気温が平年並みになってやっと冬だな〜〜の感じ。 でもこの間まで暖かだったので、まだ感覚が追いつきません。。。 道端ではまだ夏の花がしぶとく咲いてたりするからね。
とはうえ、今朝は薄氷。 観念して、プチトマト青いまま収穫。残りは諦めます。 半分だった庭じまいの残りも片さねば、です。
毎年つぼみのまましおれたシャコバサボテンが、今年はじわりじわりと花弁が開きました!! 場所を変えるとよくないって言われてたのだけど、夏の間外に出したのが逆によかったのかも。
シクラメン、今年は我を通して私好みのを買いました。 少しフリルが入っているので、一シーズンで終わるかも。でもまあ、肥料を上げると七月までは咲いてくれるんだそうです。
毎年この時期の生協の売り出しで小豆金時豆購入。今年も太っ腹な量り売りだった。でも去年ほどじゃないですが(苦笑)
投げ売りのトリュフソースとかいうのを買ったんですが。 どう考えてもニンニクの効いた焼肉のたれの味。 美味しいんだけどトリュフの風味ってどこに行ったの? そもそもまともに食べたことがないから判断のしようがない。。。マツタケと一緒だね。庶民には難しいです。
物置、なんだかんだと不用品を片付けて、やっと床が見えるようになりました!(拍手) 十年単位で寝せていると、思いきれるものもあり、逆に使ってみたくなるものもあり。もちろん保留もまたありますが。 たまに記憶の更新をしとかないとな〜〜と思ったんでした。今は天袋に挑戦中。いちいちお伺いを立てるのでなかなか進みません。。。ホコリもすごいしね。 |
No.499 - 2024/12/09(Mon) 12:17:24
|