61700

良太掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ちちぶマルシェ / 良太
ちちぶマルシェがもう営業しています
芝桜の丘の上の方にあります
芝桜の見頃はまだまだ先になりそうですが

No.5758 - 2024/04/06(Sat) 18:15:24
今日の清雲寺しだれ桜 / 良太
今日の清雲寺のしだれ桜です。
2024年4月6日(土)
見頃となっております


No.5757 - 2024/04/06(Sat) 13:26:31
タッチ / 良太
「タッチ 全11巻(大型版)」 あだち充作 小学館 読破

高校時代にコンビニで立ち読みしていて
最終回になって甲子園優勝と書いた皿を見逃していて
同級生に聞いてまたコンビニに行って確認しました。
甲子園出場というのが目的の漫画だったし、
眼が悪かったからよくわからなかった。
少年サンデーでした。

No.5756 - 2024/04/04(Thu) 19:49:38
北斗の拳 全27巻 / 良太
「北斗の拳 全27巻」 原作武論尊 漫画原哲夫 集英社 読破

北斗の拳は私が中学1年の時にジャンプで連載がはじまり
その頃の少年ジャンプで一番人気のある漫画でした。
199X年に核戦争が起きて人類は滅んだと思われたが、
人は生きていた。しかし暴力が支配する世の中になっていた。
そんな中に北斗神拳をあつかうケンシロウが現れた。
ケンシロウは救世主になれたかな。

No.5755 - 2024/04/01(Mon) 23:08:50
今日の清雲寺しだれ桜 / 良太
今日の清雲寺のしだれ桜です。
2024年4月1日(月)
だいぶ咲きました。

No.5754 - 2024/04/01(Mon) 15:12:00
YAWARA 全29巻 / 良太
「YAWARA 全29巻」 浦沢直樹作 小学館 読破

今日1日で29巻読めたので良かったです。
かわいい女の子が主人公の柔道の漫画です。
泣けた。
1990年頃の漫画になります。
漫画のベストスリーをあげるとすると、
タッチとYAWARAとサラリーマン金太郎になるかな。
次が北斗の拳とかドラゴンボールとかジョジョになるかな。
最近の漫画は鬼滅の刃くらいしか読んでません
しばらく漫画を読み返そうかな。

No.5753 - 2024/03/31(Sun) 22:46:40
秋山好古 / 良太
「秋山好古」 野村敏雄著 PHP文庫 読破

秋山好古は1859年に生まれました。
秋山好古も「坂の上の雲」を読んで知りました。
弟の秋山真之、正岡子規の3人が主人公のような感じだったかな。
秋山好古はフランスで騎兵を学び、
騎兵についての論文を書いたり校長をしたりして
日本騎兵の父と呼ばれています。
日露戦争の時に騎兵を率いて活躍しました。
その頃の歴史については児玉源太郎の所で書きました。
省略します。
弟の秋山真之は日本海軍の東郷平八郎の参謀になり、
バルチック艦隊を破りました。

No.5752 - 2024/03/30(Sat) 19:41:20
児玉源太郎 / 良太
「児玉源太郎」 中村 晃著 PHP文庫 読破

なんかよくわかりませんでした。
児玉源太郎という名前は司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」を
読んだときにはじめて知りました。
児玉源太郎は1852年生まれで日本が開国した頃に生まれています。
明治維新後に士族の反乱が起きますがその頃から参戦しています。
西郷隆盛の西南戦争の時には熊本城で籠城して守り切りました。
准参謀をしていたようです。
日清戦争で勝つと台湾の統治をまかされました。
また遼東半島も日本領になりましたが、
ロシアとフランスとドイツの三国干渉に会い放棄させられました。
遼東半島はソ連の基地、あるいは軍港(旅順)になってしまいました。
日清戦争で朝鮮を清から独立させました。
このままだと朝鮮半島をロシアに取られてしまうと危惧した日本は
朝鮮半島の統治に乗り出します。
そうして1904年日露戦争が始まりました。
日本は遼東半島の旅順、203高地を攻略しようとしましたが
乃木希典はロシア要塞の機関銃の前に突撃を繰り返し、
たくさんの日本兵が死んでいきました。
みかねた児玉源太郎が指揮をとり203高地を落としてみせました。
203高地からロシアの旅順艦隊を砲撃して艦隊を沈めました。
満州の方でも一時的に日本が勝ちをおさめ、
ロシアのバルチック艦隊を破るとアメリカのルーズベルトに講和を頼みました。
日本は朝鮮半島と満州を手に入れましたが賠償金がもらえなかったので
日本国民は激怒して日比谷焼討事件などが起きました。
日本国民にはもう日本軍の攻撃能力がなくなっていたのがわからなかったのです。
児玉源太郎は1906年に亡くなりました。
日本が朝鮮半島をとる代わりにアメリカはフィリピンをとるという
密約があったとかなかったとか。

No.5751 - 2024/03/25(Mon) 14:28:15
高校事変18 / 良太
「高校事変18」 松岡圭祐著 角川文庫 読破

ヒロイン優莉結衣たちの死刑囚の父親優莉匡太は生きていた。
誰もが死刑になったものと思っていたのだが死刑執行はされてなかった。
そして裏から日本をあやつっていた。
政治家たちも優莉匡太を恐れ従っていた。
そして自分の子供たちに殺し合いをさせていた。
村上龍さんの「愛と幻想のファシズム」も
主人公が日本を支配していく話だったと思います。

No.5750 - 2024/03/24(Sun) 13:52:32
岩崎弥太郎 / 良太
「岩崎弥太郎」 立石 優著 PHP文庫 読破

岩崎弥太郎は土佐の人で三菱の創業者として有名ですね。
坂本龍馬とかは脱藩とかしてますが、
岩崎弥太郎は藩士をつらぬいていると思います。
性格のせいか何度も藩士をやめたりしていますが
江戸の塾で学んだり、吉田東洋の元で学んだりしています。
藩士をやめて郷士の身分を失ったりしてますが
郷士の身分を買いなおしたりして上士にもなります。
坂本龍馬の海援隊が土佐公認となった時に海援隊の会計をまかされています。
その頃の海援隊とか借金まみれで苦労したみたいですが。
後藤象二郎とかと仲が良かったみたいです。
船による郵便事業をアメリカやイギリスから勝ち取り、
着実に船を増やしていきます。
台湾人が沖縄の民を虐殺した時に台湾征伐をしたのだけど
岩崎弥太郎が船を調達しました。
また西南戦争の時も岩崎弥太郎が船を用意して西郷軍を打ち破りました。
大変な気概を持った人だったようです。

No.5748 - 2024/03/22(Fri) 19:57:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS