04822

掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
(No Subject) / 赤マント
 いつもお世話になりありがとうございます。

 赤マントです。

 季節はやっと春になりました。

 でも、毎日出現する強迫観念には、まいっています。

 私は、一昨日職場の方に暴言を吐いたのではないかと、今、じっと我慢しているところです。

 その方に、電話でもして、何か失礼なことをいいませんでしたかと、聴けばこの不安からのがれられるのでしょうが、それでは認知行動療法に、なりません。

 なので、じっと我慢しています。

 強迫観念を自分の心から出たものではない。ただの強迫観念だと思うことは、容易ではありません。

 しかし、私は間違いなく強迫性障害に罹患していますし、お薬も服用しています。

 なので、じっと我慢しています。

 皆さんはどのようにして、強迫観念と対峙しておられますか?

 対峙方法はそれぞれ各々のやり方で、行っておられると思います。

 でも、確認したいという気持ちを我慢するのが、認知行動療法です。

 強迫性障害克服には近道はないと、私は思っています。

 毎日コツコツと、出現する強迫観念をじっと我慢しましょう。

 それが1番大切だと思っています。

 4月に月例会を開かせていただきます。

 またいろいろ、お話をお聞かせください。

 よろしくお願いいたします。

      赤マント
No.83 - 2024/03/31(Sun) 16:11:14
(No Subject) / 赤マント
いつもお世話になり、ありがとうございます。

延期しておりました月例会ですが、下記の通り開催させていただきますので、よろしくお願いいたします。

             記

日付   令和6年4月13日(土)

場所   富山市湊入船町6-7
富山県民共生センター
     サンフォルテ 3F 302号室

時間   14時〜16時

参加費  200円(会運営協力費)

コロナ等感染予防のため、マスクをお願いいたします。

水分は各自お持ちください。

     お気軽にご参加ください。

連絡先   toyama.ocd@gmail.com

大変お待たせいたしまして、申し訳ございませんでした。

よろしくお願いいたします。

       赤マント
  
No.82 - 2024/02/21(Wed) 16:55:23
(No Subject) / 赤マント
いつもお世話になり、ありがとうございます。

赤マントです。

わたくし赤マント、1月23日から39度の高熱を出し、2週間程寝込んでおりました。

続いて、風邪が治ったかと思ったら、今度は、左耳の帯状疱疹になり、毎日痛いおもいをしております。

皆様は、お風邪などひいてはおられませんか?

高熱を出して、一つ勉強になったことがありました。

身体が万全ではないと、強迫観念は、ほとんど出ず、風邪の辛さでいっぱいでした。

やはり、強迫観念はOCDがさせることで、自分の意志とは無関係だとわかりました。

今は、耳の痛みで、やはり強迫観念は出にくいです。

OCDは辛い病気ですが、やはり、強迫観念は、嘘だということが、わかりました。

私も強迫観念と毎日、戦っていますが、強迫観念はやはり強迫観念なのです。

あまり心配しないで、前進しましょう。

でも、あまり無理をしないで、少しずつで良いですから、前進しましょう。

薬物療法と認知行動療法で、一緒に頑張っていきましょう。

お待たせいたしております、月例会ですが4月に開催予定です。

ご参加ご希望のかたには、ご迷惑ばかりおかけし、申し訳ございません。

ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします🙇

皆様の元気なお姿を拝見するのを、楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

             赤マント
No.81 - 2024/02/14(Wed) 18:10:05
(No Subject) / 赤マント
新年明けましておめでとうございます。

赤マントです。

まず、1月1日、16時10分.能登半島地震に被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

私の住んでいる富山市は、震度5強の地震でした。

私は、富山市の中央部にある神社に初詣を済まし、実母と一緒に帰りの車の中で、地震にあいました。

まず始めに、運転していた車が[地震です][地震です]とアナウンスをし、その後大きな地震が、2度あいました。

信号機が左右に大きく振れ、折れるのではないかと思うくらい、揺れました。

また、乗っていた車が左右に大きく揺れ、正直どうなるのかな?と、思いました。

同乗していた実母は、とにかく[怖い、怖い]を連発し、パニックになっていました。

時間にして1分ぐらいだと思いました。

すぐ家内に電話をして、無事であることを確認し、次に母の姉、つまり叔母に電話をしました。

叔母は家に一人でいたらしく、パニックをおこしており、テーブルの下に隠れているとのこと。

そのまま動かないで!と話をし、電話を切りました。

実母をとにかく、落ち着かせねばと想い、大丈夫、大丈夫車の中だから大丈夫。と、指示をだし、頭を抱えるようにして、両足の間に頭をいれるように、話をし、低い態勢を取るよう再び指示しました。

地震がおさまっても、低姿勢をとっている実母。ばあちゃんもう大丈夫だよと、3回ほど言って、車を発車させ!実家に帰りました。

私達2人は、運良く車の中で、そして国道41号線だったということもあり、事なきをえました。

皆様は、いかがでしたか?

怪我などしておられませんか?

しかし今回のことは、OCDに罹患している私を含めて、現実におきたことなのです。

私達は、強迫観念という、現実ではないことに恐れているのです。

認知行動療法で、そこをしっかりお考え下さい。

現実と強迫観念は違うのです。

強迫観念はあくまで強迫観念なのです。
信じてはいけないのです。

だから、じっと我慢をして、不安が薄れるまで、じっと我慢しましょう。

本当に、今回の地震は石川県の人々を中心に被害をもたらしています。

復興には、かなりの時間を要するでしょうが、必ず、復興してくれると信じています。

また、私達OCDに罹患している私達も時間を要しますが、薬療法と、認知行動療法で、良くなりましょう。

しかし、慌てることはありません。一歩ずつ確実に前進してゆっくりゆっくり、いきましょう。

先月もお知らせいたしましたが、月例会は、春から行いたいとこもっています。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします。


         赤マント
No.80 - 2024/01/05(Fri) 19:54:49
(No Subject) / 赤マント
いつもお世話になります。

赤マントです。

今年も跡少しで今年も終わります。

この1年私はOCDに振り回された1年でした。

私の強迫観念は沢山あるのですが、その中に他の人に対する、加害
恐怖があります。

また、痴漢をしてしまうのではないかと、女性や女の子に、近づけないという悩みもあります。

そこで私が考えることは、たとえ痴漢をしてもいいじゃないか。
警察にいって、お縄にかかろう、仕事も辞めようと、考えます。

そうして20分ぐらいと経つと、なんだか良くわかりませんが、開き直ったというか、自分を自分で許してやるとでもいうのか、分かりませんが、何だか恐怖が、緩和され、少しずつですが、楽になります。

これが、認知行動療法です。

曝露療法とでも言うのでしょうか。

そしてあたりを見回しても、誰も怪我はしていませんし、痴漢もしていないことが、わかります。

そうか。やっぱり強迫観念だったんだ。

本当の自分は、決して痴漢を望んではいないんだと思い、職場に行ったり家に帰ったりしてます。

皆さんはご自分にあった認知行動療法で、OCDと向き合って下さい。

決して逃げてはいけません。逃げたらOCDのおもう壺です。

逃げないで、頑張りましょう!

本年もあと少しとなりました。

来年こそOCDに振り回されることなく、平穏に暮らしましょう。

皆様、良いお年をお迎えください。

心より願っております。

来年もどうぞよろしくお願いいたします🙇

             赤マント
 
No.79 - 2023/12/31(Sun) 16:46:32
(No Subject) / 赤マント
日頃よりお世話になりありがとうございます。

赤マントです。

皆様、毎日出現する強迫観念、どう戦っておられますか?

私は、確認の観念や、周りの方へ暴力をふるったのではないかなど色々出現します。

もういい加減にしてほしいくらい、起きている間沢山出現します。

一番困っているのは、家族に暴力をふるったのではないか、ふるうのではないかと思うことです。

まるで映画を観ているかのように、映像として出現するので閉口しています。

もう消えてなくなれと、何度も思うのですが、思えば思うほど強くなるので、自分で自分が嫌になります。

最後は、じっと我慢をして、家族が元気にしているのを心が落ち着くまで確認をしないように、しています。

また、何かあったら救急車を呼んで、警察に行って訳を話そうと考えます。

簡単に言わせていただけれるなら、仕事も家庭も私のせいで失っても仕方がないと、考えます。

そう考えると、気持ちが幾分落ち着き、強迫観念が何となく薄れて、ほっとできます。

と、私の場合はこの様な毎日を過ごしています。

皆さんも、ご自分に合った行動療法を行っていただければと思います。

お休みさせていただいております、月例会ですが、今年はインフルエンザとコロナが同時発生をしているようですので、皆様のご健康を考えて、来年春から再開をしたいと考えております。

ご参加ご希望の方には、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

勝手ばかり申し上げ、本当に申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

             赤マント
No.78 - 2023/12/14(Thu) 20:59:14
(No Subject) / 赤マント
皆様、大変長い間、書き込みをしないで、大変申し訳ございませ

ん。赤マントでございます。

失念をしていた訳ではないのですが、コロナが第9波が来たりし

て、また、私が勤務しているところで、毎月のようにコロナが、集

団発生を毎月続くなどいろいろあり、やはり結果的に失念しており

ました。

大変申し訳ございませんでした。

皆様、OCDの症状はいかがですか?

私は毎日強迫観念と戦う日々を送っております。

強迫観念は増えていくので、新しい強迫観念が出現すると、また、

戦う相手が増えたと、閉口しております。

私は、確認の強迫観念もあり、しかし、何度も確認していてはとま

らなくなるので、1回だけ確認し後は、のとなれ山となれと開き直

ってその場を離れるようにしております。

皆さんは、それぞれご自分の認知行動療法で、対応しておられると

思います。

強迫観念なんかに負けないで、絶対このOCDを克服してやるぞと

思い、頑張っていきましょう。

お休みをいただいている、月例会ですが、まだ、感染のリスクがあ

り、月例会を開く事により感染してしまうことがありますので、も

うしばらくお休みをさせていただきます。

月例会のご参加をご希望されている皆様には、大変申し訳ございま

せんが、もうしばらくお時間をいただきたいと、思っております。

ご理解、ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

勝手ばかり申しあげまして、申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

                 赤マント   
No.77 - 2023/10/30(Mon) 07:20:51
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS