[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

逆説の日本史10 戦国覇王編 / 良太
「逆説の日本史10 戦国覇王編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破

織田信長をメインで扱っています。
歴史小説もおもしろいですが、
この本のような論文みたいな本もおもしろいですね。
貴重な本です。

No.5482 - 2022/04/05(Tue) 19:49:36
清雲寺しだれ桜 2022年4月2日(土) / 良太
今日の清雲寺のしだれ桜です。
土曜日でたくさんの観光客が来ていました。

No.5479 - 2022/04/02(Sat) 17:01:16

Re: 清雲寺しだれ桜 2022年4月2日(土) / 良太
何度やってもタイトルがでない。。。
No.5480 - 2022/04/02(Sat) 17:14:55
羊山公園の桜 2022年4月2日(土) / 良太
今日の羊山公園の桜です。8分咲きくらい。

No.5473 - 2022/04/02(Sat) 12:52:22
ドライブマイカー / 良太
「女のいない男たち」より短編「ドライブ・マイ・カー」を読みました。
村上春樹著 文芸春秋
 
今話題のドライブマイカーを読んでみました。
前に一度全編読みましたが忘れていました。
よくこれが映画化できたなぁ。
びっくりだぜ。

役者をしている主人公はドライバーを雇った。女性だった。
無口な女性だったが、無くなった妻のことを話はじめる。

No.5472 - 2022/04/01(Fri) 18:44:30
清雲寺しだれ桜 2022年3月30日(水) / 良太
清雲寺しだれ桜 
2022年3月30日(水)
5分咲きくらいかな
次の土日は良さそうです。

No.5471 - 2022/03/30(Wed) 10:21:36
ビブリア古書堂の事件手帖?V 〜扉子と虚ろな夢〜 / 良太
「ビブリア古書堂の事件手帖?V 〜扉子と虚ろな夢〜」
三上延著 メディアワークス文庫 読破

本の中で記憶を失ったという人が出てきましたが
病院に入院した時に本当に記憶を失ったという女の人がいて
ホントにそういう人がいるんだなぁとその時思いました。

No.5469 - 2022/03/27(Sun) 18:38:19

Re: ビブリア古書堂の事件手帖?V 〜扉子と虚ろな夢〜 / 良太
文字化けするなぁ

3だけど
No.5470 - 2022/03/27(Sun) 18:42:57
高校事変?]?U / 良太
「高校事変?]?U」 松岡圭祐著 角川文庫 読破

千里眼の岬美由紀が来た時は泣いたね。
優莉結衣が生きててよかった。
最終巻かな。
まだ高校事変?]?Vがあるようだけど。

No.5467 - 2022/03/25(Fri) 17:39:48

Re: 高校事変?]?U / 良太
高校事変12です。

バグってしまった。。
No.5468 - 2022/03/25(Fri) 19:35:36
逆説の日本史9 戦国野望編 / 良太
「逆説の日本史9 戦国野望編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破

琉球、倭寇、戦国時代から信長まで。

No.5466 - 2022/03/23(Wed) 12:01:32
今日の秩父ミューズパーク梅園 / 良太
今日の秩父ミューズパーク梅園です。
見頃になっています。
2022年3月16日(水
)
普段歩いてないので息切れしました。

No.5465 - 2022/03/16(Wed) 12:57:08
逆説の日本史8 中世混沌編 / 良太
「逆説の日本史8 中世混沌編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破

室町時代をとりあつかっています。
応仁の乱が起こったり幕府の権威は地に落ち
各地で一揆がおこりました。
力を持ったヤツが支配する戦国時代へ向かっていくのです。
そんな中、室町時代から始まった文化がたくさんあります。
能とか茶とか将棋とか生け花とか。

No.5464 - 2022/03/15(Tue) 12:27:22
全286件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS