Apple・Mac・ビデオゲーム・パソコン・エミュレータ係の雑談掲示板です
★
(No Subject)
/ NANA
引用
初めまして
掲示板に書き込むのは初めてなので突然すみません
OpenEmuでPSPのBIOsを入れ起動しようとたら
「PPSSPPこはは互換性の問題を抱えているため、グリッチが発生するか、全く起動できません」と出ました
そのソフトを起動するとメニューは出るのですが始めようとすると進みません
PPSSPP関連はわかりませんので
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです
No.5705 - 2017/02/10(Fri) 12:43:16
☆
Re:
/ いぬ
引用
OpenEmuのPPSSPPはBIOS要らないです。アラートは出ますが動作するソフトもあります。動かないのも多々あるので、その中の一つでしょう。諦めて違うソフトを探しましょう。
No.5710 - 2017/02/15(Wed) 09:28:51
★
(No Subject)
/ //
引用
お久しぶりです。
昨年末にMacFCが10年ぶりにアップデートされてますね。
先程気付いてビックリしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9435/
No.5706 - 2017/02/10(Fri) 16:57:06
☆
Re:
/ k
引用
本当だ…! 教えてくれてありがとうございます
でももう手元にPowerPCのMac無いや…
No.5709 - 2017/02/13(Mon) 22:51:24
★
(No Subject)
/ いぬ
引用
お久しぶりです。
PPSSPPSDLでPS2のコントローラーを使いたいのですが、設定画面でボタンを押しても反応しません。XBOX360のヤツだと使えるらしいのですが、何か方法がないのでしょうか? 調べましたが見つかりませんでした、知ってる方お助けをお願いします。
No.5707 - 2017/02/10(Fri) 21:58:06
☆
Re:
/ いぬ
引用
OpenEmuにて解決しました。ども
No.5708 - 2017/02/10(Fri) 22:43:32
★
SDL2 2.0.5
/ KURO
引用
https://www.libsdl.org/download-2.0.php
http://forums.libsdl.org/viewtopic.php?t=12160
No.5703 - 2016/10/23(Sun) 02:09:39
☆
Re: SDL2 2.0.5
/ jazzin
引用
good news, thank you!
No.5704 - 2016/10/30(Sun) 01:22:57
★
OpenEmu
/ Hearn
引用
OpenEmu2.0.3来てますね
コントローラー設定が保存されなかったのが前のバージョンあたりから修正されてますね
ただ、相変わらずチートコードが保存されないのはなんとかならんものか…
PPSSPPからパッチをコピーしたらMHP3も動きました
No.5702 - 2016/08/18(Thu) 14:54:22
★
Windows用のソフト
/ Win
引用
Windows用のソフトも出して欲しいです。
No.5700 - 2016/08/15(Mon) 13:23:23
☆
Re: Windows用のソフト
/ いぬ
引用
出てますよ、Macより多いくらいではないでしょうか
No.5701 - 2016/08/15(Mon) 16:36:29
★
MacBook Proでの動作
/ ウェム
引用
先日、MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)に買い換えたんですが、SDLmameを起動させたところ、リッジレーサーなどのポリゴン系ゲームの動作が以上に遅いです。
別のMac mini(2012)では何ら問題ないのですが、何かMacBook Pro側でSDLmameを起動させるにあたって必要な準備とかありますでしょうか?
No.5693 - 2016/07/07(Thu) 21:08:57
☆
Re: MacBook Proでの動作
/ ひまひあ
引用
同じ様な環境なので試してみました。結果、0.170まではほぼ動作に問題なく、0.171ではゲームにならないほどに遅延します。Fujixさんのところでwhat's newをあたりましたが、それらしい変更点は見当たりませんでした。パラメータの設定次第で改善するのかどうかは検討していません。念のためminiとMBPでインストールしているバージョンを確認してみてください。
No.5694 - 2016/07/12(Tue) 00:08:29
☆
Re: MacBook Proでの動作
/ Jazzin
引用
Retinaではないので確認できませんが…
他の2DゲームやMAME以外のエミュレータではどうですか?
フルスクリーンではなくx1のウインドウモードではどうでしょう
> 必要な準備とかありますでしょうか?
初期設定(mame.ini)で、処理が重くなりそうな設定はoffにしてます。
ゲームのドライバが更新された場合は cfg や nvram 等のファイルは
以前のバージョンのファイルと互換性がなかったりします。
No.5695 - 2016/07/12(Tue) 02:17:05
☆
Re: MacBook Proでの動作
/ ウェム
引用
お二方、ありがとうございます。
念のためminiの方からを再インストールしてみたんですが、同症状が出ました。mini側が最新版じゃなかったみたいです。
どうもひまひあさんが言う通り、現バージョンの仕様みたいですね。
環境が変わってハード的な問題かと心配しましたが、気長に待ってみる事にします。ありがとうございました。
No.5697 - 2016/07/13(Wed) 06:11:07
☆
Re: MacBook Proでの動作
/ ひまひあ
引用
やはり設定でどうにかなるわけではないようです。妥協策として、0.175のフォルダー内に、名前を変更した0.170の実行ファイルを同居させてはどうでしょう。正規の方法ではないかもしれませんが、0.175か0.170の実行ファイルのダブルクリックで切り替えて起動できます。
No.5699 - 2016/07/14(Thu) 14:43:13
★
Dolphin 5.0
/ Anonymous Coward [
Home
]
引用
Dolphin 5.0 の安定版がリリースされています。
別件で質問させていただきたいのですが、
Yabauseでゲーム中にディスクを入れ替えるのはどうやれば良いのでしょうか?
No.5696 - 2016/07/12(Tue) 12:36:30
☆
Re: Dolphin 5.0
/ Jazzin
引用
> Dolphin 5.0
どうもです
たいぶ前に延期されたと思ってましたが、出てたんですね
NEWSに追加しておきました。
> Yabauseでゲーム中にディスクを入れ替え
multiple discs (複数ディスク)にはまだ対応してない?かもしれません。
それにしても新しい Yabause 出ませんね。GitHub から最新の開発版(Latest Development version)がダウンロードできますけど、なかなかナンバリングされません。
No.5698 - 2016/07/13(Wed) 22:52:07
★
たのんます!
/ くろねこ
引用
Macの不具合に加えサイトの障害のダブルパンチで大変心配しております。
わたし、Nekoca@nmacの大ファンなのでこう長くアクセスできないと悲しくなっちゃいます。
どうか早めの復旧をお願いします。
No.5691 - 2016/04/15(Fri) 02:35:59
☆
Re: たのんます!
/ Jazzin
引用
復旧は5月中旬ごろになるようです
https://my.7artisan.com/serverstatus.php
-------------
海外からのアタックによるアクセス不安定 (報告)
海外からの広範な攻撃を受けており、サービスが不安定な時間帯がございます。
現在ネットワークの増強、ルータの増強、サーバの増強を進めているところでございます。
また、ネットワーク的には海外からの攻撃を特定し、都度攻撃を止める等の対応を実施しております。
ご迷惑をお掛けしておりますが、一つづつ対処を実施しておりますので、申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。
【対象サービス】
TOK2全般
Sitemix全般
Bfit全般
【対象期間】
2016年5月中旬までに対処完了予定
No.5692 - 2016/04/24(Sun) 16:45:05
★
報告
/ Jazzin
引用
Mac mini が突然ホワイトアウトしてそのまま起動不能に…
おそらくHDが故障したと思われます
しばらく更新が滞るかもしれません
No.5683 - 2016/03/18(Fri) 22:39:12
☆
Re: 報告
/ Jazzin
引用
4/7 からサーバー障害によりサイトにアクセスできない状態が続いています
SiteMixのTopページには繋がるようですが、障害情報ページが更新されてません
やる気無し? ダメだな・・SiteMix
https://my.7artisan.com/serverstatus.php
No.5690 - 2016/04/10(Sun) 13:37:33
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)