| 「日本の歴史 10 下剋上の時代」 永原慶二著 中央公論社 読破
この10巻で扱っているのは将軍でいうと足利義持・義則・義政で 事件でいうと1416年に関東でおきた上杉禅秀の叛乱から 1485年の山城の国一揆までをあつかっている。 歴史でいうと一番つまらない時代かもしれない。 日野富子のことなどもあまり書かれていませんでした。 この時代では日野富子の自伝くらいしか読んだことがなかった。 土一揆とかもよく起きていましたね。 1467年の応仁の乱も有名です。 応仁の乱は10年続きましたが、 関ケ原の戦いは半日で勝敗が決まってしまった。 しかし室町時代からいろいろな文化が広まったようです。 茶の湯とか能とか踊り念仏とか水墨画とか。 商業とかも室町時代から盛んになったようです。
|
No.5800 - 2024/09/30(Mon) 18:54:18
|