[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして / りんご
はじめまして。保育士一年目のりんごです。
私は去年、10月に保育士資格試験に合格して今年の四月から保育園で働いています。
今年の三月までは心理学系の大学に通っていました。ですから、実習をしたことがなく、
日誌など指導員の先生に教えていただいたり、一からはじまりました。
約一年間、週に1〜2回、保育園で調査助手ボランティアをしながら子どもたちと遊んだり、
半年、学童保育で障害児担当のアルバイトをしたりしていました。
今は、「一年目だから…」という目で見ていただいたり、吸収することばかりですが、
慣れて行くに従って、これから二年目、三年目…私は成長していけるのかと不安になります。
日々実体験&本を読んだりの勉強を重ねて行かねばと思う毎日です。
でも、毎日ヘトヘトで、帰るとつい、ボーッとしてしまいます。体力には自信があったのに…。
二年目になったら少しは疲れが和らぐのかなぁ???という感じです。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
No.1578 - 2003/11/21(Fri) 23:20:07

Re: はじめまして / スブリ
りんごさん、はじめまして。

がんばってますね。そりゃもう1年目のときは家に帰ると寝るだけっていうパターンが多いかもね。
最初はがむしゃらにがんばってますが、そのうち動く配分も覚えて余裕が出てくると思います。良い意味で上手に力を入れなくても子どもの行動を把握できるようになっていくと思います。まあやはり他の仕事にくらべれば体力をつかうことは多いでしょうね。子どもはいつだって全力ですから(笑

周りの保育士さんとうまく連携が取れて、役割分担をそのときの判断でそれぞれが出来るようになると、疲れ方はずっと楽になると思いますよ。
No.1594 - 2003/11/25(Tue) 17:04:15
(No Subject) / みき
明日、保育専門学校を受験します☆ 保育士へ一歩なので頑張りたいとおもいます★
No.1569 - 2003/11/20(Thu) 22:35:14

Re: (No Subject) / miyu
みきさ〜ん、がんばってね。
応援してます。
私自身、15年ぶりの現場復帰(といってもパートですが)そして中学の娘は保育士を、目指しています。
No.1570 - 2003/11/20(Thu) 23:14:16

みきさん miyuさん / あのね
出勤ご苦労さまです.

みきさんは今日受験なんですね.
きっと大丈夫ですよ.
明るさが一番です.
きっと大丈夫.

miyuさん
経験者が後継者を育てていくことが保育にはとても必要なことだと思っています.
現場復帰の方が増えていってくださるのはとっても嬉しいです。
いろいろ時代の流れが保育を変えてきていますけどどうぞ柔軟に力を発揮してあげてくださいね.
不安やや気にかかることなど発生したら、この職員室でどうぞ提案してくださいね.
No.1573 - 2003/11/21(Fri) 07:53:53

Re: (No Subject) / まなと
頑張れ〜^^ 俺はちょっと前に保育の専門学校の合格決まったけど、超苦手なピアノに12月から取り組む予定だよ。受験、リラックスしてしっかりやってきなよ^^
No.1577 - 2003/11/21(Fri) 21:05:09

Re: (No Subject) / スブリ
みきさん、返事が遅くなりました。手ごたえはどうでしたか?

miyuさん 、いらっしゃい。15年ぶりの現場復帰がんばって下さい。

まなとくん、ピアノがんばって下さいね。
No.1593 - 2003/11/25(Tue) 16:54:39
お久しぶりです! / りい
みなさんこんにちわっっ!!お久しぶりです。りいです。一週間前はお世話になりました。短大の試験結果が今日届きました。残念ながら落ちてしまいました>_<”悔しかったのですが、今はだいぶ立ち直り前向きに考えてます。保育士になる夢があるので、一般に向けて、勉強しようと思ってます。ありがとうございました^o^☆☆みなさんのいろんなメッセージを読んで、おんなじように悩んで頑張ってるんだって思ったらパワーわいてきました◎感謝してます^〜^/★
No.1574 - 2003/11/21(Fri) 18:54:06

りいさん おかえりなさ〜い / あのね
試験の方は思うような結果にならなかったのですね.
残念だけどきっとその方が、りいさんの将来にはいいからそうなったんだと思いますよ。
めげずに進んでくださいね.
みんなで応援してますからね〜!
No.1575 - 2003/11/21(Fri) 20:42:51

Re: お久しぶりです! / まなと
ドンマイドンマイ!^^ それに今はもう立ち直ってるみたいだから、次に向けてしっかり頑張るんだ〜☆一緒に保育士目指そうじゃん!
No.1576 - 2003/11/21(Fri) 21:03:23

Re: お久しぶりです! / スブリ
りいさん、そのことは残念でしたね。
でも前にいくつも書いているとおり挫折とか回り道は保育士にとって必ず役に立つ日が来ます。
だってそういう子ども達の立場になれる貴重な経験をしているということなんですから。

また待ってますよ〜!
No.1592 - 2003/11/25(Tue) 16:48:54
おかげさまで。 / 雪詩
みなさん、こんにちは。雪詩です。
おかげさまで、保育の現場に今週から一時的にですが復帰することができました。ありがとうございます!
子どもたちの笑顔って本当に素敵だなと、改めて感じています。
久しぶりの現場でちょっと疲れますが、気分はとってもいいです!
とりあえず報告でした。
No.1568 - 2003/11/19(Wed) 16:05:44

雪詩さ〜ん おかえりなさ〜ぃ / あのね
子ども達のエネルギーは素晴らしいですよね.
子ども浴していると自然に元気が湧いてきます.

たっぷり子ども浴して元気復活してくださいね.
そして、また職員室で報告してくださいね.
No.1572 - 2003/11/21(Fri) 07:45:07

Re: おかげさまで。 / スブリ
雪詩さん、おめでとうございます。
気分がとってもいいなんて聞くと、こちらもとっても気分いいです(笑

みちくさ一同応援させていただきます! ちょくちょくご報告に遊びに来て下さいね。
No.1591 - 2003/11/25(Tue) 16:44:02
質問!はじめまして。 / 希望
 突然失礼します。
今、保育士の資格を取るためにどの専門学校に行こうか迷ってます。
まわりも、卒業した大学も専門学校のことを全く知らなく、ただ資料見て
終わる日々が続いてます。

ひとつ、行きたいところがあるのですが、ただ本当にそこの学校がいいところなのか、
周りの評判さえない中、全くわからないです。(同じような意味合いの文章ですいません・・・・)

参考程度に、どこどこがよかった、お勧めなど聞かせてもらえたらなと思います。
よろしくお願いします。

追加;○ヶ丘教育福祉専門学校 or ○京教育専門学校など・・・・。
No.1567 - 2003/11/19(Wed) 15:07:33

Re: 質問!はじめまして。 / あのね
希望さん、いらっしゃい!

> 今、保育士の資格を取るためにどの専門学校に行こうか迷ってます。
保育士になろうと思ったきっかけはなんですか?

> 参考程度に、どこどこがよかった、お勧めなど聞かせてもらえたらなと思います。
> よろしくお願いします。

ご自分にあった学校が一番ですよね.
通うのに続けていけるだけの魅力が有ればいいんですよね.
あとは、資格を取得するのが一番の目的でしょうから…

> 追加;○ヶ丘教育福祉専門学校 or ○京教育専門学校など・・・・。
これだけでは特定できませんので、ご自分でそれぞれのHPを探されてはどうでしょうか?
具体的な地域とかもわかれば、どなたか、いいコメントを下さるかもしれませんけど.
No.1571 - 2003/11/21(Fri) 07:40:27

Re: 質問!はじめまして。 / スブリ
希望さんいらっしゃい。
そうですね、地域が限定されればコメント入るかも?かな?
それとなにをもってして良いか悪いかの価値観も違うだろうし・・
名前が売れてて就職率が良いところなのか、熱心な先生がいらっしゃるところが良いのか、経費の負担が少ないところとか・・・ね。
ちなみに僕も○の中が分からない地域ですので・・m(_ _)m
No.1590 - 2003/11/25(Tue) 16:41:36
はじめまして! / あや [ Mail ]
はじめまして★私は高校卒業後、企業で約4年間働いた後、ずっと憧れていたパティシエの仕事に転職しました。が、自分の思っていた世界とのギャップに苦しみ、1年で挫折してしましました…。コツコツ貯めた預金も全て使ってしまい、今は実家に戻って地元の役所で臨時職員をしています。最近職場で小さい子どもとふれあう機会が多く、「保育士」という仕事に就きたいと思うようになりました。でも私は高卒だし、ピアノも全くできません。実家は私を短大に通わせるほど経済的にも余裕がありません。しかも私は企業を辞めた後、自分の道を歩み出してからは何度も挫折しているので、この仕事が本当に自分にできるかという不安でいっぱいです。でも、もう24歳。短大に入るなら今が最後のチャンスだと思い、正直焦っています。2年前、パティシエの道ではなく、保育の道を選んでれば…と今は後悔でいっぱいです。経済的に余裕があればすぐにでも願書を出して短大を受けたいと思っているのですが…。どなたかいいアドバイスをお願いいたします!!
No.1561 - 2003/11/18(Tue) 17:04:03

Re: はじめまして! / あのね
あやさん、いらっしゃい。
常勤のあのねです.
保育士になるのには回り道は全然無駄になってませんよ!
違う世界を見てきた人の方がいい保育ができるって思います.
だから、焦ることも無いし心配も要らないと思います.
あとは資格をとらないと保育の現場に入るのにはチョッと大変かもしれませんね.
その方法はこれまでにもいろいろな方がアドバイスしてくださってますのね前の方のカキコを見たりしてくださいな。
そして、あやさんの地域がわかれば具体的なアドバイスがえられるかもしれませんね.
No.1566 - 2003/11/18(Tue) 19:35:16

Re: はじめまして! / スブリ
あやさん、はじめまして。
回り道をしてきた保育士さんって素敵な人が多いですよ。たとえそれが挫折であってもです。
いろんなことを考え悩んできたことの経験は、それを別けてもらえる子ども達にとっても何らかの形でプラスになっていきます。あやさん自身もその経験を生かして、失敗挫折を繰り返して成長していくことが仕事である子ども達の気持ちに沿った関わりが出来ると思いますよ。がんばってほしいです。また遊びに来てください。
No.1589 - 2003/11/25(Tue) 16:16:26
(No Subject) / 中学生男子
はじめまして、保育士志望の中学生です。
皆さんにお聞きしたいのですが、保育士は年をとってもできる仕事なのでしょうか?
若いうちは体力もあるので大丈夫だと思うのですが、
年をとって体力が落ちたら、続けていけないのではないかと不安です。
No.1559 - 2003/11/17(Mon) 22:19:03

いらっしゃい〜 / あのね
常勤のあのねです.

保育のお仕事って子ども達を抱き上げたり走り回ったりだけじゃないんですよ.
一緒に生活をするのも保育です.
そしてひとりで保育をするのではないのでそれぞれの持ち味、個性、広く言えば、年齢の違いも個性だしみんなが同じ事をするのだったら保育園は工場のようでしょうけど、みんなが違うから遊園地のようで楽しいんですよ.
年を取って体力がなくなるのは大体70歳くらいでしょうか?
それ以前に歩くことも出来なくなれば病気ですから保育には向かないでしょうけど毎日子ども達と接していると自然に元気がみなぎってきますから、70歳でも保育はできると思います.
ただ、職場としては定年とかがあるでしょうからね(笑)
不安は少し解決しましたか?
No.1565 - 2003/11/18(Tue) 19:25:46

Re: (No Subject) / スブリ
中学生男子くん、いらっしゃい。
体力はあったほうがいいけれど、それは男も女も同じことですからね。
もし体力が落ちたならその時はそれにふさわしい役目を担えばよいのですよ・・体力と保育はあまり関係く、むしろもっと大切なことが沢山あると思います。もし保育士をそういう感覚で雇っている施設があるとすればそのほうがおかしいんだと思います。(あれ?またあのねさんと似たようなコメントになってしまった・・)

そういうことも含めて、特に男性保育士を目指す人にとっては良い施設にめぐり合えるかどうかが保育士生活が実のあるものになるかどうかが決まるような現状なので、施設選びは慎重にならなければいけないですよね。
No.1588 - 2003/11/25(Tue) 16:08:41
はじめまして。 / まなと
はじめまして。まなと(♂)です。現在私は、高校3年生で4月からは保育の専門学校へ通う予定です。男の保育士は就職がとても厳しいと聞いています。けど、そんなことは跳ね除けれるような自信と実力をつけて、将来の就職試験に望みたいと思っています。この掲示板を利用されている、保育士の先輩方や私と同じく保育士を目指している人たちと、いろいろな交流をしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
No.1544 - 2003/11/12(Wed) 23:28:03

私もはじめまして。 / ゆか
こんばんわ。はじめまして、ゆかです。
まなとさんは、保育士をこれから目指されるんですね。男の方が保育士になられることを私はとても尊敬しますし、ぜひなって欲しいと思います。子供に父親と母親がいるように(片親というのもありますが)、保育にはもちろん女性ではできないことを男性の方はできると思うし、必要だと思います。これから頑張ってください!

実は私は保育士を目指そうか悩んでいるところなんです。
私は、大学を卒業してもうすぐ2年たちます。今まで保育や児童教育などの勉強はしたことはありません。
保育士になりたいと思うようになったのは、自分が保育園に通っていた時の担任の先生が好きで、「先生みたいになりたい」と思ったことがきっかけだったんだと思います。でも、当時から天邪鬼で将来の夢をいう時には何故か「看護婦さん」と言っていましたが。
私が保育士の資格を取ろうかなと親に相談したところ、「何で今さら保育士の資格をとるの?」とか、「一貫性がない」とか、親に言われました。確かに自分のやっていることは一貫性がないんだろうなと思います。
普通なら大学を卒業して就職という道でしょうし、保育士になりたいのなら始めから保育の勉強ができる所にいくべきでしょうし、そういうところに働きにいくと思います。
親自身なぜ大学卒業して2年経った今に保育士なのか、子供好きって言ってた?と疑問だらけなんだと思います。
今は仕事をやめ、小児科でバイトをし終え、一区切りついた所です。
この一区切りついている時にできれば保育助手などの仕事をしながら、夜間学校や通信教育などで保育士の資格を取れないものかなと考えています。
でも、本当に自分にこの仕事が向いているか不安です。向いていなかったらと考えるとなかなか一歩踏み出すことができません。小児科でバイトはしたものの子供と関わるのはほんの一瞬でした。保育士の資格を取る前に、保育助手で働いてみて自分ができるのか試してみたいと思ったのですが、就職やパートなど調べても保育士の資格有というのが条件で、保育助手などの仕事は保育学校や保育科の短大の方の方に求人(募集)がいくみたいで、なかなか見つからないのが現実です。
子供は好きです、でも私が保育士になれるの?とつきつけられるとつまってしまいます。
好きでできる簡単な仕事ではないし、私に子供の先生、保育がつとまるのか、それは甘い考えなんではないかと思ってしまいます。

まなとさんの情熱的な文を読み感動しました。
まなとさんの情熱に背中を押してもらいたかったから、メールをしたのかもしれません。
まだ悩み中ですが保育士を目指すことになったら、ぜひ頑張っていきましょうね。

みちくさ保育園の皆様、良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
No.1545 - 2003/11/13(Thu) 04:02:37

Re: はじめまして。 / まなと
 レスありがとうございます。なんだか僕の(私と言うのは慣れないので僕と言わせてもらいます笑)文章に感動していただけたみたいでとてもありがたいです。自分では特に何も意識して文章を打ったわけじゃないんですけど・・・^^;
 僕はまだ高3で、とにかく保育士になりたいからその道へ向かってただ突き進んでるという感じです^^;後先のことは考えずただ今なにたいものに、がむしゃらに頑張ろうという気持ちしかありません。もしダメだったらどうしようとか・・・全く考えたことがないです(笑)確かに現実は厳しいことはわかっています。もし、保育士の道が閉ざされたなら、それはそのときにまた改めて考えたいと思っているしだいです。まだまだ考え方が未熟すぎますかね^^;
 僕はゆかさんが本当に保育士になりたいと思っているなら、まずやってみることが大事だと思います。やらずにくよくよしてても何も進まないですよね。(えらそうなこと言ってすいません)とにかく僕は何がなんでもやるタイプなので、自分に対しての障害やそういったものはすべて跳ね除けます。例え、親が反対しようが僕は突き進みます。
 全く参考にはなってないと思いますが^^;僕はやってみるべきだと思います。
No.1547 - 2003/11/13(Thu) 21:16:29

Re: はじめまして。 / ゆーすけ [ Mail ]
ボクは法学部専攻の大学3年生です。就職活動が始まるにつれて、このまま適当な就職をして
特に興味があるわけでもない仕事をするのか・・・と数ヶ月間悩んだ末
子供が好きだったことを思い出し、保育者の道を目指してみようかと考え始めました。

でも今まで保育の道なんて考えてもなかったし、四年制の大学を出るのに何でいまさらと
自分でも考えてしまいます。それなら何で大学に進学したのか、こんな自分に保育の仕事が務まるのか・・・。
そんな思いで頭がパンクしそうになりながら毎日が過ぎていきます。

だから、ゆかさんの『でも、本当に自分にこの仕事が向いているか不安です』という気持ち、痛いほどよく分かります!
ボクもまだ結論が出ないし悩んでる最中だけど、ゆっくり考えていきましょう。焦らないでじっくりと。
お互いガンバろうっ(^^)/
No.1557 - 2003/11/17(Mon) 13:01:04

まなとさん、ゆかさん、ゆーすけさん / あのね
なんだか、頼もしく思います.
これからの保育を目指してくださる人たちがこうして励ましあって繋がっていって、この延長が子ども達の世界に繋がっているって思うとわくわくしてきます.
是非是非私たちの現場に仲間入りしてくださいね.
心からお待ちしています.

学校や試験で学ぶことと実際はかなり違うと思うんです.
あのねも国家試験ですけど、今思うと勉強して役に立ったことって有ったかなぁって(失礼)思うくらいです.
でも、資格を取得するにはクリアーしなければならないのは確かです.
それをクリアできるだけの根気が求められてるのかもね.
現場に入ってヤッパリ子ども達を見つめていると答えは全部そこにありました.
そして、いい仲間がいることが一番の励みです.
そのためには自分を磨いて良い友を広げることかもしれませんね.
あのねもまだまだ勉強中です。

保育ってわかった!!てことは無いんですけど、だんだんに子ども達がストレートに入ってくるのが判るんです.
それが喜びになっています.

ここで、どんどん気持ちを出し合って、子ども達のことを語っていきましょうね.
No.1563 - 2003/11/18(Tue) 19:10:43

いらっしゃい / スブリ
あのねさんと同じコメントになってしまうけれど、資格を取るには机の勉強も必要ですが、本当に子ども達に関わる上で大切なのは経験からなる感性です。だから回り道をすることはすごくプラスになることだと思いますよ。そしてそのことに理解を持って迎え入れてくれる施設に出会うことが出来ればとても充実した子ども達との毎日が送れるでしょう。また話しに来てください。
No.1587 - 2003/11/25(Tue) 15:55:16
映画『ヘンニムの輝き』上映会 / K&J Documentary [ Mail ]
映画『ヘンニムの輝き』自主上映会のお知らせをさせてください!
******
『ヘンニムの輝き』(2002年/日本/76分)
 神奈川県川崎市桜本。ここに『ヘンニムの輝き』の子ども達が通う桜本保育園がある。多文化共生保育を行うこの保育園には、様々な民族背景をもつ子ども達が集まっている。本作品は、その桜本保育園の2000年度ヘンニム組(年長児)の一年間のドキュメントである。
 この年、桜本保育園ヘンニム組には11人の子どもがいた。そしてそこには5つの違う文化とその分のすばらしさがあった。子ども達は本名を名乗り、保育の中で自分のルーツを教えられていく。そして、友達の持つ自分とは違う文化に触れていく。韓国の挨拶、フィリピンの歌、ペルーのジュース… ここに民族差別は存在しない。
 年長児は一年をかけて少しずつ就学の準備をしていく。多摩川散歩、夏のおとまり会、似顔絵の旗で空を飾った運動会、冬のおとまり会…  たくさんの行事や日々の生活の中で、小さかった子ども達はどんどん成長していく。その喜びの一方で、保育士や保護者には複雑な思いがあった。温室と言われる保育園。冷たい社会。子ども達がこれから進んでいく社会を変えたいという思いと、痛感するその難しさ。そしてとうとう卒園の日がやってきた・・・

第7回釜山国際映画祭出品 第19回LAアジアンパシフィックFilm&vieoフェスティバル出品 韓国国営テレビKBS放送 
《自主上映会》
12月6日(土)東京ウィメンズプラザ・ホール
18:30〜上映 上映後、監督・保育園によるトークあり
チケット 前売り1200円 当日1500円
問合せ elise_japan@hotmail.com
No.1580 - 2003/11/22(Sat) 22:19:04
よろしく / 竹内進 [ Mail ]
大阪千代田短期大学で、幼児教育家の教員をしている竹内進と申します。一度、本学で昨年講演を頼んだ者ですが。私の所属する学校体育研究同志会という研究団体が、来る12月7日(日)午後3:00〜5:00の予定で、講演会を企画しました。後援者は宮城県石巻市の無認可保育園「わらしこ保育園」の高田敏幸園長です。園長は通称ダンプ園長で、童心社発行「ダンプえんちょうやっつけた」という絵本のモデルになった方です。今時の子育てや保育の中で失われつつある大事な者に徹底的にこだわった保育を展開している方です。独特のしゃべりと本物の保育にがつんと脳天からショックを受けること間違いなしです。本会では、この機会に多くの未会員の方々にも、聞いていただこうとしていますので、よろしければ銅像。聞いて絶対に損はさせません。大阪市谷町9丁目下車で、たかつガーデン2F「コスモス」で行われます。参加協力費一人200円です。失礼ながら投稿させていただきました。いづみ保育園さんと北田辺保育園さんまで、ビラを届けましたが。またよろしくお願いいたします。
No.1560 - 2003/11/18(Tue) 08:57:52
全393件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS