[ 掲示板に戻る ]

記事No.5386に関するスレッドです

群雲、関ケ原へ 下 / 良太
「群雲、関ケ原へ 下」 岳宏一郎著 新潮文庫 読破

上杉征伐で大阪から東へ向かった家康は
うまいことに豊臣側の武断派武将たちを取り込むことができた。
家康が江戸から栃木あたりまでいったのかな。
そこで西から石田三成が兵をあげた。
大阪城には毛利輝元1万5千が入ってくれた。
毛利は山陰山陽8カ国をもっていて100万国をゆうに越えていた。
毛利輝元の他にも吉川や小早川は毛利の一族かな。
西軍の数は10万を越えたという。
しかし東軍の家康の所領は250万国。家康の領地だけでも3・4万人はいる。
豊臣家の武将たちも味方にしている。
家康は東海道を通って関ケ原を目指したのかな。
家康の息子の秀忠は中山道を通って関ケ原あたりで落ち合う約束だった。
しかし秀忠ら4万を真田昌幸・幸村親子は上田城で何日も足止めした。
秀忠は関ケ原の戦いに間に合わなかった。
真田も西軍が勝ったと思ったに違いない。
上杉も西軍が勝ったと思ったろう。
上杉が家康の留守に江戸まで攻め込めば面白かったけど無理だったかな。
小競り合いもあったが西軍と東軍は関ケ原で雌雄を決した。
突進してくる家康を西軍は鶴翼の陣で取り込もうとしたが、
翼の部分の山の上に陣取った西軍は日和見を決め込んだ。
ついに日和見をしていた小早川秀秋1万5千の裏切りによって東軍の勝利が決まった。
小早川秀秋は秀吉に筑前50万石から越前北の庄15万国に減封されてしまった。
そこへ5大老の家康がとりなして小早川秀秋を筑前にもどしてくれた。
秀秋は豊臣秀吉に恩はなく家康に恩があった。
だから関ケ原の戦いで裏切ったのは当然のことで悪口を言われるゆえんはないのだ。
っというわけで関ケ原の戦いはたった1日で東軍の家康の勝利に終わった。
関ケ原の戦いは半日で終わったと書いてある本も多い。
大阪城にいて戦いに参加しなかった毛利輝元は、本領を安堵するからといわれ
大阪城を立ち退いたが、所領は8カ国から2カ国(山口県・長州)に減俸されてしまった。
この時の長州の恨みが幕末に爆発する。
司馬遼太郎さんの関ケ原も面白いし、城塞まで読むと面白い。
真田太平記も面白いです。

No.5386 - 2021/08/27(Fri) 23:22:55

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS