シバケンの掲示板

名前
件名
文字色
/ 編集パス
アクシデント / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
 シバケン様、こんばんは。

 HTMLに残したくないので、此処に書きます。

 今朝、小用切迫で目覚め、トイレに行く途中で転倒したはずみに失禁。
 全部脱いで、下半身を行水(給湯器故障中)。

 敷物も、洗濯物籠へ。
No.3030 - 2025/06/30(Mon) 01:27:34

Re: アクシデント / シバケン
磯津千由紀さん

転倒、失禁。

紙パンツはされてなかったのですかねえ。
当方的には、現在、お尻のゴワゴワ対策<保護>で、紙パンツです。
申せば、2022年には、前立腺肥大の手術後、1箇月<?>かは、尿漏れ対策として、履いたです。

まあねえ。
現時点のは、在庫がなくなれば、辞めるですが。保護も、ボチボチの、結構かと。
尚、紙パンツも、只ではありませんでして。費用掛かるですが、万が一の場合、役立つです。

にしてもの、この季節で、よかったです。真冬なら、大変。
No.3031 - 2025/06/30(Mon) 02:25:20

Re: アクシデント NEW / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんばんは。

 切迫性尿失禁か腹圧性尿失禁の持病がある(素人自己診断)ので、常にパンツ型紙おむつを着用してますが、超薄型(吸収量が少ない) なんです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXDWMLJQ?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_1&th=1

 前晩に大量の水分(カルピスウォーターゼロ、緑茶、野菜ジュース、抹茶オレ)を摂ったせいか、立ち上がろうともがく間にどんどん失禁は進み、紙おむつから溢れたです。
No.3032 - 2025/06/30(Mon) 20:14:15

Re: アクシデント NEW / シバケン
磯津千由紀さん

どの程度の効能発揮かは、知りませんですが。
紙オムツに尿取りパッドをつけ加えれば、相応に、量稼げるのではと。

これ、当方的、前立腺肥大の手術後、そのために、やってたですが。その恩恵には、預かれず。
意味、尿漏れは、ありませんでして。
No.3033 - 2025/06/30(Mon) 23:59:50

Re: アクシデント NEW / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
 シバケン様、こんばんは。

 「超薄型」なので吸収量が少ないんですってば。
 薄型、普通型、厚型、超厚型、と吸収量が増えていきます。
 それでも足りぬ時に「尿取りパッド」を足します。マァ、おむつ交換より尿取りパッド交換の方が簡単なので、尿取りパッドを使うことも多いですけど。
No.3034 - 2025/07/01(Tue) 02:11:45

Re: アクシデント NEW / シバケン
尿取りパッドなら、紙パンツの、概ねの半額で、済みますのでねえ。
No.3035 - 2025/07/01(Tue) 08:14:19
滑り止めの話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、おはようございます。

 「お尻のごわごわ」の話とは関係ありません。
 今話題の、入学しなかった大学に払った入学金の話です。

 大学にとってはボロ儲けな訳でして。

 ちょうど半世紀前。
 J大はがめつかった。入学金と授業料1年分の37万3千7百円を払った。
 K大は、支払期限がJ大の合格発表の後だったので、払ってない。
 W大は、当時としては良心的。手付金20万円を、払った。
No.3026 - 2025/06/27(Fri) 05:33:09

Re: 滑り止めの話 / シバケン
磯津千由紀さん

そっちの、「滑り止め」ですか。

当方の場合、他所は受験してませんでして。
どちにしろ、入学金は、どして、準備したのかと。その1箇所のも、四苦八苦したです。

尚、
関東のを、イニシャルでは、わかるのも、わからんのもあるです。Wだけ、ですかねえ。多分なら、あそこやろと。

当世、関西でも、沢山出来てまして。さっぱりの、わかりませんです。
No.3027 - 2025/06/27(Fri) 10:51:27

Re: 滑り止めの話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんにちは。

 では、アルファベットでなく、平仮名で。
 「じょ」大、「け」大、「わ」大、です。後2者は野球で有名。
No.3028 - 2025/06/27(Fri) 11:07:42

Re: 滑り止めの話 / シバケン
磯津千由紀さん

わかりましたです。

Kは、そ、言えば、そかと。
Jも、なる程のと。
No.3029 - 2025/06/27(Fri) 11:22:55
みんながで「メッセージに禁止ワードが含まれているため投稿できません」になった投稿 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
 シバケン様、こんばんは。

 何処が禁止ワードか分からなかったので、こちらに。

***** 以下転載 *****

<件名=[ざつだん]12年前の、アニマックスの「しゃべるリモコン」(ちびまる子ちゃん)>

 こんばんは。


 12年前の今日、ブログ「ちゆきの懸想文」に投稿。当時は、RSSで自動的に、フェイスブックにも投稿してた。


 多分、売却したのだろうが、忘却。

 今は、アニマックスは、解約して久しい。
 AT−X(CS放送)とアマゾンプライムビデオ(インターネットのオンデマンド配信、オプションの「dアニメ」と「時代劇専門チャンネル」も契約)があるので、美少女戦士セーラームーンや名探偵コナンなどは見られぬが、アニマックスの必要性が薄れた。

> 今夕、突然にアニマックスから佐川急便が届いた。
> アニマックスがCSからBSに移ってから1年を記念しての懸賞に当たったのである。
> 「しゃべるリモコン」(ちびまる子ちゃん)である。
> テレビ受像機のリモコンとして、ちゃんと実用になりそうである。
> 因みに、去年1月28日に届いたのは、「オリジナルしゃべるキャラクターリモコン」(ケロロ軍曹)であった。
> 当方は、700円で買った「スカパー!e2かんたんリモコン」を使っているので、「しゃべるリモコン」は売却の予定。
No.3023 - 2025/01/30(Thu) 21:00:28

Re: みんながで「メッセージに禁止ワードが含まれているため投稿できません」になった投稿 / シバケン
この手のは、すぐ、わかるです。

「美少女」です。
No.3024 - 2025/01/30(Thu) 21:12:11

Re: みんながで「メッセージに禁止ワードが含まれているため投稿できません」になった投稿 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
 シバケン様、こんばんは。

 ありがとうございます。
 代理投稿までしていただき、重ねて、ありがとうございます。
No.3025 - 2025/01/30(Thu) 21:35:34
シバケン様のお誕生日 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
 78歳、おめでとうございます。
No.3021 - 2025/01/11(Sat) 21:47:39

Re: シバケン様のお誕生日 / シバケン
磯津千由紀さん、ありがとうございます。

正直には、いつの間にやら、えらい歳になったんやと<笑>

ですが、この歳で、大した制限もなく、ですので、結構なると、思てるです。
No.3022 - 2025/01/11(Sat) 22:43:46
謹賀新年 / May*

 明けましておめでとうございます
師匠、お身体の具合いはいかがですか?
実は私も昨年の正月、三ヶ日を風邪引いて過ごしました。
辛いですよね…どうかお大事にお過ごしください
No.3019 - 2025/01/03(Fri) 22:22:16

Re: 謹賀新年 / シバケン
May*さん

あけましておめでとうございます

体調としては、大晦日から、最悪ですねえ<笑>

大晦日には、左足、脹ら脛打撲で、歩くに難儀。まあねえ、こちらの方、日にち薬で、3日目の本日には、大分マシになったです。

風邪の方、1日の夜辺りから、気配あったです。風邪薬なら、処方薬ありますので、服用してるですが。本格的の風邪症状、昨日からですが、当面、その処方薬で、抑えてるの感です。
明日、明後日辺りには、相応に回復してて欲しいなと。
No.3020 - 2025/01/04(Sat) 00:23:52
単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんばんは。


 おろしたての靴で何千歩も歩くとは、予想外でした。
 「慣らし」が必要と思うです。
No.3007 - 2024/06/23(Sun) 01:27:02

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / シバケン
磯津千由紀さん

数千は、構わんと、思てるですが。

万歩近くは、当方的にも、想定外でした。
No.3008 - 2024/06/23(Sun) 15:06:00

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんにちは。

 数十年前は、1万円程度の革靴(一応、本革)は数箇月で爪先がパかッと開いてしまうので、分不相応にリーガルの2万円のを履いてたです。
 革底なので、雨のタイルでは滑って怖かった。

 今は、ミズノやヨネックスなどが出してるウォーキングシューズに革靴風のがあるので、其れ。
 運動靴(今はスニーカーか)時は、貰い物がいくつもあるので、安全靴(セーフティースニーカー)。長く歩くと疲れるそうですがq、私はろくに歩けないので。
No.3009 - 2024/06/24(Mon) 12:15:05

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / シバケン
磯津千由紀さん

所謂の、運動靴。これも、紐付きばかりでして。歩きに出るの時には、運動靴です。
2足所有。

での、そこらになら、現在も、尚、旧の、外出用の靴履いてまして。慣れてるが故です。
ぼちぼちの、新しいのに、替えませんとと。
とは、考えてるですが。
No.3010 - 2024/06/24(Mon) 18:13:19

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
 シバケン様、こんばんは。

 「みんなが」に書いたように断捨離中で、後生大事に取ってあった古い靴を思い切って捨てる予定です。
No.3011 - 2024/06/24(Mon) 22:05:45

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / シバケン
磯津千由紀さん

靴なら、ローム時代には、大して、歩いていない、ようには、思てたですが、靴のへたりは早かったですが。

以来、基本、歩きが少なくになりまして。
5年、10年と、保つですねえ。
No.3012 - 2024/06/25(Tue) 08:23:52

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんにちは。

 仰る通りです、現役時代は歩いてないようで実際には随分と歩いてたようです、底の減りが早かったですから。
 革靴の踵を替えたことは、何度もありますが、きょうび、聞きませんねぇ。車のタイヤやクラッチプレートやブレーキシューなどと同様、進歩して耐久性が向上したのでしょうか。
No.3013 - 2024/06/25(Tue) 12:37:06

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / シバケン
磯津千由紀さん

>革靴の踵を替えたことは、何度もありますが、きょうび、聞きませんねぇ。

そ、言えば、その昔には、靴の修繕屋さん、靴磨き屋さんが、あったですが。

尚、当方的には、靴磨きなんか、して戴いた事、ありません。

靴の修繕屋さんねえ。<専門職>
当方的、靴を履く年代の頃には、見掛けませんでしたです。

靴の耐久性が向上よりも、消費の時代になったのではと、思うです。

多分なら、靴屋さんに言えば、しかるべくの、処理してくれると、思うですが。

そ、言えば、靴磨き屋さんで、靴の修繕してた、よな、記憶あるです。

余計なるの話ですが。
京都、四条大橋には、靴磨き屋さんが、何人か、並んでたです。
更に、その横手に、傷痍軍人、なり、はっきりとは、乞食が並んでたです。
もっと、言えば、修行僧<?>も。
No.3014 - 2024/06/25(Tue) 14:07:37

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんばんは。

> そ、言えば、靴磨き屋さんで、靴の修繕してた、よな、記憶あるです。

 私も、聞いたこと、あるです。
 私は、靴屋の店舗に依頼してましたが。

 使い捨て時代になったということもあるでしょうが、車のタイヤやクラッチプレートやブレーキシューなどの寿命は飛躍的に長くなりましたから、靴底も多分減りが少なくなったと思うです。

 昔と言えば、覚醒剤ヒロポンが薬局で堂々と買えましたね。
 「サザエさん」にも、翌日に演技披露があるからと薬局に「カクセイ剤」を買いに行く人が登場してたです。
No.3015 - 2024/06/26(Wed) 01:08:27

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / シバケン
磯津千由紀さん

靴底の寿命が長くなった。
モ、あるかも、です。

当方的には、修繕には、出した事、ありませんでして。
但し、上の世代、親父達ですねえ。は、修繕してたですが、それ程に、貴重品で、長く、長く、履いてたです。

それ、言い出しますと、衣類も同様です。
昔には、繕い、繕い、着てたです。


本件とは、話逸れるですが。
いつか、単なる雑談で、触れるですが、祖母の形見として、針刺しを保管してるです。
ここでは、だけで、止めるです。
No.3016 - 2024/06/26(Wed) 15:47:25

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんばんは。


 私の場合、靴全体はきれいなのに踵だけ磨り減りまして、修理(踵交換)を依頼してたです。
No.3017 - 2024/06/26(Wed) 22:54:00

Re: 単なる雑談NO.4493 堀川高校の、ミニミニの、同窓会の話(1) 靴の話 / シバケン
磯津千由紀さん

当方的、靴の修繕も、靴磨きも、して戴いた事、ありません。

親父世代は、あったです。
又、当方も、小さい頃<小学生辺りまで>、修繕の様子、見てまして、概ねの、修繕法承知してるです。

特には、ハイヒールの踵の箇所の修繕が多かったかと。
あれ、外れたり、したら、大変でして。即の修繕。申してますの、四条大橋には、何人か、修繕屋<靴磨き>が居てまして。

祖母と、墓参の時、往復見てるです。当然の、チラと、ですが。申せば、難しい作業でありませんでして。

男物でも、踵箇所の修繕で、削ったり、接着剤つけたり、釘打ち付けたり。アと、言う間。

そんな場所<四条大橋>ですので、依頼者も、そばで、待ってたかと。

尚、
材質の件、品質向上、当然のあるです。靴磨き<修繕>を見てたも、軽くの、60年昔の話です。
No.3018 - 2024/06/27(Thu) 08:41:41
単なる雑談4481 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、こんばんは。


> 言うたら、京都を離れるの考え、皆無。当然の、大学も、京都市内やしねえ。就職先も、自宅通勤前提。

 当方、田舎ゆえ、自宅から通えるの大学、なかったです。
 イヤ、偏差値が低い私大ならあったような記憶もあるですが。
 就職も、第2次石油ショックの後で、教授が推薦してくれた東京の会社。一人っ子ゆえ、自宅に帰るとは、当時は考えなかったですが、四十余年を経て正解だったのか否か、思い悩むことあるです。


> 兄弟なら、親父、亀太郎。政次郎、愛子、重郎、久雄。の、5人。

 6人ですね。
No.3003 - 2024/06/10(Mon) 02:10:21

Re: 単なる雑談4481 / シバケン
磯津千由紀さん

そんな意味では、当方的、その当時、京都市内であるが故、進学出来ましたです。
とは、何度か、掲載してるです。

まあ、言えば、京都市内であるが故、更には、単車<スーパー・カブ>を所有してましたので、家庭教師も、その他、諸々の、アルバイトが出来ましたです。



オッとの、親父の兄弟の、人数の件的、思考、そのままに、記載してまして。

最初、5人。
としてたですが、一寸、離れてるですが、
「オトトの、6人でしたです。」
と、記載してるです。

で、諸般、ありがとうございます。
No.3004 - 2024/06/10(Mon) 08:26:30

Re: 単なる雑談4481 / 磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)
 シバケン様、おはようございます。


> 最初、5人。
> としてたですが、一寸、離れてるですが、
> 「オトトの、6人でしたです。」
> と、記載してるです。

 御尊父を含めぬ人数を期されてるようですが、普通は含めるものですので。

 従って、下記が正しいのではないかと。

> 最初、6人。
> としてたですが、一寸、離れてるですが、
> 「オトトの、7人でしたです。」
No.3005 - 2024/06/15(Sat) 03:47:05

Re: 単なる雑談4481 / シバケン
磯津千由紀さん

親父の兄弟の事で、当方の話が、ややこしくなるのは、時期的、会おてませんのが、2人居てまして。

要は、実際に、会おてますのは、4人。
会わずで、満州で、戦死のが、1人。これは、諸般、祖母からも、話、聞いたり、遺品を見てまして。現在でも、仏壇に収めてるです。
又、叔父達、叔母からも、その方の話を聞いてまして。

結果、5人は、重々の認識してるですが。申し訳ないのは、6歳で、亡くなったの、叔母の事。
親父の、妹で、第二子になるですが。幼い時に、でして。結果的には、その存在、親父と、祖母しか、知りませんでして。話にも、余り出て来ずで、当方的にも、すぐに、忘れてしまうです。
とするのか、過去帳でしか、その叔母の事、知りませんでして。


そんな意味では、我が妹、佳江と称するですが。何分の、生まれて、1週間保ったのやろか、なあと。
結果的、年月経て、申し訳ないけれどの、すぐに、失念しまして。
ですが、この機会<?>に、命日、再確認で、まだ、先の、6月の、22日ですので、供養してやるかと。
とか、申しましても、何か、菓子類をば、仏壇にお供えして、生き仏様が、喰うのだけですが。

いやねえ。
この、妹の存在、今と、なっては、憶えてるは、当方のみ。
オッとの、東京の従兄弟ねえ。
当方よりも、1歳上ですが、果たしての、ど哉と。
No.3006 - 2024/06/15(Sat) 11:06:39
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS