みちくさ職員室BBS跡地

当BBSは終了しています。書き込みは出来ますがお返事できませんのでご了承下さい。

節分集会について / あさひ
以前、節分のことで書き込みしましたあさひです。あれから自分なりに考えて集会をした結果、何とか無事に終わることが出来ました。子ども達にも心の中にいる「いじわる鬼や食べ物を残すもったいない鬼を追い出そうね」っといった話をして少しでもこちらの思いを感じ取ってもらえたかなあっと思う今日この頃です。毎日保育していく中でこちらの考えていた通りに子ども達が動くとは限らないけれど、予測しないことを言ったり行動したりするからこの仕事が出来て良かったなあと思う今日この頃でもあります。先輩保育士さんとの関係で悩むことも多いけれど・・・(毎日『忍耐』という言葉がよぎります)子ども達の成長を楽しみながらこれからも保育士として頑張りたいし色々な行事を通じて一緒に成長出来れば良いなと思いました。ご意見下さったスブリさんありがとうございました。ご報告と近況と感想まで・・・では、また何かあれば書き込みさせて頂きます。
No.5493 - 2007/02/04(Sun) 15:06:12

Re: 節分集会について / スブリ
あさひさん がんばったようですね。 お疲れ様でした。

ちなみにうちの園では、学年別に節分会をするので、その学年の子どもの姿に照らして取り組みを考えます。全体の大意としては「節分という日本の文化を興味を持って経験する」と言ったところです。

節分は鬼を豆で追い出す場面が有名ですが、怖い鬼も豆でやっつけられるんだ!と心強く思った子もいるだろうし、本当の鬼が来たら豆なんかで逃げないだろう・・と不安に思う子もいるでしょうね。普段ではいけないはずの「食べ物を投げる」ということもそれぞれの捉え方があるでしょう。
子どもたちが自分なりに自由に感じていけるような柔軟な取り組み方が、やはり楽しく興味深い経験となるような気がします。

> 毎日保育していく中でこちらの考えていた通りに子ども達が動くとは限らないけれど、予測しないことを言ったり行動したりするからこの仕事が出来て良かったなあと思う今日この頃でもあります。
そうですよね。子どもに合わせていく柔軟性が楽しいと感じられれば、きっと子どもにとっても素敵な保育が出来ると思います。 また待っています。
No.5494 - 2007/02/04(Sun) 20:22:26
悩み / もも
こんばんは 一年目保育士のももです。3歳児29名を先輩保育士さんと2人担任しています。4月から厳しい指導のもと今まで頑張ってきました。子供のまえでもどなるような強い口調で、指導されます。そんななかでも、この先生はこういう言い方しかできないんだ。と我慢をして今まできました。
普通の会話もできない関係から今は、親しげに話してくる関係になることもあります。時と場合によって色々なのでつかめないんですが。

基本、上からものを言われます。まあ先輩 ベテランなのでいいんですが、。
保育の面でいろいろと言われることは納得いきます。(子供の前で怒っているようにいわれますが)
でも 私の性格の面で、私が何も言わないからいいと思っているのか、否定的なことを言われたり、命令されたりすることが、本当に嫌です。
 休憩にいって。と言われまだ部屋でやることがあったので、部屋で仕事をしていると、言ってっていってるじゃん!とどなられました。子供の前で。もっと言い方あるんじゃないかな。
 勤務終了時間になったのですが、もう少しでお話が終わるから最後まで読みました。終わった。と同時に先生が
「はい、みんなイスに座ろう」と声をかけ、先生かえって!!と。
そして また違うお話をはじめていました。
いったい 私のお話は。私っていらない。 もっと違う言い方があるんじゃないかな。
一年目、指導される身と言われたことを忠実に やっています 気に入らないことあるかもしれないけれど、なんでこういう言い方しかできないんだろう 見下されすぎて頭にきます。そしてなやんでしまいます。
周りの先生もよくやっているよ。と慰めてくれますが、私が我慢するしかないのです。
いままで我慢してきたけれど、限界も感じつつ 今日はあまりにへこみ、休みました。
我慢するしかないんだけれど、現場じゃ言えない、改善できない悩み レスさせていただきました
No.5486 - 2007/01/26(Fri) 20:50:19

Re: 悩み / ちゅん
仕事をしていたら、理不尽なことが沢山あって、本当に嫌になってしまいますよね。
私も一年目のときには、上の先生によく怒鳴られまくっていましたが、今思い返せば、当然なことも言われたし、ただ相手の感情をぶつけられていただけのこともあったと思います。

悩んでいるときに、別の先生から言っていただいたことがありました。
それは、やらないとならないことはきちんと出来るだけやって、必ず期限を守ることです。
やる事をやっている人間には、アドバイスは出来ても、文句は言えないはずだというのがその先生の理念らしいいです。
仕事嫌だな・・・と思っても、その先生の言葉を思い出して気合を入れています。

嫌なことがあるのは自分の試練だと思って頑張るうちに、気が付いたらとってもたくましい自分になっているのにかなりビックリします。
そして、文句ばっかり言っていた自分にも少し腹が立ちました。
一番大事なのは、自分が嫌だと思ったことは他の人には絶対しないことと、初心を忘れないことだと思います。
社会は色々と自分を否定されることがありますが、そんな中から、譲れない自分の気持ちだったり、打ち勝って自信を得ていくのだと思います。
めげずに、頑張ってくださいww
No.5487 - 2007/01/26(Fri) 23:20:26

Re: 悩み / もも
ちゅんさんレスありがとうございます。社会にでると理不尽なことある・・と良く思います。でもそうやってみんな乗り越えているのもわかります。
先生からはまだまだ足りないのかもしれないけれど、こんだけ頑張ってもそんな言い方なんだ。。って。ちょっと悲しくなります。でもまだまだ足りないんでしょうね。
やるべきことは、きちんとやる!を年度が終わるまで貫いて頑張って!いきます。
それしかないですね!
No.5488 - 2007/01/28(Sun) 09:40:46

Re: 悩み / スブリ
ももさん いらっしゃい
先輩先生から学ぶことはたくさんありますね。良いことも悪いことも・・・
ももさんが先輩になったら同じような先輩になりたいと思いますか?
辛いけど、そういう勉強もしていると思って頑張って下さい。

>私っていらない。 もっと違う言い方があるんじゃないかな。
ももさんは先輩先生に雇用されているわけではないですよね。本来、保育士は子どものために保育をしているということを思い出して下さい。必要とされているかどうかは子どもの立場から判断することだと思います(子どもからの直接の意見というのとはちょっと違いますが)。
その先輩先生の保育を受けている子どもたちに、純粋なももさんの存在はいろんな意味で必要な気がします。
ももさんが先輩先生の子どもとの関わりを見て疑問に感じた時こそ、ももさんに出来る役割があるかも知れません。謙虚に学ぶ姿勢も大切に頑張りながら、子どもにとっての自分の存在意義を考えていきましょう!
No.5489 - 2007/01/28(Sun) 14:05:56

Re: 悩み / もも
スブリさんレスありがとうございます。
今日からまた一週間始まりました。 先生のようなにはなりたくありません。私は子供に限らず、話しかけ易い存在でありたいです。
先生の保育を見ていて、真似したくない、子供がかわいそうと思うことあります。私の考えでかかわってみるものの、やはりダメなんでしょうね。言葉わるいですが、言いくるめられているのかな。
失敗をおそれずに!と言われますが、活動をすすめると、そうではだめ!!と子供のまえで言われ、失敗するもなにも。。
今までは、先生に認めてもらおうという気持ちでやってきましたが、相性があわないみたいです。いいところは吸収していきたいと思います。

人間関係難しいですね
保育感の違う中、同じクラスをやること難しいです。
No.5490 - 2007/01/29(Mon) 21:39:28

Re: 悩み / あめり
本当に色んな先生がいて、その中で保育をしていくって難しいですよね。。私も初めの頃は、うまくいかないことばかりで注意ばかりされていました。。。
同じことを言うにももっと言い方があるのに・・・とか、私なりに一生懸命やっているのに。。と何度も悔し涙も流しました。
でも今となっては、いい思い出で、その頃は気付かなかった注意されていた所が確かにそうだな〜と思うことがあります☆先輩の良いところは盗んで、悪いところは絶対に真似しない、その頃に感じたことでした。
だから、先輩保育しとなった今、自分と同じ思いをさせないように。。。と思っています。
辛いと思いますが、自分の中で、色んな面を吸収して、素敵な保育しさんになって下さいね☆
辛い思いをして努力した保育しさんは、きっと色んな考えを深められて、成長するとおもいますよ!!
No.5491 - 2007/01/31(Wed) 16:20:40

Re: 悩み / もも
あめりさんへ レスありがとうございます。
辛いけれど、頑張ります。
うちはことですが、鬼のお面を作るため、徹夜でした準備をしたのに、これではだめと全く違うお面を作りました。悲しい。。
どんなものを作るか、ざっと聞きましたが、自分が把握できていないのに私が活動を進めることになり。。進め方を注意され。なんだか大変でした。なんだかがっかり 徹夜したのにな。
可愛いお面できて子供達も喜んでいたからいいや と思うことにしよう。
一人ショックの一日でした。
No.5492 - 2007/01/31(Wed) 20:13:13
節分集会について / あさひ
こんばんは☆新人保育士のあさひです。久々にここに来ていきなりのご相談なのですが、今度うちの園で節分集会があります。私が担当でその会を進めていくことになったのですが何をしたら良いか分かりません(涙)集会の途中で鬼が出てくることは分かっているのですが・・・皆さんの園ではそういった会の時にどんなことをしていますか?今まであった集会では手品とか園長先生のお話、パネルシアター等々をしていたんですが、節分となると何をするの?って感じです↓何か良い案があればお願いします。
No.5483 - 2007/01/22(Mon) 22:03:14

Re: 節分集会について / スブリ
あさひさん いらっしゃい
「なかなかレスつかないなあ〜」って待ってらっしゃるかも知れないので書きますね。
ここに入室する前の注意事項をもう一度読みましょう(特に2)

まあ、いろんなアイデアを活用するのも大事なことではあるのですが、まずはあさひさんの園の子どもたちの今の状態を考えてみて、そのうえで節分集会を通し“今回は何を感じさせてあげたいのか”を基本に考えていくと良いでしょうね。
No.5484 - 2007/01/25(Thu) 09:18:15

Re: 節分集会について / あさひ
すみません、説明文をよく読んでいなかったようで・・・他の新人の先生と協力して子ども達に何を伝えたいのかを考えながら進めていきたいと思います。ありがとうございました。
No.5485 - 2007/01/26(Fri) 18:36:40
(No Subject) / ナナ
保育園で働きだしました。幼児さんより乳児さんの方が大変でした。初めて顔合わせたので怖がられて泣かれました。どう接したらイイのですか?
No.5481 - 2007/01/20(Sat) 10:28:55

Re: (No Subject) / つくしんぼ
ナナさん、こんにちは。
自分は期待いっぱいで子どもたちと接しようとしているのに、
泣いちゃってしまうと、ちょっと悲しくなりますね。

乳児さんが泣くのは、なぜでしょう?
人間の発達段階を生まれたての赤ちゃん時代から追って勉強
していくと、見つかる答えがあるかもしれません。
とりあえずは、身近な保育士さんに、尋ねてみてはいかがでしょうか?
(もちろん、自分なりに深く考えてから。)

子どもたちはみんな同じではないですよね。
「どう接したらイイ?」
で、一括りで答えが出る場所ではないと思います。
ナナさんが自分で思ったこと、感じたことを書き込むと、また違った角度から
レスがつくかもしれませんね。
No.5482 - 2007/01/21(Sun) 08:12:35
(No Subject) / エマ
もういいです。私のことよく分かってくれてないんならさようなら。
私は暇人じゃないんで
No.5476 - 2007/01/10(Wed) 22:22:47

Re: (No Subject) / スブリ
そうですか・・・辛いことが続いて相当疲れてるのでしょうね。まあそんな時でも人間として最悪なんて責めずに、自分を大切にして頑張って考えていって下さい。
あと管理人の立場としてですが、あなたの悩みに対してレスしてくれた他の方達も、きっと暇人ではないと思いますよ。念のため。 では。
No.5477 - 2007/01/11(Thu) 00:09:37

Re: (No Subject) / エマ
すいません。。昨日はほんとマイナスのことしか考えてなくて。。
今は立ち直る気がしません。また気がかわったら書き込みします。
それまで留守にします。
最後に私にレスをくれた方ありがとう。
私は保育士以外では素晴らしい才能を持っているけど、でもとりあえずお金も欲しいし
続けることにするわね、きっと。
その貯めたお金でやりたいこともあるし。
私は本当に色んな秘密を持っているの。だからここではいえないけど、
また気がむいたら来るわ。もう来ないかもしれないけど。
じゃあね。さようなら。
頑張って下さいね
No.5478 - 2007/01/11(Thu) 21:46:58

Re: (No Subject) / ちゅん
保育って、ごまかしのきかない仕事ですよね。
全人格が、素直に自分の結果になっちゃうんですよね。
上手くいかない事は誰のせいでもない、自分のせいだと思います。
余計なことかもしれませんが・・・
No.5479 - 2007/01/11(Thu) 23:24:40

Re: (No Subject) / JB
エマさん、初めまして、といっても留守ですね。(と言いながらROMかな???)
エマさんの不安定な感じと、場所を選ばない(ちょっと辛口?)ファンタジー文体に「勘違い共感?のJB」です。
現実の保育士業務と創作好きなエマさんの個性がリンクしないイライラストレスと解釈しました。
また、気が向いたら秘密の才能、書いてください。
保育は奥が深いですよ。きっと期待に応えます。
No.5480 - 2007/01/14(Sun) 01:05:09
初めまして。 / エマ
悩みがあります。聞いてもらえますか?
私はあまり活発な性格じゃありません。でもおとなしくもないの。
少し負けず嫌いででしゃばりで、でも気は真面目・・みたいな性格なんだけど、
私は保育士には向いていないんじゃないかって色んな先生方から言われるの。
だから本当に雑用しかまかされなくて、↓のはなさんのように遅番をやらせてもらえません。
きっと私なんかに任せないようにと考えてのことでしょうね。
正直、保育園にいる私の存在自体がうざいと思われていると思う。だからこそ、私も居心地が悪いし
たまに吐き気がするくらい夜中に悩まされることもあります。
ただそれを園では見せたくないので必死にこらえてますが・・・
正直、体も弱い方で、自分でも保育士に向いてないと思うことがあります。
でも、子どもは好きだし自分を少し変えたいと思っているのも事実です。

私の特技といえば、文章を書くこと、パソコン、ピアノくらいです。あと絵を描くのも好きです。。
私の通っている園は、世間的に厳しいとこで、色んなとこに力を入れています。
今度の新年会も派手ずきでいろんなことに挑戦するみたいで。。まだ何をするかは分からないけど。。
正直私は、この保育園でどう過ごせばいいのか分かりません。
でも続けたい気持ちはあります。
誰か良きアドバイスお願いします><
No.5465 - 2007/01/05(Fri) 22:00:25

Re: 初めまして。 / スブリ
エマさん いらっしゃい。
自己紹介がないので推測ですが、1〜2年目の保育士さんでしょうか?

僕は活発な性格だけが保育士に向いているとは思いません。うちの園でも、控えめな性格の人の方が実はじっくりと子どもの内面を理解し、とても良い関係を築いたりしていて貴重な存在となっています。
でも、夜中に吐き気をもよおしたり、必死にこらえて仕事をしていて、良い保育は出来ているのか心配です。
頑張って続ける努力は、当人にとっては貴重な体験であっても、この仕事は対面に子どもの育ちを保障するという責任があります。職場の雰囲気とともに、子どもたちにとって自分がどのような役割が出来ているか、自分がどういう保育をしたいのかを考えることが出発点じゃないかなと思いました。
No.5467 - 2007/01/06(Sat) 11:53:44

Re: 初めまして。 / エマ
分かりました。ちなみに私は1年目の保育士です。
自分がどういう保育をしたいか?よく考えました・・・。私は、子どもと一緒に笑ったり驚いたり、
そんな毎日を過ごしたいです。また、私自身の役割は、主に雑用ですね。ベテランの先生が2人いるので
どうしても雑用になってしまいます。
でも、雑用も大切な仕事ですよね!?だからこれからは「どうせ雑用だし」と考えるのではなく
「雑用も大切な仕事!」と前向きに丁寧に取り組みたいです。また、雑用ばかりでなく上の先生に
「こんなこともやったらどうですか」と積極的に取り組んでいきたいです。
昨年はもう泣いてばかりの私でしたが、今年は自分らしく前向きに堂々とやっていこうと思います。
間違いを恐れていたら先へは進めませんよね?
当たって砕けろ!ですね^^;
スブリさん有難うございます☆
No.5468 - 2007/01/07(Sun) 11:28:13

Re: 初めまして。 / ちゅん
私は未満児の担任をしています。
全体の動きを把握して、進めていくことはとっても大変ですが、でもそれは、補助の先生がいつも助けてくれるからスムーズに動けるのだと思っています。
私のクラスに入ってくれている補助の先生は、私のやろうとしていることを先回りして、先に先にをいつも心がけて下さっています。
だから日々、頭が上がりません
雑用でも、やる暇がなくてやっていなければ、みんなが困ります。
だからこそ、雑用でも私にはすごく大切な仕事だなって思います。
偉そうなことを言ってしまいましたが、時には視点を変えて、回りを見てみるのも必要かなって感じたので、レスしてみました。
No.5469 - 2007/01/07(Sun) 21:11:09

Re: 初めまして。 / エマ
ちゅんさん有難うございます!!
これから1年間、また辛いこともあると思いますが、後悔のしないように全力で頑張ります。
吐き気も段々とおさまってきました。
この前の新年会では、無事に終わりました。
ベテランの先生は、まだ私を必要と全くしてないはずです。
私自身もまだまだだと実感しています。
A先生やY先生、T先生(仮)など私のことを認めてくれていない先生、私頑張りますからね。
必死こいて、死ぬ思いで頑張ります。
また、文章を書くことが好きなので大きな賞をとれるように今年は頑張りたいです。





最後にスブリさん、ちゅんさん有難うございました。心が楽になりました。
本当に助かりました、追い詰めていたので・・・
No.5470 - 2007/01/08(Mon) 22:58:29

Re: 初めまして。 / つくしんぼ
レスしようと思いつつ出遅れました。新人先生と仕事をしている保育士です。

>子どもと一緒に笑ったり驚いたり、そんな毎日を過ごしたいです

本当にそうですよね。自分の思いはそう!
けれども、子どもたちの立場から考えるとどうなのでしょうか?

笑うには笑うだけの”環境”があって、驚くのには驚くだけの”環境”
必要なはずですよね。そうしたら、私たちがするべき行動は??


エマさん、ピュアな気持ちでいて下さいね。
ちょっとでも勝ち負けを意識しちゃったりなんかすると、
そんな思いを敏感に感じ取って、子どもたちは絶対に心から近づいて来ません。

こどもたちは、
居心地の良いきれいな部屋を用意してくれる、
困ったなぁ・・の時 すかさずに数秒笑顔で視線を送ってくれる、
そんな大人を必要としてくれていませんか?
謙虚な姿勢で周りを見渡してみると、改めて気づくこと多かったりします。
視線を子どもたちに向けてみてはいかがでしょうか?
No.5472 - 2007/01/09(Tue) 03:16:45

Re: 初めまして。 / エマ
そうですね。つくしんぼさんの意見は本当にその通りだと思います。
実は今日、嫌なことがあって。。。
またブルーになってしまいました。でも100%私が悪いのでしょうがないですが。
自分では本当に一生懸命やっているんです。園長先生や他の先生に認めてもらいたいと
おもって必死に頑張ってるんですが、いつも失敗して、変なことばかりして、
雑用までもがきちんとこなせてない時だってあります。
正直、こんな自分が嫌です。
頑張っても出来ないなんて最低ですね。保育士より人間として最悪ですよね。
ほんと、正直な話どうしたらいいのか分かりません・・・
No.5474 - 2007/01/09(Tue) 22:18:26

Re: 初めまして。 / スブリ
エマさん、苦しい心境は伝わってきますが・・・
一番上にも書いてあるように、ここでは愚痴も大歓迎なのですが、
何が→どうなって→エマさんはどう感じて→自分のどこがどのように嫌になったか。がわからないので、具体的なレスは出来ないのです。ただ慰められて頑張って、保育(子どもの為の)をしていくことが良いとは思いませんよね。

ひとつ質問ですが
> 頑張っても出来ないなんて最低ですね。保育士より人間として最悪ですよね。
これを子どもに当てはめてみて、頑張っても出来ない子は最低だと思いますか? 
No.5475 - 2007/01/10(Wed) 10:10:13
(No Subject) / はな
こんにちわ
保育園に勤めています。
私は遅番帯を担当しています。
今度実習生が来るのですが、遅番にもシフトされるそうです。
実習生を見るのははじめてです。
どのようなポイントで、実習生を見れば良いのでしょうか。
教えてください。
お願いします。
No.5464 - 2007/01/05(Fri) 12:43:34

Re: (No Subject) / スブリ
はなさん いらっしゃい

> 実習生を見るのははじめてです。どのようなポイントで、実習生を見れば良いのでしょうか。
実習生の受け入れは園としてしていることなので、ここではなくはなさんの園に聞くことだと思います。
初めてとのことですので、園に対応の仕方の確認や、昼間の担当者との打ち合わせをしておくことは、むしろ責任感のある行動だと思いますよ。
学生にとっても実習がかけがえのない経験となるように、精一杯対応してあげて下さい。
No.5466 - 2007/01/06(Sat) 11:29:04
(No Subject) / たまご
この前投稿したたまごです 今回は皆さんにお聞きしたいのですが可愛いエプロンや割烹着はどこで買っていますか?私の近所の店は数も少ないしイマイチで それと保育書も買おうと思います オススメあれば教えて下さい よろしくお願いします
No.5458 - 2006/12/27(Wed) 20:41:02

保育書なら / JB
たまごさん、初めまして
保育関係の全国単位の研修会にはたいてい出店してるトロルさんが参考になると思います。
http://www.troll-ren.jp/
No.5459 - 2006/12/29(Fri) 15:06:32

Re: (No Subject) / あゆ
服関係ですが、一般にはなかなか売られていないんですよ。
キャラクターならありますよね。でも、保育者でーすって感じのものとなると、
保育書をだしている会社が作っています。ピコロや、プリプリなど可愛いですよ。
現役さんでしたら、わかると思うのですが、まだ学生さんでしょうか。
会社に問い合わせたら、冊子を送ってくれると思います。
No.5460 - 2006/12/30(Sat) 10:01:48

Re: (No Subject) / たまご
ありがとうございます。早速調べてみます。私は看護師で乳児院で働きます。今までは白衣を支給されていたので・・・。可愛いエプロン見つけますm(o^∇^o)ノ
No.5463 - 2007/01/03(Wed) 22:59:07
しんどいです / はな
こんにちは。私は今年から公立保育所の臨時をしてます。保育士一年目21歳です。
2歳児クラスを、ベテランの先生と30代の先生、3人でしています。その30代の先生はとてもこどもに人気があり、お昼寝のトントンも○○先生トントンしてーとこどものほうから名前があがります。私もこどもを寝かしつけないといけないので、こどもをトントンしようとすると、○○先生<私のこと>こんといて!きらい!あっちいって!と何人のこにも言われます。お昼寝の時が一番ひどいです。普段の生活場面でも、○○先生<私>はみやんといてーなど、他の保育士に言わないのに私にはひどく言うこどもが多いです。いつも、お昼ねの時間になるのが苦痛で仕方ありません。こどもに嫌われてるのでしょうか。普段遊んでいる時は、とてもかわいくて一緒に遊んでいるのですが、私はこどもから見てなんなのでしょうか。保育士にむいてないんじゃないかと悩んでいます。
No.5456 - 2006/12/26(Tue) 23:29:55

Re: しんどいです / スブリ
はなさん いらっしゃい。

確かにその状況を大人の感覚でそのまま受け取ると辛いと思います。
ただ、相手が乳児(幼児?)ですから、一人が言い出すとみんながつられてそうなっていくという前提で、保育者の目線で受け取り対応することが大切です。さてどうしたらいいでしょうかね? ベテラン先生はそれについて何かフォローしてくれていますか? もしそうでなければそのほうが問題かも知れません。
普段は仲良く遊べているのなら、午睡?の時にどうしてそうなるのか、ベテラン先生の意見を聞いてみることが第一歩ですね。
No.5461 - 2006/12/30(Sat) 19:20:03
来年から保育士です。 / おーおー
初めまして。私は大学4年のおーおーと言います。
就職が決まり、春から保育園で働けることになりました!!そこで、4月までの約3ヶ月で、準備として何をしたら良いか、先輩保育士の皆さんにお聞きしたいです。知識や技術的なものから、心がまえなど何でも構いません。アドバイスいただけたら嬉しいです。
どうかよろしくお願いします!!
No.5448 - 2006/12/17(Sun) 10:58:08

Re: 来年から保育士です。 / ちゅん
何て言ったらよいのか・・・特に私には分かりません。
アドバイスといっても、それは就職する園によっても様々ですから、もし何かしておきたいなと思われるのでしたら、就職先に聞かれるのが一番かと思います。
No.5449 - 2006/12/17(Sun) 23:36:15

Re: 来年から保育士です。 / スブリ
おーおーさん 就職が決まったようでおめでとうございます。
うちの採用試験は遅いんでしょうね。昨日の土曜日に行いました。その結果でも微笑む人と悲しむ人がいるんですよね。

さて、知識や技術的なものも含めて、その園に入って0から出発すると思って下さい。学校で学んだことも無駄ではないですが試合前の柔軟体操くらいと割り切りましょう。一人ひとりの子どもの状態を見てからでないと、どう関われば良いのかは考えられないのです。ですからやはりここでアドバイスは出来ませんが、あえて言えばそれが心構えかなあ・・・  頑張って下さい。
No.5450 - 2006/12/18(Mon) 00:53:36

ありがとうございます。 / おーおー
確かに、子どもと会わないうちから準備といっても難しいのでしょうか・・・。
自分なりに頑張ってみます!ありがとうございました☆
No.5451 - 2006/12/19(Tue) 01:44:29

Re: 来年から保育士です。 / あゆ
いろいろやってみることはあると思います。
保育の中で使えるものをする、、、図書館で絵本をたくさん読んだり、借りたりして自分が保育の現場に出たら、こういう時にはこんな本が読めるな、とか、、。
エプロンシアターや、パネルシアター、作ってみるとか、、、現場に出たら役にやつと思いますよ。あとピアノとか季節にあった曲を歌って弾ける、いつでも、、暗譜するくらいに。ちょっとしたときに役に立ったりします。やっておけばよかったなーというのがたくさんあるので、書ききれないくらいですが、考えてみてくださいね。楽しみながらやると良いですよ。
No.5453 - 2006/12/24(Sun) 10:51:21

なるほど! / おーおー
そうですね!!シュミレーションは大切だとおもいます。
ピアノが弾けないので、猛特訓したいです。
楽しみながらやるっていうのもすごく大事ですね!!がんばります!ありがとうございます!!
No.5457 - 2006/12/27(Wed) 04:53:42
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS