 | 「世界の歴史 4 唐とインド」 中央公論社 旧版 読破
中国の歴史は読むのが大変そうだったので後回しにしました。 おっ、最初は三国志ではないか。 でも五胡十六国時代とかよくわからず。。。 隋唐時代になり、聖徳太子が遣隋使を送り、また遣唐使と続いていきます。 阿倍仲麻呂とか帰ってこれませんでした。 最澄、空海などが仏教でも密教を学んで帰ってきます。 鑑真とかも失明しても日本に来てます。 李白、杜甫が活躍してます。 楊貴妃、安禄山あたりは読んだことがあったので面白く読めました。 中国では道教が盛んだったようですがインドから仏教が入ってきて栄えます。
 |
No.5876 - 2025/07/08(Tue) 20:53:08
|