はじめてこのホームページに来ました。 いま、すごく悩んでいて、保育士の仕事をやめようか真剣に考えています。 毎日うまくいかず家に帰ると泣けてきます。 いろんな方の意見とか聞かせてもらいたいです。 今年、保育園に就職3年目になります。 初めて1人担任になり不安だらけで6ヶ月過ぎました。 秋ぐらいになれば子どもたちも落ち着いていくころのはずが、 逆に子ども達を不安定にさせていってしまっている自分がいます。 言葉がけがいつもうまくいかず子ども達を大泣きさせたり怒らせたり。 泣き声がとまらないから他の子達も落ち着けないし、けんかも多くなるし。 数箇所でけんか、泣き声で、どうしようもなくなります。 そんな時他クラスの先生が助けに来てくれたりするのですが 他の先生だと泣き止んだり落ち着いたりします。 また、私が休みで別の先生が入る日はクラスが落ち着いているようです。 全体を見ながらも泣いている子のフォローをするなんてこと今の私にはできていないです。 3年目になっても1年目のときとまったく変わっていない。 子ども達を不安にさせてしまうようなこんな私は子ども達に いい影響を受けさせてあげることができないとすごく感じてしまって 私に保育されている子、親、に申し訳なくて、、、。 やめたほうがこどもや親のためになるかなとも思います。 それに、全体がしっかり見れていないからいつかとんでもないことを しでかしそうな気がして怖いんです。 なんかうまく文章に出来なかったのですが、 いますごく悩んでいます。 ただ、子どもは大好きです。 たくさんの人数じゃなくてほんの少しの子どもの人数なら保育してみたいとは 思うんです。 何かご意見くださると嬉しいです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 |
No.1421 - 2003/10/18(Sat) 14:29:55
| ☆ Re: / かみせんせい | | | 悩んでいるのは、向上心があるからこそ!!自分にしか出来ないこと、探してみてはいかが? 「ほかの先生だと泣き止んだり・・・」あるある!「ほかの先生だと落ち着く・・・」あるある! きっとみんな、あなたのこと好きだから、どうにかして目を引こうと思ってるのでは?人数が 多ければ多いほどその傾向が強いです。まだまだ3年目。ベテラン先生に助けてもらっていいよ。 (理解ある先輩のいらっしゃる園でありますように・・・。) あなたと子供、親。運命の出会いですね。きっといいこと、ありますよ。ゆっくり進みましょう! |
No.1422 - 2003/10/18(Sat) 17:21:27 |
| ☆ Re: (No Subject) / 雪詩(ゆきうた) | | | はじめまして。ちょうど、去年の私と似ていたので投稿させて頂きました。 私は今年の3月に結婚の為保育園を退職して、今は主婦をしています。結婚後、やっとインターネットをやり始め、働いている時にこのホームページに出逢えていたらどんなに良かったか・・と思いながら毎日ここの職員室をのぞくのが日課になっています。モト保育士ですが、今も心は保育士のままなので、いつか仲間に入れさせて頂こうと思っていました。 去年の私も保育園に就職三年目、初めての一人担任でした。ただ私の場合、力もないくせに 不安よりも 初めての一人担任で嬉しさいっぱいでした。が、うまくまとまらず、行事の時 特に参観日の日は、「私のクラスだけこんな様子で保護者の方に申し訳ない」と自信を失うばかり。 もう とにかくなんとかしなきゃ!と思い、まずやってみたことは基本(?)に戻って 思いっきり子どもたちと遊ぶ事です。それも、ただ遊ぶだけではつまらないと思ったので他の先生が誰もやったことのない遊びも積極的に取り入れました。これが かみせんせいが言われている“自分にしか出来ないこと”にあてはまるかわかりませんが、私は「この遊びは私しか出来ないぞ〜!」と思いながら自信につなげようとしました。(かみせんせいがまず、この“自分にしか出来ない事”をあげてお返事されてるのを見て、今更ながら「私の考えは正しかったんだわ!」なんて嬉しくなっちゃっています。) そんな事をしていくうちに、まとめようとするよりも 子ども達をどうやって楽しませよう としていった方が自然とまとまってるな〜という事に気が付きました。例えば、その遊びが楽しければ子ども達もケンカもしてる場合じゃなく遊ぶだろうし・・。 結局、私が描いていたようなクラスにはなれなかったと思ってまだまだ未練たっぷりなんですが、先輩先生方達からは「よくあのクラスをまとめたね(^^)」と言われました。保護者からも「毎日楽しいみたいです!」なんて言われて、「それが一番かな」と思ったりして・・。 なので、もしかしたら「ダメだダメだ」と思っているのは自分だけでまわりはそんなに気にしてないかも知れませんしね。でもそれに甘えず『もっと良くしたい』と思い続ける事も大切だなと思っています。 私も“まだまだ3年目”の時に辞める事になってしまい、もったいなかったかな と思っています。絶対、前の年より、前の月より良くなっていっているはずです!自信を持って続けていってほしいなと思っています。 |
No.1427 - 2003/10/18(Sat) 20:52:45 |
| ☆ Re: (No Subject) / スブリ | | | 3さん、かみせんせいさん、雪詩さん、はじめまして。
>3さん 思ったように進まずにあせる気持ちお察しします。他の保育士や園長、保護者の評価を考えて、気持ちばかりが先に進んでいってしまってるんじゃないでしょうか。 皆さんがそれぞれエールを送られているので、せっかくですからちょっと違うこと書きますね。 気持ちばかりが先に進んでいくと、子ども達もその雰囲気を察するのかも知れません。3さんの保育を見たわけではないので漠然とですが、ちょっと振り返ってみて、気がせくあまりに「待つ保育」が充分出来てないってことはないですか?・・もし心当たりがあればもう一度「待つ保育」を見つめ直してみるといいかも知れません。子どもの為と思っていてもそれが負担と受け取られれば子どもは心を閉ざしてしまいますよね。年齢やクラス編成と園の雰囲気が分からずに答えているので的が外れていたら済みません。読ませてもらっていると人数も多そうだし大変だとは思いますが、とりあえずコメントさせてもらいました。応援しています。
PS,雪詩さん、いつか機会があったら復帰されたらいいですね。まあその前にこの職員室にも気軽に出勤して下さい。 |
No.1432 - 2003/10/18(Sat) 23:37:17 |
| ☆ 子どもが見えません / あのね | | | みなさ〜ん、ようこそ! ここでは古株になってきました常勤職員のあのねです。 皆さんのお話を読んでいても、あのねには子どもたちの姿が見えてこなかったんです。 子ども達って、クラスってまとめて見たりするけど、まとまらないのが本来の子どもらしさが出てるのかもしれない。まとめようとする方に無理があるのかもしれないって思ったんです。 一人一人のが集まっている場所がたまたま近くて集団に見えてるだけって言うこともここの「子どもって」のところであのねは書いてみましたけど、一人一人の興味がだんだん年齢や環境が近くなると「まるで集団にみえる」となってくるもので、集めて集団ではないんですよね。 興味が先生の言葉にあるから集まってくるし、何をするのかを聞きたいから集まってくるわけで、又同じことをきっと言うよって思うこはこないかもしれないし、先生のお話はたとえつまらなくても聞かなくてはいけないと教え込まれて抵抗することがいけないことと思ってる子はいやだと思っても集まってくるし... その辺がどうだったのかなぁ?って思ったんです。 この中の書き込みでは子ども達が見えないからなんともいえないんですけど、子どもってひきつけようと思えばポイントってあるんですよね。 それが魔法の杖です。 始めは小さな割り箸くらいかもしれないけれど子どもをよーく見ていくと、どんどん長くなってきて、くねくねと魔法使いくらいの素敵な杖になっていくんですよ。 そういうお話がここでしていけたら素敵だなぁ。...! |
No.1434 - 2003/10/19(Sun) 01:08:42 |
| ☆ Re: (No Subject) / 雪詩 | | | ズブリさん、はじめまして。 私も機会があったら復帰したいと思っています。それまでもその後も出勤させて頂きます!みなさんよろしくお願いします。 あのねさん、はじめまして。 あのねさんが言われている通り、あるお母さんからも言われたことがあるんです。 私は、まわりの先生方からの話や園長の話から、クラスを“まとめる”事を当たり前のように言われて、そういうものだと思っていました。なので、子ども達が落ち着かないと「まとめられない私はダメだ。」と思っていたんです。 ところが例の参観日の後、そのあるお母さんから「子ども達がとてものびのびしていて良かったです。まとまってるとなんだか子どもらしくないですし、子どもの本来の姿が見れて良かったです。」と。ハッとさせられました。私は何をしようとしてたんだろうって。それこそ『先生のお話は聞かなければいけない、抵抗することがいけないこと』と思わせて落ち着かせようとしてたんじゃないかって。ズブリさんが言われている事はまさに私のことで、周りからの評価だがとても気になり、子どもの気持ちを考えるのを忘れていました。 なので、子ども達が 聞きたい!なになに? など興味が持てる事が出来たらいいなって思うようになりました。 それで最終的に、まわりの先生方には、私のクラスの子ども達が興味を持って遊んでいる様子が多くなったので“まとまって”いるように見えたのだと思います。 まだまだうまく表現できずすみません。なんとなくわかって頂けたでしょうか? |
No.1440 - 2003/10/19(Sun) 20:02:04 |
| ☆ Re: (No Subject) / 3 | | | いろんな方の返信、ありがとうございました。園長先生にも自分の今の気持ちを話すと、「他の先生の手が借りれるうちは借りていけばいいし助けてもらえばいいし、今の先生のクラスの子は思いっきり言いたいこと、わがままを先生(私)に思う存分出せているから今の状態でいいんだよ。今から(三歳児)、我慢したり自分の気持ちを発散しないまま、大きくなったらいつか爆発しちゃうから。10年目や20年目の先生とおんなじようになんてなるわけがないんだから。不安定になるのは家庭の問題とかあるし、けんかだって我慢しずに思いっきりやってるし、たくさん泣きたい時期もあるし。今の先生のクラスは子ども達にとっていい状態だと思うよ。自信持っていいんだよ。」とも言われ、いろんな方から意見してもらい、心の中につっかえていたものがすこしほぐされました。まだ、不安なこともいっぱいあるけれど、まずはのこりの半年、やれるだけの自分なりの保育をして行きたいと思います。本当にみなさん、ありがとうございました。 |
No.1460 - 2003/10/22(Wed) 14:35:16 |
| ☆ Re: (No Subject) / 雪詩 | | | 園長先生に自分の気持ちを話せるなんて良い環境だなと思いました。そして、その言葉も素晴らしいですね! 3さんが、真剣に保育をしていられるからこそ園長先生もそれをしっかり見ていられて、そんな言葉をかけて下さったのだと思います。そんな身近で見ていられる園長先生から『自信を持っていい』と言われたんだからそれこそ自信を持っていいんだと思います。 とりあえず残りの半年頑張って下さいね(^^)v |
No.1463 - 2003/10/23(Thu) 17:21:37 |
|