04333
新おしゃべり広場
何でも気軽に書き込んでくださいね♪
編集パスの□に投稿のパスワードを入れてくださいね。
設定保存の前に☑を入れると、次回からパスワード入力が
不要になります。よろしくお願いします。
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
昨日から肌寒いですね〜
今日は1日雨だから余計に寒いです
風邪ひきそう。。。(汗
体組成計で体内年齢が低かったのですね♪
たぶん筋肉量が多いのだと思います。
それはとてもいいことなので、もっと自慢なさってもいいかも(#^.^#)
飲むお握りは、どんな感じなのか
誰か買ったことある人がいたら聞いてみたいです。
自分では買わないけど(笑)
首里城、すごく雰囲気ありますね♪
行ったことないんです。行ってみたーーい(#^.^#)
No.39 - 2019/06/10(Mon) 14:50:51
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
黄色いお花、しべがたくさんありますね。
カズオ・イシグロはしゅしゅさんでもてごわいんですね。
私だったら寝まくりだろうなぁ。
いつも思うんですが、ノーベル文学賞ってどんな基準で
選ばれるのかな、って。
その文章の言語で読む人だったら評価できるけど
たとえば、英語の小説を日本語に翻訳されたものを読む
ということは
訳者の文章力を評価することになるんじゃないかと。
毎年のように候補になる村上春樹氏だって、
日本人なら文章のニュアンスなどわかるけど、外国人には
つたわりにくいような気がします。
イチゴの実はなりましたか。
我が家のイチゴは先月頃に20個くらい収穫して、
今も数個の花が咲いて2回目の収穫も期待できそうです。
宮崎牛は高級ですよね。
おいしそう!いいなぁ。
No.41 - 2019/06/24(Mon) 19:29:03
★
こんばんは〜☆
/ ima☆
引用
今日は、涼しくて助かりましたね。
バラが終わりになったので、花柄を切っていたのですが
風が強くなって、花びらがどんどん遠くまで行くので
お掃除大変でした。
ゆきたさん、この前湿疹ができてと言ってましたよね。
私も痒いツブツブが出来て、皮膚科に行ったら軽い風邪のウイルスによる湿疹だって。
旅行前後に頑張り過ぎたのかもです(^^;
暑いとよけい痒く感じるので、涼しいと嬉しい。
沖縄の美ら海水族館は私も行きました。
水族館はいいですよね〜
ナマコに触って、いい感じだったんですね。
首里城も行きましたが、入り口辺りで、上着のようなのを着て
笠をかぶって沖縄の女性のようになって写真を撮るというのがなかったですか?
私は、それで写真を撮ったような記憶があります。
No.37 - 2019/05/28(Tue) 22:39:40
☆
おはようございます
/ ゆきた
引用
梅雨寒ですね〜。
布団を薄いのにしてしまったので寒いです。
半そでも今は見たくないです(^-^;
皮膚炎の具合はいかがですか。
風邪のウイルスでも湿疹ができるんですね。
湿疹とじんましんの区別がお医者様でもむずかしいようで
私の場合はどちらかというとじんましんのようです。
おっしゃるように、暑いとかゆみが出るので、この肌寒さは
ありがたいと言わなければなりませんね。
こじらすととてもやっかいなので、早く治りますように。
バラは花びらが派手に散りますね。
花柄を切る場所も知らずに適当にやってましたが
今回初めてちゃんと切ってみたので秋が楽しみです。
つぼみが増えてくれるかな。
海辺でナマコに触るのはいやですが、
水族館なので信用して?触ってみました。
首里城へタクシーで行って、守礼門の手前にお店のような
立派な建物はありましたが、衣装は気づきませんでした。
前日の夜から朝にかけてどしゃぶりで、そのとき雨が
上がったばかりだったのでもしかして目立つように
衣装を出してなかったのかもしれないし。
沖縄の衣装はなかなか着られないので良い経験をしましたね。
No.40 - 2019/06/12(Wed) 08:58:31
★
こんにちは!
/ しゅしゅ
引用
ほんとだ。読売ランドにもありますね(#^.^#)
登戸店のご主人と兄弟の方のお店のようです
新百合まで行くよりこっちの方が近い(笑)
今度はこっちも行ってみます♪
この週末は完全に真夏の暑さですね〜
朝から半袖です。
昨夜は寝苦しかったし(-.-)
割りばしもビニール袋も
100均ですら売ってるのにって思いますよね
あれ、なんなんでしょうねぇ
カゴの放置もホントやめて欲しいです。。。
No.36 - 2019/05/26(Sun) 14:07:59
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
梅雨入りしたとたんに晴れ?と思ったけど、今日は
しっかり梅雨らしい天気ですね、しかも肌寒い。
身体がついていけません。
飲むおにぎりは気になりますね。
おにぎりとうたう限りはお米の味がないと・・・
ガラポン抽選会で一等が当たっておめでとうございます。
讃岐うどん、いいなぁ。
格別の味でしょうね。
しゅしゅさんはさすが新陳代謝が良いんですね。
それで思い出したのが・・
体組成計という体重計を買ったのですが、
基礎代謝量が多い、と出て、体内年齢が実年齢よりも13歳
若く表示されたのでとてもうれしかったです。
良いことは信じることにします。
No.38 - 2019/06/09(Sun) 16:22:58
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
今回の風邪は、なかなかスッキリしなくて(汗
そろそろ良くなって欲しいのですが。
コンビーフのお肉やさん、そうそう「伊勢谷」さんです。
以前は登戸にあったのですが
ゆきたさんがいらしたのは、そのお店かしら?
数年前に移転しちゃったんです。
築地本願寺、興味深々です(笑)
ステンド硝子にパイプオルガン・・・
ネットで見たときは「マジか!」って思いました(笑)
年内には行ってこようと思っています
プリザーブドフラワーは長持ちするからいいですよね☆
かなり自然な感じだし。
お母さまも、いつも楽しめて喜ばれていらっしゃるでしょう
我が家もお仏壇のところに飾っています。
最初は生花を飾ってたのですが
3〜4日ごとに新しくするのが大変で(;^ω^)
No.32 - 2019/05/12(Sun) 13:50:59
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
お肉の伊勢屋さんは、登戸店が新百合のほうに移転したんですね。
駅からちょっと離れてますね。
うちから新百合まで車だと遠いので悩みます。
私が行ったことがあるのは小田急読売ランド前駅から歩いてすぐの
伊勢屋さんなんですが、いくつか店舗があるんでしょうか。
毎日暑いですね。
5月ということを忘れてしまいます。
お互いスポーツのときには水分補給を心がけないとね。
スーパーのかご放置はほんとに困りますね。
そのままにしておくと私が犯人みたいなので
仕方なく重ねて戻します。
割りばしもお弁当用のは短くてあまり質もよくないように
思います。
ポリ袋も買ったら安いのにね。
No.35 - 2019/05/26(Sun) 11:57:31
★
こんにちは♪
/ ima☆
引用
長い連休もそろそろ終わりですね。
那覇からは、お帰りになったかしら?
今頃は梅雨前で丁度いい気候だったでしょう。
ゆきたさんは、いつも詳しく調べて旅行されるので
感心しながら、大変だろうなと思っていました。
見もらすと残念ですものね。
私も2回ほど行きました。
今日は国分寺は雹が降ってびっくりしました。
そちらはどうでしたか?
多分、局地的なものかと思うのですが…。
ベランダのお花がやられました〜。
No.30 - 2019/05/04(Sat) 17:17:17
☆
Re: こんにちは♪
/ ゆきた
引用
先日のヒョウはすごかったですね。
ベランダが真っ白な写真に驚きました。
お花がかわいそうでしたね。
我が家のベランダにもパラパラ降りましたが、
ほとんどがすぐに溶けて消えてしまいました。
このときの雨もすごくて近くの映画館が雨漏りで
上映中に突然停電になり、その日は営業中止になってしまいました。
終わりまであと15分くらいで盛り上がっていたのに
お気の毒でした。
後日出直すのもたいへんです。
バラがとても見事に咲きましたね。
バラのお風呂なんて優雅ですね。
さらに美人になりましたか。
伊勢湾フェリーの旅、良かったですね〜。
昔社員旅行でこのコースを企画したのですが、
強風で欠航となり、陸路合歓の郷まで向かったので
到着が大幅に遅れ困った思い出があります。
いつかこのフェリーに乗ってリベンジしたいです。
伊良湖周辺はハワイみたいですてきですね。
気候も暖かくて温暖なのかな。
伊勢海老のごちそうもおいしそうですね。
展望台から見た湾の入り組んだ景色がとてもきれい♪
地図で見ても複雑ですものね。
沖縄はまずまずのお天気でした。
一か月以上たってまだブログアップが完了していません(汗)
食べ物がおいしいし、美ら海水族館もすばらしかったです。
首里城や美ら海をしっかり調べて資料を作って行きました。
一度文字に打っておくとなんとなく頭に入っているので
楽しめます。
No.34 - 2019/05/26(Sun) 11:35:38
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
ハナミズキ、花芽がついたな〜と思ったら
あっという間にあちこちで満開ですね(#^.^#)
実家の庭にも2本植えてあるので、今頃綺麗だと思います
我が家のテレビもネットにつないでいます。
Amazonの映画も、テレビ画面で観られると
堪能できますよね♪
タブレットなら、どこでも見られますけれど
そこは使い分けでしょうか
「オッケーGoogle テレビつけて!」とかっていう
アレですね。
私も便利な生活にまったくついていけてません(;^ω^)
No.29 - 2019/04/24(Wed) 15:46:35
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
体の調子はいかがですか。
気温の変動が激しいので体がへんになってしまいますよね。
私も喉が痛くなったり治ったりのくりかえしです。
コンビーフがおいしいお肉屋さんは伊○屋さんでしょうか。
私が行ったことがあるのは小田急読売ランド前駅の近くでしたが
何店舗かあるみたいですね。
ハムが有名、と友だちに教えてもらいました。
築地本願寺は建物も洋風で不思議な雰囲気が漂って
いますよね。
お寺の中にカフェがあるなんて珍しい。
ぜひ訪れてみたいです。
母が施設に入っているんで、最近はプリザーブドフラワーを
送って部屋に飾ってもらっています。
昔はバラやアジサイを贈ったものですが、それが今実家で
大きな木に成長して毎年花を咲かせてくれるのがうれしいです。
No.31 - 2019/05/11(Sat) 20:57:22
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
この春はポカポカ陽気の日があったり
寒い日があったり。
変動が大きすぎですよね(汗
今日もちょっと寒いですし。
私はわりと歩くのは苦にならないんです。
冷たい雨の中歩くのは大変でしたけれど(;^ω^)
水曜に雨だけはやめて欲しい・・・・
櫻子ちゃん、来年あたり植え替え時期なんです。
でも植え替えると失敗しそうで
躊躇しています。
様子見です・・・
amazon、ネットで調べたら
案外、誤配や紛失あるみたいです。
あまりにも量が多いのでしょうね
我が家も気軽に使いすぎてるので
ちょっと反省です
No.26 - 2019/04/12(Fri) 15:38:00
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
今は八重桜とハナミズキがきれいに咲いていますね。
ほんとうに季節が過ぎるのはあっという間。
私も令和に一発変換できました。
平成最後の〜、や令和最初の〜で商売ももりあがっていますね。
恩恵を受けられるのならなんでも歓迎です。
スヌーピーのシール、かわいいですね。
何度でも使えるのが便利ですね。
ダイソーの仕切り板も興味があります。
おうちをすてきに快適にかえるのも楽しそうですね。
最近テレビを買い替えたのですが、
Wi−Fiにつなげたのでアマゾンプライムのビデオも
タダで見られるみたいでうれしいです。
PCだと画面が小さいのであまり興味がなかったのですが
見たいビデオがあったら挑戦します。
グーグルアシスタントなどを使うと声でテレビが
つくんですね。
便利な世の中についていけないです。
テレビの説明書もちょっとしか書いてなくてあとは
画面を操作して見るんですって。
No.28 - 2019/04/24(Wed) 13:35:47
★
こんにちは♪
/ ima☆
引用
花冷えの日が多くて、桜が長持ちしていますね。
今日はこれから友人の写真展を見つつ、国立の桜を見てこようと思ってます。
ゆきたさんは、いろんなところでお花見をされたことでしょうね。
毎日のようにときめきがあるから、時間がゆっくり流れているように感じてます?
まっ、子供のようにあれもこれも初めての経験ってそんなにないものね〜。
花粉はそろそろヒノキが飛んでるようで、私は5月半ばまでマスクです。
北海道で、キタキツネやタンチョウヅルに会えてよかったですね。
いい写真がとれましたね。
No.24 - 2019/04/05(Fri) 10:44:00
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
もうじき長いGWですね。
新しい年号に変わるので世の中はいつもよりもお祭りムードに
なるのでしょうか。
今年のお花見は、近所でちょこっとしただけでした。
国立の桜並木がとてもきれいですね。
今は新緑の緑が目にやさしいし、街路樹のハナミズキのピンクと
白の清楚な花も楽しませてくれています。
imaさんのおうちから丹沢の山々もきれいに見えるんですね。
うちのほうは山の前にどんどんビルが建ってきて
合間からちょっと見えるだけですが、それでも雪をかぶった
様子も見えていやされます。
GW前半は那覇に旅行します。
旅行前はガイドブックやサイトで観光名所を調べて
ワードでまとめるのですが、楽しいけれども
疲れます(^-^;
名所を見漏らすことがないようにと最近はこのように
してから出かけるんです。
No.27 - 2019/04/24(Wed) 13:24:05
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
代々木八幡宮は初めて行きました。
敷地内に古代の住居跡があってびっくり!
ゆきたさん、小さい頃にお近くに住んでいらしたのですね(#^.^#)
代々木公園も歩きましたが、広いですね〜
カラスがいっぱいでした(;^ω^)
今なら桜が綺麗でしょうね♪
小田急登戸駅は、ドラちゃんカラーがいっぱいで
楽しいです♪
ミュージアムは近いくせに私も行ったことないんです(;^ω^)
多摩センターはピューロランドが近いですものね
姪っ子が小さい時に連れて行きました。
警察からの電話
最近、警察を名乗る詐欺もあるらしいので
一瞬身構えました(笑)
No.23 - 2019/03/25(Mon) 15:25:18
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
昨日はとても寒かったですね。
そして今日も北風が強くて寒いです。
おかげでというか、桜が少し長もちしてくれました。
私は冬物はまだクリーニングに出していなかったので
選び放題でした(^-^;
たくさん歩いて良いことですね。
私も駅の階段上り下りなどに努めていますが、荷物が多かったり
疲れていたりするとついつい楽をしてしまいます。
マスクの話ですが、ひもがついているほうが顔側のものが
多いですよね。
私も反対につけていたことがあり、鏡で見ると確かになんか
変に見えました。
それからは説明をしっかり読んで確認するようになりました。
櫻子ちゃんがきれいに咲きましたね。
毎年しっかり咲いてくれていいですね。
お世話が上手なんでしょうね。
amazonのお話しもびっくりですね。
誰が受け取りのサインをしたのでしょうか。
名前を確認するはずなのにね。
No.25 - 2019/04/11(Thu) 16:02:41
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
御朱印巡りは、目的を御朱印に絞って出かけるので
楽しいです(#^.^#)
ちゃんと予定たてて動けば、半日で数か所廻れます♪
旅行の時は、車や時間の余裕がないと
なかなか難しいかもしれませんね(;^ω^)
尾骶骨はまだまだ痛みます。
それでもピーク時よりは楽になったので
あと1週間もすればかなり良くなる気がします
玉ねぎレンチンはマジでお勧めです
時間かけて飴色に炒めるより、甘くなりますよ〜〜
カレーなんかにも良さそうです
No.20 - 2019/03/10(Sun) 14:20:35
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
御朱印巡りの写真を楽しく拝見しています。
鳥居の形がいろいろあるんですね。
代々木八幡、って神社に関係した駅名でしたね。
幼稚園から小学校低学年までは富ヶ谷に住んでいて
最寄り駅が代々木八幡でした。
お祭りのときに行ったような・・・
今はたぶん代々木公園駅が近いと思います。
ン十年ぶりに住んでいた場所を訪ねてみたくなりました。
登戸駅がドラえもん一色になったんですね。
明るくて楽しいイメージですね。
ミュージアムも行ってないのでぜひ両方とも見てみたいです。
多摩センター駅も京王、小田急ともにサンリオ仕様に
なっているんですよ。
警察から電話がくるとドキドキしますね。
大切なパスが見つかって良かったですね。
No.22 - 2019/03/24(Sun) 19:33:13
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
198/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)