34590
++ 上小阪中学校24期生 掲示板 ++
いつでも、同窓会 気分の掲示板です
気軽に書込みしてくださいね
★
(No Subject)
/ 斉藤政秀
引用
☆ Re:来月の同窓会 NEW / 斉藤政秀 引用
どなたかわかりませんが、残念ですね。
他にも参加をためらっている人、連絡の来ない人がここを見ていることを想定して一言。僕は長らく連絡先不明状態だったので、3年前の同窓会に参加させてもらったときは大興奮でした。懐かしい奴らはもちろん、全く接点が無かったはずの人たちとも楽しく過ごせましたよ。
この投稿の名前の右側にある、家型のアイコンをクリックすると、前回の様子を写真で紹介するページへ飛びますので、懐かしい顔を捜してみてください。(パソコン専用ですが。)
ちなみに僕は広島から参加予定です。みんな集まれ!
No.270 - 2007/09/24(Mon) 11:42:00
No.271 - 2007/09/25(Tue) 09:19:01
★
台風 地震 人身事故…
/ うっ
引用
皆さんの所は大丈夫でしたか?うちはJRが頼りです…
・コーラス部伊藤さんの、男の子にしとくのはもったいない可愛〜い美人の僕の、ピカいちのバトンの、短いけれど独り舞台が、7月23日京阪古川橋駅下車 門真市民文化会館大ホ−ルで、6時〜?あるそうですよ!!八っチャン枚方かなあ。 また、7/24〜29日 奈良県文化会館B展示室では、県立高校OB美術展(先生方も出品)があるみたいです。
いよいよ夏の高校野球も始まっていますね! お子さんが出られるとか、夜にテレビで映るかも…とか、色々な催し物のお誘いとか、ありましたら教えて下さい。
2ツ目の携帯をあっけなく水にはめ…、又も管理人さんに、新しい携帯から入れる様にして頂いたばかりの、うっかりうっでした。
No.258 - 2007/07/20(Fri) 10:36:20
★
(*^。^*)
/ kawashima
引用
ふさちゃん!今日は有難うございました。
同級生の井本氏と連絡が取れました。
さすが、副医院長やね。
ちょっと心配事があって、是が否とも同級生と思って連絡先聞いたんやけど、
ふさまえちゃんも数分で連絡をとってくれました。
”俊敏”ほんとに有難う!ちんまい頃からの付き合い大事やね!
井本氏は、茨木のあのサンタマリア病院から引き抜かれて、来月からは北摂勤務。
産科・婦人科の副医院長。
お世話になることもあるだろう…
男性には必要無いかも!
では、また。
No.245 - 2007/03/18(Sun) 00:08:16
☆
Re: (*^。^*)40も半ばをすぎると・・・
/ utt
引用
ご家族への気遣いの感じられる投稿ですね。奥様か娘さんかお母様かお祖母ちゃんかそれ以外・・? 私は長らく鉄分を補給していますが、顔や手足が真っ白で冷た〜くなり過ぎた時には、赤インキでもぐい〜っと飲もうかと思ってしまいます。また何回も階段を上がりしなに足が上がりきらず、向こう脛を打ちまくって膝の先に水がたまり、ぬいてもらいに行ったり。膝の先にぽっこり
水がたまると、座って自分で見ると、そっちの足だけやや長く見えるんです。主人にそう言ったら、ほなら左も打ったらええがなと言われました。そういう主人は床屋さんで真っ平らに寝かされると、首の後ろが痛いと言います・・これぞ50首?ですね・・
No.251 - 2007/05/08(Tue) 22:02:40
★
写真館のアドレス変更
/ 斉藤政秀
引用
ご無沙汰してます。
このたび「第3回同窓会の写真 別館1」のサーバーを引越しましたのでお知らせします。
http://heartland.geocities.jp/remember1975grad/24k-3/3rd-meeting.htm
ふさまえ君、お手数をおかけしますがリンクの変更を頼んますね。
No.240 - 2007/02/08(Thu) 23:31:43
☆
Re: 写真館のアドレス変更
/ ふさまえ
引用
まいどっ
こちらこそ ごぶさたです
リンクの変更完了です
吉岡(斉藤)政秀くん ありがとねっ
No.241 - 2007/02/09(Fri) 08:51:31
★
2年半ぶりの投稿です
/ 末廣正人
引用
ご無沙汰してます。3-7卒の末廣です。この掲示板を通して,ひょんなことから小学校からの悪友の田中年次兄と時折連絡をとるようになりました。小生は二十歳のときに奈良県に引っ越してしまい,更に就職して東京に長い間いたため、連絡がとれなくなってました。この掲示板に感謝です。房前さんありがとうございます。
先日、27年ぶりにその田中兄と飯を食いました。
彼は小生ほどの風体の変貌はしていないものの、やはり髪の毛は白くなってました。「おう、久しぶりやの〜」で始まり、昔の会話にすぐに戻れたことは、自分でも不思議でした。
彼は来春、四国松山にて遍路宿の開業を目指し、現在日本各地で料理、接客の修業中とのことでした。話をしていても、その純粋な熱意とエネルギーの大きさが伝わってき、楽しいひと時でした。彼の修行の先々で師匠から篤い指導と応援を受けたと聞いて、純粋な熱意は人の心を動かすものだと再認識した次第です。彼は変なところで、偏屈ですから、自分の宿の宣伝のため、この掲示板を利用しないような気がします。(こんなことを書いたら余計、宣伝できへんか!すまん、すまん!)
無事開業の暁には、彼の宿を訪ねたいと思っています。
No.233 - 2006/12/16(Sat) 13:35:52
☆
返信0件 を見ると、つい
/ うっ
引用
何か書かないと、宿題を放ったらかしている様な気になる、お邪魔な私です。恐らく隣の組の時も何度かあり?お顔はわかる末廣君、今も天然パーマ?でいらっしゃいますか。中3の秋には、コーラス部の応援男声の一人として、体育館での文化活動発表会(ブラバンはじめ、落語やフォークソング同好会とかもありましたね)や、市民会館での連合音楽会に出て下さってましたね…
同じ組になったものの殆んど話した事のない田中君の近況を有難うございます。うちの中学校区にも、旅の魅力を紹介するルポライター?のお父さんがおられ、ゲストティーチャーとして、修学旅行のまとめのパンフ?を1人1人作成するのの指導に来られてたりします。余談ですが私は、皆サンが修学旅行に来られる様な世界遺産の町に住み、我が子の高校のPTA社会見学 等も近所巡りだったりして、現地解散後は、駅までの近道案内をするに至っています。
☆☆働き盛りの皆サン 職場の集団検診等、項目も減らされていたりするかも?
全部異常無し!…でカラ安心して呑み過ぎや無理し過ぎておられませんか? 私は物忘れや食べ過ぎに気をつけねば…です。
あと 今年頂いた年賀状一番のびっくりは、タブチャンとこの可愛いうつ伏せ赤チャン(お孫サン!)のお写真でした!段々孫持ちサンも増えているのかな?
No.234 - 2007/01/20(Sat) 13:08:55
★
(No Subject)
/ bata
引用
7月に入りました・・・と書き込んで、
あれからもう5ヶ月経ってしまいました。早いです!
その間にmixiに参加し始めました。
意外に同年代の人がいっぱいいてびっくりです☆
いろんなコミュニティがあって、
いい刺激をたくさんもらってます。
上中のコミュニティもありましたよ。
No.225 - 2006/12/02(Sat) 00:51:14
☆
Re: (No Subject)
/ bata
引用
mixiとは、ソーシャルネットワーキングのサイト(SNS)の一つです。各人のホームページみたいなものの集まりと思ってください。
参加者の紹介がないと入れないんですが、今では560万人以上の参加者がいるそうですよ。
お子さん、もしかして入ってるかもね。
私も娘の紹介で入りましたから。
No.228 - 2006/12/02(Sat) 23:22:53
☆
Re: (No Subject)
/ bata
引用
あれっ??
ごめんね、なんかうっちゃんが消えてる・・・・。
No.229 - 2006/12/02(Sat) 23:25:28
☆
Re: (No Subject)
/ うっ
引用
ありがとう よくわかりました
来週 新庄町で サーカスと共にハモりを体験するワークショップや、翌日一曲バックコーラスさせて貰えるなんていう催しがあるみたいです …ローカル情報
No.231 - 2006/12/03(Sun) 01:09:06
☆
Re: (No Subject)
/ bata
引用
ハモる体験って、なかなかおもしろい催しですね。
楽しんで来てください。
私も来週レッスンに通ってるゴスペルのコンサートです。なので今英語を覚えるのに必死です。(笑)
この歳で短期間に英語の暗記、想定外でした〜!!
No.232 - 2006/12/03(Sun) 10:07:59
★
はじめてのメールです。
/ まったいら
引用
上中のみなさんお元気ですか
はじめてメールします。
たまにHPを見るのですが以前に比べて書き込みが少ないので残念に思っています。 アドレスがかわったことが原因ではないかと勝ってに思っています。 そこで提案なのですがHP見たひとは見てるぞとHPに書き込んでちみてはと思います。 もちろんコメントつきで。 それでは早速私から HPみてるで〜
No.224 - 2006/11/28(Tue) 21:25:14
☆
私も新しい携帯になって初投稿します!
/ うっ
引用
管理人サンと同様 直接会ってお話しした事は殆んどない松平君ですが、昔はよくお家の前でお兄チャンと?キャッチボールされてましたよね… 色々と同感です。
パソコンはさっぱりの私は、何という題?で検索したらこのコーナーに入れるのかな…状態でいます。が、以前管理人サンに携帯から入れる様にして頂けたお陰で、何とか携帯で入って読んだり投稿したりできています。
掲示板初投稿…私も3年程前の事を思い出します。一度投稿してみたいと思い始めてかなり経ってから、親友達に相談し、みっチャンにはすぐ続けて投稿してくれる確約もとりつけて、家族にも意味解るか読んで貰ってみてから、やっとの事で投稿できたのでした…。 その後も、間違えて、書いてる途中に誤って送信してしまい、管理人サンに消して頂いた事もありましたが、その時、コメント欄の最後の鍵マーク横の暗証番号?を、書く前に先に入力しておけば、自分で自由に抹消できると教えて頂きました…ひとつ賢くなった私。こんな事、皆さんは当たり前にご存じかも知れませんが、自在に消せるし、ジャンジャン気軽に投稿されてはいかがですか?
☆シャベリやったみんな(女の子達!)なんで黙ってんの??〜 いや 皆忙しいんですね?きっと…‥!そして恥ずかしいのは私も同じ…
No.230 - 2006/12/03(Sun) 00:59:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
169/200件 [ ページ :
<<
1
...
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
...
25
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)