★
バッテリー上がってもたの話
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、おはようございます。
当方のレガシィ・ランカスター6、一昨年でしたか、1〜2日、ルームランプが消えてなくて、バッテリー上がったです。
モータースには、定期点検を頼んでるのに劣化したバッテリーを交換してなかったことを、文句、言ったですが。
今は、病気で一か月半、動かしてなくても、当然バッテリーは元気。
只、3000ccなのでバッテリーが大きく、単体で3万円を超すです。
No.2438 - 2021/01/09(Sat) 06:53:07
☆
Re: バッテリー上がってもたの話
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、おはようございます。
へえの、1箇月半動かしてなくても、大丈夫ですか。
にしてもの、3000ccでは、単体で、3万円超は痛いですねえ。
当方のは、多分なら、交換含めて、8千円程度<?>
で、して呉れるです。
No.2439 - 2021/01/09(Sat) 09:03:14
☆
Re: バッテリー上がってもたの話
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
追伸です。
バッテリー容量が大きいのは、3000ccであること以上に、寒冷地仕様であることのほうが大きいと思います。
No.2440 - 2021/01/10(Sun) 17:56:17
☆
Re: バッテリー上がってもたの話
/ シバケン
引用
そおですか。
掛川は寒冷地に該当ですか。
近くに、熱海などありまして。暖かいかと、思てたですねえ。
No.2441 - 2021/01/10(Sun) 22:01:38
☆
Re: バッテリー上がってもたの話
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんばんは。
今はどうか知りませんが、富士重工の4輪駆動車は全国、寒冷地仕様車でした。
スキーに行くこと等を想定してたのでしょう。
掛川は、冷えても昨日の氷点下5.4℃辺りがせいぜいです。
No.2442 - 2021/01/11(Mon) 01:07:45
☆
Re: バッテリー上がってもたの話
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、おはようございます。
嗚呼、そなんですか。
富士重工の四輪駆動車は、寒冷地仕様ですか。
考えよでは、四駆は、悪道を走破の冒険車<?>ですので、寒冷地も走ると。
No.2444 - 2021/01/11(Mon) 09:15:20
★
賀正
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
あけましておめでとうございます。
No.2435 - 2021/01/01(Fri) 03:32:44
☆
Re: 賀正
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
No.2437 - 2021/01/01(Fri) 08:17:54
★
迎春
/ FH
引用
シバケンさん
新年 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げまする。
No.2434 - 2021/01/01(Fri) 02:17:38
☆
Re: 迎春
/ シバケン
引用
FHさん
新年 明けましておめでとうございます。
この方こそ本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
No.2436 - 2021/01/01(Fri) 08:17:01
★
発送しました
/ FH
引用
シバケンさん おはようございます。
先ほど、お米を発送しました。
今日中には届かないとのことで勝手ながら
明日<12日>の午後4時から6時に時間帯を指定させていただきました。
宜しくお願いいたします。
No.2429 - 2020/12/11(Fri) 10:07:33
☆
Re: 発送しました
/ シバケン
引用
FHさん、おはようございます。
オッとの、ありがとうございます。
年始には、短時間ですが、皆が集まるになってまして。
諸般、渡すが出来るです。
短時間ねえ。
皆で、年始の挨拶方々、おせちを食べて、折角ですので、お年玉をと。
だけで、解散予定です。
寒い時期ですが、出来る限り、回数多く、換気しまして。
マスクしてと。
例年なら、一緒に、初詣、墓参してるですが。
皆では、止めよと。
特には、当家に、高齢者居てますので<笑>
No.2430 - 2020/12/11(Fri) 11:05:39
☆
Re: 発送しました
/ FH
引用
シバケンさん おはようございます。
No.2431 - 2020/12/13(Sun) 07:55:54
☆
Re: 発送しました
/ FH
引用
おとっと。エンターを押してしまいました。(汗)
気を取り直しまして再びおはようございます。
無事に到着しましたようで安心しました。
三軒様で5Kgちょっとずつになりますねえ。(笑)
No.2432 - 2020/12/13(Sun) 08:05:46
☆
Re: 発送しました
/ シバケン
引用
FHさん、おはようございます。
>無事に到着しましたようで安心しました。
ハイ、
予定のド真ん中の時間帯ですねえ<笑>
>三軒様で5Kgちょっとずつになりますねえ。(笑)
本当に、良いお年玉になるです。
ありがとうございます。
変な話、次男家は、20日<日>にも来る予定があちまして。どしょかと<笑>
まあねえ。
一緒の方がと、思たり。
No.2433 - 2020/12/13(Sun) 08:55:37
★
ご婦人、中年男、高齢男
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんばんは。
エタノール(グリセリン入り)でなく薄すぎる次亜塩素酸水を置いてる店がある故、私は車のドリンクホルダに小振り(300ミリリットル)のグリセリン入りエタノールを常時積載してるです。
其れにしても・消毒や洗手をされてない方、多いですねぇ。
私は、特に医者の帰りは、入念に消毒してるです。
ところで、人を押しのけるなど以ての外と思うです。
が、押しのけられた際は、莫迦がいたと思って、腹をたてぬことにしてるです。こっちの気分まで悪くなれば、自分の損ですから。
No.2427 - 2020/11/19(Thu) 04:35:11
☆
Re: ご婦人、中年男、高齢男
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、おはようございます。
新型コロナウィルスが第3波とされてまして。
日々、感染者数更新ですが。
コレ、
世間見てますと、意識の差が開いて来たなあと、感じてるです。
まあねえ。
元々が、意識薄い方、居てるですが。
その薄い方が増えて来てるを実感してるです。
時に、中高年の男<!>
なめてるなあと。
まあねえ。
若年層では、自身、リスク少ないと、思てるのか、マスクしてないのを良く見るです。
まあねえ。
ワクチンの有効性、安全性が確認出来て、多くの方が接種し出したら、安心出来るですが。
No.2428 - 2020/11/19(Thu) 09:20:27
★
トイレに大急ぎの話
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんばんは。
最近、体調悪いときは、腹具合も良くないことが多く。
出先で急に大を催すを恐れて、外出中止することが良くあるです。
外出先で催したときは、清潔でないトイレが多いゆえ、探すのに苦労するです。
そして、腰が悪いために小も立ってすることはなく座ってするので、清潔なトイレを探す頻度が多く。
良く行く界隈ではどこに清潔なトイレがあるかを把握してるですが、時々しか行かぬ場所や初めての場所では探すのに苦労するです。距離によっては自宅まで我慢の選択もあるですが、これがまた苦しく。
No.2420 - 2020/11/02(Mon) 03:55:47
☆
Re: トイレに大急ぎの話
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、おはようございます。
実際問題、トイレの事、重要でして。
その昔なら、パチンコ屋に入ったり。
ですが、この、ン十年ご無沙汰ですが。
の、以前の、京都市内で、当方、用事あるの界隈では、ありませんでして。
コンビニなら、あるですが。用事あるの界隈では、駐車場が無く。
まあねえ。
最近では、出先で、初めての場所、ありませんですが。
とりあえず、前立腺肥大は、出し切るが出来ずがための、頻尿です。
これからの寒いの時期は、要注意<!>
それと、
大を催すと、小にも影響するです。
実際にも、便秘は、膀胱を圧迫するです。
No.2421 - 2020/11/02(Mon) 08:21:30
☆
Re: トイレに大急ぎの話
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんばんは。
新型コロナ禍でコンビニエンスストアのトイレが次々と閉鎖されてるです。死活問題です。
比較的綺麗なのは、医療機関と規模が大きい飲食店のトイレですね。
No.2422 - 2020/11/03(Tue) 00:45:16
☆
Re: トイレに大急ぎの話
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
追伸です。
潰瘍性大腸炎の前歴がありまして、急に催すことが、ままあります。
No.2423 - 2020/11/03(Tue) 00:46:55
☆
Re: トイレに大急ぎの話
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、こんばんわ。
コンビニのトイレ、コロナで、封鎖ですか<!>
最近、ご無沙汰で、知らなんだです。
ならば、下手に、あてにして、駆け込んだら、悲惨ですねえ。
確かに、医療機関、食堂は、綺麗かも、です。
大を急に催すと、大変ですねえ。
小なら、まだ、何とか、成るですが。
No.2424 - 2020/11/03(Tue) 02:06:15
☆
Re: トイレに大急ぎの話
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんにちは。
オーロラ写真展を見に行った時もトイレだけのためにいったん帰宅してるです。
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_zatudan_225.htm#no2134
糖尿病のために水分の摂取量がただでさえ多いのに加え、普通の煙草をやめたら口が寂しくてカルピスを頻飲するようになり、小用の頻度が増えたです。
仰る通り、寒くなると小用も近くなるため、猶更の要注意です。
ところで知人が、尿酸値が高いため痛風の発作を起こさぬよう医師から水分の多量摂取を指示されてまして、1時間ごとに小用に行くです。
No.2425 - 2020/11/03(Tue) 15:09:07
☆
Re: トイレに大急ぎの話
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、こんばんわ。
成る程の、記されてるですねえ。
「小用」と<笑>
そこまでは、気が付きませんでしたです。
イヤ、わざわざの、帰宅が、「小用」だけの為を。
まあねえ、
7分ですのでねえ。
別途の用事は出来ませんですが。
忘れものを取りになら、その程度でも、充分ですが。
No.2426 - 2020/11/03(Tue) 18:53:48
★
気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
こんばんは。
昔と違って、月日が経つのが早く感じられるです。
また、2月末〜6月初めは、寝て過ごしてたゆえ、猶更でして。
持病を考慮すると、そろそろ余命のことを考えねばならぬですが、やりかけのことや未着手のことが山ほどあるです。
さて、今年残り3か月、何をするか優先順位を付ける必要があるです。
貯金も尽きてるゆえ、障害者年金のうちで遣り繰りせねばならず、金の掛かることは出来ぬですが。
そういえばNHK朝ドラ「エール」、NHKプラスによれば11月28日までの由。
NHKプラスといえば、そのおかげで、だいぶ時間自由度が上がったですねぇ。全録レコーダを買ったに等しいのかと。只、ローカルニュース枠が東京版なのが不満。と、NHKに金を払ってないのに文句を申してるですが。
折りしも、アマゾンプライムビデオの時代劇専門チャンネル視聴用に、応接室に21.5インチの一体型パソコンを設置してあり、好都合。13200円+送料1650円とは思えぬ大活躍です。さっきも母が、NHK「きょうの健康」の心臓病連載を遡って見たです。
不便は、パソコンゆえ、テレビ受像機と違って、89歳の母は、とても操作できぬこと。
No.2408 - 2020/10/01(Thu) 03:34:54
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、こんにちは。
月日、年月の経つが早いは、歳喰たの証拠と、言われてるですねえ。
当方の場合、その手、有料版は、一切の契約せずです。
が、NHKの衛星放送は、過月、年貢を納めるに決断したです。
理由、アンテナ工事を依頼しまして。
その際、予備のテレビにも、BSが映るよにと。
依頼するに、契約しとかんとと<笑>
結果的、予備のテレビは、まだ、使てませんですが。
理由、コロナで、当家全員集合してませんでして。
集合しますと、テレビも活躍するですが。
まあ、年末年始にはと。コロナが或る程度、収まればと。
で、
所謂の終活なるは、当方の場合、真剣に考えるべきの年代になって来てまして。
ですが、なかなかに出来ないですねえ。
そら、寿命がわかってるなら、ですが。
わかりませんのでねえ。
その内、ボケてもての、危惧あるですが。それも、何時に成るかが、わからんでして。
尚、血筋的、ボケたのは、居てませんねえ。
かと、申しの、90代となればの、2人でして。
1人、我が母と、モ1人、2月に亡くなったの、叔父。
どちにしろ、磯津さんの場合、動けるよにするが、一番かと。
磯津さんなら、理屈的、諸般、熟慮されましてと、合理的には、何をを、考えるべきと、思てるです。
ある意味、そのための、知識かと。
終活の事、考えるには、早いです。
オッとの、当方の場合、テレビで、見たい番組なるは、録画してるです。
見たら、片っ端から、削除してるです。
実際には、見ずで、そのままのが、結構あるですが<汗>
No.2409 - 2020/10/01(Thu) 13:16:42
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんにちは。
当方の病状から考えるに、余命は人より大幅に少ないと思ってるです。
能動的に録画する番組を選ぶより、全録レコーダで全番組を録画しておいて後になって見逃した番組を見るほうが、ずっと気楽です。
No.2410 - 2020/10/01(Thu) 14:32:26
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、こんばんわ。
>当方の病状から考えるに、余命は人より大幅に少ないと思ってるです。
寿命は、当人が決められませんです。
言い古されてるですが、天命です。
まあ、つまり、自身、諸般で、早死にすると、公言の方が、結構、長生きされまして。
元気、元気の、元気印の筈の方が、コロっと、行ってしまわれたり。
そらまあ、病には、死に至るのもあるですが。
そらまあ、当方も、親族、親友、学友、諸々の知り合いをば亡くしてまして。
余計な話で、話逸れるですが、死ぬなら、変な死に方だけは、しとは無いなあと。
但し、死に方も、選択出来ませんしねえ<笑>。
で、
録画については、単に、自身の事を、言うただけです。
にしてもの、ビデオは、便利ですねえ。
録画のは、大抵なら、じっくりとは、見てませんですが。
邪魔くさいですので、早送りしたり<笑>
特に、映画なんか、途中で、ンの、見たぞと。
No.2412 - 2020/10/02(Fri) 01:33:00
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
こんばんは。
NHKプラス、あらかじめ予約しなくてよいのが便利ですね。視聴中に電話が掛かってきたときなど、見直せますので。
母は心臓病に加えて肺病も持ってるので、きょうの健康の間質性肺炎の回を見られてよかったです。
朝ドラ「エール」の10月14日の会、戦争の悲惨さを流石NHK、従軍経験者からの伝聞と同様に伝えてまして、再度見たです。因みに、インパール作戦。尚、11月15日の会の最後に、終戦を迎えたです。若い人にも是非とも見て貰いたい内容でしたが、どの程度の人が見ているやら。
私の持病、統計的にみると寿命は十年は平均より短いかと。
統計的ですから、仰る「天命」は何とも言えませんが、今のうちに心残りが少ないように行動方針を立てておこうかと。
No.2413 - 2020/10/16(Fri) 00:36:29
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、こんばんわ。
NHKプラスは登録だけで、無料なんですねえ。
先刻、探索、検索で、調べたです。
無料なら、登録だけで済むなら、結構ですねえ。
但し、パソコンでの視聴ですねえ。
での、余命の話。
これは、誰にも、わかりませんのでねえ。
当方も、年齢的、何時であったもと。
但し、当世、70歳代では、早いなあと<笑>
ですが、学友なり、町内会ので、結構、亡くなってまして。
当然の、町内会のは、年齢に幅あるですが。
年齢的、近いのが、亡くなると、我が身に迫るの思いです。
そんな事なら、学友が亡くなると、ショックですねえ。
特には、親友は辛いです。
オッとの、当方的、余命を考えては、波あるですねえ。
現在では、チラと、だけです。
数箇月前は、可成り、真剣に考えてたです。
何が原因かと、考えますと、やるべき事、出て来ますと、その手の事、失念<笑>
No.2414 - 2020/10/16(Fri) 02:06:10
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんにちは。
1530から、あつみクリニックに行く予定が、中止したので、ポカっと時間が空いたです。
応接室に、13200円+送料1650円の、21.5インチの一体型(All in One)パソコンを置いてあるので、NHKプラスはグッドタイミングだったです。
NHKと受信契約を結んでれば、NHK受信料を払ってるかどうかに関係なく、追加料金なしで見られます。
尚、NHKオンデマンドは、有料ですが、有用な番組を見られることも。
さて、このパソコン、もともとは、アマゾンプライムビデオの時代劇専門チャンネル(有料)を見るために設置したもの。
勿論、YouTubeもAbemaもGyaoも見られます。
ハイビジョン動画再生できれば充分ということで、Celeron G1840に4GBという低スペック機を、安く買いました。
シバケン様も、テレビチューナ内蔵の一体型パソコンを、サブとして、如何ですか。
パソコンと思うと場所を食って邪魔ですが、テレビと思えばよいです。
うちの応接室のはテレビチューナ付いてませんけど。同室にブラウン管テレビがあるので足りてます。
Qosmioは、Windows 10にアップグレードしたらテレビチューナが動かなくなりました。
No.2415 - 2020/10/16(Fri) 16:04:04
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、こんにちは。
当方的には、パソコンで、テレビ番組見るは、違和感あるですねえ。
頭、古く<笑>
ビデオに録画で見るは、諸般、不要な箇所、早送りしたり、出来まして。
民放のなら、CMは早送りです。
まあねえ、実際には、乍ら族でして。
時々には、しもたなあと、元に戻したり。
聞き取り難い場合、再度、聞き直したり。
No.2416 - 2020/10/16(Fri) 16:51:10
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんにちは。
其れなら、テレビのHDMI入力端子に付けるスティックPCは如何でしょうか。2万円しないと思います。
以前ならSTB(セットトップボックス)と呼びましたが、ボックスと呼ぶには小さくなりすぎました。
No.2417 - 2020/10/16(Fri) 17:43:23
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ シバケン
引用
磯津千由紀さん、こんばんわ。
正直、申しまして、
その手の事、全くの興味ありませんです<汗>
現状で、充分でして。
No.2418 - 2020/10/16(Fri) 19:09:19
☆
Re: 気が付けば、今年も残すところ、4分の1
/ 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)
引用
シバケン様、こんばんは。
すみませんでした、シバケン様がNHKプラスに興味をお持ちと誤認したこと、お詫びいたします。
No.2419 - 2020/10/16(Fri) 22:31:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
29
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)