61354

良太掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
逆説の日本史25 明治風雲編 / 良太
「逆説の日本史25 明治風雲編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破

日本が朝鮮を統治してなかったら
朝鮮は欧米の植民地になっていただろうし
まずロシアに制圧されていただろうね。
日本も欧米の植民地になっていたかロシアに占領されていただろう。
第二次世界大戦までふまえて
アジアで戦った国は日本だけじゃないかっといった人もいるそうですが。
1902年に日本は日英同盟を結びロシアに勝ったわけですが
ああそうかくらいにしか思ってなかったけど
日英同盟を結んだことは凄いことだったんだなと
この本を読んで伝わってきた。
あの大英帝国が当時アジアの弱小国だった日本と同盟してくれたのだ。

No.5585 - 2022/12/10(Sat) 19:33:13
池上彰の世界の見方 中南米 / 良太
「池上彰の世界の見方 中南米」 池上彰著 小学館 読破

中南米といえばアメリカの裏庭のような感じですが
いろいろ書いてありました。
中国が南米に手をだして失敗したりとか。
なぜか台湾問題まで書いてありました。
高校の授業をもとに書籍化されたようで
わかりやすくて良かったです。
深夜0時に起きて一気読みしました。

No.5583 - 2022/12/07(Wed) 05:43:22
日本の戦争 / 良太
「日本の戦争」 田原総一朗著 小学館 読破

明治維新から第二次世界大戦まで書いてあります。
富国強兵や和魂洋才などは誰がはじめにいいだしたのか
っというおもしろい切り口ではじまります。
後半は難しくて読むのに時間がかかりました。

No.5582 - 2022/12/06(Tue) 12:27:49
秩父夜祭2022年12月3日(土) / 良太
今日は昼間、秩父夜祭を見に行って来ました。  

No.5581 - 2022/12/03(Sat) 18:02:59
探偵の探偵 桐嶋颯太の鍵 / 良太
「探偵の探偵 桐嶋颯太の鍵」 松岡圭祐著 角川文庫 読破

探偵の探偵のヒロイン紗崎玲奈は神戸に出張中。
今回の主人公は桐嶋颯太。
ストーカー被害にあっていた女子大生を
助けようとした桐嶋颯太だったが、
女子大生は殺されてしまった。
女子大生の妹は犯人にフクシュウしようとするが
桐嶋颯太とともに捕まってしまう。
ストーカーをしていたのは大手企業の社長であった。
絶体絶命のピンチに現われたのはやはりあの人か。

No.5580 - 2022/11/28(Mon) 10:56:48
知らないと恥をかくアメリカの大問題 / 良太
「知らないと恥をかくアメリカの大問題」 
池上彰著 KADOKAWA 読破

ユーチューブを良く見るようになって
もう経済や池上彰さんの本は
買わなくてもいいかなぁと思っていたのですが
読んでみてやっぱり買って良かったと思った。
いろいろわかった気がします。
経済や世界情勢はどんどん変わっていくので
池上彰さんもネタはつきませんね。

No.5579 - 2022/11/25(Fri) 22:31:02
東条英機と軍部独裁 / 良太
「東条英機と軍部独裁」 戸川猪佐武著 講談社 読破

この間、ブックオフで110円で売っていたので買ってきました。
かなり詳しく書いてあって、筆者はなんでそんなに知ってるんだっと思うのだけど、
アヨコトコス
阿部、米内、近衛、東条英機、小磯、鈴木と首相が続いていくのだけど
大政翼賛会を作ったのは近衛文麿だし、
ABCD包囲網とかあってアメリカにハルノートを突きつけられて
東条英機が首相になった頃には戦争するしかなかったんじゃないかな。
弱気な発言をすると自分の身が危なかった時代だし。
誰々の何処が悪かったとかここが重要だったとか
簡単に書いてくれないとイマイチよくわからない。
だから歴史小説を読むときはまず児童書から読んでいる。
まず大変な時代だったんだろうなとは思う。
戦争なんかやっちゃいけないっという教訓になれば良いと思う。

No.5578 - 2022/11/22(Tue) 20:26:52
今日の武甲山 / 良太
今日の武甲山
ミューズパークまで行って来ました。

http://chichibu.moo.jp/new_page_886.htm

No.5577 - 2022/11/21(Mon) 19:43:05
学び直す日本史 近代編 / 良太
「学び直す日本史 近代編」 PHP研究所 読破

幕末から明治維新、日清戦争、日露戦争、
第一地世界大戦、第二次世界大戦まで書いてありました。
結構ボリュームがあって良かったです。
歴代総理大臣の覚え方ですが、頭文字をとって
イクヤマイマイオヤイカサカサ、
カヤオテハタカヤキカワタハワイ、
サオヒハコヒアヨコトコス、
っというのを暗記していて最近名前がやっとわかるようになってきました。
もっと勉強しないと。。

No.5576 - 2022/11/20(Sun) 14:25:14
学び直す日本史 中・近世編 / 良太
「学び直す日本史 中・近世編」 PHP研究所 読破

鎌倉時代、室町時代、江戸時代まで。
信長、秀吉、家康の所は結構詳しく書いてありました。
あと一冊。

No.5575 - 2022/11/18(Fri) 17:06:48
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS