04372

新おしゃべり広場

何でも気軽に書き込んでくださいね♪

編集パスの□に投稿のパスワードを入れてくださいね。
設定保存の前に☑を入れると、次回からパスワード入力が
不要になります。よろしくお願いします。

こんにちは / しゅしゅ
昨日は暑かったけど、今日は小雨で涼しいですね。
これくらいが過ごしやすいのですけれど。
でも明日はまた晴れて暑くなりそう('ω')
季節が行ったり来たりですね

北海道は10月に行きます
もしかしたらもう寒いかも('ω')
「ゴールデンカムイ」の聖地巡りってことで
網走やら旭川やらウポポイやら行く予定です

コロナがそれまでにおさまってるといいのですが(汗

ゴールデンカムイはめちゃくちゃ面白いですよ♪
是非どうぞ。
それとちょっと前に「ビースターズ」という漫画
ハマって読みました(#^^#)
これもめっちゃ面白かったです

クマゼミ、ここらでも鳴いてます
ジュワジュワジュワとうるさいやつです。
最近ばミンミンより多いかも(汗

焼き鳥は美味しかったです♪
台風の中出かけた甲斐がありました(笑)
No.264 - 2022/08/28(Sun) 14:30:58

こんにちは / ゆきた
まだまだ昼間は暑くてきついですね。
夜は涼しくなって快適だけれど、休日の朝は寝坊できるのに
朝早く目覚めてしまって寝不足の毎日です。
今朝は3時ごろ久々にトイレの夢で起きましたが
やっぱりモーレツに催していました。

ゴールデンカムイを読み始めて今コミックの4巻が
終わりました。
最初は戦争のところがリアルでびっくりしましたが
だいぶ慣れました。
とても面白くてはまりました。
厳しい自然の中で生きるアイヌの人々の生活の様子が
よく伝わってきます。
ユーモアも織り交ぜているところがいいですね。
読み終えたら私もウポポイに行きたくなるかもしれません。
しゅしゅさんにすすめていただいて良かったです。
ありがとうございました。

ビースターズは夫が買ったら読みますね。

旭川に10月初めに行ったことがありましたが
皮のジャケットを着ていた記憶があります。
紅葉はどうだったか忘れましたが、その時期だといいですね。

ヘビに遭遇したんですね。
よく近くで撮れましたね。
今にもこっちに来そうでこわいです。

すごく恥ずかしい話なんですが、一か月前にお風呂で
滑って浴槽に胸の下をぶつけてしまったんです。
打撲で済んだのですが(レントゲン検査で)
3週間くらい痛くて、今も寝た姿勢から起き上がるときに
痛いことがあります。

お風呂で転倒なんて高齢者のイメージだったのですが
まさか自分でやってしまうとは・・・
やっぱり足腰の老化が進んでいるんですね。

打撲もほぼ治ったので久しぶりにテニスをしました。
これからは歩いたり運動をして体を鍛えないと
だめだと思いました。
がんばります。
No.266 - 2022/09/12(Mon) 11:26:25
こんにちは / しゅしゅ
ピークは越えたかな?な感じですけれど
日中はやはり暑いですね。
朝晩過ごしやすくなっただけでも御の字ですが。

h四国や京都はアプリの関係です(笑)
ややこしくてすみません。
今年の旅行は秋に北海道の予定です。
ゴールデンカムイの聖地巡り(笑)

ゆきたさんのスマホ
歩数アプリと相性悪いのでしたね。
私のはどれも問題ないようです。
どういう違いなのでしょうかねぇ・・

セミが胸に!!
私なら気絶ものです('ω')
怖すぎます・・・
最近はクマゼミも多くて、めっちゃうるさいですね

セミの突進も怖すぎです。
なんなんでしょうね。目が悪いのかな・・・
No.262 - 2022/08/20(Sat) 14:09:44

こんばんは / ゆきた
ちょっと涼しくなったと思ったら
昨日、今日と暑くて体がおかしくなります。

秋に北海道にいらっしゃるんですね。
きっとさわやかな良い気候で旅行に最適でしょうね。

親戚がやはりゴールデンカムイのファンで、
昨年念願だったウポポイに行ったので
しゅしゅさんもいらっしゃるのかな。

昔は北海道といえばアイヌで、観光地に結構
アイヌの人がいて、お土産を売っていた記憶があります。

私はコロナ前に行ったさっぽろ雪まつりの石像で
ウポポイという名前を知りました。
夫が最近ゴールデンカムイを読み始めました。
私も読んでみようか迷っています。

今年はセミの鳴き始めが遅かったですが
その分秋にずれこむのかどうか。
クマゼミは西のほうにしかいないと思って
いましたが、しゅわしゅわと鳴くヤツですね。

しゅしゅさんのブログの焼き鳥はどれも
おいしそうですね。
とり皮がたくさん串についたのが特に興味があります。
No.263 - 2022/08/27(Sat) 20:29:48
こんにちは / しゅしゅ
猛暑で本当にしんどいですね。
昨日、今日はだいぶ過ごしやすいですけれど
来週はまた猛暑復活とか。

ジムはもう外気温と変わらないです(笑)
コロナ対策で窓も開いてるし。
強烈です〜〜

コロナは本当に身近に迫ってる感じですね。
周りでもポツポツ感染者が出ているようです。
私も「明日は我が身」な実感です

発熱しても、リスクが高くない人は
もう検査に来ないでくれって話ですものね。
でも「ただの風邪なら仕事行くけど、コロナなら行けない」って思う人多いでしょうからねぇ
検査を望む人は多いかと。

セミは天敵です。
マジで無理です(笑)
カブトムシも触れないかも・・・
No.259 - 2022/08/05(Fri) 15:47:05

こんにちは / ゆきた
少し気温が下がってきたようですが
まだまだ暑いですね。

しゅしゅさんの日記で四国、とか、京都、という見出しで
四国にご旅行?なんて早合点してしまいました。
最近、こういう勘違いが多くなりました。

京都まで到達おめでとうございます。
やりましたね!

私も旅関係の歩数計を入れてみたいのですが
OSをバージョンアップしたので今度は使えるのか
それとももっとだめになるのか。

最近セミでびびったことがありました。
ベランダで花の水やりをかかんでやっていたときに
突然右の胸に何か付いたと思ったら、セミが飛んできて
止まったのです。
私、壁のほうを向いていたんですよ。
それで驚いて振り払ったらどこかに飛んでいきました。

もうひとつ。
道を歩いていたらセミが近くを飛んでいるなと思っていたら
急に私めがけて飛んで来たので思わずのけぞって避けました。
これってわざとなんでしょうか。

私を止まる場所と思っているのか・・・
セミが怖い人はこれば理由なのかと思いました。

いやな話題でごめんなさいね。
No.261 - 2022/08/20(Sat) 11:43:39
こんにちは〜♪ / ima☆
ゆきたさん、ゴールデンウイークに長崎に行かれたんですね。
いろいろ美味しいものを食べられて、よかったですね。

私は退院後、週2回の外来リハビリに通ってましたが、コロナの蔓延で、中止になりました。
自分でリハビリを頑張っていたのですが、やはり他のリハビリに行こうかと
探しています。
痛いのが固定しちゃうと嫌だからね。

また今日は暑くなりましたね。ご自愛ください。
No.257 - 2022/07/29(Fri) 15:31:49

こんにちは / ゆきた
暑い毎日ですね。

スマホでお月様が上手に撮れましたね。

その後リハビリはどこか良い場所は見つかりましたか。
確かに自分でやるのはむずかしいですね。

私も運動不足解消のためにとフラフープを
時々やっていますが、どうしても自分に甘くなって
しまいます。
おなかをひっこめたいのですが・・・

ありがとうございます。
お互いに暑さとコロナに負けずに元気に過ごしましょう。
No.260 - 2022/08/20(Sat) 11:34:32
こんにちは / しゅしゅ
メダカ、稚魚が思った以上にたくさん生まれて
かなり大変です(笑)
今、たぶん50匹以上いると思うのですが
これ全部大人メダカになったら
とても飼いきれないかも('ω')

誰か欲しい人に譲ろうかなと思ってます

今日は安部元首相のお通夜のようですね。
賛否両論ある方でしたが(私は嫌いでしたが)
こんな終わり方はないよな・・・と
やはり思います

モリカケ桜、全部うやむやのままになってしまいましたね。。

倉庫、野外のコンテナならもっと安いのでしょうけれど
室内で空調完備のところなので
お金かかりました(汗
やっと解約できます〜〜
No.254 - 2022/07/11(Mon) 15:43:04

こんばんは / ゆきた
暑い毎日ですね。
今日は雨が降ってムシムシしましたが、太陽が出てないだけ
マシでした。
ジムも暑そうですね。

昔は37〜8度なんてありえなかったですよね。
雨も降るときは被害が出るほど極端なので
なにか地球全体がおかしくなってきていますね。

コロナが身近にせまってきました。
知り合いがお子さんのあとに発熱して陽性でした。
小さい子は隔離するわけにはいかないので
簡単に移ってしまいますよね。

しゅしゅさんのトレーナーさんもそうですが
後遺症がないといいですね。

発熱してもなかなか検査してもらえなくて
たいへんだったそうです。
この仕組み、なんとかしてほしいですね。

ジャイアンツの服は派手ですね(^^)
ファンの人は喜ぶのでしょうね。

カマキリがとてもかわいいですね。
しゅしゅさんはセミはだめなんですね。
突然突進してくるのはびっくりしますが、私は平気です。
先日、近くの木でセミが鳴いているのを見かけましたが
そのすぐ横になんと、カブトムシのオスが止まっていました。
林の中ならわかるけれど、こんな住宅地にもいるんですね。
No.258 - 2022/08/04(Thu) 22:24:22
こんにちは〜♪ / ima☆
ご無沙汰しました〜

入院する前は、避暑にでも行くつもりで
本やらスケッチブックやらいろいろ用意しましたが、
なかなか気持ちの余裕もなく、過ごしてしまいました。
3ヶ月も入院するなんて、想定外でした(-_-;)

野獣はありますが、ラグビーミッキーはまだ持ってません。
ゆきたさんのような点数は難しいですね。

入院が花粉症の時期と重なっていて、お薬は持って行ったのですが
病院の方で必要ないといいわれて飲みませんでした。
まあ、外に出ないので必要ないと言えばそうですが。

今は、週に2回外来のリハビリに通っています。
退院したらすぐに前のような生活になるかと甘く考えていましたが、
とんでもなかったです。
リハビリ頑張りま〜す!

ゆきたさんのHPにコピぺしてなかったみたいで、今日しました。
No.255 - 2022/07/12(Tue) 16:01:18

こんばんは / ゆきた
退院おめでとうございます。
3か月も入院なさってたいへんでしたね。

掲示板を最近は放置気味になってしまい、
imaさんのメッセージに気づかず
お返事が遅れてすみませんでした。

imaさんとはゲームでつながっていたので
なんとなく安心していましたが、
厳しい毎日を送っていらしたのですね。
読書やスケッチもむずかしかったお気分の中を
ハートをくださるお気遣いをありがとうございました。

確かに外に出なければ花粉症の心配はないですね。

久しぶりのおうちでほっとされていることでしょう。
これからはゆっくりじっくりリハビリをなさって
体を戻していってくださいね。

暑さが厳しいのでご自愛くださいね。
No.256 - 2022/07/18(Mon) 18:53:13
ありがとうございます / しゅしゅ
お祝いメッセージありがとうございました。
6月28日は1年で最も雨の確立が高い日という
認識はありましたが、まさか猛暑とは(汗

ホントに連日暑いですねぇ

「すぐアプ」ですか
私のには入ってないのかしら。
便利なんだか不便なんだか、よくわからないですね(汗

ジムでは、私の事を下の名前で呼ぶ人と
苗字で呼ぶ人と半々くらいです。
以前チーフトレーナーだった人が、いつの間にか
名前で呼ぶようになって
それ以来、なんとなく真似して増えた感じです(笑)

ボクシングでトップクラスに立つということは、ものすごい努力と苦労と忍耐のたまものなので。

「ボクシングやってるオレ、格好いい〜♪」
みたいなのも、ちょいちょい入会してきますが
そういうタイプは長続きしません(笑)

子供メダカ、別に透明ケースじゃなくても育つとは思います。
親と一緒にしておくと食べられちゃうだけなので。
透明ケースが安かったから使ってるだけなのです(笑)

週に1度、稚魚をスポイトで移動させて
ケースを綺麗にしていますが数日で元通りです

サンサンと日が出てる時間の水やりは
根腐れの元だそうです。
なので私はこの時期 朝と夕方の水やりです
No.252 - 2022/06/29(Wed) 15:34:36

こんばんは / ゆきた
めだかも数が多くなってくると飼育もなかなかたいへんですね。
でもかわいいでしょうね。
ゆったり(きびきび?)泳ぐ姿にも癒されそうですし。

外国みたいに下の名前で呼び合えたらいいですよね。
年齢や上司部下などの関係なく言えたら最高です。

安倍元首相の事件には驚きました。
ちょうど美容院に行く直前にテレビを消そうと思った矢先
速報が入って。
美容院ではみんな知らなかったので驚いてしばらく
その話題でした。
日本でこんなことが起きるなんて。
私も嫌いでしたが、こんな最期はかわいそうです。
疑惑にきちんと答えていたら歯車がいろいろずれていって
この日はなかったかもしれません。
それにしても警護が全然後ろに注意してなくて
お粗末だったと思いました。
以前札幌ではヤジを飛ばした人が連行されたというのに。

電化製品の引き取りは
甥御さんにとってもしゅしゅさんにとっても良かったですね。
倉庫ってそんなにお金がかかるんですね。
No.253 - 2022/07/10(Sun) 19:18:46
遅くなりましたが / ゆきた
昨日のお誕生日おめでとうございました。
幸せな一日を過ごされたことと思います。
こんなに暑いお誕生日は初めてではなかったでしょうか。

スマホにすぐアプという機能があって
これを設定するとスマホを振るとアプリが自動的に
起動するというものなのでそれとも関係あるのでしょうか。
スマホも複雑になったのでいろいろ支障が出てきますね。

歩数がポイントになるアプリは一時ブームになりましたね。
夫が入れていますが、使いこなせず開店休業状態だそうです。

しゅしゅさんの下の名前で呼んでくれるなんて
親しみがこめられていていいですね♪
本当にボクシングを極める人は練習や体の管理が
厳しいので真面目だというのはよくわかりますよ。
命の危険だってありますものね。

子どもメダカは透明ケースで育てなければいけないんですね。
洗ってもすぐに緑色になるとはびっくりです。

こう暑いとベランダの植物の元気がなくなりますね。
テレビでは朝昼晩水やりをするといい、と言ってましたが
水が煮えるという心配もあるんですね。
確かにジョーロに入れっぱなしの水がお湯になっていました。
No.251 - 2022/06/29(Wed) 11:48:51
こんにちは / しゅしゅ
あらら。ひよこのアプリも駄目でしたか(汗
何故でしょうねぇ
ゆきたさんのスマホの機種と
アプリが相性悪いのかしら。
私のはiphoneですが、今までそういう経験はありません。

ドコモのなら、確実ですね
めったに当たらないとしてもクジ引くのも楽しそうだし(#^^#)
そういえば歩数がポイントになるアプリも
何種類かありましたね

「しゅしゅさーん」(本当は下の名前)で呼んでくれた子は、普段から人懐っこい子なんです(笑)
ボクサーって怖いイメージあるかもしれませんが
トッププロになるような子たちは、真面目で
優しい子が多いです

メダカ、綺麗に水槽を洗っても1週間で
また緑色です(笑)
稚魚のうちは、諦めてそれで飼ったほうがいいのかも・・・
透明なケースで日が入るから余計に光合成しちゃうんでしょうね

黒い鉢で飼ってる大人メダカの方は
そんなことないので。。。
No.250 - 2022/06/20(Mon) 15:31:12
こんにちは / しゅしゅ
顔の湿疹は眉の上までだったのですね!
それなら目立たなくてよかったですね。
それでも痛かったでしょうねぇ・・・

実家の母は、だいぶ元気になり、食欲も戻ってきたようです。
安心しました。

可愛いひよこのアプリもあるのですね(#^^#)
数字で見るとびっくりしますよね。
家の中だと持ち歩かないし。
以前は近所のスーパーに行くときも
家に置いたままだったりしてました(笑)

ボクサーの減量は、はっきりいって
無茶です(汗
身体に絶対よくないです。
水抜きだけで一晩で5キロですよ〜!
ミイラ状態です

井上選手の試合は、もうちょっと見たかったですね(笑)
あまりに圧倒的でした。
ジムの仲間、結構な人数が現地に行ってたのですが
みんな「早かった」って言ってました(笑)

怪しい日本語の対応の商品
無事に届きました。
インチキではなさそうです(笑)
No.248 - 2022/06/17(Fri) 15:41:43

こんにちは / ゆきた
お母さまがだいぶ元気になられたとのことで
ほんとうに良かったですね。

ひよこのアプリも数日で機能しなくなりました(涙)
GoogleFitというアプリと連携されなければならないのですが
訳がわかりません。
・・・で、結局ド〇モのdヘルスを入れました。
一日目標歩数を達成するとポイントが当たるくじが
引けるのですが、ほとんどはずれるそうです。
鳥好きだから、ポインコたちがいるだけでオーケーとします。

プロボクサーからしゅしゅさーん、って声をかけられる
なんて最高ですね。

友だちもめだかを飼っていますが、前に見た時
水槽が緑で中が見えなかったです。
これでめだかが元気なので水が替えられない、とか
言ってました。

いつもブログにいいねをつけてくださって
ありがとうございます。
旅行の話がどんどん古くなってしまいます(汗)
No.249 - 2022/06/19(Sun) 18:28:13
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS