61700

良太掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
GW 秩父ミューズパーク / 良太
今日は秩父ミューズパークまで行って来ました。
新緑がキレイです。
2024年5月3日(金)

No.5769 - 2024/05/03(Fri) 15:18:02
高校事変 19 / 良太
「高校事変 19」 松岡圭祐著 角川文庫 読破

東京スカイタワー(小説だから)が占拠され、
核爆弾が持ち込まれたという。
アメリカ軍基地に配備予定の核爆弾が奪い取られという。
350mの高さから落とせば起爆するとのこと。
スカイタワーの展望台は350mの高さなのだという。
なんでもその原爆は広島型の120倍の威力だという。
スカイタワーを占拠されテレビも映らないしスマホも通じない
インターネットも使えないとのことだった。
そのスカイタワーでは凜香や瑠那の通う高校の新聞部の生徒たちが拘束されてしまった。
凜香や瑠那はスカイタワーに救出に向かう。
原爆もどうにかしないといけない。結衣も動き出した。
高校事変ももう19巻。何巻まで続くのだろうか。。。

No.5768 - 2024/05/01(Wed) 09:58:24
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち / 良太
「ブラック・ショーマンと覚醒する女たち」 
東野圭吾著 光文社 読破

6個の短編集です。
短編集は前に読んだ章と話がごちゃごちゃになってしまうことがあります。
この本はとくに間違いやすかった。
バーテンダーのマスターはアメリカでならした元マジシャン。
この店には盗聴器と隠しカメラが張り巡らしてある。
マスターの武史は人の会話を聞いて何もかも見通してしまう。
ちょっとしたことで何もかもわかってしまう。
東野圭吾さんも新たな境地に入ったか。

No.5767 - 2024/04/25(Thu) 20:51:33
ビブリア古書堂の事件手帖IV / 良太
「ビブリア古書堂の事件手帖IV」 
三上 延著 メディアワークス文庫 読破

ビブリア古書堂も旧シリーズが7巻まであり、
新シリーズになり4話目になります。
旧シリーズは栞子さんがヒロインで、
新シリーズはその子供の扉子がヒロインになります。
夏目漱石の本がよく出てきました。
高校の教科書に、こころが載っていたので、
こころは何回か読みました。
昔から夏目漱石と森鴎外と芥川龍之介は全巻集めてあるのですが
少ししか読んでません。
基本だから全巻読んでおいた方がいいんだろうなぁ。

No.5766 - 2024/04/22(Mon) 14:05:48
今日の芝桜の丘 / 良太
今日の羊山公園の芝桜の丘
2024年4月19日(金)
見頃となっております
風の音が酷いので音を消しました

No.5765 - 2024/04/19(Fri) 16:40:18
荀?ケ / 良太
「荀?ケ(じゅんいく)」 風野真知雄著 PHP文庫 読破

三国志の魏の曹操の軍師荀?ケの伝記。
曹操が荀?ケのことを言った。
「貴様は我が張子房(張良)だ」っと。
荀?ケは始めは袁紹に仕えたが合わずに曹操に士官する
荀?ケは放浪していた帝を奉ずることを曹操に進言して認められる。
帝をようした曹操は天下に号令できることになった。
劉備は呂布とやりあって曹操の元へ逃げてきたが、
荀?ケは劉備は殺した方がいいといったが曹操は聞き入れなかった。
呂布、袁術を滅ぼした曹操は袁紹も滅ぼしてしまった。
荀?ケの謀略はあらゆる手を使って人を疑わせることからはじまった。
曹操は中央から北方まで領土を拡大した。
しかし赤壁の戦いで敗れた曹操は引き上げた。
荀?ケは体が悪くなり動けなくなった。
曹操が空の壺を送ってよこした。
荀?ケは空の壺を見て、自分はもう無用の人間になったのだと悟った。
だから自ら命を絶った
実際には曹操は荀?ケにイナゴの煮漬けをおくった。
呂布と戦っていた時にイナゴの被害に会い、
イナゴの煮漬けはその時の苦しかったことを思い出してもらいたかった。
っとこの本はそういう風に書いてある。

No.5763 - 2024/04/19(Fri) 00:14:15

Re: 荀?ケ / 良太
文字化けした。。。
No.5764 - 2024/04/19(Fri) 00:17:34
斎藤一 / 良太
「斎藤一」 菊池道人著 PHP文庫 読破

新選組三番隊長斎藤一。
斎藤一はるろうに剣心という漫画に出てきたり、
龍が如く維新というゲームに出てきたりしたので
最近の人でも知ってる人が多いと思う。
斎藤一は新選組でも分派の間諜をしたりしていたので
卑怯者呼ばわりされたりした。
のちのちまで悔やんでいたようである。
戊辰戦争で会津にこもって戦ったが敗れた。
薩長の官軍に捕まったが殺されなかった。
新選組で生き残った稀有な人となった。
斎藤一は幕府のために忠義を果たした人として
悪い人だとは思われなかったのかもしれない。
薩摩の西郷隆盛が起した西南戦争では
薩長に恨みを持つ士族がたくさん加わって恨みを晴らしたようだ。
フィクションなのかノンフィクションなのかよくわからない本でした。
歴史小説もフィクションが多い。

No.5762 - 2024/04/17(Wed) 07:52:51
竹中半兵衛 / 良太
「竹中半兵衛」 八尋舜右著 PHP文庫 読破

美濃の斎藤竜興かな。この領主の評判が悪かったので
改心させるために竹中半兵衛はたった十数名で城を奪ってしまった。
そして一か月くらいで城を返した。
たった十数名では城の統治もできなかったのかもしれない。
城を返した竹中半兵衛だが良くは思われないであろう。身が危ない。
近江の浅井の元に身を寄せたりしていたようだ。
そのうち尾張の信長が美濃を攻略して手に入れた。
竹中半兵衛が信長にこわれて秀吉の軍師となる。
近江の浅井を滅ぼすと秀吉は近江を任されて城持ちとなった。
竹中半兵衛も楽になったかもしれない。
しかし竹中半兵衛の病におかされ始めていた。
武田信玄が死に、浅井朝倉を滅ぼし、上杉謙信は卒中で倒れた。
そして一番やっかいなのが大阪本願寺を主流にする一向宗だった。
魔王信長は三重の一向宗、越前の一向宗を根絶やしにした。
女子供まで皆殺しにしてしまったのだ。
竹中半兵衛は自分は民の見方につくべきではなかったのかと悩む。
魔王信長は比叡山も焼討にしていた。
その後、秀吉は黒田官兵衛という軍師を得た。
しかし黒田官兵衛は敵につかまって地下牢に入れられてしまった。
信長は黒田官兵衛が裏切ったと思い込み官兵衛の子供を殺せと言った。
竹中半兵衛は官兵衛の息子を殺したと偽り保護していた。
敵将の城が落ち官兵衛が助け出された時には竹中半兵衛は病で死んでいた。
官兵衛の子供は無事に官兵衛と対面できえたのであった。
後年の黒田長政である。
秀吉の軍師、竹中半兵衛、黒田官兵衛は両兵衛とか二兵衛とか言われている。

No.5761 - 2024/04/13(Sat) 15:04:58
今日の羊山公園の芝桜の丘 / 良太
今日の羊山公園の芝桜の丘
そこそこ咲いてきました
2024年4月10日(水)

No.5760 - 2024/04/10(Wed) 16:01:52
今日の羊山公園の桜 / 良太
今日の羊山公園の桜
見頃を迎えています
2024年4月10日(水)

No.5759 - 2024/04/10(Wed) 15:41:49
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS