ゆうのレモンソング掲示板

楽しく語りましょう

フィジカル・グラフィティ / MASAYUKI [ Home ]
 昨日アマゾンで注文しておいたフィジカル・グラフィティのデラックスエディションが
今日届きました。CD3枚組ですね。聞き終わったら感想を書きます・・・・
No.4596 - 2025/04/24(Thu) 19:24:51

Re: フィジカル・グラフィティ / ゆう
MASAYUKIさん、フィジカル・グラフィティのデラックスエディションgetおめでとうございます。
それはゆっくり楽しんでください。
No.4598 - 2025/04/25(Fri) 05:46:05

Re: フィジカル・グラフィティ / MASAYUKI [ Home ]
 聞きました。良かったですね。寄せ集めとは思えないくらい統一感がありますね。
 ボーナスCDも良かったですし、リマスターなので音質も良かったです。
No.4599 - 2025/04/25(Fri) 15:46:44

Re: フィジカル・グラフィティ / ゆう
MASAYUKI さん、ありがとうございます。
統一感ありますよね。聴いててぐいぐい引き込まれると思います。
No.4601 - 2025/04/26(Sat) 05:06:40
TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / zoso_ledzep4_yy
“はじめに:全編が撮影動画ではありません(45分以下程度)、演奏と関係ない静止画や、音声とリンクしないフィルム部分もあります”〜とは言え、45分強の武道館初日カラー映像の存在はロックの文化遺産だと思います!
&t=12s
こちら武道館撮影者のedihide46さんYOUTUBEチャンネルです!
https://www.youtube.com/@edihide46
なお、この動画は、ZEP公式サイト側から「ZEPのメンバーにも見せたいから映像データを送ってくれ」との要請から映像全編を送った結果、以下にめでたく公式動画として採用となったようです。!(^^)! ※期間限定公開
https://www.ledzeppelin.com/video/tokyo-9-23-71-8mm-2-sources
叶わぬ夢と知りながらも、この映像を加えた日本公演ボックスセットのリリースを・・・と夢想してしまうのでありました。
No.4564 - 2025/04/15(Tue) 12:56:37

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん 情報ありがとうございます。
いやあ、こんなイイものが見れるなんて撮影された方にも感謝です。
腫瘍の白黒はまだついてませんが、落ち込んでるヒマはないですね。
長生きしてもっとイイもの見たり聞いたりしないと!!
ちなみに明日は武道館にEクラプトンを見に行ってきます。定価よりチケットお安くゲットできたので。
翌日から短期入院して検査です。
できたら週末クラプトンのレポートしますね。
No.4565 - 2025/04/15(Tue) 22:58:21

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、映像のご紹介ありがとうございます。ryuyomoさん、クラプトンのコンサート楽しみですね。こちらはレポートを楽しみにしています。

>ロックの文化遺産
素晴らしい。本当に文化遺産ですよね。公式サイトにデータを送って下さった方に感謝です。
つまり他のコンサートも公式映像になる可能性があるわけですね。
映像持っている方が漏れなく出してくれたらいいな・・・

>落ち込んでるヒマはないですね
そうそう。長生きするほどお得と思いましょう。
私はZEPミニカーの後半がリリースされるまで、頑張って生きて行こうと思っています。
No.4567 - 2025/04/16(Wed) 05:27:04

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / zoso_ledzep4_yy
> 素晴らしい。本当に文化遺産ですよね。公式サイトにデータを送って下さった方に感謝です。つまり他のコンサートも公式映像になる可能性があるわけですね。 映像持っている方が漏れなく出してくれたらいいな・・・
“レッド・ツェッペリンのフィルム、写真、録音をお持ちの方はご連絡ください”-ledzepfilm

最近ではコペンハーゲン79での凄い映像を出してくれたledzepfilmさんのYOUTUBEチャンネルです!
https://www.youtube.com/@ledzepfilm

「撮影者/アップロード者がこれを見ているのであれば、両方のフィルムの完全版をYouTubeにアップロードできることを期待しています。私は自分のビデオで一切お金を稼いでいないので、このアップロードは純粋にバンドへの愛情から行っているものです。おそらく40分程度あり、このビデオはその半分です。これは、編集されていない形で見るに値する。なぜなら、これはLZの最高の映像の一部だからだ!」-ledzepfilm
http://www.youtube.com/watch?v=b8R-4hZSPds&t=483s
ledzepfilmは、5年くらい前から“私たちは連絡を取り合っている”と言っておられましたけど、最終的にedihide46さんは、映像に編集を加えた状態で公式サイトへ提供されました・・嫌らしいことを言うようですが、公式映像と言うことなら、映像著作というものが発生する以上フィルム所有者への報酬というものも発生しているのではないでしょうか?
No.4570 - 2025/04/16(Wed) 18:55:33

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、映像のご紹介ありがとうございます。
コペンハーゲン79年嬉しいです。

>自分のビデオで一切お金を稼いでいない
upして1か月で10万近く視聴されていますが
これって収入あるんじゃないのかな?

>フィルム所有者への報酬
そこがあるから提供する気になるんじゃないかなと思いました。
年月が経って提供しているのは、老後の資金に考えていたとか・・・
No.4573 - 2025/04/17(Thu) 05:13:05

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / 雨崎
この映像は嬉しいです。本当に。以前よりも画質が良くなったかんじもしますね。ところでこの武道館の初日に移民の歌の時にジミー御大の弦が切れたという事ですが、3分14秒辺りの右足を前へだんっ!て突き出した時かな?音が寸詰まる感じになるのですがあそこで切れたのかな?と。 この映像が公開される以前は日本公演の模様はどんなだったか想像するしかなかったのですがリアルに映像があるとより楽しめる様になりました。 まだ未発掘の押し入れの奥とかに眠ってる映像は無いものか。有ったら是非とも公開して頂きたいです。
No.4576 - 2025/04/18(Fri) 14:23:06

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
>ジミー御大の弦が切れた
1曲目からギターが切れることがあるんだなと、思いました。
弦を張り替えようと思ったから、足が出たかな。
音が変わった時がそうかもしれないですね。

>未発掘の押し入れの奥とかに眠ってる
きっとあるはずです。
全世界に未発表の音源出せ〜!と言いたいですね。
No.4578 - 2025/04/19(Sat) 05:18:43

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / zoso_ledzep4_yy
“こんばんは、あ、日本では英語を話す人が多くないことは理解しています。ともかく毎日少しずつ良くなってきていますが、これまで本当に素晴らしい時間を過ごせています。コンサートもまだ一度もやっていないのに、みんな本当に楽しんでいます。では、マイクスタンドを準備している間、 この時間をこれまでで最高の時間にするために精一杯頑張ります。なぜならアメリカとは違い、ここ日本での経験は特別だからです。残念ながらアメリカは最近あまり良くないようですが、もしかしたら良くなるかもしれません。そして私がこう話している間、ジミーがギターの弦を交換しています。いいかい!”-RP

>武道館の初日に移民の歌の時にジミー御大の弦が切れたという事ですが、3分14秒辺りの右足を前へだんっ!
それで正解です!前年5回目のUSツアー開始直後に盗まれたブラックビューティーの代用としてメンフィスの地で購入したナンバー3レスポール(「狂熱のライブ」ハートブレーカーソロ中の弦切れによって、胸愛演奏開始前に交換されたサブの赤紫っぽい色のレスポール)も日本に持ってきていたハズなんですけどね?間延びしてでもハートブレーカーの演奏は、ナンバー1レスポールでないとダメなのでしょうね?

“この日、ボクはアリーナの2列目、ジミー・ペイジのまえあたりの席だった〜ふと振り返った目に飛び込んできたのは、血相を変えてステージ目掛けて突進してくるファンの群れだった。完全に目がイっちゃっている人たちが、こちらを目掛けて突進してくる様子は、じつに恐ろしかった”
https://news.1242.com/article/104119

そんな修羅場の武道館アリーナ内にいるかのような錯覚を味わえるステレオマトリクス武道館サウンドを以下からどうぞ!
https://www.guitars101.com/threads/led-zeppelin-live-at-tokyo-1971-09-23-matrix.818841/?post_id=3925969&nested_view=1&sortby=oldest#post-3925969
No.4580 - 2025/04/19(Sat) 11:27:27

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ryuyomo
大昔入手したブートではわからなかったのですが、音のいいのだと切れた瞬間がわかるんですよね。
No.4581 - 2025/04/19(Sat) 12:28:47

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ちびち
数年前にこのフィルムが発見された時感激して何十回も見たのですっかり感激も薄れてしまったのですが、LONGバージョン見でまた大感激して久しぶりに書き込みさせてもらいます。
まずはあらためて武道館を歩き回る大男4人はかっこ良すぎます。胸いっぱいでJPJもステージ前に出てきて男前全開なのが嬉しいし、天国や永遠とも違うアクションでダブルネックを振り回す祭典の日でのJPはやっぱりかっこよさ
NO.1ギタリストだと再認識せざるを得ません。
この日のダイジェスト版の仕上がりで、ほぼ映像が無いにもかかわらず天国をフルで入れたのは大正解で思わず
この日初めて聞いたオーディエンスのように聞き終わって自然と眼がウルウルしてしまいました。今日の時点ではこれが天国のベストバージョンだと断言できますね。
しばらくは1日1回観ます。
No.4583 - 2025/04/19(Sat) 18:29:41

Re: TOKYO 9.23.71 ロックカーニバル#7 Films & other images LONG VERSION / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、音源upありがとうございます。ryuyomoさん、ちびちさん、ありがとうございます。

>完全に目がイっちゃっている人たちが、こちらを目掛けて突進してくる
今までのお客さんを描写した文章で一番凄いな、と思いました。怖かったでしょうね〜。

>音のいいのだと切れた瞬間
あ、なるほど。もしブートだったら「ジミー・ペイジの弦が切れた瞬間が分かります」ってコピーが出来そうです。

>自然と眼がウルウルしてしまいました
その感性が素晴らしいです。
人生経験を山ほど積んだ世代にもpureな感動を与えてくれるZEPって凄いバンドですね。


*このスレッド、長くなりましたので、ここで終わりにしましょうね。レス付けられる場合は新たにスレッド立てて下さい。
No.4585 - 2025/04/20(Sun) 05:16:18
浜松のブックオフ / MASAYUKI [ Home ]
 浜松のブックオフはフランチャイズのお店ばかりで、店舗によって買取価格が
異なります。先日、あるお店にCDを売りに行ったのですが、1枚30円と言われて
売るのを止めました。売場を見ますと、Zeppの4が1100円で、これは
高いと思いました。CDが売れない時代で大変かとは思いますが、こういう
商売をしていたら売る人も買う人も来なくなりますよね。
No.4574 - 2025/04/17(Thu) 15:04:08

Re: 浜松のブックオフ / ゆう
MASAYUKIさん、ブックオフについてありがとうございます。
なるほど仕入れが30円で売値が1100円だったら、
けっこうな儲けになりますね。
今はメルカリとかの方がいいのかもしれないですね。
No.4575 - 2025/04/18(Fri) 05:10:45
「天国」の歌詞 / シュリハンダカなZep人
「天国」の歌詞を翻訳してみましたが、確かに難解な歌詞なんですけれど、私にはこの歌詞には、Jimmyの決意表明のようなものを感じました。
No.4558 - 2025/04/13(Sun) 11:07:26

Re: 「天国」の歌詞 / ゆう
シュリハンダカなZep人さん、ありがとうございます。
私もこの曲は決意表明だと思います。
詞を書いたのは王子なんです。
確か曲作りのためにウェールズのコテージにいるとき、暖炉にあたりながらジミーちゃんが曲を聴かせたら
王子が短い時間でサラサラと歌詞を書いたのだったと思います。
No.4559 - 2025/04/14(Mon) 05:29:15

Re: 「天国」の歌詞 / zoso_ledzep4_yy
“ジミーと私は暖炉のそばに座っていた。それは素晴らしい環境だった。私は鉛筆と紙を持ってたが、なぜかとても不機嫌だった。すると突然、私の手が『There’s a lady who’s sure all that glitters is gold/And she’s buying a stairway to heaven』という歌詞を書き出していた。私はただそこに座ってその歌詞を見つめていたが、思わず飛び上がりそうになった”-RP
http://www.youtube.com/watch?v=xIbY5CZ_AzU
“その歌詞は、何も見返りを得ることなく、欲しいものをすべて手に入れる女性に対する皮肉な表現なんだ ”-RP

“セレブに厳しいレッド・ツェッペリンの代表曲『天国への階段』”
https://utaten.com/specialArticle/index/2547

“「天国への階段」は、人生における真の幸福は物質的な所有物を蓄積することから得られるものではないという厳然たる事実を説いている。この曲は大金を稼いだ女性が、自分の人生はすべての富を持っていても無意味であり、天国に持って行くことはできないことに最終的に気付くという物語=(ミック・ウォール/英国の音楽ジャーナリスト 作家 ラジオテレビ司会者)”

「天国への階段」がセレブ女性を批判するロックソングであるという説・・皆さん、どう思われますでしょうか?王子の“欲しいものをすべて手に入れる女性に対する皮肉な表現”という説明に続く、上記解説を興味深く読ませて頂きましたが、それでも絶対的なストーリーを理解するのにはまだ不足しているのかな?・・ということで「天国への階段」の歌詞については色々な解釈を織り交ぜて楽しみながら個々の想像力を働かせれば良いのではないでしょうか?
No.4560 - 2025/04/14(Mon) 16:34:54

Re: 「天国」の歌詞 / シュリハンダカなZep人
>ゆう様

おぉ、そうでした!歌詞はRobertによるものでした。だいぶ
記憶力が低下しておりました。スミマセン!m(_ _)m

>zoso_ledzep4yy様
そうです!その通り!いろいろな解釈をして想像力
と感性を磨けばいいんです!(^^)
No.4561 - 2025/04/14(Mon) 17:42:06

Re: 「天国」の歌詞 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、シュリハンダカなZep人さん、ありがとうございます。

>彼らはそんな物質主義に満ちた人々に強い違和感を持ちました。
そんな事があったのだろうなと思いました。
他にも実際会った女性を皮肉った歌がありますものね。
私には納得がいく説明です。
しかし、貧乏人としては、勘違いするぐらい金持ちになるのは羨ましいです。

>想像力と感性を磨けばいいんです!
それが大事と私も思います。
No.4562 - 2025/04/15(Tue) 05:21:14

Re: 「天国」の歌詞 / 雨崎
天国への階段の意味、ほんと難解でしたがこのスレッドでなるほどと。笛吹きや森のこだま、五月の女王とかロバート王子が読んできた文学や物語を知っていないと理解しがたいものなのだと感じておりました。天国へ行く階段までをも買おうとする富しか信じていない女性を皮肉った話なのですね。メンバーが一番嫌いな曲と言っているLiving Loving Maid (She's Just a Woman)の女性も関係あるのかなとか色々想像しちゃいます。 ロバート王子は奥深し!ですね。
No.4563 - 2025/04/15(Tue) 11:44:30

Re: 「天国」の歌詞 / ゆう
雨崎さん、ありがとうございます。

>文学や物語
私はトル―キンやアーサー王、北欧神話など読みましたが
読んでても王子の詞を理解できるとは限らないなと思います。
つまり読んでも読まなくても同じです。むしろ日本は「八百万の神」という古代からの考えがあり、ケルト文化が深く理解できるのではと思います。

>Living Loving Maid
確かグルーピーの話だって何かで読んだ気がします。
皆ロクでもない思い出があるのでしょうね。
No.4566 - 2025/04/16(Wed) 05:24:33

Re: 「天国」の歌詞 / zoso_ledzep4_yy
>「天国への階段」がセレブ女性を批判するロックソングであるという説 >他にも実際会った女性を皮肉った歌がありますものね。私には納得がいく説明です。しかし、貧乏人としては、勘違いするぐらい金持ちになるのは羨ましいです。
昨晩から始まった以下の番組をたまたま観たのですが、ここで紹介するにあたって、この番組で取り上げられたセレブ女性達を批判の対象にしている意図はございませんので、ご理解くださいませ。

“MCに小泉孝太郎×高嶋ちさ子!さらに特別顧問として黒柳徹子も登場し、華麗なる一家"プラチナファミリー"の暮らしぶりをのぞき見!世界的デザイナー・コシノ三姉妹の実家をテレビ初公開!”
https://tver.jp/live/simul/le0v8pfssp
“さらに、超貴重!トランプタワー内部に潜入!そのお部屋の値段にちさ子絶句!そしてちさ子さんのお嬢様友達も大集合!そのご自宅にはとんでもない世界的お宝が!”

そのトランプタワー内の高層マンションにお住いのセレブ女性ですが、ロッキー青木氏(NYの鉄板焼きレストラン「BENIHANA」の創業者)の奥様、青木恵子さんが登場します。
https://www.ledzeppelin.com/sites/g/files/g2000013721/files/2022-04/73729-ny-mike-quashie.jpg
右がロッキー青木氏で左は「BENIHANA」の余興で出演していた火食い術師でリンボーダンスの王、マイク・クワシーで73MSG最終日にボンゾの銅鑼に火をつけた人物です。(胸愛の17分過ぎから登場しているようです)
https://www.ledzeppelin.com/sites/g/files/g2000013721/files/2022-04/73-ny-fire.jpg
http://starship.mydns.jp/zeppelin/mp3/m201-730729-T2-055-C02.mp3
青木恵子さんと若かりし頃のトランプやマイケル・ジャクソンとの2ショットは番組内で紹介されましたが上記の旦那様の3ショットは紹介されませんでした。まあTV放送上では、ZEPはアンダーグラウンド的な存在でしょうから当然かな?(^^;)
No.4569 - 2025/04/16(Wed) 09:29:20

Re: 「天国」の歌詞 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん動画や画像のご紹介、ありがとうございます。

ロッキー青木さんって時々テレビで話題になりますよね。奥さまは初めて見ました。
やっぱりセレブにはそれ相応の暮らしがあるんだな、と思います。

>マイク・クワシー
そんな凄い演出があったのですね。知らなかったと思ったら、資料にありました。ドラを鳴らして、スティックを火の中に放り投げたって、燃えるやん。
No.4572 - 2025/04/17(Thu) 05:12:01
ブログのコメント / MASAYUKI [ Home ]
 今朝、俳優の広末涼子さんが釈放されましたね。だいぶ落ち着きを
取り戻したようです・・・・
 ところで、最近私のブログにコメントが入っていたのですが、宗教の宣伝でした。
 コメントの削除の方法がわからなかったので、記事ごと削除しましたが・・・・・
 こういう事にコメント欄を利用するのは困ります。今回は音楽と関係無い
話で失礼しました・・・・
No.4568 - 2025/04/16(Wed) 08:01:25

Re: ブログのコメント / ゆう
MASAYUKIさん、ありがとうございます。
宗教の勧誘をブログに書かれることがあるんですね。

テレビで元警察官の人が話していたのですが
広末涼子さんの情報がどうしてあんなにマスコミにリークされているのか分からない、と。
有名人なら情報垂れ流してもいいのか?って・・・考えさせられました。
No.4571 - 2025/04/17(Thu) 05:10:59
ロバート・プラント&ハニードリッパーズ / zoso_ledzep4_yy
ハニードリッパーズは、ツェッペリン解散後の1981年にロバート・プラントによって結成され、その年の春、イギリスのクラブや大学ホールで3つの小さなギグを行った。4月21日のダービーのブルーノート・クラブ、5月26日のシェフィールドのリミット・クラブ、そして翌日の5月27日のロンドンのブラウンズクラブ

これは、ツェッペリン解散後、ソロデビュー前におけるロバート・プラントの1981年4月21日英国ダービーのブルーノートでのハニードリッパーズとの、とても楽しく愉快なパフォーマンスである。リトル・シスター、ブリング・イット・オン・ホーム、クイーン・オブ・ザ・ホップが聴ける素晴らしいロカビリー/ロックンロール・ショーです!

※DLは以下からどうぞ!
https://mega.nz/folder/7olCkKYL#ND8FpnJ_aeU5XlApP59GiQ

The Honeydrippers : Robert Plant ・vocals Andy Silvester ・guitar Kevin O'Neill ・drums Ricky Cool ・harmonica Jim Hickman ・bass Keith Evans ・saxophone Wayne Terry ・bass Robbie Blunt ・guitar
https://content.invisioncic.com/r149629/imageproxy/rp19810615_03.jpg.a8146518fcdda0328d750196df42232a.jpg

ソロデビュー前の王子の希少音源をみなさん!Check it now!!
No.4527 - 2025/03/28(Fri) 22:47:44

Re: ロバート・プラント&ハニードリッパーズ / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、The Honeydrippersの音源ありがとうございます。
The Honeydrippers いいですよね。私は大好き。髪を切った王子も素敵でした。
楽しそうだな〜。再結成してくれたらいいな。
ロビー・ブラントはシルバーヘッドでご活躍でしたが
その後王子の初期のソロアルバムに参加してくれましたね。
久しぶりにお名前見て懐かしがっていました。
No.4528 - 2025/03/29(Sat) 05:27:09

Re: ロバート・プラント&ハニードリッパーズ / zoso_ledzep4_yy
85年1月18日、王子のお膝元ウェールズで行われたソロ活動初期メンバーとのシークレットギグです。
&t=3072s
この年は、私が王子のソロ活動から一時離脱するきっかけとなった問題作『Shaken 'n' Stirred』を発表した年であります。
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mrxtXXMiwgjPnuibywZ2ypa8So9nDRQQc
ロビー・ブラント他メンバーは、このアルバムにおけるテクノロジーサウンドに困惑した結果、音楽性の相違により、王子から解雇されることとなってしまいますが、このシークレットギグでルーツミュージックを楽しそうに演奏している様子からは、そんなことになろうとはきっと誰もが予想だにしなかったことでしょうね?
No.4554 - 2025/04/11(Fri) 19:33:53

Re: ロバート・プラント&ハニードリッパーズ / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん ハニードリッパーズの新音源ありがとうございます。
今日病院に行ってきました。カンファレンスの結果手術を勧められたのですが、来週短期入院して検査する道をえらびました。
このまま手術というのは納得できなくて・・・。
No.4555 - 2025/04/12(Sat) 01:13:36

Re: ロバート・プラント&ハニードリッパーズ / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、ハニードリッパーズの85年1月18日の音源ありがとうございます。ハニードリッパーズ聴くと元気が出ます。ryuyomoさん、検査入院、納得の結果となりますように。

>Shaken 'n' Stirred
この時期、正直私も戸惑いました。
ソロになったのだから、いろいろ試してはみたいだろうけど。
ロビー・ブラントは自ら去っていったと思っていました。
クビになっちゃったですか。あ〜あ。

>手術というのは納得できなくて・・
ご自分の身体ですからね。
納得いくというのは、大事な事だと思います。
No.4557 - 2025/04/12(Sat) 05:25:09
4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / zoso_ledzep4_yy [ Home ]
冒頭3曲のスタジオバージョン以降はすべてライブバージョンなので私は大丈夫です〜(^^;)

「Led Zeppelin - “Stairways To Heaven” Anthology 1971-1980 Mid Valley Records 4CD」
https://rzrecord.jp/product/led-zeppelin-stairways-to-heaven-4cd/36560/
“初登場音源収録の天国への階段集!珠玉の26テイク!1971年から1980年までの歴史と愛がココにぎっしり詰まってます!ディスク4枚合計26種類のスタジオ&アウトテイクを収録!すべて高音質サウンドボードで初心者にもおすすめできる。現時点で最高峰の音質を誇るクラシックレコード社の限定200g 45回転片面カッティングの12インチ盤、1972年にプレスされ配布されたアトランティック社プロモオンリー7インチのモノラルバージョン(モノはこれしかありません)そして全世界初登場となる1975年ライヴテイク【ロケーションとデイトは機密事項】そして王者エンプレスバレイ社が発掘してきた数々のサウンドボードソースより各年代のライヴテイクをチョイス!ツェッペリンへの愛と情熱、そして涙をそそぎこんだアイテムです!”

>そして全世界初登場となる1975年ライヴテイク【ロケーションとデイトは機密事項】
CD3の6曲目がそれにあたるのですが、真相は“1975/03/03 Tarrant Convention Center, Fort Worth, Texas”の音源でボンゾ爆裂しています!特筆すべきはCD1の3曲目!!あの世界的に有名となったスタジオ盤ギターソロとはまったく異なる別バージョンが収録されております。DLは [Home]から 又は 以下からどうぞ!
https://mega.nz/folder/8esglaSS#4PeazARDg1nOLyKUcBS0cA
No.4540 - 2025/04/07(Mon) 09:37:09

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん いつもありがとうございます。早速ですがDLさせて頂きました。
これ全部聞いたら本当に天国行けそうですねって今私が言うと洒落になりません。
先週の金曜日に検査結果を聞いてきたのですがクロと断言できる材料がないようです。でもだからと言って無罪放免にはまだなってないという状況です。苦笑
次の金曜まで科を上げてカンファレンスをして最終決定をするとのことです。お陰で今月は毎週通院する事になりました。
いやもうクロだったらクラプトンのチケットをヤケ買いしようかと考えていましたが結論は先送りです。
検査では転移もしていない、というのが一番うれしい先生のお言葉ではありました。
金曜までこの音源を聞いて結果を待ちます。
PS.カミングアウトした際の皆さんの反応には感謝しております。ありがとうございました。
No.4542 - 2025/04/07(Mon) 23:52:38

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、天国への階段だらけの音源のupdateお疲れさまでした。ryuyomoさん、早速DLお疲れさまでした。

>スタジオ盤ギターソロとはまったく異なる別バージョンが収録
初期の頃は、いろいろと試してみるかもしれないですね。
こうして全米ツアーに備えていくんだろうな。

>検査では転移もしていない
希望が持てそうなお話ですね。
心ゆるやかに検査結果の当日を迎えるには、天国への階段はぴったりでしょう。
これは決意表明の曲ですから。
No.4544 - 2025/04/08(Tue) 05:31:40

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / ryuyomo
ゆうさん ありがとうございます。
そうでした、この歌は「希望の歌」でしたね。
なにせ人間ができていないので思考がマイナスに向かってしまって。苦笑
CD2枚目まで聞きました。後半も楽しみです。
No.4545 - 2025/04/08(Tue) 23:35:27

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / ゆう
ryuyomoさん、ありがとうございます。
思考がマイナスに向かうのは仕方ない事と思いますが、
後はどう気持ちを切り替えるかでしょうね。
この曲はヘッドリーグランジでジミーちゃんはあきらめることなく録音を続けて納得いくレベルまで高めましたね。
No.4546 - 2025/04/09(Wed) 05:44:28

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / zoso_ledzep4_yy
“この8分以上にも及ぶ長編トラック(しかもシングル・カットすらされなかった曲)が、なぜ今もこれほどポピュラリティを得ているのか?”“その理由は”天国への階段”がラジオDJ達にとってタバコ休憩をとるために格好の長さだったからだよ”
https://rockinon.com/blog/kojima/27742
80年代のMTV登場以前から米国での主流はFMラジオとは聞いてはいたものの、こればかりは日本のファンとは土壌が異なっているので半信半疑でありますが、なににもまして、今日でも依然としてファンを虜にするのが、『Stairway to Heaven』のあまりに難解な歌詞。哲学的・文学的な趣があるのは確かなのですが、その解釈の困難さは、英語圏の人々にさえ“よくわからん”“なにを言っているのかさっぱりだ”と言わしめてしまうほどのものでありますから、我々英語圏外のファンからしたら言わずもがなであります。(^^;)

“Now things are starting to vibe up a bit. Now listen, we got to get one thing straight. Stop acting like pigs then, right? Just cool it, a little bit. I think this is a song of ah, shhh. I think this is a song of hope, and it's a very quiet song so shut up.(さて、少し盛り上がってきた。いいか、ひとつハッキリさせておきたいことがある。豚みたいにふるまうのはやめろ、いいな? 少し落ち着け。これは、ああ、シーッ、という曲だ。これは希望の歌だと思う。とても静かな曲だから、黙ってろ)”

>そうでした、この歌は「希望の歌」でしたね。
“天国への階段”リリースから5年後に劇場公開された“狂熱のライブ”における王子の語りかけによって、この曲が「希望の歌」であることが明らかになりました。ryuyomoさん、お仕事のことなど気がかりとはお察ししますが、どうか治療に専念され、充分に養生されますように。一日も早いご全快をお祈りしております。
No.4548 - 2025/04/09(Wed) 23:32:44

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / ryuyomo
ゆうさん zoso_ledzep4_yyさん
ありがとうございます。46時中落ち込んではいないのですがネガティブな思考に捕らわれる瞬間もありまして。
4枚組CD聞いて金曜を待ちます。
変な言い方かもですが、こんなに元気なんだけどなという思いもあります。
竹内まりあの歌ではないですが、あと何回満開の桜を見れる、という歌詞を切実に感じてしまいますよ。
No.4549 - 2025/04/10(Thu) 00:04:43

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、ryuyomoさん、ありがとうございます。

>とても静かな曲だから、黙ってろ
映画からは「希望の歌だ」だけ言ったかのように、長い間思っていましたが
前後のセリフは少なからずショックでした。

>渋松みたいだ(笑)
この言葉はツボでした。
本人たちは本気で口論していても、端から見るとそんなものだったろうな、と。

>あと何回満開の桜を見れる
病と闘っていると、気持ちが落ちる事がありますよね。
まずは来年の桜を目指しましょう。
No.4550 - 2025/04/10(Thu) 05:34:25

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / シュリハンダカなZep人
>zoso-ledzep4yy様

確かに「天国」の歌詞は難解な歌詞でございますね。私はこの難解な歌詞をメロディーに合わせて和訳した事があります。和訳とういうか、意訳です。音符に合わせると意訳の方がピッタリ来るかなと思いまして。でも非常に苦心しました。

>ゆう様
以前この和訳を以前このサイトにアップしたかなと思っていますが、どうだったでしょうか・・・(^ ^;)
No.4553 - 2025/04/11(Fri) 17:34:37

Re: 4CDすべてが“天国への階段”!?あなたは堪えられますか? / ゆう
シュリハンダカなZep人さん、ありがとうございます。
私自身は訳詞を評価出来るような人間ではありません。
チャレンジする事が素晴らしい。
王子は人それぞれの解釈で、それでいいと思っているのではないかと感じます。
なので、安心して下さいね。
確かに意訳の方がピッタリ来ると思います。


*このスレッド長くなりましたので、これで終わりにしましょうね。レス付けられる方は新たにスレッド立てて下さい。
No.4556 - 2025/04/12(Sat) 05:16:56
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS