[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新緑 秩父ミューズパーク旅立ちの丘 / 良太
秩父ミューズパーク旅立ちの丘より
新緑がキレイな季節になりました。
2022年4月25日(月)

No.5495 - 2022/04/25(Mon) 11:57:11
今日の羊山公園の芝桜の丘 / 良太
羊山公園の芝桜の丘 2022年4月22日(金)

朝9時頃行って来ました。
まだあまり人が来ていませんでした。
車がぞくぞく来だしていました。

No.5493 - 2022/04/22(Fri) 11:33:42

羊山公園の芝桜の丘PART2 / 良太
羊山公園の芝桜の丘PART2
2022年4月22日(金)
もう一本動画を撮ったので。

No.5494 - 2022/04/22(Fri) 12:05:02
池上彰の行動経済学入門 / 良太
「働く君に伝えたい本物の教養 池上彰の行動経済学入門」
監修池上彰 Gakken

経済学と心理学が合わさったような行動経済学。
安い商品Aと高い商品Bを売ると安い商品Aが売れるけど
Bよりもっと高い商品Cを一緒に売るとBを買う人が増える。
有名な話ですね。
小学校の時に習いました。
内容はおもしろかったけどあまり頭に入りませんでした。
何度も読むべし。

No.5492 - 2022/04/19(Tue) 18:01:41
逆説の日本史12 近世暁光編 / 良太
「逆説の日本史12 近世暁光編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破

この巻は家康を扱っています。
関ケ原の戦いから大阪の陣、
江戸幕府の統治方法などが書かれています。
織田家から天下を奪った秀吉、
豊臣家から天下を奪った家康、
家康、江戸幕府はそういうことがおこらないように、
主君に忠節をつくすように朱子学を奨励するのだけど、
幕末になるとそれが仇となり天皇に忠節をつくすようになる。
逆説の日本史も読むのが2回目なのですが
前に読んだことをほとんど忘れている。
ダメじゃん。。本は何度も読み返すべし。

No.5491 - 2022/04/18(Mon) 15:53:20
逆説の日本史11 戦国乱世編 / 良太
「逆説の日本史11 戦国乱世編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
4月11日(月)に読み終わりました。

この巻は秀吉を扱っています。
日本では人気の秀吉ですが朝鮮ではいたって評判が悪いです。
中国を支配したくて朝鮮出兵をしたわけですが、
勝っていればアレキサンダー大王、ナポレオンのように
英雄になっていたかもしれませんが負けたので。。
今では侵略戦争は一番悪いこととされています。

No.5490 - 2022/04/16(Sat) 08:14:50
映画館 / 良太
ウニクスの所の映画館はそろそろ完成かなぁ?
No.5489 - 2022/04/09(Sat) 14:48:26
今日の芝桜 / 良太
羊山公園の芝桜の丘 2022年4月9日(土)

咲いている所は咲いているのですが。。

No.5487 - 2022/04/09(Sat) 14:46:02

Re: 今日の芝桜 / 良太
実際はまだまでです。。
No.5488 - 2022/04/09(Sat) 14:46:49
羊山公園の桜 2022年4月9日(土) / 良太
羊山公園の桜 2022年4月9日(土)

土曜日でたくさんの観光客が来ていました。

No.5486 - 2022/04/09(Sat) 14:29:56
清雲寺しだれ桜 2022年4月6日(水) / 良太
清雲寺しだれ桜 2022年4月6日(水)

ピンクのしだれ桜が見頃になりました。
早い木は葉桜に。

No.5484 - 2022/04/06(Wed) 14:38:07

Re: 清雲寺しだれ桜 2022年4月6日(水) / 良太
タイトル画面が出ない。。。
No.5485 - 2022/04/06(Wed) 14:52:18
羊山公園の桜 2022年4月6日(水) / 良太
羊山公園の桜 2022年4月6日(水)

見頃となっております。

No.5483 - 2022/04/06(Wed) 14:35:17
全286件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS