04187
新おしゃべり広場
何でも気軽に書き込んでくださいね♪
編集パスの□に投稿のパスワードを入れてくださいね。
設定保存の前に☑を入れると、次回からパスワード入力が
不要になります。よろしくお願いします。
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
(#^^#)
私も足や腰にグリグリさせてます(#^^#)
身近にアドバイス貰える人がいるのは
確かにラッキーかも♪
坐骨神経痛は、漢方薬も飲んで、だいぶやわらぎました。まだ完全ではないですが。
トマト酢は、いつもドレッシングを取り寄せてる
お店にオマケでいただきました。
私は毎朝リンゴ酢をコントレックスに入れて
飲んでいるので、同じように使ってみようかと思っています。
オリンピックのPV 絶対反対ーーー!
実家の街ですから余計に反対です
ただでさえ、あそこは人が多いのに。。
武蔵野市長が東京都知事にPV中止を願い出たそうですね。
頑張れ、市長♪
No.186 - 2021/06/05(Sat) 13:56:31
☆
Re: こんにちは
/ しゅしゅ
引用
ごめんなさい。お返事が変なところから始まってしまいました。
正しくは↓です
昨日の風雨はすごかったですね〜(汗
ジムに歩いて行ったのですが
傘を持っていかれそうになって怖かったです。
ベランダの鉢植えは風の当たらない場所に
避難させました。
ストレッチボール、いろいろ使い方があるのですね(#^^#)
私も足や腰にグリグリさせてます(#^^#)
身近にアドバイス貰える人がいるのは
確かにラッキーかも♪
坐骨神経痛は、漢方薬も飲んで、だいぶやわらぎました。まだ完全ではないですが。
トマト酢は、いつもドレッシングを取り寄せてる
お店にオマケでいただきました。
私は毎朝リンゴ酢をコントレックスに入れて
飲んでいるので、同じように使ってみようかと思っています。
オリンピックのPV 絶対反対ーーー!
実家の街ですから余計に反対です
ただでさえ、あそこは人が多いのに。。
No.187 - 2021/06/05(Sat) 13:57:39
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
ご丁寧に再投稿をありがとうございました。
腰の痛みが減ってきて良かったですね。
効くといわれるものはどんどん試すのがいいですね。
ストレッチポールの足腰ぐりぐりは正解なんですね。
これから自信をもってやれるのでうれしいです。
コントレックスは硬水なんですね。
カルシウムが取れるというのがいいな、と思いました。
普段牛乳はあまり飲まないので。
今はアジサイのシーズンまっさかりですね。
お写真を拝見しました。
アジサイって、パッと遠くから鑑賞する印象ですが
近づいて見ると、繊細でかわいい小花がたくさん
ついていていろいろな形もしていてきれいですよね。
最近韓国のバラエティを観ているので
韓国料理が無性に食べたくなります。
ビビンバ、おいしそうですね。
関空のお弁当のお値段は高いですね。
早く旅行に行きたいなぁ。
No.189 - 2021/06/17(Thu) 19:18:27
★
こんにちは〜♪
/ ima☆
引用
こんにちは〜♪
そうでした、韓国の樹の上の巣はカササギでした。
結構たくさん見ました。
ネット配信と言えば、今韓国のお金持ちの令嬢が
北朝鮮に不時着して、北朝鮮の軍人と出会って・・・
と言うドラマが人気のようですね。
ゆきたさん見られたかしら?
私はまだ未経験ですが、観るとはまるらしいです。
自粛生活もあと半年はかかるでしょうね。
早くワクチンが行き渡るといいですね。
No.185 - 2021/05/31(Mon) 17:25:13
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
この辺ではカササギは見ないですね。
前に佐賀の唐津に行ったときに初めて見ました。
トケイソウがとてもきれいですね!
クレマチスもすてきだと思っていましたが、
ほんとに時計みたいで文字盤の部分がゴージャスなんですね。
生で見てみたいなぁ。
韓国の人気ドラマはNetflixで配信している
愛の不時着 ですね。
はい、はまりますよ〜!
そのときは一か月無料視聴サービスをやっていなくて
安い金額で一か月観られというのを契約しました。
北朝鮮の庶民やお金持ちの生活が具体的に観られて
興味深かったです。
庶民がつつましくも楽しく暮らしているところが
ほほえましいです。
ハラハラドキドキのシーンもたくさんあって
超人気ドラマなのがよくわかりました。
ヒョンビンもすてきでした。
Netflixでしか見られないのが困りますね。
もしNetflixを契約するのなら、やはり超人気だった
「梨泰院クラス」を観ることもおすすめします。
最近は韓国のバラエティ番組の
「花よりおじいさん」を観ています。
大御所男性俳優4人(平均年齢75歳くらい)が
荷物持ち&世話係の40代男性俳優と外国に安い滞在費で
珍道中する、という内容です。
1.台湾、フランス編
2.スペイン編
3.ギリシャ編
の3作(ドラマのようにそれぞれ複数話あります)あって
今は3作目のギリシャ編を観ています。
2013年から2015年の作品なので少し古いのですが
海外に行けない今、なかなか楽しめます。
No.188 - 2021/06/13(Sun) 17:50:14
★
こんにちは〜♪
/ ima☆
引用
ご無沙汰しました〜
今年はコロナで外出することが減ったので、花粉症はあまり感じませんでした。
ひどい年は、梅雨前までおかしかったのにね。
この1年、私も単調な毎日です。
オカリーナもワクチンが行き渡るまで、お休みになってます。
樹の上の鳥の巣、韓国に行った時に見た覚えがあります。
何の鳥だったかは、忘れましたが。
ゆきたさん、桜はいろいろ見られたんですね。
来年は、桜をゆっくり楽しみたいものです。
No.181 - 2021/04/28(Wed) 15:47:09
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
こちらこそ、さらにごぶさたしました(^^;
ルピナスがきれいに咲きましたね。
外出を自粛するようになると花のお世話に関心がいきますね。
我が家も最初は種からまいたキンギョソウが
年々種があちこちに飛ぶのか
いろいろな鉢で花を咲かせています。
韓国にいた鳥はカササギだと思います。
カラスに似ていて鳴き声も大きいです。
韓国ドラマのロマンチックシーンのときに
鳴いていたので笑ったことがあります。
最近はネット配信をよく利用していますが、便利ですね。
洋画や韓国ドラマ・映画を観てます。
imaさんはどうですか?
No.184 - 2021/05/22(Sat) 18:29:26
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
ゆきたさんは「ろうじゅう」ってご存じでしたか?
私、あまり時代劇をテレビで観ないから
聞いたことなくって(汗
ジップロック、袋も模様入りです。
ちょっと可愛いの見かけちゃうとついつい買っちゃいます。
100均にも、可愛いのたくさんありますよね☆
「顔晴る」は当て字ですよね
私も、ものすごく違和感あります。
最近ちょっとそっち系(スピリテュアル系)にいってしまった友人がいて、大丈夫かなあと内心思ってるのですが、余計なお世話かと何も言わないようにしています
No.183 - 2021/05/05(Wed) 13:54:27
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
谷保天満宮の鶏は
尾っぽも見事でたくさんウロウロして
あちこちで時の声があがってて
面白かったです(笑)
定期契約って、買い忘れがなくて便利ですけれど
解約が面倒ですよね。
この先は、もう定期はやめとこうと決意しています
ボクサーは1日で2キロ落とすのに
私たちが落とすのは本当に大変ですよね(汗
平日で落ちて、週末に戻って・・の繰り返しです(汗
でも今回は頑張りまぁす
No.180 - 2021/04/20(Tue) 15:30:18
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
老中、言われてみると「じゅう」と読む方が変ですよね。
文字だけしか見たことがない漢字は
自己流に読んでしまってることがありますね。
御用達をごようたつ、ってテレビでベテラン俳優さんが
言ってた時は、こちらが赤面してしまいました。
日本語はむずかしいです。
ジップロックは袋もプーさんがついているのでしょうか。
こういうご時世だとキャラものに癒されますね。
顔張るは初めて見ました。
最近の若い人たちの言葉もわからないですね。
年齢を感じます。
No.182 - 2021/05/04(Tue) 19:46:58
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
私はもうすっかり花粉は大丈夫のようです。
やはりスギだけかもしれません。
まぁどのみちマスクは必須ですけれど('ω')
そうそう、リスクの高い高齢者なのに
ノーマスクだったり鼻マスクだったり
結構いますね。
自分だけは大丈夫だと思ってるんでしょうねぇ
谷保天満宮、チャンスあったら是非♪
鶏がそこら中にいて、楽しかったです。
梅で有名みたいなので、来年の2月頃は
綺麗かもしれません。
ピュアウォーター
私が貰ってるのは無料です。
最初にボトルを数百円で買うだけです。
浄水器より美味しい気がします。
ミネラルウォーターより、もっと無味無臭。
氷を作るにもいいかも。
以前は浄水器の水で氷を作っていましたが
時々変なにおいしてたので。
毎日毎日、運ぶの大変ですけれどね(汗
ゆきたさんも、電気やガス、まとめてないのですね!
よかった。お仲間ですね(#^^#)
No.178 - 2021/04/09(Fri) 15:25:25
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
谷保天満宮について調べたら、おっしゃるとおり
ニワトリがあちこち歩いていて楽しそう♪
ぜひ行ってみたいです。
そういえば、熱田神宮でうろちょろしているのを見ました。
うちの冷蔵庫の説明書には水道水を使うように
書いてあったのですが、絶対にきれいな水のほうが
おいしいですよね。
殺菌作用がどうのこうのらしいです。
サプリなど、初回は0円や1000円で安いけど
やめるのが厄介なんですよね。
私は青汁でしたが、飲んだら気持ち悪くなって合わない
みたいですと言ったら簡単でした。
ほんとに気持ち悪くなったのですが。
基礎化粧品は、肌が弱くて皮膚科の先生がすすめるのだけ
使ってます、と言って断ります。
「入院」は一番効きそうですね。
その会社のサプリで悪化したら困ると思われそうですね(^^)
体重2キロを落とすのってむずかしいですよね。
肉の塊を見たら無理、って思います。
No.179 - 2021/04/19(Mon) 18:23:23
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
伊之助の声優さん
私は他のアニメでも観てるので
「こんな太い声も出すんだ〜〜」って思いました(笑)
声だけで勝負する声優さん
本当にすごいですよね
ボックス型のシーツは洗って干すときも
丸まるし、なかなか不便かも(汗
でも売ってないものは仕方ないですねぇ
タオルケットも買い替えたいのに手に入りません。
私すっかり時代から取り残されてます(汗
ガパオ、パクチーは入ってないのかも。
私パクチーは全然ダメなので(汗
お店によっては入ってるのもあるかもしれませんね
無印のレトルトも美味しいのですね(#^^#)
買ったことないです。
行くチャンスがあったら試してみます♪
テニスコートは広いですよねぇ
あれを縦横無尽に走り回るプロの体力
マジで尊敬です。
錦織選手の試合なんか、数時間かかったりしますものね
No.175 - 2021/03/16(Tue) 15:13:35
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
花粉もいよいよ終わりに近づきましたね。
私はまだ少しくしゃみが出るので
ヒノキも陽性になってるんじゃないかと
思います。
頭痛に効きそうなサプリが見つかって良かったですね。
完全になくなるといいですね。
うちのほうにもマスクなしでふらふら歩いている
高齢男性がいましたが、最近はマスクをつけるように
なりました。
一番危険が高いからつけたほうがいいですよね。
谷保天満宮に行ってみたいです。
角があるきりりとした牛のほうは撫で牛では
ないんですね。
ピュアウォーターは近くのスーパーでも見かけます。
6キロも持って帰るのはすごいですね。
ただなんですか。
持ち帰られる人にとってはうれしいですね。
うちは蛇口一体型の浄水器を使っていますが、
一番除去力があるタイプのカートリッジのはずなんだけど
たまに水がプラスチックみたいに変な味が
するので、しばらく流してからコップに入れます。
ピュアウォーターはミネラルウォーターみたいな
感じですか。
うちもガスはガス会社、電気は電気会社にしていて
まとめていません。
よく電話がかかってきますが、
餅は餅屋という気がして。
No.177 - 2021/04/08(Thu) 15:27:05
★
こんにちは〜♪
/ ima☆
引用
暖かくなりましたね。
お花もいろいろ咲き始めました。
ブログは、この頃は月に1〜2回の更新です。
月が替わったら、あら大変って感じで。
そうそうスマホに着けるレンズは、マクロや広角があって
去年買って試しました。
ああいうのも、その時は夢中になってやるのに
熱が冷めたら、ほおりっぱなしです(-_-;)
何でもそうでしょうか?
ゆきたさん、何か続けてることありますか?
No.173 - 2021/03/09(Tue) 10:55:36
☆
こんにちは
/ ゆきた
引用
今日は台風並みの雨と風ですね。
咲き始めた桜がかわいそうだけど
案外強いんですってね。
パステル画の活動は続いているんですね。
すばらしいことです。
私は前やっていたテニスが消滅してしまったので
その仲間とずっと会えてないし、
なんだか単調な毎日になってしまっています。
続けていることは恥ずかしながら
パソコンとスマホの位置ゲームの
他はないですね。
私も熱しやすく冷めやすいので
いろいろ挑戦してはドロップアウトしています。
コロナが落ち着いたら東京の新旧の名所(新しいビルや
寺社)をいろいろ探訪してみたいと思います。
No.176 - 2021/03/21(Sun) 15:57:45
★
こんにちは
/ しゅしゅ
引用
私はアニメから見てるので伊之助の声は
さほど違和感なかったです。
登場シーンが「猪突猛進!!」って叫びながら
暴れまわるところだったし(笑)
えーー!この声優かぁとは思いましたがw
花粉、鼻より目のほうがつらいです。
お医者さんに目薬も戴いているのですが
それでも痛くって(汗
まだ先が長いです
ゆきたさんは、湿疹まだ長引いていらっしゃるのですね(汗
ストレスとかもあるのでしょうか。
ボクシングのリング
大きさはだいたい1辺6メートル程度みたいです。
テレビで観ると狭いなぁと思いますが
自分があがると、広く感じますw
No.171 - 2021/02/25(Thu) 15:05:39
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
伊之助の声優さんの写真を見ました。
野性的な感じがない人だなぁという印象でした。
アニメだと声がついているから違和感がないんですね。
マンガは自分で勝手にイメージを作ってしまいます。
私もついに花粉症が目にもきました。
朝、目頭が痛痒くなります。
最近フラットシーツは見かけなくなりましたね。
私もネットで探したことがあります。
で、結局今はボックス型を使っています。
あれはたたむのが難しいですね。
もともと肌が弱くてすぐにかゆくなったり
金属アレルギーもあるので
これぐらいの湿疹というか、じんましんやかぶれは
よく出ていたような気もします。
なので完治はないかも・・・
ガパオはパクチーは入ってないですか。
でもバジルって書いてありますね。
もともとあんまり好きじゃないんですが、
いただきもののバジルの味付けがしてある鶏肉を
食べてみたらおいしかったので、
ものによってはイケます。
無印のレトルトのカレーやフリーズドライのスープなども
おいしいです。
料理人さんたちがコンビニやメーカーの食べ物を評価する
番組を見て知りました。
ミツカンの鍋シリーズもそれを見ていろいろ買って
楽しんでいて、
しっかり乗せられています。
自分があがるとリングが広く感じる、っていうのは
よくわかります。
テニスも選手たちがいとも簡単にボールに追いつくので
狭いと思っていたら、広いこと広いこと。
No.174 - 2021/03/15(Mon) 18:53:15
★
こんにちは〜♪
/ ima☆
引用
またまたご無沙汰しました〜
なかなかコロナのない日常になりませんね。
安心してどこにでも出かけられる日が、いつになるやら。
マスクしながらじゃ、あまり楽しめませんよね。
あっ、そういえば今年は初詣でにも行ってません。
暖かくなったら行ってみようかな?
外食もしてないし、なんだか寂しいです。
ワクチンが行き渡ると少し安心ですけどね。
No.169 - 2021/02/23(Tue) 16:44:25
☆
こんばんは
/ ゆきた
引用
あっというまに3月ですね。
旅行に行かないとブログも休眠が続きます((;'∀')
imaさんはちゃんと更新されてますね。
保育園の入口がほんとにかわいいです。
子ども受けするように考えたのでしょうか。
以前、ラッパさんに(お元気かしら)教えていただいて
デジカメに100均のレンズをつけて
小さい花を撮ったことを思い出しました。
スマホにもマクロ撮影のレンズがあるんですね。
雪の結晶を見るのも楽しいですよね。
メダカを飼ってみたいと思ったことも
あるのですが
マンションなので地震で水槽の水が
こぼれたらどうしよう、とか、生き物の世話は気を遣うので
もう卒業、とか思ってあきらめています。
緊急事態宣言が延長されそうですね。
早く普通の生活に戻りたいです。
No.172 - 2021/03/03(Wed) 19:24:26
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
192/200件 [ ページ :
<<
1
...
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)