07083

よろずの掲示板

またの名をこうれん日記ということで・・・

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
オーブン焼きいも / こうれん
なんか不経済ねとか思っていたんですが。
そこは作る量でカバーすればいいかと思い直し。
テンパンにオーブンシートを敷いて並べられるだけの洗ったイモを載せて、余熱なし180度90分。
美味しい焼いもの出来上がり。
紅はるか、すごいです。
No.488 - 2024/01/12(Fri) 16:25:37
今日は七草 / こうれん
今年はパックを買わずに自前にしようと決めていたので、しばらく前から地面を見る挙動不審の散歩をしてました。
スズナスズシロ、セリは買ったものでクリア。
ハコベはもうあまるほど。ゴギョウも庭裏で発見。
ホトケノザは断念。そもそも私の認知してるホトケノザと七草のホトケノザが別物の気がするので。
そしてナズナ!これがわかりにくい!ロゼットだとほかのアブラナ科と区別がつかない。
ようやく季節外れの花芽のついてた株を見つけて本体確認。少しだけむしってきました。ちなみに生えてたのはご近所の月極駐車場脇でした。

小松菜代打で無事に七種、七草。
過去一に美味しい(つまり草臭くない)七草がゆをいただきました。来年のために今年は秋口から野草ウオッチングをしとこうと思います。
No.487 - 2024/01/07(Sun) 11:32:51
いろいろお見舞い申し上げます<(__)> / こうれん
もう、なんとも。
どうしてもあの時と比べてしまいますが、しんどいなあ。。。
直後の記憶はあまりありません。
ただ私らが呆然としていた頃、テレビではあの映像がリアルタイムで流れていたんだろうなあ。。。
見てる側もしんどいけど、停電して情報が遮断されてたのはある意味助かったとも思います。それも近い身内が無事だったという前提のおかげですが。
被災後はいくら訓練してたって想定外の連続です。
なんとか皆様、知恵を振り絞って一日一日を戦い抜いてくださいますように。
No.486 - 2024/01/04(Thu) 12:01:11
新年 / こうれん
明けましておめでとうございます。
今年はよい年になりますように。

さて、去年冒頭に掲げていた目標。
ほぼ全滅(苦笑)
まあ少しは手をつけたけどね。

一昨年から続けていたもの。
泡洗顔、健康サプリは習慣になりました。
血管ストレッチ・・・あれ??(おい)でもまあ何かしらのストレッチはしてるから良しにしときます。

今年したいもの。
引き続き、ガラクタ整理。身体のメンテ。せめて現状維持を目指したい。

暮れにパパさん入院で世帯主不在のお正月。
まあ、いなくても特に不自由はなく(おい)
むしろ手間が減って気楽かもです。不調に気をもむこともないしね。ただ食べ物が減らない。。。贅沢な悩みではあります。
No.485 - 2024/01/01(Mon) 11:34:34
たたき売り? / こうれん
生協のチラシが入って小豆がお買い得だなとお使い頼んだら、チラシ以上に量があってビックリ。
これ、普通の半値以下なんですけど、いいの?誰か勘違いしてるんじゃないの?
強いて言うなら直接の量り売りだったそうで。
選別包装していから早めに食べきれってことなのかな?
乾燥剤いれて密封して冷暗所に入れときました。
先日砂糖も買い置いたので、心が豊かになった感じ(笑)
後はもち米。五キロ入りの袋が並ぶのを待ちます。

そうそう、霜枯れしはじめたトマト見切りで収穫。青いのがざる二つ分。
テレビで流してたうろ覚えのレシピでチャツネにしてみました。
チャツネって、ケチャップだった・・・(^^;)
甘くて酸っぱくてかなりメリハリの効いたお味。
隠し味によさげです。
No.484 - 2023/12/10(Sun) 11:43:12
冬支度 / こうれん
週末寒波で慌てて庭先の観葉を屋内に退避。廊下が急に賑やかになりました。
挿し芽でなんぼでも増えるペンタスとブライダルベールはコンパクトにして一鉢ずつ。あとは放置。夏から咲いてるシクラメンも定位置に。一つだけつぼみついてるハイビスカスは花が終わりしだい切り詰めて茶の間に行く予定。
去年のコーヒーの木は育たなかったけど、今年はミカンの実生が三鉢追加。うまく冬越しできますように。
No.483 - 2023/11/13(Mon) 20:30:46
もうすぐ立冬 / こうれん
今日まではあったかかったけど、明日の雨からいよいよ平年並みに落ち着くらしく。そろそろ冬支度も終わらせねば。
掘り起こしていたチューリップとビオラで寄せ植えしました。
花フェスでもらった矢車草の発芽率は二割ぐらい?
五株ぐらいは育ったのでこれも定植に。来年春にわさわさ茂るといいなあ。。。
わさわさと言えばプチトマト。涼しくなったら急に実をつけるようになりました。夏の野菜じゃなかったんかい??シソもわさわさ(笑)どちらも霜が降りるまで時間との競争かと。食べられるうちに食べておこうっと。
No.482 - 2023/11/06(Mon) 16:21:35
十月 / こうれん
衣替え、出来るんかい?!と半信半疑だった暑さから一転、平年並みの気温だそうで。
それはそれで涼しすぎだけど、もう半袖は仕舞ってよさそうだなと思う今日この頃。
ただ帽子がね。日傘にしたいけどさすがに今月は差している方は少ないです。

先月身内にいろいろあって病院通い。
帰ってきたら平然としてますが(呆)
後方支援してやった恩を少しは返しやがれと毒づいてみる。

お彼岸過ぎにコルチカムがわさわさと伸びてきました。
キンモクセイも香っています。けっこう夏前に伐ったんだけど、あんまり影響なかったみたい。
剪定はナゾだらけです。でも言質とったから来年は心置きなく刈り込んで丸くする!!
No.481 - 2023/10/12(Thu) 12:11:59
重ねてお暑うございます / こうれん
九月。でもまだ暑い。。。
延び延びにしていた特定健診行ってきました。
朝ごはん抜きだとどうしても水分が足りなくなるのね。少々バテ気味で、いつもはそのまま眼科も済ませるんだけど今年はパス。
日を改めて眼底検査をしてもらいました。

自覚はあったんだけど、肥えた。。。(--;)
暑すぎて思うように歩けなかったのと、とにかく水分摂るのとで。まあ熱中症で倒れるよりマシだよねと気持ちを切り替えて。また地道に歩きます。涼しくなったら。
No.480 - 2023/09/02(Sat) 16:01:47
お盆 / こうれん
いつの間に??
八月前半の記憶が吹っ飛んでいる気がします。
が、とにかく今日からお盆。
小豆を煮て行事食に備えます。
いろいろ買い物は済ませたんだけど、忘れてるものがありそうで、不安。

二週間溜めてたメールをやっとこさ受信。
大手都市銀行とカード会社のメールがいっぱいあって笑えました。しかも複数社。
取引停止と言われたって、そもそも口座ないし。本名で鳴くアドレスに様を付けられる時点で怪しさ全開だし。
でもそれ以外はまともな文面なんで、気をつけなくちゃ。と肝に銘じておきます。
No.478 - 2023/08/13(Sun) 13:24:22

Re: お盆 / こうれん
終わった〜!!
昨日実家のお墓参り済ませて、お盆終了です。
今年も頑張ったよ(笑)お参りも、お供えも、お土産も。

実家の庭木、シルバーさんに頼んでいるとは言われたものの、すごいことになっていて。
見かねて少し刈り込んだけど(伸びた枝先で車の警告音が鳴る)、彼岸前にもう一度手入れに行きたいなと思案中。
早く気温も落ち着いてほしいもんです。
No.479 - 2023/08/18(Fri) 13:53:01
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS