04187

新おしゃべり広場

何でも気軽に書き込んでくださいね♪

編集パスの□に投稿のパスワードを入れてくださいね。
設定保存の前に☑を入れると、次回からパスワード入力が
不要になります。よろしくお願いします。

こんにちは / しゅしゅ
この春はポカポカ陽気の日があったり
寒い日があったり。
変動が大きすぎですよね(汗
今日もちょっと寒いですし。

私はわりと歩くのは苦にならないんです。
冷たい雨の中歩くのは大変でしたけれど(;^ω^)
水曜に雨だけはやめて欲しい・・・・

櫻子ちゃん、来年あたり植え替え時期なんです。
でも植え替えると失敗しそうで
躊躇しています。
様子見です・・・

amazon、ネットで調べたら
案外、誤配や紛失あるみたいです。
あまりにも量が多いのでしょうね
我が家も気軽に使いすぎてるので
ちょっと反省です
No.26 - 2019/04/12(Fri) 15:38:00

こんにちは / ゆきた
今は八重桜とハナミズキがきれいに咲いていますね。
ほんとうに季節が過ぎるのはあっという間。

私も令和に一発変換できました。
平成最後の〜、や令和最初の〜で商売ももりあがっていますね。
恩恵を受けられるのならなんでも歓迎です。

スヌーピーのシール、かわいいですね。
何度でも使えるのが便利ですね。
ダイソーの仕切り板も興味があります。
おうちをすてきに快適にかえるのも楽しそうですね。

最近テレビを買い替えたのですが、
Wi−Fiにつなげたのでアマゾンプライムのビデオも
タダで見られるみたいでうれしいです。
PCだと画面が小さいのであまり興味がなかったのですが
見たいビデオがあったら挑戦します。

グーグルアシスタントなどを使うと声でテレビが
つくんですね。
便利な世の中についていけないです。
テレビの説明書もちょっとしか書いてなくてあとは
画面を操作して見るんですって。
No.28 - 2019/04/24(Wed) 13:35:47
こんにちは♪ / ima☆
花冷えの日が多くて、桜が長持ちしていますね。
今日はこれから友人の写真展を見つつ、国立の桜を見てこようと思ってます。

ゆきたさんは、いろんなところでお花見をされたことでしょうね。
毎日のようにときめきがあるから、時間がゆっくり流れているように感じてます?
まっ、子供のようにあれもこれも初めての経験ってそんなにないものね〜。

花粉はそろそろヒノキが飛んでるようで、私は5月半ばまでマスクです。

北海道で、キタキツネやタンチョウヅルに会えてよかったですね。
いい写真がとれましたね。
No.24 - 2019/04/05(Fri) 10:44:00

こんにちは / ゆきた
もうじき長いGWですね。
新しい年号に変わるので世の中はいつもよりもお祭りムードに
なるのでしょうか。

今年のお花見は、近所でちょこっとしただけでした。
国立の桜並木がとてもきれいですね。

今は新緑の緑が目にやさしいし、街路樹のハナミズキのピンクと
白の清楚な花も楽しませてくれています。

imaさんのおうちから丹沢の山々もきれいに見えるんですね。
うちのほうは山の前にどんどんビルが建ってきて
合間からちょっと見えるだけですが、それでも雪をかぶった
様子も見えていやされます。

GW前半は那覇に旅行します。
旅行前はガイドブックやサイトで観光名所を調べて
ワードでまとめるのですが、楽しいけれども
疲れます(^-^;
名所を見漏らすことがないようにと最近はこのように
してから出かけるんです。
No.27 - 2019/04/24(Wed) 13:24:05
こんにちは / しゅしゅ
代々木八幡宮は初めて行きました。
敷地内に古代の住居跡があってびっくり!
ゆきたさん、小さい頃にお近くに住んでいらしたのですね(#^.^#)
代々木公園も歩きましたが、広いですね〜
カラスがいっぱいでした(;^ω^)
今なら桜が綺麗でしょうね♪
 
小田急登戸駅は、ドラちゃんカラーがいっぱいで
楽しいです♪
ミュージアムは近いくせに私も行ったことないんです(;^ω^)

多摩センターはピューロランドが近いですものね
姪っ子が小さい時に連れて行きました。

警察からの電話
最近、警察を名乗る詐欺もあるらしいので
一瞬身構えました(笑)
No.23 - 2019/03/25(Mon) 15:25:18

こんにちは / ゆきた
昨日はとても寒かったですね。
そして今日も北風が強くて寒いです。
おかげでというか、桜が少し長もちしてくれました。

私は冬物はまだクリーニングに出していなかったので
選び放題でした(^-^;

たくさん歩いて良いことですね。
私も駅の階段上り下りなどに努めていますが、荷物が多かったり
疲れていたりするとついつい楽をしてしまいます。

マスクの話ですが、ひもがついているほうが顔側のものが
多いですよね。
私も反対につけていたことがあり、鏡で見ると確かになんか
変に見えました。
それからは説明をしっかり読んで確認するようになりました。

櫻子ちゃんがきれいに咲きましたね。
毎年しっかり咲いてくれていいですね。
お世話が上手なんでしょうね。

amazonのお話しもびっくりですね。
誰が受け取りのサインをしたのでしょうか。
名前を確認するはずなのにね。
No.25 - 2019/04/11(Thu) 16:02:41
こんにちは / しゅしゅ
御朱印巡りは、目的を御朱印に絞って出かけるので
楽しいです(#^.^#)

ちゃんと予定たてて動けば、半日で数か所廻れます♪
旅行の時は、車や時間の余裕がないと
なかなか難しいかもしれませんね(;^ω^)

尾骶骨はまだまだ痛みます。
それでもピーク時よりは楽になったので
あと1週間もすればかなり良くなる気がします

玉ねぎレンチンはマジでお勧めです
時間かけて飴色に炒めるより、甘くなりますよ〜〜
カレーなんかにも良さそうです
No.20 - 2019/03/10(Sun) 14:20:35

こんばんは / ゆきた
御朱印巡りの写真を楽しく拝見しています。
鳥居の形がいろいろあるんですね。

代々木八幡、って神社に関係した駅名でしたね。
幼稚園から小学校低学年までは富ヶ谷に住んでいて
最寄り駅が代々木八幡でした。
お祭りのときに行ったような・・・

今はたぶん代々木公園駅が近いと思います。
ン十年ぶりに住んでいた場所を訪ねてみたくなりました。

登戸駅がドラえもん一色になったんですね。
明るくて楽しいイメージですね。
ミュージアムも行ってないのでぜひ両方とも見てみたいです。

多摩センター駅も京王、小田急ともにサンリオ仕様に
なっているんですよ。

警察から電話がくるとドキドキしますね。
大切なパスが見つかって良かったですね。
No.22 - 2019/03/24(Sun) 19:33:13
こんばんは〜☆ / ima☆
今日は雨で寒くなりました。
花粉は飛ばないので楽なのですが…
これからは晴れて風が強いと、花粉が大変です。

私は、洗濯物は室内に干します。
皮膚炎の薬が花粉症に効くんですね。

ゆきたさん、冬の北海道にいらしたんですね。
流氷もしっかり見られてよかったですね。
冬の雪国もいいものでしょうね。
カニとか堪能しましたか?


そうそう、チコちゃんが大人はときめきが少ないから
時間が早く過ぎると言ってましたよね。
ゆきたさんは、いろんな所に行ってときめいてるから
大丈夫ですね。
No.18 - 2019/03/03(Sun) 20:48:56

こんばんは / ゆきた
遅くなってすみません。
あっというまに桜の季節ですね。

ユキヤナギの花をアップで見ると桜のようなしっかりした
花びらなんですね。
いつも遠目でしか見ていないのでステキな写真を
ありがとうございました。

ステロイドと抗アレルギーの内服薬が効いて花粉症が
軽いと喜んでマスクなしで外出したら
帰宅後くしゃみと鼻水が・・・
やっぱり防御は必要ですね。

さわやかな夏の北海道も美しいですが、冬を体験するのも
良いものです。
真っ白な景色だと大地の広さがより感じられます。
冬ならではの流氷も感動しました。

ツアーだったのでほとんど自由食がなかったのですが
カニが入ったコースと花咲蟹丼は食べました。

チコちゃんのときめきの結論を見ただけなので
よくわからないのですが、旅に対する
ときめきはあっても、時間は早く過ぎますね〜(*´з`)

私は、5歳の子の1年は今までの経験の1/5で
50歳の大人の1年は1/50だからあっというまに
感じるのだと思ってしまいますが、
ときめきが多いと時間がゆっくり過ぎるという説は
大人には朗報ですね!
これからはこれを信じて毎日を過ごします♪
No.21 - 2019/03/24(Sun) 19:13:59
こんにちは / しゅしゅ
1月2月はあっという間ですよね
2月は短いから特に早いです。
来週末はもう3月ですものね

花粉、今年は多いらしいですね(泣
しばらくマスクと薬漬けの生活です。
毎年毎年、しんどいですよねぇ(;O;)


御朱印巡り
出かける目的になるので楽しいです
日本中に神社仏閣ありますものね♪
ゆきたさんはご旅行もよくなさるし
ついでに集めるのもいいと思います(#^.^#)

プロボクサーの減量は、人それぞれでしょうけれど
あの方は特に食べてる方だと思います(笑)
選手によっては、それこそ豆腐と納豆と鶏肉少し・・
とかやってる子も多いです
No.17 - 2019/02/21(Thu) 15:39:31

こんにちは / ゆきた
御朱印巡りが楽しそうですね。

都内や近郊だったらできそうですが、
旅行のときはいろいろ差しさわりがあって
無理だと思いました。

人気の観光地やシーズンによっては御朱印をいただくのに
長蛇の列なので、時間的余裕がないし夫がイライラするために
とてもとても御朱印などと言い出せないです。

日帰りの近場だけと割り切って友だちとまわるのなら
できそうです。
御朱印巡りを目的とすれば良いですね。
ともだちはよく、御朱印帳を忘れた!と嘆いていますから。

尾てい骨はよくなりましたか。
私も前に打ったことがありますが、治療法もないし
じっと我慢して回復を待つしかないですよね。
ボクシングでかと思いましたが(それはないか!)
お片付けのときにけがされたんですね。

玉ねぎをレンジでチン、やってみます。
コロッケをつくるとき玉ねぎをあめいろにするのが
たいへんでしたからね。
それだと先にひき肉を炒められますね。
No.19 - 2019/03/10(Sun) 12:01:01
こんばんは〜☆ / ima☆
ご無沙汰しました〜。

今日は暖かくて、風もなくてよかったですね。
明日はぐっと気温が上がるようで、花粉が飛びそうです。

私のブログでは、去年の今日はこんなブログを書いてたと送ってくれます。
それによると、去年は雪が降って積もったみたいです。
今年はやはり暖かいんですね。

この時期は、早く暖かくなってほしいけど花粉は嫌だというジレンマに陥ります。

よみうりランドは、4月くらいまでイルミネーションをやっているのかしら?
期間中に行ってみたいです。
No.13 - 2019/02/02(Sat) 21:36:18

こんにちは / ゆきた
こちらこそ遅くなってすみません。
どうして毎日早いスピードで過ぎていくんでしょう。

今年は雪がちょっぴりしか降りませんでしたね。
去年のブログを知らせてくれるとありがたいですね。

富士山やお花の写真がすてきですね。
やはり自然は良いです。
神大植物園の温室は南国に行ったみたいで楽しいですよね。

検査で陽性となり花粉症確定なので、とても意識してしまいます。
皮膚炎でまだ少しステロイドを飲んでいるのですが
それが花粉症に効くとのことですが、寝ているときに
鼻がつまってせきがでます。
まくらカバーやシーツはお風呂場で干すようにしないと
いけないかなと思いました。

よみうりランドのイルミは桜のシーズンまで延長するみたい
ですね。
今年は時期を逸したのでそれまでに行けたら良いのですが。
No.16 - 2019/02/21(Thu) 11:53:59
こんにちは / しゅしゅ
あっという間に1月も終わりですね
ホントに早いです

妹のインフル、両親が無事でよかったです。
数日手伝いに通う覚悟はしてたのですが。
でもまだまだ安心はできませんね

以前見たテレビで、お医者様は
患者さんひとり診察するごとに
お茶をひとくち飲むんだそうです。
やはり「お茶を飲む」ってかなり効果的なのですね

ゆきたさん、TUTAYAの定額制に入ってらっしゃるのですね♪
映画がお好きならいいかも(#^.^#)
月4本なら週末ごとにご夫婦でゆっくり観られますね♪

ATAOのバッグ
コロンとしたフォルムが可愛いなぁと思うのですが
買ったことないです。
私はバッグは軽くて雑に扱ってもOKなもの(自転車のカゴに放り込むので)を選んでいるので・・(;^ω^)

たまに妙なメール来ますよね(笑)
あれ、引っかかる人いるんですかねぇ・・
No.12 - 2019/01/31(Thu) 15:22:13

こんにちは / ゆきた
わぁ〜、もう2月も終わりに近く、お返事が1か月も
滞ってしまい、ごめんなさい。
しゅしゅさんのブログは時々見に行ってます。

インフルも最盛期を過ぎたので一安心です。
でも今度は花粉ですね。
私は検査でしっかり陽性反応が出て、花粉症が確定されると
なんだかびびってしまいます。
皮膚病のステロイドはだいぶ減ってきているんですが
それが花粉症にも効くんですって。

御朱印巡りは楽しそうですね。
歩くから運動にもなるし、ご利益があると思うと
精神的にも落ち着いて、良いことずくめですね。
先日かっぱ橋道具街に行ったときに気づいたのですが
東京にはたくさんの社寺があるんですね。

プロボクサーの減量は、食が細い女子くらいの量に制限して
おなか減らないのかなぁ、なんて勝手に決めつけて想像して
いましたが減量してもものすごい量なんですね。
びっくりしました。

ルーティンって、スポーツじゃなくても日ごろの
行動でいろいろやってそうですね。
昔、ルーティンやデフォルトなど、英語で抽象的で
意味がわかりにくい単語として覚えましたが、
今は日常的に使われる言葉になりましたね。
隔世の感があります。
No.15 - 2019/02/21(Thu) 11:42:48
こんにちは / しゅしゅ
バーフバリ
1作目も近いうちに観たいと思っています。
amazon primeで100円でレンタルできるので(笑)

ATAOはバッグも気になっているのですが
お値段いいので手が出せません(笑)
パイソンは確かに蛇ですけれど
でも素敵ですよね(#^.^#)
青もいい色ですね〜♪

テニスで汗かいてスッキリなさったでしょうか。
私はジムで身体が重かったです(;^ω^)

大國魂神社、お正月だとさすがに賑やかですね〜♪
No.9 - 2019/01/07(Mon) 15:18:44

こんばんは / ゆきた
わぁ、お返事いただいてから3週間以上たってしまって
まもなく2月!

妹さんがインフルにかかってしまったんですね。
ご両親に移らなくてなによりでした。
しゅしゅさんも喉が痛いとのこと、異常な乾燥が原因
なのでしょうね。
お大事になさってください。

私はもうかかってしまったので、もう大丈夫、と
思ったけど、別のA型やB型にもかかるおそれが
あるんですってね。

頻繁に飲み物を飲んで喉を潤すのがいいとも
言ってますね。
紅茶、毎朝飲んでます♪

amazon primeだと100円でDVDが借りられるんですか。
おとくですね。
私はTSUTAYA DISCASで月額1000円で4本借りる定額プランを
利用しています。

ATAOのバッグは革の品質がよさそうですね。
お財布がどんどん汚れてきているので、やっぱり買い替えなくちゃ
だめそうです。
何色にしようかほんとに迷います。

旧BBSは有料契約で、管理人さんから更新通知が来てから
料金を振り込むシステムでした。

銀行が休みのお正月に更新なのでいつも気がかりでしたが、
今回は管理人さんからの通知がいつまでたっても来なくて、
写真を載せることもなくなったので、
気分を一新して別のBBSにしました。
無料だから気楽です♪
No.11 - 2019/01/30(Wed) 19:43:46
明けましておめでとうございます / ima☆
今年もよろしくお願いします。

日本全国制覇出来たんですね、おめでとうございます。
今度は、あと2県の宿泊制覇ですね。
これらはすごいことですよ。
これまで、何年かかったんでしょうね。

掲示板を新しくされたんですね。
お疲れさまでした。

今日は寒かったですね。
風邪をひかないように気を付けましょう。

ゆきたさん、大國魂神社に初詣なさったんですね。
混んでいたでしょう?
うちも、毎年大國魂神社なんですが、今年は夫の方の喪中で行きませんでした。
No.8 - 2019/01/06(Sun) 22:08:09

こんにちは / ゆきた
早速こちらの掲示板においでいただきありがとうございました。

部分日食の写真、いいですね。
こっちは曇りがちの天気だったので写真を撮ることはまったく
頭にありませんでした。
遮光板を取り付けないとまぶしいままの太陽になって
しまう感じがするので、それでよかったと思いますが。

ダイヤモンド富士再び、とはなりませんでしたね。
ほんとに自然はきまぐれなのでしかたのないことですよね。

今年は初詣されなかったんですね。
でもいつもは大國魂神社なんですか。
何列もの行列ができていましたが、三が日はもっと
すごかったんだろうと思います。

ここはとても歴史のある神社であると友だちに聞きました。
昨年は神社やお寺をまわることも多かったのですが
お参りすると心が落ち着きますね。
そういう年齢になってきたのかぁ。

埼玉が以外と難関なんですよね。
東京に住んでいると日帰りで観光できるし
観光地といえば秩父くらいしか思いつかないし。

埼玉には小学校から大学まで住んでいたので、
それはカウントしなくても、高校の時の合宿で
お寺などに泊ったことがあるから実績があります(#^^#)

修学旅行で栃木の日光に行ったくらいから始まるから
すごい年月です。
でも意識し始めたのは数年前くらいでしょうか。

今日は雪がちらつきました。寒い寒い。
予報では降るとしても夜からだったのに。
よみうりランドのイルミネーションに行く予定でしたが
寒くてやめました。
12月中に行けなかったので。
今シーズンからリニューアルしたので期間中にぜひ訪れたいと
思います。
No.10 - 2019/01/12(Sat) 12:47:31
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
192/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS