03883
メタルとプログレの掲示板
メタル、プログレネタなどで楽しく書き込んでください。
管理人に許可のない広告等は即削除いたします。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
(No Subject)
/ ごはんもる
引用
Carnival In Coal
ハイレベル・超ド級変態メタルです。普通にUnexpectレベルですw
http://www.youtube.com/watch?v=B-CuXRoY3cs&feature=related
No.736 - 2012/02/25(Sat) 23:00:24
☆
Re:
/ 緑川 とうせい
引用
たしか、このバンドの昔出していたカヴァー集を聴いたことがあります。ゲイの二人組みたいなジャケだったかと。
まだ活動していたのですね!
No.746 - 2012/04/01(Sun) 15:54:02
★
(No Subject)
/ きよぴー
引用
こんばんは。
Ephel Duath
というバンドを知っていますか?
かなりアヴァンギャルドなブラックです。
No.735 - 2012/02/25(Sat) 22:09:32
☆
Re:
/ 緑川 とうせい
引用
おお、これは面白いですね!
イタリアのバンドなのですね。芸術的でプログレッシブなサウンド!
http://www.youtube.com/watch?v=mIEw2UjaAm4
No.745 - 2012/04/01(Sun) 15:50:30
★
(No Subject)
/ ごはんもる
引用
Adebisi Shank
インストの3ピースバンドです。
ギターのエフェクトがたまりませぬ。
ややFall of Troyっぽいです。
No.734 - 2012/02/13(Mon) 18:56:58
☆
Re:
/ 緑川 とうせい
引用
いま試聴してますが、
これは、なかなか面白いですね!
http://www.youtube.com/watch?v=AXxhKMmJLtk
ただのロックではないミクスチャーな混沌さがすごいですね!
No.744 - 2012/04/01(Sun) 15:48:16
★
こんにちは!
/ ヤドカリ
引用
何時もレビューを参考にさせて頂いております。
BLAZBLUEと言うゲームのオリジナルサントラを最近買ってみましたが、曲がメタルメタルしていました。
キーボードとオケがいい味出していてシンフォ寄りになってされてます
バリバリの生メタルのサントラなのでもし興味がありましたら是非とも聴いてみて下さい!
No.730 - 2012/02/12(Sun) 14:18:00
☆
Re: こんにちは!
/ 緑川 とうせい
引用
メタル系のサントラはいろいろあるのですね。
チェックしてみます!
No.743 - 2012/04/01(Sun) 15:46:03
★
はじめまして!
/ 学生メタラー
引用
いつもここのサイトを参考にさせてもらってます! 緑川さんのレビューが詳しく書かれてるのでメタラー歴が浅い僕でもわかりやすいです。 デス声も耐性ついてきたのでヴァイキングやメロデスに手を伸ばし始めました。 なんか初心者でも聴きやすいのがあれば改めて教えてもらえるとありがたいです。これからもよろしくお願いします!
No.729 - 2012/02/11(Sat) 15:11:35
☆
Re: はじめまして!
/ 緑川 とうせい
引用
サイト見ていただき、ありがとうございます。
学生さんだと、メタル聴くのが一番楽しい時期ですね。新しいバンドとの出会いがたくさんあって。
メロデスやヴァイキングもいけるということで、特集ページなど、ぜひご参考にどうぞ。
http://www.lily.sannet.ne.jp/midorikawa/melodicdeath.htm
http://www.lily.sannet.ne.jp/midorikawa/vikingmetal.htm
http://www.lily.sannet.ne.jp/midorikawa/blackmetal.htm
No.731 - 2012/02/12(Sun) 17:22:04
★
(No Subject)
/ ごはんもる
引用
Meshuggah+Diablo Swing Orchestra=Jerseyband
イカれてやがります…
ここで最新作の曲を全曲聴けます。
No.727 - 2012/02/08(Wed) 18:31:29
☆
Re:
/ ごはんもる
引用
これ間違いです。
すいません…
No.728 - 2012/02/08(Wed) 18:32:07
★
(No Subject)
/ ごはんもる
引用
Meshuggah+Diablo Swing Orchestra=Jerseyband
イカれてやがります…
ここで最新作の曲を全曲聴けます。
http://jerseyband.com/
No.726 - 2012/02/08(Wed) 18:26:36
☆
Re:
/ 緑川 とうせい
引用
これは、面白いですね!
メタル+サックスというのが新機軸で。
ヘンタイ・サクソフォン・メタルとでもいうんでしょうか?w
No.733 - 2012/02/12(Sun) 23:19:24
★
Quaser in Nagoya
/ Quaser
引用
Quaser (from Kobe) at "NAG BASH DX Vol.14"
2012/2/26 @ 鶴舞RADIX
http://mysp.ac/scVHI9
--------------------------------------------
Quaser5枚目アルバム「DELTA FLUX」Musea/POSEIDON
より発売、初の名古屋ライブ!プログレ・メタル・
クラシックの重層的構築美は緻密かつ豪快!
No.725 - 2012/02/07(Tue) 00:41:42
★
(No Subject)
/ 水銀
引用
KEIN ZURUCK…ロシアのゴシックメタル。
歌唱力ある女性vo、ヘヴィなギター、暗黒耽美な雰囲気…。
http://www.youtube.com/watch?v=L2YHrCLbwK4
No.715 - 2012/02/01(Wed) 01:49:36
☆
Re:
/ 緑川 とうせい
引用
いまどき珍しいくらいに正統派のゴシックメタルでいい感じですね♪
No.732 - 2012/02/12(Sun) 23:17:17
★
ご無沙汰しております
/ りょう
引用
緑川さん、ご無沙汰しております。
ずっと拝見していますけど、海外に居たためか、ここの何か規制に引っかかりまして書き込めませんでした。先日日本に戻ってやっと書き込めましたので、これからもよろしくお願いします。
さて、僕の大好きなOrphaned Land はライブ盤を出しました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005L4GKHC/itssoeasy-22
3枚組(DVD2枚、CD1枚)ですが、やはりすばらしい音楽とパフォーマンスで楽しませてくれました。お勧めです。
No.714 - 2012/01/29(Sun) 23:53:41
☆
Re: ご無沙汰しております
/ 緑川 とうせい
引用
こんにちは!
海外におられたのですね。そういえば、以前に海外業者の迷惑書き込みが多くて、海外からは書き込めないように設定したかもしれません。スミマセン!
ORPHAND LAND、DVDの方は購入したんですよ。
なかなか見る時間がないのですが、楽しみです!
No.720 - 2012/02/04(Sat) 17:51:09
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)