34590

++ 上小阪中学校24期生 掲示板 ++

いつでも、同窓会 気分の掲示板です
気軽に書込みしてくださいね

JRおおさか東線 / ふさまえ
3月15日開通しますよ

子供の頃、線路で遊んでいた SLが走っていた
あの 城東貨物線が、JRおおさか東線に変ります
たのしみやなぁ
新しいJR使って友達の所へ遊びに行くのが便利になりますね
No.287 - 2008/03/08(Sat) 13:24:58
Re: JRおおさか東線 / bata
お久しぶりです。
噂には聞いていましたけど
本当に実現したんですね。

何処から何処まで走るんでしょうか?
駅名は変わるんでしょうか?
今度大阪に帰ったら、乗ってみたいです!!
No.289 - 2008/03/18(Tue) 18:50:24
Re: JRおおさか東線 / ふさまえ
お久しぶりです
早速、日曜おおさか東線に乗って天満へ行って来ました
放出で学園都市線(片町線)乗り換えなのですが
同じホームでスムーズに乗り換えできてとても便利です
環状線へは、京橋で乗換えです
天王寺へも、久宝寺まわりの方が、早くて安いです
大和路線 久宝寺駅と学園都市線 放出駅を南北に繋ぐ路線です
新幹線(大阪市内)のチケットだとJRだけで帰れるので
ご実家まで放出からJR河内永和までの追加料金で帰れますよ

うちからだとミナミ(難波)へ行く以外は、JRが早くて安いです
No.290 - 2008/03/19(Wed) 09:06:35
第30回国際書画展 / 白岩(美津島)文恵
今日、兵庫県立美術館に行ってきました。そこで今年の国際書画展の入選者の表彰式があり、安井先生の個展でご尽力されていた前田市恵さんが見事入選されていました。繊細な絵と書のバランスが見事な作品です。ご本人をお見かけしたのにしゃべれなかったのが残念です。3月19日までの開催です。お時間がある方はぜひどうぞ!!!
No.288 - 2008/03/16(Sun) 20:29:30
ご来場ありがとう / 前田市恵
10日からの安井先生の個展、同窓生の方々たくさんお越し頂き、本当にありがとうございました。
房前君がホームページに載せて下さったおかげで大盛況でした。安井先生も大変喜んでおられました。
本当にありがとう。
No.284 - 2008/01/17(Thu) 20:04:40
プチ同窓会できたよ / た??ち
昨日安井先生の個展、観に行きました。ちょうど先生にもお会いできてよかったです。昔と全くお変わりなくとてもお元気でした。『先生いつまでもお若いですね』と言うと、『みなさんも綺麗になられて』とリップサービス返していただきました。とてもステキな画展でしたよ。
帰り美女(?)5人でプチ同窓会楽しかったです。誘ってくれたN子ありがとう.Iちゃん。Aちゃん。Yちゃん。また機会あればお会いいたしましょう。
No.283 - 2008/01/13(Sun) 15:12:11
ギャラリー・アングルワンでプチ同窓会? / ふさまえ
同窓生の前田(小島)市恵さんから案内いただきました
彼女のギャラリー・アングルワンで
安井せんせが個展を開催されます

第27回 安井啓二洋画展
2008年1月10日(木)から15日(火)
11:00〜19:00(15日は16:00まで)

風景画(国内外)を中心に100号の大作から小品まで
スケッチも含めて30点展示

会場
ギャラリー・アングルワン
大阪市中央区東心斎橋1-19-21 アングルワンビル1F
TEL 06-6245-0071
地下鉄御堂筋線心斎橋駅下車
2番・南10番出口エスカレーター上がる徒歩2分

期間が連休をはさんでの展覧会なので
ついでにミナミをブラブラしてみては
No.279 - 2007/12/21(Fri) 11:47:25
Re: ギャラリー・アングルワンでプチ同窓会? / うっ
今日、ちいちゃんと見に行かせて頂きました。いつも私ばかり投稿して、皆さんに飽きられているから、昨日からちいちゃんに投稿する様に言っていたのですが、慣れてないから…とか言うので、また私ですみません。
先生ご夫妻(ノミの…?!)にもゆっくりお目にかかれ、現地(小島さんのギャラリー)で旧1-1三人、さんざんお喋りもしまくらせて頂いて来ました…。次から次から、続々とお客様が来られて、ご夫妻はお話し相手やお茶を振る舞われたりで、たいそうお忙しそうでした!!
小振りの水彩画?の中には、平群や斑鳩の風景作品もあり、唯一の斑鳩のは、ぱっと見い 我が家周辺にかなり似ていたりしました!!が、25号線より北(西里)だそうでした。西里の古い町並みは、多くのハイカーや絵描きさん達からも、好まれているようです。
心斎橋駅の方へ戻って行くと、商店街に、田中康夫さんなどが選挙の応援?で、のぼりを立てて演説しながら、人だかりごと南向きに進んで行っていました。テレビカメラもあった様な…でした。
連休に行かれる方も多いのかも知れませんね!
No.282 - 2008/01/11(Fri) 22:59:02
展覧会 / ふさまえ
安井啓二せんせより 展覧会の案内をいただきました 

2007年 第6回ビエンナーレ 河内を描く
 会期 8月8日(水)〜16日(木) 午前10時〜午後8時
 会場 八尾西武ホール 8階 入場無料
 問合せ 072-949-4252

第35回 永和会展 東大阪市中学(美術)教師の会
 会期 2007年8月24日(金)〜29日(水)AM11時〜PM7時
 会場 上本町ギャラリー 06-6779-4770
     大阪市天王寺区上本町6-7-24

第3回 せいしん会洋画展
 会期 9月14日(金)〜19日(水)午前11時〜午後7時
 会場 戎橋画廊 3F  06-6211-7693
     大阪市中央区道頓堀1-9-3戎橋筋128号
No.259 - 2007/08/02(Thu) 15:06:12
Re: 安井先生展覧会のお知らせ / うっ
☆管理人様へ
お礼が 甚だ遅くなってしまいましたが、お知らせを色々と載せて頂き、ありがとうございました。
お蔭様で、八尾の西武ホールでの 河内百景 を、鑑賞しに行く事ができました。
たくさんありました!!
また、河内…とは、枚方の辺り?から河内長野まで、とても広い範囲に及んでいる事も知りました。
安井先生の作品は、手前の水辺の植物〜日本家屋〜遠くに小さく見える高層マンションまで、すう〜っと穏やかに 立ち止まってしばし時を忘れられる様な 心落ち着く大きな油絵?でした。要領を得ない表現で申し訳ありません。

話変わって、先日、何十年ぶりかで、礼子ちゃんに会えましたよ!端さん!! みんな一斉には なかなか会えませんね。礼子ちゃんは、とってもスマートになった(表現がやや古い?)ね!って、西上さんと言っていました。礼子ちゃんは、この投稿欄を見ていないそうなので、管理人様、もし礼子ちゃんに会われましたら、携帯から入れる様に、是非してあげて下さい。
相変わらず私は音楽の甲斐先生と、歌う会のボランティアに行っています。24日(土)には、先生達所属の合唱団体の全国大会が奈良市の体育館であり(座席の足りない分は、フロアにも大幅に増設して、たいへんな騒ぎらしい)、先生はご準備でたいそうお忙しそうです。もしや24期でも、その組織に入って歌っている人ないのかなあ…と、ふと思ったので・。
No.276 - 2007/11/22(Thu) 11:44:14
Re: 展覧会 / ふさまえ
ビエンナーレ ぼくも見ましたよ
そして、モチーフの玉手橋が気になって
駒ヶ谷のぶどう園と玉手橋見に行きました
礼子ちゃんって中村さん? 会ったらいっときます
西上さんのおかんアッ!おかーさんはよくお会いしますよ
そうそう、このまえ法隆寺へ行った時、お昼ごはん何処がいいか
電話で聞こうと思ったら、うっちゃんの番号登録してなくて聞けなかったです
先々週は、興福寺へ行ったけど・・・
すごい人で・・・
新大宮のラ・ポーズでケーキとアイスクリーム買って帰りました
今度の日曜日、興福寺再挑戦します
まただめでも、ラ・ポーズのケーキあるから奈良へ行きますよ
No.277 - 2007/11/22(Thu) 13:17:21
欠席 / 石嶺琢也
幹事ご苦労様です。
いつかは出席したいと思うのですが、日程と仕事がうまくかみ合わず欠席です。残念ですがまた、トライします。ご出席される皆様に宜しく。
One Love! from Kingston, Jamaica W.I.
No.272 - 2007/09/27(Thu) 13:22:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
169/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 25 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS