[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / いんげん
久しぶりに来ました。
久々に来てみると保育士を目指そうとする 
ン才?年下の若い若い方々がたくさんいらしてたんで
お〜!と感動しています。

保育士を目指すきっかけ?私の聞いたらビックリするかも・・・(笑)
とりあえずも 良し、
よ〜く考えて目指すも良し、
きっかけは何だっていいですよ〜
と言うのは 今のクラスの子どもを見ていて感じるのは頭で考えすぎてすぎて
夢を持つ余裕さえないんですよね。
食わず嫌いと似てますね。
おいしいか 口に合わないか 食べてみてからじゃないとわからない。
なのに見た目やなんやら考えすぎちゃう。

何かを始めるのに理由より一歩踏み出すことが大事だと思います。
このことはアタシもこの年齢になって またまた人から教えてもらいました。

また私はいろんな経験を積み重ねた人に保育士やって欲しいです。
相手は子どもであっても一人の人間。
人間が人間を見るのです。
どんなに若い母でも苦労を重ねた人の子どもはとっても人間味あふれて素敵な子どもですよ。
わたしは何人も自分より若い母と会って とても勉強になりました。

自分の後輩であっても いろんな職業を経験した人はそれだけの知識や苦労をしていて、
子どもの接し方がね 不器用に見えたけど とってもあったかかくて 好きでした。
その後輩がこの業界の風土に合わなくてやめてしまったときは 悲しかったです。

話しがズレてしまいましたが とにかく がんばれ若者!
考えるより行動せよ!
No.1616 - 2003/11/29(Sat) 09:16:40

いんげんさん / スブリ
ここんとこ本当に若い保育士の卵さんたちが来てくれて、みちくさも大賑わいです。
いんげんさんでさえ「わかいわかい年下の・・」と言われると僕はどう表現すればいいのか分かりません(笑

さて、同じように色んな経験をした人にも保育士をやってもらうことはとても良いことだと思います。僕も瞳も最初から保育の道を目指してた訳ではないですしね。
もうひとつ言うと・・直行の人、回り道の人、どちらがいいかはそれだけでは決められませんよね。大切なのは学歴や経験だけではなくその人自身の人間性の問題なんですから。

ここで便乗して若い人達にお願いです。質問する前に過去のコメントをざっと目を通しましょう。同じ質問の人がいるかも知れませんよ。
No.1622 - 2003/11/29(Sat) 14:26:45
こんばんは〜。 / モモ
↓の清華さんの書き込みを見て。

>でも、本当に保育士を目指してピアノに行く人もいれば、なりたいものがないからとりあえず…。と、いう人も。いやですね…。

きっかけが??なりたいものがないからとりあえず…?≠セったとしても、勉強していくうち、実際に子どもと接するうちに??天職だ!?≠ニ思えるかもしれません。少なくとも興味があるから、その道を選ぶのではないでしょうか?
・保育士になりたいから勉強する人
・ピアノが得意だからそれを活かせる仕事に就こうと考えて保育士の道を選ぶ人 etc..

ちなみに私も??なりたいものがないから…?#h。『絵を描くことや、工作が好きだったから』それを活かしたかった。きっかけはそうでも、保育士になって良かったと思ってます。
(??子どもが好き?≠チていうのは置いといて・・。だって、常に子どもと一緒にいる仕事なのに子ども嫌いの人には務まらないでしょうから・・。)
子どもが好きじゃなきゃできないけれど、ただ子どもが好きなだけじゃできない仕事だと思います。
知識がないと??子どもと遊んでるだけ?≠ニ見られがちですが、乳児ならば下の世話とかもありますし(笑)キレイな仕事ばかりじゃないですからね。

私はいま1歳児クラス(17人、保育士3人<フリーが入る場合もあります>)を受け持ってますが、毎日、昼食からお昼寝までの時間帯は戦争のようです。食べ始めは静か・・そのうち一人二人・・と食べ終わると部屋を走り回る。その中、食べこぼしを掃除したり、ウンチした子をキレイにしてあげたり(食後は多い。笑)、お昼寝も同じ部屋なので布団を敷いたり・・と慌ただしいです。まぁ、4月当初に比べればラクですが(笑)

なんでも実際に経験してみないとわからないと思います。実際にその世界を覗いてみたら理想と違って幻滅するかもしれないし、逆に『これだ!』と思えるかもしれないし・・。
保育士に限らず、どんな職業でも『なりたい』と思ってた人だけが成功するわけではないと思います。

自分を否定されたような気がして大人気なく書いてしまいました(笑)
でも、もし私のように、とくに保育士になりたかったわけでもないけどその道に進んでみようかなぁ・・と思って悩んでる人へ、少しでも励みになれば・・と思います。
No.1609 - 2003/11/27(Thu) 23:57:45

失礼しました↓ / 清華
ごめんなさい。説明不足でした。私の知っている保育士の中にも、ほかになりたいものがないから…。でも子ども好きだしっ。目指してみようって子も実際にいます。でも、なりたいといっている子のある言葉を聞いてしまったのです↓。「保育士ってこれから就職率いいんだよねぇ〜?少子化でも、働きにでるお母さんが多いから。(ここまではいいんですけど…。)私、親に勧められたし、公立の保育園に勤めたら給料いいそうだし、(これも何かと、やはり大切なことだと思います…。)私、子ども嫌いだけど、なろうかな!」……↓この言葉を聞いてしまったのです。正直かなり、本気で保育士になろうと思っている私は何なんだろうと思いました。で、負けたくないと思ったのです。そんな子は、保育士になっても続けられないと思います。モモさんのいう通り…↓
 けれども、そのことで、モモさんや、やってみようと思っている人に失礼なこと言いました。心から誤ります。ごめんなさい↓もう、この「みちくさ保育園」のホームページの掲示板にカキコしないことにします。皆さんのカキコを拝見させていただくだけにします。でも、もし許してもらえるのなら…、うれしいです。だめですかねぇ〜?だめですよね〜?  ごめんなさい。それでは、失礼します。
No.1610 - 2003/11/28(Fri) 19:50:38

こんばんは。 / 雪詩
モモさん、実は私もです・・・。
多くの方が「小さい頃からの夢で」とか「子どもが好きだから」と保育の道を選んでいかれたと思いますが、私の場合は高校で進路決定に迫られ、何がしたいかと悩んだけどみつからず「体を動かす事が好きだから、それを子どもに教えたいかなー」と思った事がせめてものきっかけだったと思います。しかも、子どもが好きだったか?と聞かれたら、当時の答えは うーん?というものでした(笑)なので、正直「なりたいものがないから派」に加えて「とりあえず派」ですね(^^;
清華さんにとっては、信じられないでしょうね・・・。
でも、保育の勉強していくうちにどんどん興味は広がり、実際仕事を始めてみると更に保育の世界にハマッていったことは本当の事です。なので、そんな人もいる事を少しだけ覚えていてほしいなと思いました(^^)

私はきっかけが不純(?)でしたが、モモさんのように私もこの保育の道を選んで良かったと思っています。「私はこの仕事が天職!」って堂々と言えたらいいんですけど、まだ実力面で自信がありません。でもこの仕事が好きな事は確かです。それだけで『天職』かな(^o^)?
No.1611 - 2003/11/28(Fri) 20:50:03

あれ? / 雪詩
文章考えてやっと書き込んだら、清華さんの後だった・・。時間かかりすぎですね、私。
そういう事だったんですね。清華さんの「負けたくない」って気持ち、当然だと思います。
でも、そんな風に言った方も、心から保育の仕事をしたいと思ってくれるようになってくれたらいいですね。
清華さん、こんな私ですけどこれからもよろしくお願いします!(^^)v
No.1612 - 2003/11/28(Fri) 21:03:12

うれしいお言葉を…。 / 清華
 失礼なことを書いたので、お怒りのカキコが増えているのでは、と、思いお邪魔したら…、雪詩さんのうれしいお言葉が。ありがとうございました。
 ↑↓の私の失礼なメール読んで、お怒り…悲しまれた…人。本当にごめんなさい。きっかけはどうであれ、結果がよければいいんですもんね?しかし、雪詩さんは、「子どもに体を動かすことがしたい」ってことは、そう思っていたころから子ども好きだったのでは…?
 本当に失礼しました。最後に前のカキコで書いたのですが、ピアノ教室の講師と保育士と幼稚園教論二種が卒業とどうじにもらえる短大を見つけたのですが。ピアノの先生に相談したら今からだったら、「かなり大変なことだ」といわれました。ピアノを再開するのが遅かったようです。
 その短大は無理だと言われたことと、モモさんたちのお怒りのメールでかなり今日は落ち込みました。
    それでは…。
No.1615 - 2003/11/29(Sat) 00:37:57

Re: こんばんは〜。 / スブリ
モモさん、雪詩さん、精華さん、出勤ごくろうさまです。

>清華さん
何も落ち込むことはないですよ。モモさんも怒りのカキコではなくてそういう保育士の道があってもいいのではないかという自分の考えを書いたのです。でないとみんなが同じように思っていることになってしまうのが良くないとおもったからだと思います。

ちなみに保育士にとっては、周りに流されず自分の考えをしっかり相手に伝えることはとても大切なことです。また自分と違った考えも相手の立場になって肯定的に聞く気持ちのゆとりがとても大切な仕事です。でないと子ども達の代弁は出来ないことがよくあります。
だから今の清華さんがお友達の言ったことが不謹慎だと思ったことはそれはそれでいけないことではないわけです。子どもも大人もいろんな考えの人がいていいことをこれから少しずつ体験して勉強していくと思いますよ。
そういうことが実はピアノや基礎学力よりも保育士に大切なことだったりします。落ち込むことではなくて、今回のことはとてもよい経験になったと思うことなんですよ。がんばって。
No.1621 - 2003/11/29(Sat) 14:10:29
(No Subject) / コンソメ
はじめまして、こんにちは。
私は保育士を目指す短大1年生です。
12月から保育園に20日間、実習に行きます。
1番心配なのが、1日だけ設定保育を1時間だけ任されたことです。
しかも、縦割り保育の3.4.5才児対象です。
3歳児が出来て、それを5歳児も楽しめる遊びとは???
全然見当がつきません。
何か、為になるアドバイスはありますか???
No.1613 - 2003/11/28(Fri) 22:47:48

Re: (No Subject) / スブリ
コンソメさんいらっしゃい。

実習期待と不安でいっぱいでしょうね。
実習生はどこまで出来るか自分でがんばることは大切ですが、あくまでも今後のための体験に行くわけですから何も背伸びする必要はありません。現場の保育士さんもそこまで要求するつもりは無いと思います。
まあ、コンソメさんなりにやってみて良い経験に出来るようにがんばって下さいね。

ということで・・たとえば僕だったらですね。
子どもって(大人もだけど)認められることをとてもうれしく思うし大事なことなんですが、5歳児と4歳児・3歳児を関わらせるのであればそのあたりを考えて見てはどうでしょう。3歳児・4歳児対象のことを5歳児(あるいは4歳児も)にも手伝ってもらって進めるやり方なんかは面白いかもね。よければ参考に。
No.1619 - 2003/11/29(Sat) 13:46:32
(ーー) / ひろみ [ Home ]
今日はフリーで年長児のクラスに入ったところ、次の言葉を子供に言われました。
「あのね〜、お母さんが○○ちゃんにはあまり関わるなって言ってたの〜」 ってかなりビックリでした。
その言い方も、意味が分からなくてあっけらかんと言っているんじゃなくて、その子なりにちゃんと理解して言っているというのがすごく感じられる言い方だったんですよ。
思わず、「どうして?」と聞いてしまったのですが、「そうやって言うんだも〜ん♪」っていう感じでした。
なんか、ショックを通り越してすごく寂しくなりました。
「ごめんね、お母さんはそう言ったかもしれないけど,私はそういう風にお友達のこと言われたら寂しいな」としか子供に言えませんでした。
この子達は親同士での付き合いも深いんですよ。関わるなと言われた相手の子も、上手く友達と関われない部分が合って、そのため「「〜ちゃんがやった!」と名前が出ることが多いんですよね、、、。
園以外の場所でもしかしたら何かあったかもしれないけど、それをこういう風に子供に伝えてしまうのはどうなのかなぁ、と思ってしまいました。
難しいな、、、。
No.1558 - 2003/11/17(Mon) 19:59:17

ひろみさん いらっしゃい / あのね
あのねもひろみさんの報告を読んでて胸がずきんとしました.
そういうことをいってしまうお母さんにかなりのストレスがあったのでしょう.
子どもがそれをひろみさんにお話したのには、こころのどこかで「違う」って言って欲しい気持ちがあったからだと思います.
大人の感情で言われていることでも子どもって言葉の表面より中のことを察知していたりします。
そして自分が信頼できる人もそういうのならほんとにそうだって思っていくのですよね.
だから、言ってることを本当は否定して欲しい気持ちがあったんだと思います.
良かった!!ひろみさんがそういってくださって…
その子もきっとその言葉を求めていたと思います.
ありがとう!
No.1564 - 2003/11/18(Tue) 19:18:47

Re: (ーー) / スブリ
ひろみさん、いらっしゃい。返事が遅くなりました。
いろんな人がいて良い、いろんな人があるから面白い。そんな風に一人一人が思えるように育ってほしいですね。その為にはまずは大人がそうでなくてはね。
なにも全ての人を好きになる必要はないと思います。合わない人だっているのは当然なんですが、その人の存在を肯定することは必要なことだと思ってます。

保育士さんも子ども達に大きな影響をあたえる大事な立場です。子ども達は言葉でいうより背中を見て育つと言うのは本当のような気がします。ひろみさんのその優しい気持ちは何らかの形で伝わっていると思いますよ。
No.1586 - 2003/11/25(Tue) 15:41:52

Re: (ーー) / ひろみ [ Home ]
あのねさん、スブリさん、お返事ありがとうございました!!嬉しくなりました。
今は(昔もかな?)お家の人も色々な悩みを持っていて、それを保育士に相談することも増えましたよね、、、。
子供のことに限らず、おばあちゃんとの関わりのこと、旦那さんのことなどなど、お母さんの心のケア(?)も保育士に求められてきている気がすごくします。
まだまだ私は父兄の方と話をするのが苦手なんですよ(><)
少しずつ慣れてはきたのですが、、、(苦笑)
誰かに話すことで、少しでも気持ちが楽になってもらえれば嬉しいんですけどね!
No.1608 - 2003/11/27(Thu) 21:39:57
はじめまして☆ / 清華
こんばんは!私は、高1の清華です。かれこれ…、4年前から保育士になろうと思っています。だから、つらいかもしれないけど進学校に進学しました。成績は下がってしまいましたが、学校にも慣れてきたので11月から、小5まで行っていたピアノも再開して頑張っています。でも、覚悟はしていたけれど…、5年のブランクは大きいですネ。さらに、歌も必要だと聞くのでコーラス部に明日見学に行きます。コーラス部の顧問の先生が部活だけでなく、部活の前後に歌・ピアノ・ギターなども教えてあげる、と言ってくださったので考えることにしたのです。音楽はやはり、やれるのであったらやっておきたいので…。頑張ろう☆って自分に言い聞かせています。でも、保育士に一番大切なのは、音楽ではなく、専門知識でもなく、体力でもなく(どれも必要だけど…)子供が大好きということではないでしょうか?それは、保育士の資格を持っていない私でも分かります。       それでは、皆さん忙しいだろうとは思いますが、お返事楽しみに待っています。
No.1599 - 2003/11/25(Tue) 19:19:06

Re: はじめまして☆ / スブリ
清華さん、いらっしゃい。
とってもがんばっているようですね。

>保育士に一番大切なのは、音楽ではなく、専門知識でもなく、体力でもなく(どれも必要だけど…)子供が大好きということではないでしょうか?それは、保育士の資格を持っていない私でも分かります。
そのとおりですよ。清華さんはとってもがんばり屋さんだからコーラスもピアノもギターもきっと上手にやり遂げるだろうけど、子ども達を大切に思う気持ちがあって始めてそれらの良さが伝わっていくということ。今のがんばり屋さんとその優しさを大切にして夢を実現させて下さいね。
No.1602 - 2003/11/25(Tue) 19:59:00

Re: はじめまして☆ / たかひろ
はじめまして☆清華さん(^v^)/私は今保育士目指して卒業論文とにらめっこしている短大2年生です!!!!
私も保育士になろうと思ったのは4年前なんです。高校2年の受験シーズンでしたね〜(ほのぼの)
少し違うのは私の場合と〜ても成績が悪くってピアノも始めたのは2年前なんです(大ピンチ)
 たしかに保育士に必要なのは子どもが大好きなことだと思います!!!!その点清華さんはスブリさんの言うとおりがんばり屋さんのようですし安心ですね!!!!あと、これは私も「こんな人間でいたい」と課題にしていることですが「子どもが好き、そして自分が大好き」です。自分が嫌いな人は他人なんて好きになれるわけ無いです。
対人援助には欠かせない事だと思います。
素敵な保育士になれるといいですね☆またお返事ください
No.1603 - 2003/11/25(Tue) 21:32:39

お返事ありがとう☆ / 清華
スブリさん、たかひろさんお返事ありがとうございました。たかひろさん?私も、頭悪いですよぉ〜。高校に受かったのも多分ギリギリだったことでしょう…。そのクセに、夢だけ大きいのが…。今日、コーラス部見学に行ってきました。体験って感じでしたが。楽しかったので、前向きに入部を考えようと思っています。今、ピアノは、原書の25番です。少しずつ昔のカンを取り戻したいです。たかひろさんやスブリさんはどうですか?(この掲示板を見てくださったほかのかたも…。)  この掲示板は楽しいですね。いろいろなことを相談や質問をしてもいいのでしょうか?
No.1604 - 2003/11/26(Wed) 20:02:26

いいですよ〜 / たかひろ
コーラス部楽しかったようですねー☆私はピアノで苦労してますよ〜でも、実習で行った保育園の方でもベテランさんは弾き歌いなんか上手に子どもたちとしてたケド、新人さんはまだ苦労してガンバってるって感じだったんで少し勇気が出ました〜私は今バイエル100番です!!!!あと「となりのトトロ」の「さんぽ」って曲です。
 やっぱり人に相談とか聞いてもらえるって楽しいですよね!!!!それが同じ道を目指してる人たちならなおさら本音を出し合えますからね〜
 清華さんはまだ高校生ですよね?大学に進学しますよね?私の大学では保育所実習だけでなく障害を抱えた児童なんかが生活している施設にも実習に行ったんですよ(^^)bまだまだ道は多いですよ〜もしかしたら大学で新たな道を目指すかもしれないですね☆
No.1606 - 2003/11/26(Wed) 21:42:29

ふぅ〜↓ / 清華
ピアノやギターはある意味、なれですよねぇ〜☆私は、楽譜に音階を書いたら、結構弾けたり、知っている曲なら弾き語りもできるのですが…。即弾きには自信がないです↓試験は即弾きですもんねぇ〜。今、ピアノはバイエル27番 28番・ジングルベルに進みました。(さほど変わっていませんね)
 人に相談できるというのは幸せなことですものね。分かってくれる人が近くにいない人には、とてもうれしいことでしょう!私の近くには、今は保育士になりたいと言っている人多いですが!私が知っている友達の中でも、15人近くいます。倍率がすごいんでは…。でも、本当に保育士を目指してピアノに行く人もいれば、なりたいものがないからとりあえず…。と、いう人も。いやですね…。そんな人には、負けないように頑張ります。その一歩は、1週間後の2学期期末テスト。
 私は、保育士を辞めたら、自宅でピアノの先生をしたいんです。だから、ピアノの講師の資格もとりたいです。そんな資格も卒業と同時にもらえる大学に行きたいです。図々しいんですけど…。
 ここ2日このホームページにきて皆さんの書き込みを読ませていただくのが楽しみになってきました。それでは、今日は、この辺で…。☆☆☆☆☆
No.1607 - 2003/11/27(Thu) 17:53:26
スブリさん〜!!! / めがね
久しぶりです。
今、なぜか、なぜか、すごくたまらなく…
不安なんです。急に…
専門学校に行けるって事にすごくワクワクしてる
自分がいて、反対に自分にあってるのかってのもあって、
ものすごく不安です不安でたまりません。
怖いですよ。なぜか。。。
こんな弱気で、自分がイヤになります。
No.1585 - 2003/11/24(Mon) 22:15:32

Re: スブリさん〜!!! / スブリ
めがねさん、出勤ご苦労様。先週はメチャクチャ忙しくて返事が遅くなってしまいました。

さて、もうすぐスタート地点に立つわけだから、ワクワクするんだけど、でも反対にドキドキもして・・これって誰でもそうなんじゃないかな? 全然自分が嫌になる必要はないと思うよ。

逆に何も感じずに学校に通い、一応資格を取ったので流れるままに就職して、たまたま入った園で決められノルマだけの保育をこなしていく。という子どもに全く失礼なパターンに比べれば、充分合格だと思います。 自信を持っていいですよ。
No.1600 - 2003/11/25(Tue) 19:28:50

Re: スブリさん〜!!! / めがね
そう考えたら!もっと不安でいよっ!!!って思います!(笑)
スブリさん
どうも、とお〜っっっっっっっっても勇気づけられる返事を
ありがとうございます!!!!!
自信もちます!!!!!

文章ってスゴイですね。
顔を知らない相手でも読んで勇気が出る!
自信をもてる!これは、ほんとに素晴らしい事だち思います。
No.1605 - 2003/11/26(Wed) 20:20:40
はじめましてこんにちわ〜 / たかひろ
はじめまして〜20歳保育士を目指している短大生のたかひろです。
 みなさんのやりとりを見ていて保育ってやっぱり素晴らしいって感じました!!!!でも就職戦線真っ只中(;。;)!!!!昨年の先輩もそうだったけど今年も厳しいっス!!!!て、そんなことは置いといて〜
 みなさんにお聞きしたいっス(^v^)みなさんの経験で「子ども達を見ていて、問題と思える子ども達の行動、姿」ってありませんか?是非卒業論文の参考にしたいので、どんな事でも教えてください!!!!
 
No.1597 - 2003/11/25(Tue) 18:28:12

Re: はじめましてこんにちわ〜 / スブリ
たかひろくん、いらっしゃい。

そういえば数年前うちにも「たかひろくん」という園児がいたんだけど、手に負えないやんちゃな子で本当に子どもらしい素晴らしい子でした。今4年生ですがしばらくぶりに会ったらとても落ち着いてしっかり者になっていて頼もしく感じました。前の好印象もつよかったけどね。

問題と思える子どもの行動ですか・・それは沢山ありますよ。もちろんその行動の原因は全て周りから来てることがわかります。たとえば噛み付きや砂を投げることもそうだし、お利口さんで何でも黙って言うことを聞くのだって問題と思える子どもの行動ですからね。その原因をいかに理解しほぐす手助けができるかは保育士の技量に掛かってくるわけです。文章では制約があるので近くの保育園等に行かれるといいかと思います。そして最初はたかひろくんが見て問題だと思う行動を頭に整理しておいてから、保育士さんに話を聞かせてもらえば、そのギャップ(があるかどうかはわからないけど)も含めて、良い勉強が出来るかも知れませんね。
No.1601 - 2003/11/25(Tue) 19:47:19
天職です。 / さえこ
こんにちは。最近パソコンを始めたばかりで、こんなに保育に関するホームページが多いなんて、驚きです。
私は、保育歴六年になります。先輩保育士や、後輩、新人さん、実習生などとも関わってきました。
いろんな人がいるし、?と思うこともいろいろあったけど、でも、一つは、みんな子供が好きだということ。
確かに、好きだけじゃできない仕事だけど、これがなければ、やりがいも何も感じられない、ただの給料取りになってしまいますよね。だから、いくつになったって、大丈夫です!それに、私もピアノは、本当に弾けませんでした。けれど、子供たちとピアノを囲んで、一緒に歌いたいと言う強い思いと、結婚前に五年勤めていた保育所の所長の、熱心な指導もあり、練習さえすれば、すらすら弾けるまでになりました。努力も必要なんです。
もちろん、それを見ていてくれて、認めてくれたことで、頑張れたんですけどね。頑張りは、きっと誰かが見ていてくれますよ。今は、結婚して、違う土地で保育士をしていますが、保育士って、素敵な仕事です。私は、この仕事が、天職だと思っています。だから、勉強中の皆さんにも、好きになって欲しいな〜って思いました。
頑張ってくださいね。
No.1582 - 2003/11/23(Sun) 16:55:48

天職!!! / めがね
初めまして!
さえこさん★
さえこさんは、保育士が天職って言えるって事がホントッに
ホンマッにうらやましくてたまりません!!!
うちは、来年から専門学校で保育士の事を勉強するんですが、、、
今、すごく不安でたまりません…
ほんとっに不安なんです。最初から怖がってるんですよね…
うちは、めっちゃ子供大好きです!!!!!!!
でも、歌が×!
人前で歌をうたうのがハズカシイ…もともと引込思案な性格なんです。
こんなこと、考えてたらきりがないんです。専門学校へ行って、努力する気はホンマにめっちゃあります!

うちも、さえこさんのように天職って思える時がいつか来てますように…
No.1584 - 2003/11/24(Mon) 22:11:43

Re: 天職です。 / スブリ
さえこさん、いらっしゃい。
本当に数ある保育のサイトの中、みちくさにも寄って下さってありがとうございます。

言われるように認められるということは本当に前進する元気になりますね。もちろん子ども達もですよね。
最近の少年犯罪(大人の犯罪も)を聞くとき、その子が育ちの中で認められてきたのならきっと事件を起さずにすんだんじゃないかとよく思います。

保育園は大きな家族。皆で認め合って関わっていけたら・・それは本当の保育なんでしょうね。またいらして下さい!
No.1598 - 2003/11/25(Tue) 19:13:23
はじめまして☆ / ヒロ [ Mail ]
 はじめまして☆22歳メーカー勤務のヒロです。突然の投稿申し訳ございません。
 食品会社に今年入社して、ガムシャラに今日まで過ごしてきましたが、ふと立ち止まってしまいました。
本当に自分のやりたかった仕事なんだろうかと・・もっと人のためになることがしたい、ありがとうって言われる生活をしたいと。みなさんの保育に対する真剣な思いに感動致しました。今まで自分のやりたかったことを押しCENSORED、家族や会社でもいい子ちゃんでいました。こんな自分とはもう踏ん切りをつけたい!子供が好きっていう本来の気持ちを大切にしたいと思いました。
 これまで保育のことを何も学んでこなかった自分でも、今更ながら保育士になれますでしょうか?ちなみにピアノはひけません★歌声でカバーしたいです♪
No.1551 - 2003/11/14(Fri) 16:51:27

Re: はじめまして☆ / かな [ Home ]
なれますよ!今からでも!!
ピアノは少し練習すればいいだろうし・・・
そして、歌声でカバーしたいとおっしゃっていますが、歌声が一番!
ピアノひかなくても、保育者が歌い出すと子ども達も一緒に元気良く歌いますし!

がんばってください!!
No.1552 - 2003/11/14(Fri) 20:08:44

感謝・感激です☆ / ヒロ [ Mail ]
こんばんは。
かなさんありがとうございます(≧▽≦)
子供達と一緒に成長していけるよう、来年から新たなスタートをきります!
まだ専門学校に行くか、短期大学に行くか、はたまた通信教育を選択するかなどなど悩んでおりますが、
情報収集をきちんとしてまいります。こんな自分ですが、みなさん改めてよろしくお願いいたします。
No.1556 - 2003/11/16(Sun) 22:56:44

ヒロさん〜 / あのね
常勤のあのねです.
子ども達との関わりをお仕事にするには、本当に子ども達を愛する気持ちが無いと割りが合わないかもしれません。

でも、子ども達はたくさんのことをあのねに教えてくれました.
今この自分が有るのは子ども達のおかげだと思っています.

ヒロさんに子ども達を大切に思う気持ちが強ければ、きっと夢は達成できると思っていますよ.
保育の環境はこれからどんどん厳しくなっていくと思います.
だからこそ本物の保育者しか残っていけなくなると思います.
みんなで力を合わせて子ども達の世界を守っていきましょうね.
待ってますよぉ〜!!
No.1562 - 2003/11/18(Tue) 18:57:07

ヒロさんとみなさんへ / ひょっこり
お久しぶりです!!保育士勉強中のひょっこりでございます☆
久しぶりにおじゃましたら、たくさんの方が色々なお話をしてくださっていたので、もっと早く開いてわたしもお話したかった...と後悔しております。また、男の方が多く保育士を目指してくださっていて嬉しく思いました。
ヒロさん!!私はヒロさんを羨ましく思います。ピアノは苦手でも、歌声には自信があって...??何か自分に得意なことがあると、それは自分にとって大きな自信になるし保育をする上で大変役に立つ?≠ニ先生がよくおっしゃっています。しかし私には特になくて...今でも勉強している中でこの分野だけは!!というものを探している真っ最中です☆
私の学校には様々な人がいます。もちろん男性もいますよ!数は少ないですがどの人も個性豊かで、年齢は30代の人や、元サラリーマンもいます。女の人では3人の子供がいる主婦や、大学を卒業してきた人も、OLだった人も...失礼かもしれないですが、遠回りをして保育士を目指そうと思った人は本当に輝いていて、色々な場面で自分を発揮しています!とても素晴らしいと思います。年上の方に偉そうなことを言ってすみません(>_<)

どうぞヒロさん、みなさんもがんばってください!!
一緒に素敵な保育士目指しましょう!!
No.1581 - 2003/11/22(Sat) 23:55:07

あのねさん!!! / めがね
気になりました。
>保育の環境はこれからどんどん厳しくなっていくと思います.
↑は、子供を産む人が少ない=少子化って事で
厳しくなっていってるって事ですか?
なんか、不安になってきます。
まだ、このうちが本当に保育士という仕事につけるのか。
すっごい心配で、不安なんです。
今まで、沢山の悩みをココの掲示板にぶつけて来たんですが、
やっぱりまだまだ不安で、たまりません。
自分の使命を見つけるって難しいです。。。
No.1583 - 2003/11/24(Mon) 22:03:25

Re: はじめまして☆ / スブリ
ヒロさん、いらっしゃい。しばらくお休みをいただいてたので返事遅くなりました。
かなさんも書いてるようにピアノは心配しなくても大丈夫です。そして遠回りは保育士の勲章なんですよ。
いっしょにがんばっていきましょう。

ひょっこりさん、出勤ご苦労様です。
ひょっこりさんの素敵なところありますよ。他人の輝きが認められるところです。その素直な気持ちは子ども達と関わっていくうえでとても素晴らしいメッセージとなるでしょう。現場に入れば一人の子どもではなく次から次へと関わりを持つ子ども達にずっとそのメッセージを送り続けていけるんです。そのためにも色あせることなくその素直な気持ちを大切に持ち続けて保育士目指して下さいね。
No.1596 - 2003/11/25(Tue) 17:20:56
初めまして… / もえ
20歳の看護学生です。
今月末に2日間だけですが、保育園実習に行くことになりました♪
受け持ちのクラスが0歳児なのですが、…どんな感じなんですか?
どきどき&わくわくです☆
No.1506 - 2003/11/03(Mon) 13:06:47

Re: 初めまして… / スブリ
もえさん、始めまして。よく来て下さいました!

保育園実習楽しみですね。僕は0歳児のことはよく分からないので、どなたか上手に雰囲気伝えてあげて下さい。

でももえさんは今からどきどき&わくわく出来るなら絶対大丈夫。とても楽しい2日間を送れること間違いなしです。そしてそこの保育士さんの言われることを聞くのも勉強ですが、それとは別に自分なりの素直な気持ちで子どもと接してみてほしいと思います。実習後もえさんなりの感想などよければ聞かせて下さいね。
No.1509 - 2003/11/04(Tue) 17:37:14

もえさん、いらっしゃいませ! / あのね
0歳児保育、特に産休明け保育には、看護婦さんの存在が大変重要です。
それは生まれて間もない赤ちゃんは健康状態は急変することがあるからです。
そのために医療知識のある看護婦さんの配置があるところも多いのです。
もえさんがこれからいらっしゃる実習先には看護婦さんがいらっしゃるかどうかわかりませんが、もしいらっしゃるとしたらその方に看護婦の役割をオリエンテーションで真っ先に伺うのが一番良いと思います。
2日間の実習で感じとってこられた方が良いと思うことのひとつは、乳児、幼児の体格、表情、声、年齢差といったものを漠然と感じ取って来ることが出来たらいいかと。
もうひとつは、0歳児の中では月齢差や個人差大きいことを感じ取って、衛生、健康管理というものがどれほど大切な年零かということを見て、感じ取ってこられたらいいと思うんです。

でも、2日間でできることは限られていますよね。
今までのなかで、子ども達に触れる機会の多い方だったらもっとふれあっていくことをされたらいいと思いますが、赤ちゃんをケァした経験のない方でしたら、慎重に触れ合い、なれさせてもらうということを第一になさったらいいと思います。
こんなところでいかがでしょうか?
ほかにアドバイスのある方はどうぞお願い致します。
No.1510 - 2003/11/04(Tue) 22:01:13

ありがとうございます!! / もえ
スブリsan、あのねsan、お返事ありがとうございますっ(>▽<)P"

 ≫自分なりの素直な気持ちで子どもと接してみてほしい
  
  そうですよね!
  保育園実習での出来事は、私にとってすべてが新鮮なものだと思います。
  それを、先入観ナシの真っ白な心で、たくさん吸収できたらなと思います◎


 ≫?@乳児、幼児の体格、表情、声、年齢差といったもの
  ?A月齢差や個人差大きいことを感じ取って、衛生、健康管理というものが
   どれほど大切な年零か

  具体的なアドバイスありがとうございますm(._.)m
  今回私が実習させていただく保育園は、看護師は働いていないところです。
  看護学校ということで、実習の目的が『健康な小児とは』なんです。
  病気にかっかっている子供を看護するには、
  まず健康な子供を知らなくては…ということなんです。
  なので、あのねsanにアドバイスしていただいた2点を参考に、
  2日間がんばりたいと思います!!

実習が終わったら、また報告をしに来たいと思います♪


  
No.1535 - 2003/11/10(Mon) 18:57:31

いらっしゃい / スブリ
もえさん、こんばんは。

もえさんはとても素直な方ですから、子ども達にもすぐに受け入れられると思います。
先入観なしの真っ白な心なんて良い表現ですね。がんばってそして楽しんで来て下さいね。

あ、そうそう逆に教えてほしいのですが看護師さんの免許は看護学校卒業すると受験資格ができるという解釈で良かったでしょうか? 1537りんさんへのレスでちょっと自信無かったもので・・ よければ教えて下さい。m(_ _)m
No.1538 - 2003/11/11(Tue) 01:26:40

遅くなりました!! / もえ
スブリsan、遅くなってホントにゴメンナサイm(>_<)m
10月から寮に入って、先週は実家に帰らなかったんで…インターネットできなくて…こんなに遅くなってしまいました△

看護師の免許は国家試験で、4年制の看護大学or3年制の看護短大or3年制の看護学校を卒業すると、看護師国家試験の受験資格がもらえるんです。その後国家試験を受けて、それに合格して初めて≪ナース≫になれるんです!もしも国家試験で不合格になったら、国試浪人ってことで1年間浪人生なんで学校は卒業できても病院の就職が取り消しになって働けないんです。

こんな感じです。
No.1579 - 2003/11/21(Fri) 23:46:44

ありがとう / スブリ
もえさん、お返事ありがとうございました。
じゃああれでよかったってことですね。安心しました。

看護師さんの話もとっても興味あるので、また保育に役立ちそうなことでもあったら教えて下さいね。またときどき遊びに来てください。お待ちしてます。
No.1595 - 2003/11/25(Tue) 17:08:09
全393件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS