[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

リンクありがとうございました / ぴか [ Home ]
ぴかです。

スブリさん、リンクありがとうございました。
ちょっと暗めだった壁紙がすっかり春らしくなってとてもいいですね。
私の住む奈良では『お水取りが終われば春が来る』と言われていますから
来週以降、一気に春めいてくるんでしょうね。。。(*^^*)

うちはお正月からほったらかしです。
リンクしていただいたのをいい機会に、壁紙交換しよう(笑)

ではこれからもよろしくお願いいたします。
No.2123 - 2004/03/14(Sun) 07:56:12

Re: リンクありがとうございました / スブリ
ぴかさん、こちらこそありがとうございました。本当に暖かくなりましたね。

HPの持続は本当に大変ですよね。ぴかさんところはMLもあり長く続けられてこられたことは、すごいと思います。今後ともよろしくお願いします。
No.2133 - 2004/03/16(Tue) 18:38:32

Re: リンクありがとうございました / ぴか [ Home ]
コメントありがとうございました。

毎月更新だったのが、2ヶ月更新になり、今は3ヶ月か季節に一度かも。。。
今はほとんどが保育実践MLにもぐりこんで、やり取りしていますね。
まぁ、おかげさまで更新しなくても、のんびり屋の私でもいいよと
来てくださる方だけでも、それなりに回ってるので楽させてもらっています。

まあ、仕事、家事育児、自分の楽しみなどと、両立させるためには
私にはこのくらいのペースがいいのかもしれません。
とはいえ、毎日メールチェックだけは欠かさないのは
笑っちゃうんですけどね(^^;

というわけで、今日も来てみました。気になるものはあるんだけど
書ききれないので、チョコットだけ書き込みして帰ります。
No.2145 - 2004/03/19(Fri) 06:55:44
(No Subject) / みっこ
皆さんの保育園でしてる楽しい手遊び☆うちの園にしかないだろうというめずらしい手遊びなどあったら教えてください(^^)v今度実習があるのですが子どもたちが初めてするような手遊びをしたいなと思っているんです☆ご協力お願いします♪
No.2127 - 2004/03/14(Sun) 20:55:22

めずらしい手遊び / JB
みっこさん、こんばんは
辛口常勤職員のJBです。
ちょっと、いぢわる!!!です。覚悟!!!
手遊びってね、・・・手遊びに限らず、保育ってね「何をするか」じゃなくて「どうするか」なんだよね。
みっこさんは子ども達に「楽しい手遊び」を提供したくて「珍しい手遊び」を探しているんだろうけど、子ども達が好きなのは「珍しい手遊び」じゃなくて「楽しい手遊び」なんだよね。わかるかな?
みっこさんは子ども達と「ありふれた手遊び」をして楽しく盛り上がる事ができますか?。わらべ歌からはじまった手遊びから、とんぼさん達が作り始めた名作「いっぽんばし」などの創作手遊びまで、「めずらしくない手遊び」には、保育の先輩達の情熱があふれています。
何か珍しい事・・・って探すのも情熱だけど、保育って基本的には日常生活だから、実習で、その時だけのパフォーマンスは、その先の積み上げに役立つとはJBには思えない。
ちょっと視点を変える事もいいかなと思って、あえて「いぢわる」書きました、ごめんね。
No.2130 - 2004/03/15(Mon) 20:56:54

Re: (No Subject) / スブリ
みっこさん、いらっしゃい。

辛口常勤職員のJBさんが言われること、僕もよくわかります。
手遊びも子どもたちの立場に立ってみると、浅く広くより深いほうがいいような気がしますね。いろんな手遊びを調べてその中から得る新鮮なヒントも大切で意義があるのだろうけど、実習でするのならば、まずは範囲を広げず基本を極めていくことが良いかも知れないですね。
でも、いろんな手遊びに興味をもたれたことはとても良いことだと思いますよ。頑張って下さい。
No.2134 - 2004/03/16(Tue) 18:48:49
リニューアル / スブリ
かみせんせい、あきらさん、リニューアル出勤ありがとうございます。

新年向けの表紙のままだったので、外も暖かくなってきてずっと気になってたんですが、やっと本日春色に変えることが出来ました。しかし僕もこの忙しい時期にHPの模様替えをしてるなんて・・(汗

>あきらさん
こちらこそ相互リンクありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
No.2122 - 2004/03/14(Sun) 00:16:46
初めまして! / シン
こんばんは。ふらふらっとサイト巡りをしていたら、ここにたどり着きました。とても暖かいところで、何だかほっとしてしまいました。
もう引退してしまったのですが、大學で僕の所属していたサークルでは、児童館等で子ども達を相手に寸劇を見せて回っていたんです。その際よくお泊り保育などを手伝わせて頂いていたのですが、その時の悪戦苦闘の経験が忘れられず、ぼんやりと将来子どもたちと一緒の仕事がしたいなぁと思っていました。
そんな中で出会った、皆様の生きた体験談はとても参考になります。読むたびに、「こんな仕事もあるんだ」「こういうこともやってるのか…」と、目からウロコが落ちっぱなしです。
えーと、だから何だと言われると非常に困るのですが(^^;とにかく、ものすごく感動しました!
皆様、頑張って下さい!
No.2113 - 2004/03/13(Sat) 02:46:33

Re: 初めまして! / スブリ
シンさん、いらっしゃい。

同じ仲間ですね。子どもに関わる仕事に就くか就かないかは別として、子どもとお互いに沢山のエネルギーを与えて与えられてきた経験は、とても代えることの出来ない生きる力となっているはずですもんね。

いつでも遊びに寄ってください。待っています。
No.2120 - 2004/03/13(Sat) 23:47:30
こんにちは(*^∪^*) / あかり
また来させて頂きました!あかりです。
スブリさん、レスどうもありがとうございました。ヾ(〃^∇^)ノ★☆★
すごく嬉しかったです。ヽ(*^^*)ノ
私は、将来保育士を目指そうと思っています。
スブリさんのおっしゃるように、子どもの見方を考えたり、(私もまだまだ子どもですが!(/ω\) )
子どもだけでなく、周りにいる人の(自分以外の人)の立場に立って、
物事を考えていけたらなと思っています。
それができなければ、子どもの気持ちが分かるはずがないと考えています。p(・∩・)q

少し、質問があるのですがよろしいでしょうか?
スブリさんや、この掲示板を利用されている方は、保育士になる事を前提に、高校を卒業して、
今保育士となられているのでしょうか?
その場合、どういう事を大学で学んでこられたのでしょうか?

もし、よろしければ教えていただきたいです。(゜-゜*;)
長々とすいません。(T-T ) あかりでした。
No.2098 - 2004/03/09(Tue) 15:59:43

Re: こんにちは(*^∪^*) / スブリ
あかりさん、いらっしゃい。

僕は保育士でないのですが、保育士になる方法は短大や専門学校などの養成校の方が断然多いと思います。
もちろん四大や一旦社会に出たあとで独学で勉強された方も現場ではバリバリやってらっしゃいます。

学校では保育に必要な子どもの育ちや、成長に対する考え方、また実践でとりあえず役立つように音楽や絵画、遊びの取り組み方を勉強すると思いますが、それは保育士として現場に入る基礎となるもので、実際の保育はやはり子どもと毎日向き合ながら、先輩や同僚、そして自分で高めていくものだと思います。

子どもと関わることが本当に好きな人なら、結構楽しい内容も多く有意義な学校生活を送れると思いますよ。
No.2104 - 2004/03/10(Wed) 22:23:11

Re: こんにちは(*^∪^*) / ひろみ [ Home ]
あかりさん、初めまして!!
保育士をしているひろみといいます☆
やっぱり、私もずっと子ども関係の仕事に就きたくて、進学ではその目標に向かってまっしぐらって感じでした(笑)
短大・四大・専門学校と選択肢はありましたが、4年大学に通うのだったら、2年で資格を取って少しでも早く現場に出て働きたいって思いがあって短大に行きました。
大学では、単位制なので幼稚園教諭の免許・保育士の資格を取る必須科目の他は、卒業単位のことを考えながら授業をとりましたよ!!
国語や英語も一般教養として入っていましたし、保育の歴史や成り立ち、福祉についての授業、離乳食や子どもが食べやすく栄養のバランスも取れた食事の調理実習、当然、歌やピアノも入っていました。
面白いものでは、竹馬のテストや竹とんぼ作りなどもありました〜♪

スブリさんもおっしゃっているように、自分が目指すことに通じている内容の勉強は楽しかったですよ!
あとは、一番勉強になったのはやっぱり実習です☆
実際に保育の現場に出て子ども達と向き合って、そこから学ぶことは、先生からの講義や机の上での勉強とはまた違いますよ。
色々なことに出会ってぶつかって、たくさんたくさん悩んで考えて、指導やアドバイスをもらったりしながら学んでいける素敵な場だと思います。
そして、私にとっては絶対にこの職業につくぞ〜!っと強く再確認する場でした☆
ぜひぜひ、頑張ってくださいね!!
本当に素敵な仕事だと思います。
No.2107 - 2004/03/10(Wed) 23:30:10

Re: こんにちは(*^∪^*) / デンシンバシラ
はじめまして。私も保育士をしています。

幼稚園卒園記念の何かに『大きくなったら:幼稚園の先生になる』と書いた憶えが有ります。
保育園と幼稚園の違い等詳細は高校時代に知った様な…。
高卒時期、短大か専門(各種)学校かで、当時は実習が(信じられない位)多いと言われていた、地元の各種学校?へ迷わず進みました。

昔の話ですが…附属園と他の園か施設での実習等、一年の時は一週間・一ヶ月等、2年には後半3ヶ月も有りましたし、一ヶ月実習の時は、学校側から打診され、へき地?地域へ季節保育実習のメンバーの一人に。(懐かしい〜!)
実習で沢山失敗もしましたが、未熟ながらも『喜怒哀楽』子ども達と過ごしてきた事(今も過ごせている事)は、途中家事都合での畑違いの仕事経験同様、私の財産ですよ。

一昨年から、園の方針変更があり、特殊な?保育を始めているので、老体・脳にムチ打つかのように、その方針の保育の勉強を1から始め、まだまだ試行錯誤の毎日です。
今迄公私共に、漫画を含め本はあまり読まなかった私が、若くも無く今更ですが…これを機に、保育・子どもを多方面から興味を持ってしまい、保育や幼児教育や子育て関係・心理・医学的な本・絵本等と本棚がいっぱいになってしまっています。
私の性格も多分に影響してると思いますし、自己満足の世界と言うか、「本を何冊読んだから何っ!?」て言われても…何て事も無いです。ですが、購読のお陰もあって、今改めて、私の目の前に居る子ども一人一人に発見・感動の日々…と、こんな妙な保育士もいます。
No.2109 - 2004/03/12(Fri) 00:45:33

みなさん、ありがとうございます(●^∪^●) / あかり
>みなさん、レスありがとうございました!
みなさんのレスを見て、保育士になりたいという気持ちが強くなりました(*^∪^*)
レスをいただいて、わたしは短大に行って保育士になろうと考え始めました。
ひろみさんのように、わたしも少しでも早く、仕事に就きたいという気持ちからです。

それから、実習は大切なんですね。(●^∇^●)
スブリさんのおっしゃるように、自分で自分を高めていけるように頑張りたいと思います!

>デンシンバシラさん、保育士になってからも勉強するなんて素晴らしいと思います!
わたしも頑張るので、デンシンバシラさんも頑張ってください!(*^∀^*)

>みなさんのような、保育士を目指して、今は基本的な勉強(国語、英語など。)を頑張っていこうと思います。
ほんとうに、レスをくださったみなさん、ありがとうございました。
No.2112 - 2004/03/12(Fri) 15:38:55

Re: こんにちは(*^∪^*) / スブリ
あかりさん、こんばんは。
ひろみさん、デンシンバシラさん、出勤ご苦労様です。

そうですか、短大に行って保育士を目指したいんですね。またひとり仲間ができてとてもうれしいです。どうか頑張って下さい。いつでも遊びに来てくださいね。
No.2119 - 2004/03/13(Sat) 23:45:41
アメリカの資格 / まゆ
こんにちは。まゆと申します。
過去にさかのぼって読みましたが同内容のものが見当たらなかったので質問させてください。
もし、もうすでに出ている質問だったらごめんなさい。

今私はアメリカのカリフォルニア州にて保育を学んでいます。
実習もしています。

日本ではアメリカの保育士免許は認められるのでしょうか?
それとも日本で保育士となるには日本の免許のみが有効なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.2099 - 2004/03/09(Tue) 16:25:31

Re: アメリカの資格 / JB
まゆさん、こんばんは。国際出勤(って言うのかな???)ご苦労様です。

>日本ではアメリカの保育士免許は認められるのでしょうか?それとも日本で保育士となるには日本の免許のみが有効なのでしょうか?

私見ですが、日本ではアメリカの保育はあまり評価されていません。制度が不備で所得の差が保育環境にそのまま影響して、金持ちの子は手厚い保育、貧乏人はそれなりにという実態だと言われています。そして、その意見のままの人と、最近はアメリカの保育も随分良くなったと言う人もいて複雑です。

さて、アメリカの保育がそういった厳しい評価にある中、日本の児童福祉法が改正になって「保育士資格のない人は保育士を名乗ってはいけない」ことになったので、日本の保育士資格がないと「保育士」は名乗れない可能性があります。

あと保育士となる、と言う意味は、日本で「私は保育士ですよー」と公言する?ということの他に「正職員として認可保育園に勤務する」ということも、ありますね。これは、それぞれの自治体や園長の裁量が大きいので実現の道があるように思います。私の知り合いの園でも中国人の正職員いますし・・・(多分日本の保育士資格はないと思うけど)

どちらにしても、法律的な判断が大きいので、直接厚生労働省にお尋ねになった方が良いと思います。
多分これで
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
応えてくれればいいけど・・・

あ、あと日本では保育士は「免許」でなく「資格」です。研修などが必須の「教諭」なんかより格下なんだよね、くやしいけど。
No.2100 - 2004/03/09(Tue) 20:36:51

Re: アメリカの資格 / まゆ
JBさん、お返事ありがとうございます。
早速問い合わせてみます。

私は日本での保育経験が無いのですが、
私の子供のころの保育園経験と比べると、アメリカの保育は色々な意味で奥が深いです。
きっと、私の保育園時代も奥が深かったのかもしれませんが、20年前のことで覚えていません。

こちらで一つだけどうにかしてほしい!と思うのは食事です。

ピザやフライ物、メキシカンが主です。
すべて油っぽいし、摂取できる栄養素も偏っていると思うんです。
こちらでは肥満が大きな問題の一つです。

小学生、中学生ともなるとかなりの肥満児がいます。
幼少期の食習慣は重要なのに、保育園であの食事では・・・・と思います。
こちらの文化なのでどうしようもないのかもしれませんが・・・・
No.2101 - 2004/03/10(Wed) 10:46:25

Re: アメリカの資格 / スブリ
まゆさん、いらっしゃい。
JBさんが答えてくれたので良かったけれど、僕もよく知りませんでした(^-^;
アメリカの給食?は本当にすごいですね。日本の保育園の給食のイメージからしてびっくりです。

ところで教えてほしいことがあります。保育士って英語でNURSE(ナース)ということを聞いたことがあるんですが、そうなんですか?
やはり保育は教えることではなくて、子どもの育ちをケアをしていくということなんだなあと、勝手に納得していました。よければ教えて下さい。
No.2105 - 2004/03/10(Wed) 22:29:34

Re: アメリカの資格 / まゆ
スブリさん、こんにちは。
Nursery は託児所で、Nurseはほぼと言う意味もあるようですが、同時に育児、授乳と言う意味もあります。
普通、She is a nurse. といったら、こちらでも看護士さんを指します。
ただ保育園をNursery school と呼ぶ場合もあるので、そこの先生達はNurseと呼ばれるのかもしれないです。

私のいる地域では、保育園はPreschool、幼稚園をKindergarten と呼んでいて、
保育園の先生はPreschool Teacher です。


日本の給食はどんなものを食べるのですか?
私は日本の保育園で毎日出た生ぬるく温められた牛乳が大嫌いでした。
今でも牛乳は温められてるんですかね?

私が勉強しているアメリカの保育園では、朝食、ランチ、スナックが出ます。
ほぼ一日の栄養素を園で摂ることになります。
それなのにあの偏った食事は、ひどいです。
以前栄養学のクラスで、教授に日本の朝ごはんは何食べるの?と聞かれ、
パン食も増えてるけど、伝統的にはご飯、味噌汁、豆(納豆)、卵、魚なんかを食べるよって答えたら、
ええええ?朝からそんなに色々食べるの?とクラス中驚いていました。
こっちではシリアルなんかが一般的なので。

先ほどニュースで読んだのですが、アメリカ人の成人の3分の2が肥満だそうです。
確かにみんなでっかいはずです。
No.2111 - 2004/03/12(Fri) 14:00:30

Re: アメリカの資格 / スブリ
まゆさん、ありがとうございました。
僕が調べてもわかりにくいので、実際に英語に触れているまゆさんに教えていただけて良かったです。知りたい理由もわかってもらえるので、痒いところに手が届くような答えで、おかげでよくわかりました。

日本の給食はまゆさんの頃とあまり変わってないと思いますよ。
ただ乳児は別として、うちは牛乳は温めてはいないです。でもまゆさんのいた園では温めてくれたなんて心遣いはうれしいですね。出来れば個人に合わせてくれたら一番なんですけどね。
あと、米飯が良いということで、よく取り入れてきたと思いますが、品目数の関係でちょっとおかずとの相性は後回しになっているかも知れません。栄養のバランスはいいのでしょうが、うどんとチーズとか、パンと味噌おでんとか・・ こういうのミスマッチというのかな?
No.2118 - 2004/03/13(Sat) 23:43:59
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ / あきら [ Home ] [ Mail ]
リニューアルしてるぅ〜☆(ノ゜?凵K)ノびっくり!!
ほんと春らしくなりましたね☆すご〜くいい感じです♪(*^-^)
これからもどんどん遊びに来ちゃいます☆v(*'-^*)bぶいっ♪

あ、相互リンク本当にありがとうございました☆(*- -)(*_ _)ペコリ
HPともどもよろしくおねがいします☆
No.2117 - 2004/03/13(Sat) 23:41:16
ありがとうございます。 / wave
スブリさん、レスありがとうございました。そうですよね。子どもって、大人では解読できない魔法を持っていて、良くも悪くも振り回されてしまうというか、でも本気で怒る保育者はいないし、そんな気持ちにさせてくれるのは、子どもが持っている天然の魔法。私たちはいつ失くしてしまったのでしょう...私も遠い昔は?子どもだったのに。子育てや保育は、魔法を取り戻す唯一の方法かもしれませんね!
No.2108 - 2004/03/10(Wed) 23:48:09

Re: ありがとうございます。 / スブリ
waveさん、こんばんは。

>子育てや保育は、魔法を取り戻す唯一の方法かもしれませんね!
そうですね。子どもたちと関わっている間は、僕も感覚は子どもに戻ってると気が付くことがあります。
子どものところへおりていくとか子どもの目線とかいうけれど、どっぷり漬かれば自然にそういう感覚になってるんですよね。
大人だって、子どもに何かしてあげようとかではなく、いっしょに楽しんでいくことが出来れば魔法が使えるようになるんでしょうね。
No.2116 - 2004/03/13(Sat) 23:03:14
(No Subject) / かみせんせい
リニューアルしたんですね!若草色で春らしくなりましたね。
若い保育士さんや、保育士を目指す方がたくさん来ておられ、
いつも、気分をリフレッシュさせていただいております。

皆様、忙しい時期と思いますが、体に気をつけて頑張りましょう!
No.2115 - 2004/03/13(Sat) 20:00:32
はじめまして / wave
 こんばんは。waveです。今日このホームページを知り、わくわくしながら見ました。年度末ってすごくバタバタしますが、後でふりかえると、自分にとってプラスになることが起きていたりして、私は結構好きです。くよくよする暇がないほど忙しい(実は、そんなフリをしているだけだったりして...)のがまた良かったりするんですよね。                                              そして新年度。経験年数ではまた一年増え、毎日輝いた日々が送れるよう、頑張らなきゃなと思う毎日。こんなことを言うと社会人失格かもしれませんが、仕事が充実するのも私はプライベートも大きく関わっていると考えているのですよね。いけないなと思いながらも、嫌なことがあった次の日は、顔も心もどんより...だからやっぱり、プライベートの充実も私には仕事と同じくらい大切なことです。むしろ、互いに影響しあっているんですよね。そんな私にとって、このホームページを知ることができたことはとても素敵なことです。感謝しています。                      
No.2102 - 2004/03/10(Wed) 19:00:54

Re: はじめまして / スブリ
waveさん、いらっしゃい。よく来て下さいました。

プライベートを楽しみたくても、気になることは保育のことだったりしてね。
まあ、きっぱりと割り切れないのが、子どもと関わる仕事の人たちの良い特徴?かも知れませんね。

子ども達に憂鬱な顔を見せるのはプロして良くないとはいうけれど、そういう気遣いがなくなるほど、子どもも保育士も一人の人間として向き合えたらすばらしいですもんね。
どちらにしても保育士だって日々が満たされてないと豊かな感性は発揮出来ません。保育もプライベートも充実した年度になるよう、お互い頑張りましょう!
No.2106 - 2004/03/10(Wed) 22:46:35
全393件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS