(3月21日から後の満月を日を過ぎた後、最初に来る休息日。 つまりは日の曜日。 発生日が毎年変わるその祭は、この街の聖北教会の影響力の薄さもあり…信仰心深き人たち以外には話題というにも今ひとつ。
この潮騒横丁に並ぶ雑貨店「おにぎり亭」では、それでもささやかながら店内を「イースター」仕様に飾っていた。
メインとなるのは生命力や繁栄の象徴となるウサギ…を模したぬいぐるみや耳ヘアバンド。 そして店のあちこちを飾るのは新しい命そのものとなる卵にカラフルなペイントを施したものである。
…なお、卵は日持ちがしやすいよう、そして色が塗りやすいようガッツリ固茹で。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おにぎりさん「ん゛る゛っ…」
(店の隅っこ。 この日のために用意されていた卵型のクッションの上にはこの店名物、三角形のおにぎり型猫。 おにぎりさんが埋もれている。…頭には、もこもこのかぶりもの。うさみみだ…)
ジャズ「ぎゃんかわ!!」
エフィ「おにぎりさん、嫌なら取りますか?」 (心配そうに覗き込む店長エフィ、しかし次の瞬間にはにへっと顔がとろける)
おにぎりさん「ん゛〜!」
(不満げではあるが無理やる取ろうとする気はない。 ますますクッションに埋もれると、その姿はもはや耳のついたフカフカのおもちであった)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(カウンター前にあるバスケットの卵がどんどんと増えていく…)
二人も店に遊びに来てくれた子供たちに自分達が用意したものをあげたりしているのだがいかんせん。もらうの方が数が多い。 色を塗るのが楽しくて、沢山塗った中のとっておきを1人で3つもくれた子もいた)
ジャズ「話題にはならなくとも、こんな楽しい行事、子供達がほっとくわけないよね!」 エフィ「…ソウ、デスネ。…気持ちもいっぱいですから、無下にもできません。」 ジャズ「モテる女はつらいぜ。…どーやって食べようかな。パンとサラダは基本として…」 |
No.19 - 2023/04/09(Sun) 22:37:45
|