 | 「三国志 四 臣道の巻」 吉川英治著 新潮文庫 読破
吉川三国志は劉備が母に茶を買おうと思って 黄河のほとりで洛陽船を待っている所からはじまり、 張飛と出会ってまた関羽とも会い桃園の義から始まるわけですが 私はずっと劉備が主人公だと思っていました。 仁徳のある劉備みたいな人になりたいとずっと思っていました。 しかし劉備みたいにしていると人にバカにされたり騙されたりしました。 曹操みたいにしていないと今の弱肉強食の資本主義の中では 世の中を渡っていくことができませんでした。 曹操は悪役だとばかり思っていましたが 解説などを読むと三国志の主人公は曹操で、 孔明が現れると孔明に主人公の座を渡しますっと書いてあります。 世の中を渡っていくには人を蹴落としてでも うまく立ち回っていかなければなりませんでした。 私は眼が悪かったり背が小さかったりして人生からドロップアウトしてしまいました。 今でも私は曹操より劉備みたいになりたいと思っていますが。。。
 |
No.5886 - 2025/07/27(Sun) 14:59:50
|