07083

よろずの掲示板

またの名をこうれん日記ということで・・・

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS

名前
メール
URL
件名
文字色
/ 編集パス
お盆あれこれ NEW / こうれん
今年のホオズキは不作。
色づき早いな〜〜と思ってた株が早々に枯れました。
イマイチだけど残った株からなんとか収穫。
暑すぎるのも問題ね。
90越えのおばあちゃんがさすがにしんどそうなので、盆だな飾りは私が担当。要望を聞きつつ、変えたり省いたりしています。
6年ぐらいお盆時期は休み(!)をもらって実家のお盆をしてたんですが、とうとう実家も無くなっちゃったので。あ〜、泊りがけの私の休みも無くなっちゃったな〜〜。残念。仏さまと自分のことだけしてればいい日は底抜けの解放感あったよね。。。。
次にこういう日が来るのは何年後?
自分の体がまだきくのを願うばかりです。
No.512 - 2025/08/14(Thu) 11:33:02
お暑うございます / こうれん
お誕生日、おめでとう。
思えば猛暑日真っ只中、でもこんなに続くと思わなかったんだけど。。。
暑すぎて今年のユリはいまいちでした。
そろそろ球根の追加をした方がいいのかも。

シソとバジルがわさわさ生えてます。
ブラックベリーがそろそろ獲れ始め。
ミニトマトはすでに息切れの様子。
平年並みの気温と降雨でいいんだけどな〜〜。
No.511 - 2025/07/29(Tue) 20:55:52
噂の備蓄米 / こうれん
税抜き1980円の古古米を買いました。
水加減多め、前夜予約なので浸水時間はたっぷり。
炊きあがりの一瞬だけ香りが違うけど、あとは全然わからない。。。これでほぼ半値なんだから次があったら迷わずこっちを買います。
まあ今年限定だろうしな。。。
No.510 - 2025/06/22(Sun) 11:00:21
水無月 / こうれん
バラがぼちぼち。
サツキは雨にあたってずいぶんダメになりました。
いい感じにつぼみは育っていたんですが。
盆栽で雨にあてずに管理しないとダメなんだね。きっと。
けっこう真面目に草むしりしていたら、イチゴがそこそこ収穫できました。トータルで20粒ぐらい?売ってるイチゴはすごいな〜〜と思います。

バジルはなんとか発芽。パセリは全滅。
苗で仕入れねばです。

水ようかんが食べたくて、小豆の蜜煮、作りました。
ついでに水無月も作るか。。。
No.509 - 2025/06/12(Thu) 15:33:59
五月 / こうれん
お誕生日、おめでとう。
気の張らないトライフルで、気持ちのお祝い。
先月ハンドミキサーが壊れてしまって、お手頃なのを買いました。三段階に変速できれば間に合うし。ちゃちい分軽くて今までのより楽な気がします。
林のウワミズザクラ、開花。この時期のいいにおいがします。
チューリップ、終わりかけ。
ユリの芽、確認。今年はカサブランカが九本!!楽しみです。
パセリ、バジル、去年の残りダネを蒔いてみる。発芽したらラッキー。ダメだったら今年の買いに走ります。
No.508 - 2025/05/05(Mon) 13:22:44
春爛漫 / こうれん
20度近くまで上がって、チューリップが一気に咲きました。いよいよ春だなあの気分です。
そろそろ日傘?
桜、満開があっちでもこっちでも。
福寿草は終わって水仙も終わってクリスマスローズは白が終わって今はピンクのプロトタイプ。夏の暑さで代替わりしたようです。
ミモザがぽそぽそっと咲きました。少ないけれどまあ満足。活けるとあっという間にくすむんだけど、庭で見る分にはそこそこ花もちがいいのね。終わったら速攻できつめに剪定です。
No.507 - 2025/04/19(Sat) 10:21:28
弥生三月 / こうれん
今年はおひなさまを早めに出していたので、十分に堪能。
晴れてた四日にさっさと片しました。
・・・持って行ってくれればいいんだけどね。人形15体は、飾るのも仕舞うのも嵩張ってしまいます。
スーパーの今どきのお人形、色味が淡すぎて?マーク。ニュースで流れていたつけまつげのおひなさまにいたっては誰が買うの?ていうか、こんなん選ぶんだったらお金は出さん!とか思ってしまいました。
ついでに眺めてきたデパートの展示場。
一桁違うんですが(苦笑)でも色味は古典的。
うん。誰の財布を当てにしてるのかがよーく解ったよ。。。
No.505 - 2025/03/06(Thu) 11:44:43

Re: 弥生三月 / こうれん
卒業式もあったので、今年のお彼岸はもち米尽くし(笑)
ぼたもちとおこわと赤飯で四キロ分を食べきりました。
遅めのお墓参りもなんとか。
フキノトウを摘んできたので、今晩あたり天ぷらにでも。
朝が明るくなったなあ。。。
日脚が伸びるってステキね。
あとは桜が待ち遠しいです。
No.506 - 2025/03/25(Tue) 16:24:15
如月 / こうれん
何をするにも「寒い」が枕詞になってる今日この頃。
昔はもっと寒かったよね?と思いつつ、寒いんだからしょーがない。昔は若かったというべきか年を喰ったということなんだろうな。。。

先日初めてほほ肉を買いました。
肉と膜がミルフィーユみたいになっているのね。
煮込みが美味しいわけです。
次は多めに買い込んで(願望)メインにしてみたいもんです。

鶏むねはお手軽なので、コンフィに挑戦してみるかと今下味づけ中。
でも受けるのは定番の鶏からなんだろうな。。。

とりあえず、明日はマグロ海鮮系と焼肉系の太巻き予定で。
食べたいが暴走中です。
No.502 - 2025/02/01(Sat) 20:19:49

Re: 如月 / こうれん
太巻き。
サーモンと間違えてスモークサーモンを買っちゃったりしましたが、逆に美味しかったかもしれない。。。イクラも奮発したら、マグロが負けそうでした。それに卵焼きとシソとキュウリ。具材的にはこれで十分かな〜。
好評でした。たまに作りたいけど、イクラは普段は売り場に置いていない気が。。。

コンフィ。不味くはないけど二度目はないな(おい)のお味でした。チキンライスに転用したら美味しそうですが、それは普通の蒸し鶏でもできるしね。
多めの油は唐揚げに投入。無駄にならなくてよかったよかった。
No.503 - 2025/02/11(Tue) 20:26:47

Re: 如月 / こうれん
ロックとスライム(笑)
ガナッシュだけ作ってココアまぶして手抜きしちゃえ!と思ったのですが。
固まるスピードについていけずかなり武骨な見かけに。。。
これはマズイと絞り袋を引っ張り出したものの、こちらはスライムそっくりの形に。いっそ来年は目も描くか。。。
No.504 - 2025/02/24(Mon) 19:59:06
抗体はできたはずなんだけど / こうれん
病み上がりで修羅ばったせいか、いまいち不調が長引いています。
気力がもどらんな〜〜。
そういや、クリスティーの小説にインフル後の鬱が
どうたらという理由で事件を事故にしてた話があったな〜と。そのうち発掘するのも楽しいかもです。
家事最小限(おい)
それ以外にひとつでも出来たら自分をほめておく。
今は長年放置の万年筆お手入れ。
かぴかぴになって、インクの取り換えが出来ません。。。
No.501 - 2025/01/22(Wed) 11:41:52
謹賀新年 / こうれん
今年も皆様どうぞよろしくお願いいたします。
さて。
正月早々インフルで強制休暇を取りました(苦笑)
私が動けるようになったタイミングでダンナ入院。末っ子も陽性。ほぼ二度目の正月休み状態。
なんだかなあの年明けです。
No.500 - 2025/01/10(Fri) 10:37:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS