153045
剣道が好きな人集まれ!の掲示板 〜掲示板〜

〜掲示板へご来場ありがとうございます〜


ようこそ「剣道が好きっ!」な人のための掲示板&伝言板ページ
「剣道が好きな人集まれ!」へ!!

ここは剣道が好きな人が集まる掲示板&伝言板のページです。
あなたもちょっとでも好きなら、気兼ね・気遣いなどする事なく
些細なことでも構いませんので、皆様どんどん投稿して下さいね。
(但し、お互いに見えない「ネットの関係」です。言葉遣いは慎重にお願いいたします)

※このページは、リンクフリーです。よろしかったらリンクしてください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
集いに参加希望 / 達磨無礙 [近畿]
始めまして、是非剣道談義があると見越して参加を希望します。鳴かず飛ばずの心位にて控えめに致します。何卒宜敷く仲間へ入れて下さい。出来れば稽古へも参加仕度いですね?
万事都合宜敷く導き下さい。脳怠惰士
No.493 - 2011/05/27(Fri) 03:07:42
 
 
 
 
Re: 集いに参加希望 / sinobu
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します(^^)
No.494 - 2011/05/28(Sat) 21:53:20
 
 
 
 
転がっている… / sinobu
先程、テレビを見ていたら、被災地の警察署内に泥に被った剣道具が…

…ちょっと悲しかったですね。


明日でもう2ヶ月。コツコツと義援金を集め、送りつつ…
No.492 - 2011/05/10(Tue) 21:10:12
 
 
 
 
余っている防具… / sinobu
…を被災地に送る、そんなプロジェクト、やってみたいですねぇ…
No.477 - 2011/03/30(Wed) 20:31:03
 
 
 
 
Re: 余っている防具… / 紫電改 [九州]
津波で道具を失った方々にですね・・・

震災後 私の職場でも 被災地支援に赴いている方が大勢 部下も災害ボランティアに

私自身も こちらでのサポートの関係で ずっと稽古していません(TT)

昔のクラスメイトが関東の大学から 盗電に入社して・・・
こっちに戻るなら相談に乗るぞ〜 と軽々に言っていいのかどうか(^^;
No.490 - 2011/04/30(Sat) 11:21:14
 
 
 
 
Re: 余っている防具… / 風斗 碧 [関東]
 うちの道場では、子供達が募金箱を作って義捐金集めをしました。
折角ですので、剣道関係の子供たちに役立てて頂けたらという事で、全剣連を通じて福島県連に問い合わせをし、必要なものを検討して頂く予定です。
 多くの方が考えておられることでしょうが、誰かがしてくれたらいいな、ではなくて、何かする為にはどうしたらいいかな、になるといいですね。
No.491 - 2011/05/03(Tue) 23:22:16
 
 
 
 
有難うございます。 / shin
sinobuさん、他のみなさんいろいろご支援ありがとうございます。やっと少しおちついてきました。子供達も元気でいます。ただ少し心配なのは、昨日ラジオで聞いたのですが、福島から避難して転入してきた子供達が、風評被害で放射能が怖いからといっていじめられるというのを聞きました。実際に関東地方の小学校であったそうです。こういった風評被害が続けば、福島の子供達(剣動)も拒否されてしまうんですか。心配です。
No.487 - 2011/04/16(Sat) 10:50:42
 
 
 
 
悲しいことです… / sinobu
shinさん、ご多忙の所書き込み頂いてありがとうございます。

残念ながらshinさんの書き込みを含め、福島の方や商品・
食べ物等々に対して過剰な反応があるようです…
このことは、かつて原爆が落ちた広島・長崎が終戦直後
にもあったことです。非常に悲しいことです。

放射能は正しい知識がないと確かに恐ろしいものですが、
知識のないまま異常とも言える反応をするのは
「支援の妨げ」
そのものです。

マスコミの方も、先生達も毎日のように放射能の正しい
知識を報道してほしいです。
※一部の教育委員会は放射能に対する正しい知識を教える
ように指示しているそうです。

少なくても剣道人に福島の方だから…といって差別する
「そんな心の狭い方はいない」と思います。
No.488 - 2011/04/16(Sat) 17:55:08
 
 
 
 
追伸 / sinobu
http://mantan-web.jp/2011/04/24/20110424dog00m200007000c.html

人気マンガ家12人が福島県川俣町で支援イベント

…は、川俣町の剣道場でやっていたんですね。

こういったことで道場が活用されると心が温かくなりますね。
No.489 - 2011/04/25(Mon) 21:34:19
 
 
 
 
お久しぶりです / shin
shinobuさんお久しぶりです。今、私たちの剣友会は、地震の後でかなりの後遺症を負っています。正直いって子供たちは、パンをかじって生きています。お願いです。同じ剣道仲間として福島県いわき市を助けてください。子供たちをお願いします。
No.480 - 2011/04/04(Mon) 21:23:51
 
 
 
 
Re: お久しぶりです / sinobu
shinさんこんにちは。
廻りの方などの実際の被災状況は如何ですか?

福島県いわき市や茨城県北茨城市は原発から30km圏外なのに
様々な面で他の被災地に比べると差がありますよね。
なんとかして手助けしたいのですが…
No.482 - 2011/04/05(Tue) 21:41:51
 
 
 
 
先ずは。 / sinobu
皆さんへ。

いわき市には「がんばっぺ!いわき」応援サイト
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/10327/010838.html
…というのが立ち上がっています。
ご支援共々ご参照下さいm(_ _)m

shinさんへ
shinさんはどちらに避難されているのでしょうか…海沿いだとひどいかと。なんとかしたいと心から思っていますよ。
No.484 - 2011/04/05(Tue) 22:35:15
 
 
 
 
Re: お久しぶりです / 風斗 碧 [関東]
shinさま>
 そちらはきっと大変でしょう。お疲れ様です。
今、埼玉県松原剣道では子供達が募金箱を作り、被災地へ向けて募金活動を始めました。
戸別に既に送っておられる先生方や家庭も多いです。
日用品や学用品については、配送がままならない状況も多い、とのことですので検討中です。

 また、パソコンは見られる状況もあるとのことですので、子供達が少しでも楽しみになれば、と私のHPで、子供に評判の良かった育児日記を毎日更新しています。

 まだ余震も多いようで、不安なことも沢山あるでしょうが、みんなが頑張って節電や節水に努めています。
どうぞ、毎日少しでも楽しいことを見つけて、希望を持たれることを望みます。
No.486 - 2011/04/13(Wed) 10:48:35
 
 
 
 
掲示板障害のお詫び / sinobu
4月7日午後より、DNSエラーのため掲示板にアクセス
できない状態になっておりました。
皆様にはご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び
申し上げます。

ようやく復旧したようです。
今後とも懲りずによろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.485 - 2011/04/11(Mon) 21:27:55
 
 
 
 
sinobuさん返信ありがとうございます / 夢は大きな少年剣士♪ [近畿]
返信ありがとうございます。
先日、僕の通う東大阪瓢箪山青少年剣道教室の山畑教師8段先生から子供で唯一、国際社会人稽古会(in.柳生正木坂剣禅道場)に参加させていただきました。
夢の正木坂道場での稽古は、一瞬のようでした。そこで、奈良の松田先生がおっしゃっていたのが、
「この大震災から三週間あまり、今私たちにできる、一番簡単で一番大切なことは、『なくなった方々の分も毎日を大切に生きる事。普通の生活を送れることに感謝して、なお精一杯竹刀を振る事』だ。」
と言う言葉です。
感動しました。皆さんどう思いますか?
この言葉のとおり、毎日を大切に生きていきたいです。
shinさんをはじめ、東北・関東の方々ガンバッテください。心から応援いたします。
No.481 - 2011/04/05(Tue) 12:56:09
 
 
 
 
Re: sinobuさん返信ありがとうございます / sinobu
普通の生活を送れる人は普通の生活をして、
それが被災地の復興の下支えになるんですよね。
何でも自粛するのは経済的にはネガティブですからねぇ…
「動く」ことも大切だと思います。
No.483 - 2011/04/05(Tue) 21:45:29
 
 
 
 
はじめまして / 夢は大きな少年剣士♪ [近畿]
はじめまして 夢は大きな少年剣士♪ です。12歳です。
東北関東大震災で被災された方々、一日でも早く元気な、東北・関東パワーに満ちた姿になるように願っています。
修学旅行で阪神淡路島方面に行ったので、地震の被害などについては、よくわかっています。そんな中、昨日剣道に行きました。不幸を竹刀でスパッといくように・・・
No.478 - 2011/03/31(Thu) 17:39:07
 
 
 
 
Re: はじめまして / sinobu
夢は大きな少年剣士♪ さん始めまして。

>不幸を竹刀でスパッといくように・・・
そうですよね。もうバッサバッサと行くように不幸を断ち切っていかないといけませんね。

のびのびと剣道できる日々に戻れることを願いましょう。
No.479 - 2011/03/31(Thu) 22:06:53
 
 
 
 
ナイナイづくし… / sinobu
今週末は高校選抜大会(in春日井市)
今月末は魁星旗高校勝抜剣道大会(in秋田市)
…でした。

でも、http://www.kendo.or.jp/…のとおり、相次いで中止になってしまいました。

桜の便りが徐々に届く今日この頃、一刻も早い被災地の復旧復興を願いつつ、放射能物質と花粉と闘っている管理人です…
No.476 - 2011/03/24(Thu) 11:50:22
 
 
 
 
出来るところから頑張ろう! / sinobu
東日本地域では電力不足により、このホームページも掲示板も一瞬見られなくなるかもしれません。

しかも、その状態が長くなるかもしれません。


でも、それは頑張っている証拠です。

災害地の近くの人も遠い人も
少しでも良いから頑張れるところから始めましょう。


出来るところから頑張ろう!
頑張ろう!日本!!

(本投稿は充電されたパソコンより投稿致しました)
No.470 - 2011/03/13(Sun) 20:52:31
 
 
 
 
Re: 出来るところから頑張ろう! / 紫電改 [九州]
御無沙汰をしております

皆様の一日も早い復興を願います

被災地はもとより 計画停電の影響で 稽古どころではない状況と聞き及びます

今日は娘も募金の手伝いに行っております
No.472 - 2011/03/20(Sun) 10:59:53
 
 
 
 
Re: 出来るところから頑張ろう! / sinobu
こちらこそ御無沙汰をしております

>被災地はもとより 計画停電の影響で
>稽古どころではない状況と聞き及びます

とともに、心が落ち着かない方々も多いかと思っています。

自分で書いた「出来ることから頑張ろう」と書いた言葉に
自分自身が励まされている今日この頃です…(^^;)
No.475 - 2011/03/20(Sun) 14:34:46
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
99/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS