07083

よろずの掲示板

またの名をこうれん日記ということで・・・

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
衣替え / こうれん
・・・に、入学式。
用意のスーツが暑かったんじゃ?と老婆心。
末っ子の出身高校がニュースででてました。
父兄は不参加。各教室での式だったそうです。
ということは、あの圧倒される声量の校歌が聞けなかったんだね。。。残念。
今の学生はそれぞれに貧乏くじ引かされてる感じですが。
いつか笑い飛ばせる日が来ますように。
No.294 - 2020/06/01(Mon) 20:21:35
シュクメルリ(…合ってる?) / こうれん
夕飯の主菜が決まんないときに夕刊で見かけて、試してみるか。と。
ざっくり言うとニンニク入りの鶏のクリーム煮。
ジョージアの郷土料理だそうで。
クリームチーズなくて、代わりにクリープ投入。
なんちゃって料理でもおいしくできてラッキー♪
次は、ちゃんとクリームチーズで作りたいです。

北側木陰に植えたギボウシ、覗いてみたら、まー、見事に茂った茂った。
よくもこのボリュームが鉢に収まってたなと感心。
一月足らずなのに、もう日陰の主みたいな顔してます。
No.293 - 2020/05/25(Mon) 20:06:50
梅雨寒?? / こうれん
桜咲く前の気温に戻りました。
雨降りでとにかくひんやり。またババシャツとフリースとセーターのお世話になってます(とほほ)

マスク、衣料品店で売ってたよ〜というんで、行ってみたら50枚入り税抜き2200円。
う〜〜ん。微妙だ(苦笑)
すでに値崩れしてるらしいんだけど。ひとまず購入。
次は薬局で普通の値段で買いたいです。

そして図書館再開です。
でも予約しないと貸してくれないから、これはこれで微妙。早く書架でゆっくりじっくりなんとなくで選びたい。。。
図書館に行くついでに寄るスーパーがあるんですが、あらびきあいびきひき肉というのがここでしか見かけなくて、ミートソース、せっつかれています(苦笑)
No.291 - 2020/05/19(Tue) 20:46:49

Re: 梅雨寒?? / こうれん
ぐちった次の日に予約が回ってきて、すっ飛んでいきました(笑)休館中に前の人がキャンセルしてたらしいです。
ひき肉も無事購入。
多めに作って美味しくいただき中です。
今日は久しぶりに青空が見えました。
明日も外干しできるといいな。
No.292 - 2020/05/24(Sun) 20:33:24
種入り焼き菓子 / こうれん
冷凍庫を少し空けなくちゃなくて、ストックしていた砂糖煮をバターケーキに混ぜてみる。
プルーンはそのままだと食指が動かなかったんだけど。
焼いてみるとそのねっとり感がケーキにはちょうどいい感じでした。
ストックは減ったんだけど、薄力粉も底をついたので(苦笑)また補充せねばです。

何故急にスイッチ入ったかというと。
グレーテルでホビットの冒険の種入り焼き菓子を紹介してたからなんでした(笑)
そうそう、シードケーキだったんだよね。
瀬戸君はキャラウェイシード入れてたけど、確かアニスシードのレシピもあるんじゃないかなあ。。。マーブルさんので読んだ気がするなあ。。。と昔の記憶を一生懸命引きずりだしました。
本当に、もうずいぶん昔の気がします。
紹介してた本の装丁も新しくなってたしね。。。(苦笑)
No.290 - 2020/05/09(Sat) 20:30:00
今日はひんやり / こうれん
雨が降ったりやんだり、今日は13度どまりで推移した模様。
またババシャツとタイツのお世話になりました。
ヒーターもつけたり消したり。
洗濯物があるからね。
明日はまた外干しできますように。
No.289 - 2020/05/06(Wed) 20:10:01
30度超え・・・(--;) / こうれん
いきなり暑くなりました(とほほ)
極端に走らないでほしいなあ。
明日はすこし落ち着くそうで。
期待してます(^^;)
No.288 - 2020/05/02(Sat) 20:32:35
20度超え / こうれん
・・・半信半疑でいたら、お昼前からぽかぽかになりました。気が付けば夏日目前。
着ぶくれてたのが少し脱皮(苦笑)
明日は真夏日目前らしいんですが。
でも半袖になるのはムリだろうなあ。。。
No.287 - 2020/05/01(Fri) 20:10:56
草むしりと / こうれん
・・・ガーデニングというにはあまりに貧相(苦笑)ですが。
これまた実家から引き取ってきたギボシの鉢と格闘しました。もう何年も手入れしてなかったので、根が張りすぎて押しても引いても鉢から外せず。仕方ないんで鉢を壊してやっとこさ地植えに。北側日陰の角ですが無事に花が咲きますように。淡い香りがするので、母のお気に入りだったんでした。
フクジュソウに埋もれていたユリの芽をようやく目視で確認。これで安心して足を踏み入れて草むしりできます。
今はハコベとヤエムグラだけど、そのうちシダとドクダミとの闘いになります。

久しぶりにデジカメ充電して電源入れました。
・・・最後の画像が去年の三月、末っ子の卒業式。
なのに、今日の画像はなぜか去年の1月の日付が表示されました。。。
充電切れが長すぎたのかな??
No.286 - 2020/04/29(Wed) 20:54:39
黄色が目にしみる… / こうれん
移動も自粛だけど、パパさんが車出せるというんで、空き家の実家にこっそり帰省。お彼岸に活けた花の始末とお供物の入れ替えをしてきました。

桜は見ごろが過ぎたけど、土手に咲く一面の菜の花の黄色が眩しかったです。

オニオンスライスするのに実家からスライサーもらってきました。
包丁よりも辛味が少ない…気がします。
ついでにカレーの玉ねぎも切ってみたのですが。
見事に溶けた(笑)
オニオンスープの素になる炒め玉ねぎを作ってみたくなりました。ただ調子に乗って指まで切らないようにしないとね・・・(自戒)
No.285 - 2020/04/25(Sat) 20:54:23
マスク屋さん / こうれん
今自分にできること。
自分ち用のマスクは自分で作る(笑)
今朝マスク工場の方のインタビュー聞いたのですが。
なるほど、フル稼働しても追っつかないのね。。。
医療優先はもっともな話。
しばらくガーゼマスクでしのぐのも協力のひとつのカタチだなと納得です。

地植えのサクラソウが満開です。
実家の水仙とほったらかしのチューリップも咲きそろってます。切り取るアングルによっては爛漫の春の写真になるな〜〜と思いつつ、まだ果たせず。デジカメ、充電しなきゃ。
草むしりしながら、裏手のミズの新芽を収穫。
天ぷらそばで初物いただきました。
一緒に揚げた新玉ねぎ、水にさらさず空気にさらせと農家さんが言ってたのでそっちも試しましたら、確かに甘い!
すごくおいしかったけど、栄養素も逃さずとれるけど。
食後の玉ねぎ口臭はどうしようもなかった。。。(--;)
でもタイミングに気を付けてまた食べるよ。おいしいんだもん。
No.284 - 2020/04/23(Thu) 09:59:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS