61106

良太掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
メール
URL
件名
ファイル
地域 性別 アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス
文芸春秋オピニオン2025の日本の論点100 NEW / 良太
「文芸春秋オピニオン2025の日本の論点100」 
文芸春秋 読破

毎年読んでいたのですがここ2・3年は読まなかったかもしれません。
2022年までの本しかみつからない。
コロナで出かけなくなってから読んでないんだな。
結構本屋の目立つところに置いてあるのですが。
よく大学入試の論文対策には必須だといわれていました。
100テーマを100人の専門家で書いてあります。
結構読みにくい。。
少し頭が良くなった気がします。

No.5818 - 2024/12/20(Fri) 10:48:16
日本の歴史 16 元禄時代 / 良太
「日本の歴史 16 元禄時代」 児玉幸多著 中央公論社 読破

元禄時代は1600年代後半から1700年代初期頃をさすようです。
町人文化が栄え井原西鶴や近松門左衛門などが活躍しました。
また松尾芭蕉なども書いてありました。
元禄文化が花開いたのは徳川綱吉の治世にあたるようです。
綱吉は生類憐みの令で有名ですが実は名君ではなかったかと
書いた本を読んだことがあります。
この本は由井正雪の乱から書いてあり
忠臣蔵なども書いてあり興味深かったです。
ただ何石とか何両とか何匁とか書いてあってもイマイチよくわかりません。
1石は人一人が一年に食べるお米の量だと聞いたことがあります。
一両で米一石が買えたようです。
一石は150kgくらいのようです。

No.5817 - 2024/12/10(Tue) 10:31:03
秩父夜祭 2024年12月3日(火) / 良太
今日は午前中に秩父夜祭の曳踊りを見てきました。
2024年12月3日(火)

No.5816 - 2024/12/03(Tue) 14:12:15
池上彰の世界の見方 アフリカ / 良太
「池上彰の世界の見方 アフリカ」 池上彰著 小学館 読破

池上彰の世界の見方ももう15冊以上になっていて
全部読んでいると思います。
アフリカは遅れていると思っている人が多いようですが、
各地で都市化されているようです。
しかしインフラがイマイチととのってないようです。
世界でキャッシュレス化が一番すすんでいるのはケニアだそうです。
日本みたいに電話線のない所にいきなり携帯やスマホが広まったのかな。
2010年頃アフリカでジャスミン革命が広まりました。
アラブの春といわれました。
独裁者が倒され民主化にむかうものと思われたところ、
独裁者を倒しても民主主義のやり方がわかりませんでした。
また独裁者が現れたところが多かったようです。
アフリカは独裁国家が多いのでロシアが中国がこぞって支援にまわりました。
中国などは支援をしてものを作っても高い利息をとりました。
スリランカなどでは99年間中国に港が盗られていました。
債務の罠といいます。
また日本はジブチを基地にして海賊船をとりしまっています。
タンカーを占領してお金を奪う海賊がいるのです。

No.5815 - 2024/12/01(Sun) 19:58:55
日本の歴史 15 大名と百姓 / 良太
「日本の歴史 15 大名と百姓」 
佐々木潤之助著 中央公論社 読破

江戸時代初期の農民の様子が書いてあったわけですが
農民にも階級があり酷い生活をしていたものも多かったようです。
一揆を起こすよりも逃散する農民が多かったようです。
いろいろ詳しく書いてあったのですがよくわかりませんでした。。

No.5814 - 2024/11/29(Fri) 08:43:46
今日のミューズパークのもみじ / 良太
今日のミューズパークのもみじです。
2024年11月19日(火)
梅園下から展望台へ行く道です。

ピンぼけで逆光。。。

No.5813 - 2024/11/19(Tue) 14:06:48
今日のいちょう並木 / 良太
秩父ミューズパークのいちょう並木もそろそろ見納めとなりました。
2024年11月10日(日)

No.5811 - 2024/11/10(Sun) 13:44:53
日本の歴史 14 鎖国 / 良太
「日本の歴史 14 鎖国」 岩生成一著 中央公論社 読破

江戸時代に日本が鎖国をしたわけは、
キリスト教が広まり何十万人もの人が入信して、
日本の神社仏閣を壊し日本人を外国に奴隷として売っていた
という事情がある。
特にポルトガルとスペインはキリスト教を広めて
自国の植民地にして国を奪ってしまうという事情があった。
プロテスタントのオランダは布教にはそれほど熱心ではなく、
貿易だけをしていたので唯一日本と取引きをしていた。
ポルトガルとスペインはカトリックだった。
プロテスタントとカトリックは同じキリスト教なのに戦争ばかりしていた。
日本はキリスト教を禁止してキリシタンはころされた。
こうして八百万の神々を尊ぶ日本神教ができあがった。

No.5810 - 2024/11/09(Sat) 13:56:32
今日のミューズパーク / 良太
今日もミューズパークへ行って来ました。
2024年11月3日(日)

No.5809 - 2024/11/03(Sun) 14:28:16
日本の歴史13 江戸開府 / 良太
「日本の歴史13 江戸開府」 辻達也著 中央公論社 読破

徳川家康のことから詳しく書かれています。
関ケ原の戦いで勝利した家康は江戸幕府を開きます。
大阪の役で豊臣氏を滅ぼし家康にはむかうものはなくなりました。
はむかうものがあれば領土を没収されました。
浪人が増えました。由井正雪の乱などがおきました。
キリシタンも増えてキリスト教は禁止されました。
島原の乱などがおきました。
しかし、家康、秀忠、家光でだいたい徳川体制が整ったようです。
長い江戸時代に入ります。

No.5808 - 2024/11/02(Sat) 17:04:57
秩父ミューズパークいちょう並木 / 良太
ドジャースの優勝を見てからミューズパークまで行って来ました。
2024年10月31日(木)

No.5807 - 2024/10/31(Thu) 16:03:28
JK IV / 良太
「JK IV」 松岡圭祐著 角川文庫 読破

李沢直也と渡邊絵夢は同棲していて、
直也は絵夢と結婚しようとするが、
絵夢は失踪してしまって自サツしたのかもしれない。
調べてみると絵夢は絵夢の名前を語った別人だった。

No.5806 - 2024/10/25(Fri) 22:42:23
日本の歴史 12 天下一統 / 良太
「日本の歴史 12 天下一統」 林家辰三郎著 中央公論社 読破

また信長の所から詳しく書いてあります。
乱世の世から天下をつかんだ信長と
信長の意思を継いで日本を統一した秀吉。
その後を継いだ家康になるわけですが、
秀吉の所まで詳しく書いてありました。
13巻からは関ケ原の戦いから詳しく書いてあるようです。

No.5805 - 2024/10/24(Thu) 19:33:35
今日のいちょう並木 / 良太
今日のミューズパークいちょう並木

No.5804 - 2024/10/20(Sun) 13:14:08
日本の歴史 11 戦国大名 / 良太
「日本の歴史 11 戦国大名」 杉山博著 中央公論社 読破

やっと戦国時代に入り小説などで読んだことがある武将がたくさん出てきました。
北条早雲、武田信玄、上杉謙信などが出てきました。
でもやっぱり歴史書で読むより歴史小説を読んだ方が
はるかにおもしろいですね。
終盤でやっと織田信長や徳川家康が出てきました。
織田信長が今川義元を桶狭間で討ち取って家康が岡崎で独立。
信長と家康は同盟を結びました。
信長は美濃を取り室町幕府将軍足利義昭を奉じて上洛します。
しかし信長は義昭に管領になって欲しいといわれても受けませんでした。
信長はもう将軍義昭の下につく気はなかったのです。

No.5803 - 2024/10/14(Mon) 21:13:33
今日のミューズパーク10月13日 / 良太
今日もミューズパークへ行ってきました。
日曜日でたくさんの観光客が来ていました。

No.5802 - 2024/10/13(Sun) 13:50:28
今日のミューズパーク / 良太
今日は原チャリでミューズパークまで行って来ました。

No.5801 - 2024/10/02(Wed) 19:05:42
日本の歴史 10 下剋上の時代 / 良太
「日本の歴史 10 下剋上の時代」 永原慶二著 中央公論社 読破

この10巻で扱っているのは将軍でいうと足利義持・義則・義政で
事件でいうと1416年に関東でおきた上杉禅秀の叛乱から
1485年の山城の国一揆までをあつかっている。
歴史でいうと一番つまらない時代かもしれない。
日野富子のことなどもあまり書かれていませんでした。
この時代では日野富子の自伝くらいしか読んだことがなかった。
土一揆とかもよく起きていましたね。
1467年の応仁の乱も有名です。
応仁の乱は10年続きましたが、
関ケ原の戦いは半日で勝敗が決まってしまった。
しかし室町時代からいろいろな文化が広まったようです。
茶の湯とか能とか踊り念仏とか水墨画とか。
商業とかも室町時代から盛んになったようです。

No.5800 - 2024/09/30(Mon) 18:54:18
高校事変 22 / 良太
「高校事変 22」 松岡圭祐著 角川文庫 読破

高校事変ももう22話目になりました。
小説のオビに最終3部作始動と書いてあるので
この巻を入れて3作で終わるのでしょうか。
人気があるようですが22作を読むのも大変ですが
どのくらいの人が読んでいるのでしょうか。
優莉匡太半グレ同盟にその子供たちが対立する。
優莉匡太は日本にひそかに配備されていたミサイルを
各地に打ち込み日本を混乱の渦にまきこむ。

No.5799 - 2024/09/25(Wed) 15:53:48
日本の歴史 9 南北朝の動乱 / 良太
「日本の歴史 9 南北朝の動乱」 佐藤進一著 中央公論社 読破

1272年頃に天皇家は持明院統と大覚寺統に分かれて
交互に天皇を出すことが決められたようです。
1333年に足利尊氏らが鎌倉幕府を滅ぼしました。 
後醍醐天皇が建武の新政をはじめましたがうまくいかず、
室町幕府を開いた足利尊氏は持明院統の天皇を立てます。
後醍醐天皇は吉野にのがれ南朝を立てます。
持明院統は北朝、大覚寺統が南朝になりました。
血みどろの戦いが繰り広げられました。
南北朝はよくわかりません。。。

No.5798 - 2024/09/20(Fri) 23:57:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS