ゆうのレモンソング掲示板

楽しく語りましょう

レッド・ブーツ / CRUNGE
こんばんわー😊
GW、如何お過ごしでしょうか❓😍

今回はPAGE師匠の盟友、JEFF BECK師匠の
神曲に挑戦します。

当時厨房の私は「ワイアード」のジャケットの影響で
グレコの白ローズ指板ストラトを買いました😅
お暇なときに覗いてやってください

If possible,PLEASE CHECK IT
No.4616 - 2025/05/02(Fri) 20:14:21

Re: レッド・ブーツ / ryuyomo
CRUNGEさん お見事です。この曲も私がコピーしたポジションと違ってました。笑
ちょっぴり恥ずかしい話ですが、初めてこの曲をラジオで聞いて録音した時に番組上の都合か演出で悲しみの恋人達とくっついて放送されたんですよ。それを聞いた時1曲だと思いこんでしまい、なんてキレイでカッコイイ曲なんだと大好きになりました。
で、Blow by BlowとWiredのLPを同時購入してメドレー形式の1曲ではないと分かった次第です。
この曲はライブでスタジオテイクを超えることは先生でもできませんでしたね。
PS.検査の結果はクロでした。手術することになりそうですが、カミさんが民間療法を推してまして弱ってます。(苦笑)
明日はどっちだ?!
No.4617 - 2025/05/02(Fri) 20:58:20

Re: レッド・ブーツ / CRUNGE
ryuyomoさん、ご視聴頂きほんとうにありがとうございます
この「何をやっているか全く分らないドラムイントロ」何度聞いても最高です😍👍

手術のご成功を祈念いたします🙇‍♂️
No.4618 - 2025/05/02(Fri) 22:57:45

Re: レッド・ブーツ / ゆう
CRUNGEさん、ベック先生の曲のupdateお疲れさまでした。ryuyomoさん、レスありがとうございます。手術で悪いモノを切ってしまいましょう。怖いですが。

>ワイアード
このアルバム本当にかっこいいですよね。そしてカッコいいジャケット。
私は元々ヴォーカル好きなので、voのいない曲はものたりなく感じてしまいますが
ベック先生だけはそれを感じることなく聴いています。

>GW、如何お過ごしでしょうか
くたびれ果てて今に至る、という感じです。
No.4619 - 2025/05/03(Sat) 05:08:58

Re: レッド・ブーツ / MASAYUKI [ Home ]
 この時期のJベックはかっこいいですね。
その後はテクノになってしまいましたが、それでも結構聞きました。
No.4620 - 2025/05/03(Sat) 16:19:08

Re: レッド・ブーツ / ゆう
MASAYUKIさん、ありがとうございます。いろんなジャンルを制覇した人ですよね。「恋は水色」は驚きでした。
No.4621 - 2025/05/04(Sun) 05:08:55

Re: レッド・ブーツ / CRUNGE
ゆうさん、MASAYUKIさん、ありがとうございます❗👍😍
ジャケット、楽曲、ギタープレイ全てが最高の神作ですね
No.4624 - 2025/05/05(Mon) 22:15:26

Re: レッド・ブーツ / ゆう
CRUNGEさん、ありがとうございます。
全てが完璧なギタリスト。あまりに仕事が神様ですから、早く故郷に帰っちゃったかな?
No.4625 - 2025/05/06(Tue) 05:09:59
映画『Mr. Jimmy』待望のDVD発売が7月2日に決定! / zoso_ledzep4_yy
ジミー桜井ドキュメンタリー映画『Mr. Jimmy』「ウチの県には来ないのか...」と肩を落としていた方も、「映画館で観たけどまた観たい!」という方も、お待たせしました!待望のDVD化が決定!!監督のピーター・マイケル・ダウドがこだわった「アメリカの最大のスクリーンと音響設備に堪えうる高品質な映像/サウンド」で収録された映画本編を、ご自宅でも楽しめます♪そして、初回限定生産のBOXセット版には、約3年半に亘りジミー桜井と彼を取り巻く人々に密着した膨大な記録の中からセレクトされた本編未収録の映像やインタビュー、そしてツェッペリンの本国イギリスで伝説のオリンピック・スタジオにて映画が限定公開された際、行われたピーター・マイケル・ダウド監督とツェッペリン公認スポークスマンであるデイヴ・ルイス氏、ジミヘンやジミー・ペイジのペダル作成で知られる楽器界のレジェンドでありジミー桜井とも個人的に交流の深いロジャー・メイヤー氏の三者対談の模様などが収録された、豪華なボーナスディスク付。

ご予約は各販売店・通販サイトなど正規販売ルートで可能。Amazonではオリジナル特典として『MR.JIMMY ミスター・ジミー』L判ブロマイド4枚セットが付くほか、それぞれに販売店独自の予約特典を付けているところもあるので、ぜひチェックしてお早めにご予約下さい♪

☆『MR.JIMMYミスター・ジミー レッド・ツェッペリンに全てを捧げた男』
◎BOX版...『MR.JIMMYミスター・ジミー レッド・ツェッペリンに全てを捧げた男 / Good Times Edition 初回限定生産(2枚組)4Kレストア版 【Blu-ray】』
税抜価格:¥6,000

◎通常版...『MR.JIMMYミスター・ジミー レッド・ツェッペリンに全てを捧げた男 / 4Kレストア版【Blu-ray】』
税抜価格:¥3,500

◇発売日:2025年7月2日
◇発売元:ニューセレクト株式会社
No.4611 - 2025/04/27(Sun) 10:50:45

Re: 映画『Mr. Jimmy』待望のDVD発売が7月2日に決定! / ryuyomo
ボーナスディスクに魅力を感じてしまう自分がいます。笑
No.4613 - 2025/04/27(Sun) 15:17:58

Re: 映画『Mr. Jimmy』待望のDVD発売が7月2日に決定! / ゆう
zoso_ledzep4_yyさんm情報ありがとうございます。 ryuyomoさん、レスありがとうございます。
BOX版、通常版で大きく価格が異なりますね。買われる皆さん、よく検討してくださいね。

>三者対談
ZEPと共に生きた人達ですね。
そんな人の目に映った桜井さんについて話を聞きたいですね。
そしてZEPの話が聞けたら嬉しいですね。
No.4615 - 2025/04/28(Mon) 05:11:15
ダンシング・デイズ / CRUNGE
こんばんわー❗😊👍
夏休みはまだ先ですが、GWがやってくるってことで
この曲をお送りします🎸😍

No.4600 - 2025/04/25(Fri) 20:09:42

Re: ダンシング・デイズ / ゆう
CRUNGEさん、ダンシングデイズのupdateお疲れさまでした。。
いよいよGWですね。お出かけは混むから近場で済ませたいし
物価高騰の折、あまりお金は使いなくないなあ。
と、盛り下がったGWですが
この曲を聴くとウキウキしてきます。
GWはこの曲で乗り切ります。
No.4602 - 2025/04/26(Sat) 05:07:42

Re: ダンシング・デイズ / ryuyomo
CRUNGEさん 相変わらずお見事です!
私がプレイするポジションといっつも違う(苦笑)のですごく参考になります。
この曲は文章で知る前にオープンGで演奏するといい感じになるのを知り内心得意になった記憶があります。
ペイジプラントでもいい感じでした。
No.4604 - 2025/04/26(Sat) 20:03:41

Re: ダンシング・デイズ / CRUNGE
ゆうさん、ryuyomoさん、ご視聴頂きほんとうにありがとうございます👍🎸
ZEPの「ゲラゲラポーのうた」ですね😊
この不気味でカッコイイリフ、常人には考えもつきません。
ギターソロもない曲なので、案の定伸びません😅
No.4606 - 2025/04/26(Sat) 20:56:33

Re: ダンシング・デイズ / ゆう
ryuyomoさん、CRUNGEさん、ありがとうございます。
ゲラゲラボーの歌というのは初めて知りました。
演奏している映像を出して下さるから、練習している人には参考になりますね。

ダンシング・デイズというけれど、軽重な感じはないし、むしろ重たいですよね。
リフも不思議な感じです。
初めて聴いた時戸惑った記憶があります。
No.4608 - 2025/04/27(Sun) 05:30:34

Re: ダンシング・デイズ / CRUNGE
>ゲラゲラボーの歌というのは初めて知りました。
そうなんですよー😊
10年ほど前、アニメ「妖怪ウォッチ」が大ブレイクしたときに、オープニングテーマのこの曲が、一部ZEP界隈で「これ、ダンシング・デイズじゃね?」と話題になったことがあります👍

No.4610 - 2025/04/27(Sun) 10:15:36

Re: ダンシング・デイズ / ryuyomo
このアニメは流行っていたので知ってましたけど、曲は知らなかった。ありがとうございました。
No.4612 - 2025/04/27(Sun) 15:16:04

Re: ダンシング・デイズ / ゆう
CRUNGEさん、ryuyomoさん、ありがとうございます。
「妖怪ウォッチ」は見た事がなかったです。
なるほど、ゲラゲラボー♪ですね。
作った人はZEPファンかもしれないですね。
No.4614 - 2025/04/28(Mon) 05:10:30
クラプトン80歳 / ryuyomo
精神的にはいい事悪い事があるのですけと定価より1万近く安くチケット入手出来たので久々に武道館に行ってまいりました。
最寄りの駅から思うのはYOUが多い。シニアのカップルが多い、です。あとダフ屋と違法ショップが減りました、
なにせ初めてのクラプトンはダフ屋から5千円でチケット買ったんですよ。定価と同じ値段なので5倍ですね。
演奏は驚いたです。最後に見た4年前よりずっと良かったです。Old Loveというブルースバラードでのソロにはグッときました。ヒット曲テンコ盛りですが、レイラは演奏しません。パティがラブレターをオークションにかけたのが原因らしくて…。苦笑
でもそのくせWonderful TonightとOld Loveは続けて演奏するという。
しかし客が盛り上がるとうれしそうにニコニコした笑顔が印象的でした。
是非とも2年後も来て欲しいです。
ベックはもういないし、ペイジも演奏しには来なさそうですから、クラプトンもBBキングみたいに座ってなら2年後も行けそうですもの。
勿論自分それまでが生きでないと始まらないですが!
長文失礼しました。
No.4582 - 2025/04/19(Sat) 13:05:14

Re: クラプトン80歳 / ゆう
ryuyomoさん、クラプトンのコンサート、お疲れさまでした。レポートありがとうございます。
クラプトンは80歳になったのですね(しみじみ)
でも以前より演奏良くなって、いるというのは素晴らしいですね。
これからも可能な限り日本に来てほしいです。トンカツがあなたを待っています。
ryuyomoさんも行かれる日を楽しみに。

>ダフ屋と違法ショップが減りました
そういえば、あまり見かけなくなりましたね。
以前は「アリーナあるよー、アリーナあるよー」と低い声で繰り返すおじさんが何人もいましたが。

>シニアのカップル
福岡市でクラプトンの映画を観た時もシニアのカップルが多かったです。
多分同じ雰囲気っだったのでしょうね。
No.4584 - 2025/04/20(Sun) 05:13:55

Re: クラプトン80歳 / zoso_ledzep4_yy
“開演までの一時間、聞こえていたのは「撮影は禁止ですよー」の声ばかり”
“ピンポイントで、拡声器で、高圧的に「赤いスマホの方、撮影止めてください」などなど、は初めてな厳しさでした!”

某EC掲示板でボヤかれていましたが、でも18年前に「iPhone」が発売され、さらにスマホが浸透する以前では“撮影録音機器持込禁止”は、当たり前のことだったのですけどね?しかし、そんな会場内で猛者がおりました。(^^;)
http://www.youtube.com/watch?v=cu320ta-nF0
“日本武道館 2025 セトリ まとめ #エリック・クラプトン”
https://ksmusic.hatenablog.jp/entry/eric-clapton-setlist-2025

ryuyomoさんが観た16日の2日後、18日の映像ですが、厳重な警備の中にあった為か終盤の11曲目からの収録となります。
No.4586 - 2025/04/20(Sun) 15:15:04

Re: クラプトン80歳 / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん ありがとうございます。
私もこの動画気づきました。こういう言葉が適切か分かりませんが度胸がすごいですよね。
尊敬に値します。音も十分に鑑賞に堪えるレベルですね。
今日スマホなら持ち込み自体はそれほどハードル高くないですよね。
No.4587 - 2025/04/20(Sun) 21:15:47

Re: クラプトン80歳 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、ryuyomoさん、ありがとうございます。

>赤いスマホの方、撮影止めてください
実際、紹介いただいた映像がネットで散見されるなら、主催者側は頭が痛いでしょうね。
コンサート行ってない人間にとっては有難いです。

>スマホなら
音を聞くことが出来ればよい、という気持ちであれば、
目立つことをしなくても録れますよね。
荷物チェックの時にバッグの底に忍ばせれば分かりませんし。
No.4588 - 2025/04/21(Mon) 05:11:11

Re: クラプトン80歳 / zoso_ledzep4_yy [ Home ]
今回の来日ではメディアに対しても積極的にご対応されているようです。

“生涯現役を目指し、やれる限りこれからも続けていこうと思っているよ”

貼り付けたURLが長すぎたので [ Home ]から参照ください。
No.4589 - 2025/04/22(Tue) 07:57:28

Re: クラプトン80歳 / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん ありがとうございます。
カミングアウトすると私が高校生の時クラプトンはレイドバックのイメージが強くてそこまでフォローしたい存在ではなく、ZEPやJベックのほうが圧倒的に優先順位が高かったんです。でもFoever Manのビデオ見たらやけにカッコイイので当日券を求めて武道館に行きWhite Roomに感動してライブに通うようになった次第です。
最初に書いたように日本で見れそうなのはもうクラプトンだけのようなので生涯フォローしたいと思ってます。
No.4590 - 2025/04/22(Tue) 21:29:10

Re: クラプトン80歳 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、ryuyomoさん、ありがとうございます。

>新しい音楽を作るのは「僕らの責任」
80歳でこの発言は凄いですね。
時代を作ってきた人だから言える言葉と思います。
ますます意欲的に音楽を取り組んでくれそうで、感激しています。

>高校生の時クラプトンはレイドバックのイメージ
私の出会いは「461 オーシャン・ブールヴァード」の曲でした。
そのイメージが強く「レイラ」聴いて、びっくりしたような気がします。

これからもお元気で納得の活動をしていただきたいですね。
No.4591 - 2025/04/23(Wed) 05:12:45

Re: クラプトン80歳 / zoso_ledzep4_yy
>今回の来日ではメディアに対しても積極的にご対応されているようです。
“【情報7daysニュースキャスター】ギターの神様!エリック・クラプトンを直撃”
http://www.youtube.com/watch?v=qqaWsPRD9fQ
動画再生から8分以上も日本のことと、ビートルズのことを質問してますが、聴かれたECも嫌な顔もせずに答えられています。万人向けのTV放送用インタビューって予想はしてましたけどファンにとってはレベル低いですよね?ECの好きな食べ物は聞くまでもなく、原宿のとんかつ「福よし」に決まってんだろ!?(笑)
No.4605 - 2025/04/26(Sat) 20:14:08

Re: クラプトン80歳 / XJ
zoso_ledzep4_yyさん、ECのインタビュー完全版の紹介をありがとうございます。

今年に入ってビートルズ関連の調査に忙殺されている身としては、ECのビートルズに関するコメントはタイムリーというか、ジョンに関するコメントは個人的には新鮮でした。

ECが名前を出しているソエジマトシキさんですが、このECのインタビュー後、テレビ局から取材を受けた直後の感激を動画にアップしておられるので貼付しておきます。
(テレビ放送ではその取材場面でテレビ局側の鯖落ち放送事故になってしまい、復旧して放送し直すのに手間取っていましたが(苦笑))



あと老婆心ながらECファンの方々に・・・テレビ放送分は短縮編集や前後の差し替え編集がありますが、インタビュー自体複数カメラで撮影されているため、同じインタビュー場面でも別ショットが使われている部分が多々あり、イメージ映像に切り替わってECの声だけになる部分も、ECがコメントしている場面が映り続けたりしているので、両方保存しておくことをお勧めします(爆)。
No.4607 - 2025/04/27(Sun) 00:10:44

Re: クラプトン80歳 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、XJさん、ありがとうございます。
情報7daysニュースキャスターでクラプトンのインタビューが放送されたのですね。番組見ればよかったぜ。
「どうして日本に来られるのですか?」
「そりゃ、日本に行けばトンカツ食い放題だし、格闘技の試合にも連れて行ってくれるしね。」
と、想像していたお返事ではありませんでした。

>ソエジマトシキさん
溢れんばかりの笑顔を抑えきれない感じです。
そうなりますよね〜。
だって神様から認められたんですもの。
インタビューは2つとも保存しておくべきなのですね。
皆さん、お忘れなく。


*このスレッド長くなりましたので、ここで終わりにしましょうね。レス付けられる場合は新たにスレッド立てて下さい。
No.4609 - 2025/04/27(Sun) 05:31:39
映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / zoso_ledzep4_yy
日本の配給会社が東北新社に決定から10か月が経過し、2月には海外でIMAX先行公開された『Becoming Led Zeppelin』・・

“伝説的ロックバンド「レッド・ツェッペリン」初のメンバー公認ドキュメンタリー『レッド・ツェッペリン:ビカミング(邦題)』が、東北新社/ポニーキャニオン共同提供、ポニーキャニオン配給にて日本公開されることが決定しました!2025年秋TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開となります”
https://www.tfc.co.jp/news/2025/04/18037/

とてもメデタイ事なのですが、2月の海外IMAX先行公開に続く日本公開が秋ごろになってしまうなんて思いもよりませんでした。(;´Д`) =“公開日は近日発表!続報にご期待ください”=

ここまで来たら、あともう半年ほど指折り数え(指が足りません〜)て待つことにしましょう!(^^)!
No.4577 - 2025/04/18(Fri) 18:16:38

Re: 映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、情報ありがとうございます。
祝全国公開決定!わーい嬉しいな。
まだ詳細は決まっていないようですが
秋には映画を観る事ができます。
きっとDVDもリリースされるでしょうね。

>指が足りません〜
私は20本持っていますので、お貸しする事が出来ますが(出来るのか?)
それでもまだ足りないですね。
zoso_ledzep4_yyさん、ご家族がいらっしゃいますから協力してもらったら・・・まだ足りないか。
No.4579 - 2025/04/19(Sat) 05:19:23

Re: 映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / zoso_ledzep4_yy
以前に紹介済みですが、PGの娘であるヘレンさんは今回のドキュメンタリーについて父親のバンド貢献面に関しての描写がされてないことに大いにご不満な様子です。
https://ledzepnews-com.translate.goog/2025/02/21/peter-grants-daughter-says-focusing-on-the-4-members-of-led-zeppelin-is-tiresome-and-old/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

「最も狂乱的だったのはおそらくイギリスのBATH FESTIVAL でしょう。私たちはLed Zeppelinの直前に出演する予定で、彼らは日没時に演奏したいと要望していました。想像通り、計画通りにはいかないもので、ステージに立っている最中に日が沈み始めました。Led ZeppelinのマネージャーであるPグラントが、私たちの機材の電源を切ってしまったのです。言うまでもなく、彼はひどい人間で、絶対的なクソ野郎でした!インターネットで彼のことを調べれば、全てが分かります。彼はこの出来事を自身の著書『Hammer of the Gods』にも書いています。本当に酷い話です」-The Flock: Jerry Smith(2023)

ヘレンさんの主張する父親の貢献度には経済的成功以外にも、このような一面もあると思うのですが・・(汗)

“BATH FESTIVALでは、本当に大変な戦いでした。ステージの場所と、太陽が沈む時間を調べていたのですが、Led Zeppelinは8時ちょうどに演奏を始めなければならなかったんです。演奏時間はどんどん遅くなってきていて、他のメンバーも出たいと言っていましたが、私は『いや、Led Zeppelinは8時からだし、それで終わりだ』と言いました。何が起こったかというと、日中に照明を点灯したので、その「広い」景色が得られ、日が沈んで暗くなると、焦点になるように照明を上げることができたのです〜中略〜私が関わるどんなことにも、本当に全力で取り組むように心がけています。それが私の貢献です。その人たちのために、できる限りの最善を尽くすこと。その方法がどうであれ、です”- Pグラント(1990)
https://www-loudersound-com.translate.goog/features/peter-grant-interview-life-with-led-zeppelin-and-the-death-of-john-bonham?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

演奏中の前座バンドの電源を切ったという武勇伝ではGFRの時とはケースが異なり、The Flock が不憫でなりません。
No.4592 - 2025/04/23(Wed) 10:55:26

Re: 映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / ryuyomo
ゆうさんの書かれている通りですね、何事にも表と裏があります。フロックには気の毒としか言いようがないですが、ピーターの活躍?があってこそZEPの経済的成功は成り立ったともいえます。
王子の交通事故の際もピーターのおかげで財産を失わなくて済みましたし。
私が思う一番の貢献はボンゾに演奏についてはジミーに従うよう強く指示したことだと思います。
一説によると最初のリハでのボンゾはアンサンブル無視で自由に叩きジミーにダメ出しされたそうです。でピーターのボンゾへの言葉が「このバンドに残りたかったなら演奏はジミーに従え!」だそうです。
桜井さんも指摘してましたけど、ドラムがギターを聞いてバックアップしまくるアンサンブルの秘密の一端が分かる気がしますよね。
まあ、ボンゾもですがZEPファミリーの外の人間にとってはとても近づくことが出来ない人物なのは間違いないですよね。
映画はバンドの経済的成功でなくあくまでも音楽に焦点を当てたのでそうなったんでしょうし、フロックの件のようなエピソードはバンド側が絶対に露出しないでしょう。ボンゾの狼藉エピソード同様に。笑
No.4593 - 2025/04/23(Wed) 23:21:48

Re: 映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、ryuyomoさん、ありがとうございます。
フロッグには気の毒な事をしました。メンバーが見ているとは思えませんが、申し訳ありません。
本当にメチャクチャやってましたよね。

>父親の貢献度
娘としては父がどんなにZEPを愛し、ZEPに貢献してきたか聞きながら育ったでしょうから。
ZEP解散後ジミーちゃんがピーターをスタッフに頼まなかった事が最初の大きなショックかな?
やはり健康を取り戻していないと、リスクがあるだろうなとは思います。
>彼はこの出来事を自身の著書『Hammer of the Gods』にも書いています。
ということは、あの時スティーブンデイヴィス氏がいたのでしょうか?

>エピソードはバンド側が絶対に露出しないでしょう
そういえば、ZEPサイドからは、この話は出ないですよね。
あらゆる狼藉は被害者が表に出して知れ渡る感じですね。表に出ていない話もあるかもですね。
No.4594 - 2025/04/24(Thu) 05:07:33

Re: 映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / zoso_ledzep4_yy
> >彼はこの出来事を自身の著書『Hammer of the Gods』にも書いています。> ということは、あの時スティーブンデイヴィス氏がいたのでしょうか?
ジェリー・スミスさんは被害者として、PGとRコールがごっちゃになっておられます。(まあトラブルある所には両者セットで必ず居ますけど・・汗) 暴露本『Hammer of the Gods』についてですがディヴィスはコールからの伝聞によって書いたのであって、バースに限らずその場に居たわけではありません。そしてこの本の情報提供に、PGは一切関与していません。

『Becoming Led Zeppelin』=日本語字幕:川田菜保子/字幕監修:山崎洋一郎=

字幕監修とは翻訳されたコンテンツに対して、専門的な視点から内容の正確性や矛盾の有無などを確認する大事な役割です。山崎洋一郎氏は渋谷陽一氏(“ヨウイチ”繋がり!)の病気療養により、2024年4月1日より株式会社ロッキング・オン代表取締役社長に就任された方です。ZEP愛については渋谷さんからの影響大な人物なので、大いに期待したいと思います。
No.4595 - 2025/04/24(Thu) 05:31:03

Re: 映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、ありがとうございます。

>バースに限らずその場に居たわけではありません
ですよねー。Hammer of the Godsはコールの言葉がたくさん出ていましたよね。
だから、話半分で読んだ方がいい箇所がたくさんあるだろうと思いました。

>字幕監修:山崎洋一郎
小説の字幕って?と思いましたが、そういう役割なのですね。
大変な仕事ですね〜
山崎洋一郎さんは若い頃から編集部としてご活躍でしたね。
評論に信頼感を持っていました。
社長になられたのですね。これは適任だと思います。
渋谷さんはお早く快復され、リハビリ中はロッキンオンの黒幕として暗躍してほしいです。
No.4597 - 2025/04/25(Fri) 05:45:19

Re: 映画『Becoming Led Zeppelin』が2025年秋にTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開決定 / ryuyomo
余談ですが、Hammer of the Godsを初めて見かけたのは85年にアメリカに行った際Firmを見る前に寄ったバークレーの本屋でした。「あ、ZEPの本だ。」と中も見ましたが写真はほとんどなくとても読み切る自信もなかったので購入しませんでした。
前にも書きましたけどFirmのパンフレットやインスルーの楽譜なんかはニューオリンズから郵便で送って届かず仕舞(泣)。
シカゴとNYで買ったZEPのパンフやブートの解説本の初版(イラストレイテッドなんちゃら)は重たい思いをしましたけど持ち帰りました。それだけでもよかったです。笑
でHammer of the Godsの邦訳LEDZEPELIN物語を後年購入する訳です。
その時はまさか「あの本」とは気づかず買いました。
No.4603 - 2025/04/26(Sat) 19:56:51
フィジカル・グラフィティ / MASAYUKI [ Home ]
 昨日アマゾンで注文しておいたフィジカル・グラフィティのデラックスエディションが
今日届きました。CD3枚組ですね。聞き終わったら感想を書きます・・・・
No.4596 - 2025/04/24(Thu) 19:24:51

Re: フィジカル・グラフィティ / ゆう
MASAYUKIさん、フィジカル・グラフィティのデラックスエディションgetおめでとうございます。
それはゆっくり楽しんでください。
No.4598 - 2025/04/25(Fri) 05:46:05

Re: フィジカル・グラフィティ / MASAYUKI [ Home ]
 聞きました。良かったですね。寄せ集めとは思えないくらい統一感がありますね。
 ボーナスCDも良かったですし、リマスターなので音質も良かったです。
No.4599 - 2025/04/25(Fri) 15:46:44

Re: フィジカル・グラフィティ / ゆう
MASAYUKI さん、ありがとうございます。
統一感ありますよね。聴いててぐいぐい引き込まれると思います。
No.4601 - 2025/04/26(Sat) 05:06:40
TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / zoso_ledzep4_yy
“はじめに:全編が撮影動画ではありません(45分以下程度)、演奏と関係ない静止画や、音声とリンクしないフィルム部分もあります”〜とは言え、45分強の武道館初日カラー映像の存在はロックの文化遺産だと思います!
&t=12s
こちら武道館撮影者のedihide46さんYOUTUBEチャンネルです!
https://www.youtube.com/@edihide46
なお、この動画は、ZEP公式サイト側から「ZEPのメンバーにも見せたいから映像データを送ってくれ」との要請から映像全編を送った結果、以下にめでたく公式動画として採用となったようです。!(^^)! ※期間限定公開
https://www.ledzeppelin.com/video/tokyo-9-23-71-8mm-2-sources
叶わぬ夢と知りながらも、この映像を加えた日本公演ボックスセットのリリースを・・・と夢想してしまうのでありました。
No.4564 - 2025/04/15(Tue) 12:56:37

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん 情報ありがとうございます。
いやあ、こんなイイものが見れるなんて撮影された方にも感謝です。
腫瘍の白黒はまだついてませんが、落ち込んでるヒマはないですね。
長生きしてもっとイイもの見たり聞いたりしないと!!
ちなみに明日は武道館にEクラプトンを見に行ってきます。定価よりチケットお安くゲットできたので。
翌日から短期入院して検査です。
できたら週末クラプトンのレポートしますね。
No.4565 - 2025/04/15(Tue) 22:58:21

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、映像のご紹介ありがとうございます。ryuyomoさん、クラプトンのコンサート楽しみですね。こちらはレポートを楽しみにしています。

>ロックの文化遺産
素晴らしい。本当に文化遺産ですよね。公式サイトにデータを送って下さった方に感謝です。
つまり他のコンサートも公式映像になる可能性があるわけですね。
映像持っている方が漏れなく出してくれたらいいな・・・

>落ち込んでるヒマはないですね
そうそう。長生きするほどお得と思いましょう。
私はZEPミニカーの後半がリリースされるまで、頑張って生きて行こうと思っています。
No.4567 - 2025/04/16(Wed) 05:27:04

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / zoso_ledzep4_yy
> 素晴らしい。本当に文化遺産ですよね。公式サイトにデータを送って下さった方に感謝です。つまり他のコンサートも公式映像になる可能性があるわけですね。 映像持っている方が漏れなく出してくれたらいいな・・・
“レッド・ツェッペリンのフィルム、写真、録音をお持ちの方はご連絡ください”-ledzepfilm

最近ではコペンハーゲン79での凄い映像を出してくれたledzepfilmさんのYOUTUBEチャンネルです!
https://www.youtube.com/@ledzepfilm

「撮影者/アップロード者がこれを見ているのであれば、両方のフィルムの完全版をYouTubeにアップロードできることを期待しています。私は自分のビデオで一切お金を稼いでいないので、このアップロードは純粋にバンドへの愛情から行っているものです。おそらく40分程度あり、このビデオはその半分です。これは、編集されていない形で見るに値する。なぜなら、これはLZの最高の映像の一部だからだ!」-ledzepfilm
http://www.youtube.com/watch?v=b8R-4hZSPds&t=483s
ledzepfilmは、5年くらい前から“私たちは連絡を取り合っている”と言っておられましたけど、最終的にedihide46さんは、映像に編集を加えた状態で公式サイトへ提供されました・・嫌らしいことを言うようですが、公式映像と言うことなら、映像著作というものが発生する以上フィルム所有者への報酬というものも発生しているのではないでしょうか?
No.4570 - 2025/04/16(Wed) 18:55:33

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、映像のご紹介ありがとうございます。
コペンハーゲン79年嬉しいです。

>自分のビデオで一切お金を稼いでいない
upして1か月で10万近く視聴されていますが
これって収入あるんじゃないのかな?

>フィルム所有者への報酬
そこがあるから提供する気になるんじゃないかなと思いました。
年月が経って提供しているのは、老後の資金に考えていたとか・・・
No.4573 - 2025/04/17(Thu) 05:13:05

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / 雨崎
この映像は嬉しいです。本当に。以前よりも画質が良くなったかんじもしますね。ところでこの武道館の初日に移民の歌の時にジミー御大の弦が切れたという事ですが、3分14秒辺りの右足を前へだんっ!て突き出した時かな?音が寸詰まる感じになるのですがあそこで切れたのかな?と。 この映像が公開される以前は日本公演の模様はどんなだったか想像するしかなかったのですがリアルに映像があるとより楽しめる様になりました。 まだ未発掘の押し入れの奥とかに眠ってる映像は無いものか。有ったら是非とも公開して頂きたいです。
No.4576 - 2025/04/18(Fri) 14:23:06

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
>ジミー御大の弦が切れた
1曲目からギターが切れることがあるんだなと、思いました。
弦を張り替えようと思ったから、足が出たかな。
音が変わった時がそうかもしれないですね。

>未発掘の押し入れの奥とかに眠ってる
きっとあるはずです。
全世界に未発表の音源出せ〜!と言いたいですね。
No.4578 - 2025/04/19(Sat) 05:18:43

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / zoso_ledzep4_yy
“こんばんは、あ、日本では英語を話す人が多くないことは理解しています。ともかく毎日少しずつ良くなってきていますが、これまで本当に素晴らしい時間を過ごせています。コンサートもまだ一度もやっていないのに、みんな本当に楽しんでいます。では、マイクスタンドを準備している間、 この時間をこれまでで最高の時間にするために精一杯頑張ります。なぜならアメリカとは違い、ここ日本での経験は特別だからです。残念ながらアメリカは最近あまり良くないようですが、もしかしたら良くなるかもしれません。そして私がこう話している間、ジミーがギターの弦を交換しています。いいかい!”-RP

>武道館の初日に移民の歌の時にジミー御大の弦が切れたという事ですが、3分14秒辺りの右足を前へだんっ!
それで正解です!前年5回目のUSツアー開始直後に盗まれたブラックビューティーの代用としてメンフィスの地で購入したナンバー3レスポール(「狂熱のライブ」ハートブレーカーソロ中の弦切れによって、胸愛演奏開始前に交換されたサブの赤紫っぽい色のレスポール)も日本に持ってきていたハズなんですけどね?間延びしてでもハートブレーカーの演奏は、ナンバー1レスポールでないとダメなのでしょうね?

“この日、ボクはアリーナの2列目、ジミー・ペイジのまえあたりの席だった〜ふと振り返った目に飛び込んできたのは、血相を変えてステージ目掛けて突進してくるファンの群れだった。完全に目がイっちゃっている人たちが、こちらを目掛けて突進してくる様子は、じつに恐ろしかった”
https://news.1242.com/article/104119

そんな修羅場の武道館アリーナ内にいるかのような錯覚を味わえるステレオマトリクス武道館サウンドを以下からどうぞ!
https://www.guitars101.com/threads/led-zeppelin-live-at-tokyo-1971-09-23-matrix.818841/?post_id=3925969&nested_view=1&sortby=oldest#post-3925969
No.4580 - 2025/04/19(Sat) 11:27:27

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ryuyomo
大昔入手したブートではわからなかったのですが、音のいいのだと切れた瞬間がわかるんですよね。
No.4581 - 2025/04/19(Sat) 12:28:47

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ちびち
数年前にこのフィルムが発見された時感激して何十回も見たのですっかり感激も薄れてしまったのですが、LONGバージョン見でまた大感激して久しぶりに書き込みさせてもらいます。
まずはあらためて武道館を歩き回る大男4人はかっこ良すぎます。胸いっぱいでJPJもステージ前に出てきて男前全開なのが嬉しいし、天国や永遠とも違うアクションでダブルネックを振り回す祭典の日でのJPはやっぱりかっこよさ
NO.1ギタリストだと再認識せざるを得ません。
この日のダイジェスト版の仕上がりで、ほぼ映像が無いにもかかわらず天国をフルで入れたのは大正解で思わず
この日初めて聞いたオーディエンスのように聞き終わって自然と眼がウルウルしてしまいました。今日の時点ではこれが天国のベストバージョンだと断言できますね。
しばらくは1日1回観ます。
No.4583 - 2025/04/19(Sat) 18:29:41

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、音源upありがとうございます。ryuyomoさん、ちびちさん、ありがとうございます。

>完全に目がイっちゃっている人たちが、こちらを目掛けて突進してくる
今までのお客さんを描写した文章で一番凄いな、と思いました。怖かったでしょうね〜。

>音のいいのだと切れた瞬間
あ、なるほど。もしブートだったら「ジミー・ペイジの弦が切れた瞬間が分かります」ってコピーが出来そうです。

>自然と眼がウルウルしてしまいました
その感性が素晴らしいです。
人生経験を山ほど積んだ世代にもpureな感動を与えてくれるZEPって凄いバンドですね。


*このスレッド、長くなりましたので、ここで終わりにしましょうね。レス付けられる場合は新たにスレッド立てて下さい。
No.4585 - 2025/04/20(Sun) 05:16:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS