[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

不思議に思ったこと / さる [ Mail ]
はじめまして。
最近、保育士に興味を持った学生の「さる」です。

僕は、書き込みをほとんどしたことがないので、いい書き込みが出来ているか不安ですが、
どうぞ読んでください。

子供っていうのはみんな一度は体験しているから、
そのときの記憶があれば子供の気持ちを分かることが出来るんじゃないかなって、
ふと思いました。
僕の場合は自分が小さかった頃のことは断片的にしか覚えてなくて、
何をやったのかってことは覚えてるんですが、
何を考えていたのかってことは全く覚えてないんですよね。
皆さんはどうでしょうか?
意見があったら、ぜひ聞かせてください…
って言うよりもぜひ読ませてくださいの方がいいのかなぁ。
No.2275 - 2004/05/07(Fri) 19:10:49

Re: 不思議に思ったこと / かみせんせい
さるさん、いらっしゃいませ!!みちくさにかなり出勤しています現役保育士です。

子どもの時の記憶って、覚えている事もあるけど、忘れた事も多いですよね。曖昧な記憶もたくさん。
でも、その時に受けた「感情」が、今の自分を創ってる。それは今も続いていて、これからも続いていきますね。

「子どもの気持ちを分かる」って、簡単なことじゃあ無いと思っています。
まだまだ未熟で大人の手を借りなければ生きていけないけど、子どもだって一人の「人」。
恋人同士のように、相手の事を分かっているつもりでも、どれもかもピッタリ分かるって
ありえないと思います。
記憶があったとしても、私は私だから、その子個人の思いは全部は分からないと思う・・・。

保育にせよ何にせよ、相手の事を「知ろう」って思う気持ちが一番大切だと思うのね。

私はたまに、誰もいない保育室で一人、子どもの椅子に座ってぼんやり周りを見渡します。
「あの子はなんで、私の話をきけないんだろう・・・」
「あの子はなんで、この玩具ばかりであそんでるんだろう・・・」
「あの子はなんで、あの子とトラブルを起こすんだろう・・・」
・・・って考えるとね、ちょっとずつ見えてくる何かがあるんです。
そしたら、ちょっと工夫してあげると、すーっと解決する問題もでてくるし。
(そううまくいかない事もあるけど)

みんなが、小さい時からの記憶をずっと覚えていたら、
この仕事は絶対していない!自分が今子ども達にしている事が
すべて花丸じゃないから。

でもね、「感情」を作っていく子どもの時期に、
楽しくて、面白くって、苦しくて、、淋しくって、ちょっと頑張って・・・。
いろんな感情を与えてくれる人との出会いや経験を
大切に選んであげたいなぁと思っています。
No.2277 - 2004/05/07(Fri) 20:59:25

Re: 不思議に思ったこと / JB
さるさん  はじめまして。みちくさ不良職員のJBです。

> 何をやったのかってことは覚えてるんですが、
> 何を考えていたのかってことは全く覚えてないんですよね。


さるさん!鋭い!課題にピンポイントです。
ひとつ例題。どうやって日本語を獲得したか覚えていますか?
いっぱい例題はあるんだけど、とりあえずネイティブ言語だけでも乳幼児期の超能力は想像できるんじゃないかな?

何をやったかっていうことも、ほとんどは自分で選ぶ範囲は狭くて、実は周りの大人の手のひらの中にいたって思いません?

てなわけで、超能力的発達要素をもつ乳幼児にかかわる保育ってすごいぞ!というのがJBの意見です。
No.2280 - 2004/05/07(Fri) 22:37:57

ありがとうございます / さる
かみせんせいさん、JBさん、面白い意見ありがとうございます。
自分の意見って言ったほうがいいものですね。
新しい考え方を知って、すごくうれしいです。

僕は子供って天才だって思っているんですよ。
一般常識にとらわれていないから、遊んでいてすごくおもしろいんですよね。
だから、一緒に遊ぶ分にはいいんですけど、保育するにはちょっと…自信がないですね。

また、聞きたいことが思いついたら、寄らせてもらいます。
ではでは、失礼します。
No.2297 - 2004/05/10(Mon) 19:01:04
いたいのいたいの、とんでいけ〜 / ぴか [ Home ] [ Mail ]
ぴかです。

今日、私の職場の保育園で、とっても可愛いシーンがあったので報告(*^^*)
(私の担当は2歳クラスです。)

朝の自由遊びの時、ままごとやベッドのコーナーで遊んでいた子が
ステンとこけて、おでこを打ちました。
それほど強くなかったんですが、本人はとても痛かったみたいで号泣。
「あららら〜、Kちゃん、大丈夫?(^^)」

ニコニコしながら私が近寄っていくと、一緒に遊んでいた子や
近くにいた子たちも、気になって集まってきました。
「どこ痛かったん?」
とりあえず抱き起こし、膝に抱っこしながら聞くと
おでこのあたりにKちゃんの視線が。。。
見るとちょっと赤くなってるので、前髪をかきあげながら
「あ、ここ?」
「ア〜(T0T)」とうなづくように、またまた号泣(笑)

そこをなでてあげようと手を伸ばしかけたら、
私のすぐ横に来てたS君が手を伸ばしてきて
「いたいの、いたいの、とんでいけ〜」
と言ってくれました。

S君は甘えん坊で、あんまり人のこと気にかけないことも多く
どっちかと言うと、こけていつまでも泣いている方。
誰かが助けてくれるか、声をかけてくれるのをいつまでも待ってるタイプ。
へぇ〜、Sちゃんがしてくれるんや。。。
家でもお母さんがしてくれてるのかなぁ。

一緒に見守っていた、MちゃんとEちゃんの女の子二人も
面白そうなのと、私もしてあげたいって気持ちが生まれたようで、
一緒に小さな手を伸ばしてきました。
私の手と一緒に、三枚のもみじの葉っぱが
「いたいのいたいの、とんでいけぇ〜」
泣いてたKちゃんの声が、ちょっと優しくなりました。

Sちゃんが泣いてるままのKちゃんを見てまた手を伸ばします。
「もう一回とばそっか?今度はもうちょっと向こうにしよ」
「うん!」「あっちにしよ」
S君、Mちゃん、Eちゃんが、声をそろえて
「いたいのいたいの、とんでいけぇ〜」
窓のもっと向こうへと、青い空に手を伸ばしました。

Kちゃんが泣き止みました。顔を覗き込んで私が聞きました。
「とんでった?(^^)」
「うん」
いい返事をくれたんだけど、3人が楽しそうだったし
してもらってるKちゃんも嬉しそうだったので
「んじゃ、もう一回、しっかり飛ばそっか!」

みんなの手が、そっと寄り添い、優しい声が合わさって
「いたいの、いたいの、とんでいけ〜!」
空の一番上まで届けとばかり、3人が小さい指先を伸ばしていました。

すると、Kちゃん、だれも何も言わないのに
一人でスクッと立ち上がりました。
すたすたと歩いて、まるで何事もなかったかのように。。。
MちゃんKちゃんは元のベッドコーナーへ戻りままごとを
S君もさっきの絵本コーナーでの遊びへとそれぞれ戻っていきました。

見守ってる私もなんだかとってもほんわかしました。


夕方、お迎えにきたお父さんに
「今日S君ね、こんな事があったんですよ」と伝えました。
お父さんは、S君がぶつかって泣いた方だと思ってたみたいで
「何時もやりよるんです、良くこけてるし、大丈夫です、はい。」
と早口におっしゃったので、慌ててこちらも
「お父さん、違うんです、S君がいたいのいたいのってしてくれたんですよ」
「へ?!Sがですが?!」
今度はゆっくりと話を良く聞いて、お父さん、改めてビックリされました(笑)
「へぇ、そうですかぁ、家ではそんな事やってませんが、
 そういえば。。。 たまにしよりますわ。
 きっと保育園で教えてもらったんでしょう。」
「そうですか、ウーン、そういえば私もSちゃんが泣いてた時
 したことあります、おうちでしてはるのかと思ってました(笑)」
「どっちかっていうと、甘えてわがままばっかり言うとる方やのに。」
「エー、そんな事ないですよ、S君が自分から言ってくれたんで
 他の友達も後に続いて言ってくれてたんですよ。
 とってもいいおにいちゃんになってきてますね(*^^*)」
お父さん、照れくさそうに、でもやっぱり嬉しそうに帰っていかれました。

クラスの皆にも、「今日ネ、先生が見て嬉しかった事あってん!」と、
このことを伝えようと思ってたのに、散歩から帰ってくるのが遅くなって
すっかり忘れてたのが、何よりも心残り。
きっと、皆も嬉しそうに聞いてくれたはずなのになぁ。

同じクラス担任の先生達には、昼寝中に伝えました。
へぇ〜、そうなのぉ♪を顔をほころばせて喜んでくれましたが
やっぱり、子どもたちとも共有したかったなぁ。
また、機会があればと、クラスの子ども達にも伝えようと思います。

折角なので、ここへもちょっと、おすそ分け♪
私のほこほこ気分、味わってくださいね。
No.2276 - 2004/05/07(Fri) 20:57:58

Re: いたいのいたいの、とんでいけ〜 / かみせんせい
いやぁ〜♪可愛い!可愛〜い!!
こんなことがあるから、保育士ってやめられな〜い!!ですね。

幸せのおすそわけ、ありがとうございます〜!
No.2279 - 2004/05/07(Fri) 22:08:36

Re: いたいのいたいの、とんでいけ〜 / にこ
幸せな気分になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ちょっとした童話っぽくて可愛かったです(> ∪<)
わたしもそんな子供達にあえるといいなぁ〜って思いました☆彡
No.2294 - 2004/05/10(Mon) 16:43:34
初めまして★ / ななせ
初めまして、ななせといいます。今、保育士、幼稚園教諭になるために学校に通ってます。
実は、保育園に通っていたときの記憶で、今でも忘れられない出来事がありました。
私がその先生を、嫌いになってしまった原因の出来事です。

よく、女の子をからかう男の子がいました。喧嘩もしたけど、一緒に写真をとったり、仲も良かったのです。
ある日、その男の子が、いつものように私をからかいました。
私はいつものようにふざけて、「バカ!!」と、笑いながら叫びました。男の子も、それが楽しかったのでしょうか?笑っていました。しかし、そこに先生が来て、「女の子がそんなこと言うものじゃない。」と叱りました。どうして怒られたのか、どうして私だけが悪いのか。だって、私たちは、私たちの言葉で、私たちの会話で、遊んでいただけだったのです。私たちは、そうやってコミニケーションをとっていたのです。私は泣いてしまいました。「ななせちゃん、泣いちゃった。」と友達が言うと、先生は、「悪いことをしたんだ、泣かせておけばいい。」と言いました。

これは、ほとんどその頃の記憶を忘れている私が、鮮明に覚えているほど、傷ついた出来事でした。
私は今、男の子とコミニケーションをとることが苦手です。幼い時に悪いことだと根付いたことは、たぶん一生忘れません。私はあの先生のようになりたくないし、子供たちには、明るく、楽しく、誰とでも仲良く生きてほしいです。
でも、女の子が暴言を口にしたら、先生はどう対応したらいいのか、今の私には、悪いお手本しかわかりません。子供たちは子供たちの世界があります。言葉があります。コミニケーションの仕方があります。それを否定してはいけないと思うのです。皆さんは、どう思いますか?今後のために、意見をいただけたら嬉しいです。
No.2248 - 2004/04/20(Tue) 23:41:45

Re: 初めまして★ / ぴか [ Home ]
レスポンスが付かないですね(笑)私もそんなにここにアクセスしてないので
気になってたけど常連さんたちがつけてくださるかと思ってたのに(^^;
埋まってたので探すのに苦労しました。

その後、自分なりに何かつかめましたか?(*^^*)

ななせさんご自身が先生としてその場にいたら、、、
今現在の貴方なら、その場面に立ち会ってしまったら、どうしますか?
それをもっと掘り下げてほしいなと思います。
そこから始まるともいえます。

それから、ななせさん自身、保育園時代傷ついた大事件とおっしゃっていますが
それが何故何十年も経った今現在ですら、男の人としゃべれないんでしょう。
本当に男の人だけですか?
同じように傷ついた事、心に残っている事件は沢山あるはずなのに
何故、それだけがそれほど自分の中に残っているんでしょう?

バカといってたけど私(達)は悪い事はしていない、傷ついた!と書いてらっしゃるのに
悪いことだと根付いた事は〜、女の子が暴言を口にしたらどうしたらいい?とも書いていらっしゃる。
矛盾していますよね。
何故なんでしょう。

ここで私なりの答えや考えを書くのは簡単だけど
もうちょっと、いろいろな角度、視点から、
今までのことや自分の中を見つめなおしてみるいい機会だと思いますよ。

私には、とても魅力的な人なのに、自分で自分を縛ってしまっている、、、
あの場所から身動きできない、でも動きたい、
そんなななせさんの足掻きも見える気がします。

気長にお付き合いしますよ(*^^*)
私の返事も気長に待っててね(゚゜☆\(--;)
ではまた。
No.2283 - 2004/05/08(Sat) 06:46:20

ぴかさん、ありがとうございます / あのね
ごめんなさい、あのねも気になっていたのですけど.…
ななせさんが、その先生を受け入れられなかった原因が以前からあって、
ちょうどそのときに頂点に達したんではないのかなぁって思っていました.

それと、残念なことにななせさんの保護者の方も、その先生を否定的な視線で見ていらっしゃったのではないかなと・・・

子どもが育つときに「人を信頼する」という大きな財産を持たせるのが親の視線ですよね・・

それで、お応えするのにはこの問題は、とても奥が深くてどうしようかと考えていたんです。
言い訳ですけど、新年度の忙しさにも翻弄されておりました.<(_ _)>

子ども達のものごとの価値判断には、往々にして身近な大人が介入します.
表向きには見えないんですけど大きな影響が有ると思うんです.
そして、その身近な大人の価値観は、世界の価値観とは、異なることを知るまでは、それが全てだと思って子どもは生きていきますよね.
だから、純粋な子ども達の前での視線の植付けは大人は責任重大です.

その先生は未熟であったことは確かなようですけど、それは子どもが判断できることではなかったかもしれないと思いました。

先生の問題だけではなく、保護者のななせさんに与える視線にも何か訳が有ったと感じました.

そして、ななせさんは、その犠牲になって人を見る目を硬くしてしまわれたのだと、あのねは感じました.

そのことにこだわって、その先生が改心するのを待っても、ななせさんの成長が取り戻せるわけではないですよね.
それよりも、今、ご自分の固まった心をご自分でほぐしていくことをななせさんを受け入れる人たちの中で、これからは始めていかれ方がいいのかなぁって思いました.

人は良い影響、悪い影響それぞれを財産としてもらっていると思うんです.
そして、それをどのように自分に取り込んでいくかが活かし方だと思うのです.

その活かし方を練習させてあげるのが身近にいる大人達じゃないかな?っていつも思っています.
だから、一人の人に攻撃のエネルギーをいつまでも持ちつづけていくのはとてももったいないなぁって思いました.

あくまでもあのねの考えですけど、良く似たことがあのねの回りにあります。
今まで、こんなにこだわり続けているななせさんには、強力な反面教師か、徹底的に肯定できる、そういう人が現れなかったことを気の毒にも感じました.

男の子と交流が苦手というのはそれが原因ではないかもしれませんね.
それの所為にして、楽しいふれあいを遠ざけてしまってはもったいないですよ!
原因究明をするよりも、今のななせさんが男のこと交流しようとした時どんな風にうまく行かないかを見つけてみてはいかがでしょうか?
その方が近道ができるかも.
やっぱり、苦手なものがあるってとっても損です.
だって、苦手じゃなくなった時いつも「どうしてもっと早く気がつかなかったんだろう」って口惜しく思うんですもの・・・・

未熟を許せるようになれたら、保育は見えて来ると思います。
完璧な人より未熟な人の方が魅力的です。
だから、子ども達は一番魅力的です。
いろんなことを自分に教えてくれるから・・・・

これからご一緒に考えていきましょうか・・・
ぴかさんもお願いしますね!!
No.2288 - 2004/05/09(Sun) 05:32:27

Re: 初めまして★ / JB
初めまして、JBです。私も・・・気にはなっていたのですが・・・

レスができなかった理由は、ななせさんのカキコ内容を何度読んでも理解出来なかったからです。誤解したままレスもできず、むむむ・・・状態?
ちょっと意図的にいじわるしてななせさんのカキコに質問してみます

> 私はいつものようにふざけて、「バカ!!」と、笑いながら叫びました。

そしたらそこに先生が来て、「女の子がそんなこと言うものじゃない。」と叱られた。どうして怒られたのかわからなかったななせさんは泣いてしまった。「ななせちゃん、泣いちゃった。」と友達が言うと、先生は、「悪いことをしたんだ、泣かせておけばいい。」と言ったんですね。

これは女の子が「バカ!」というのはそんなに悪い事か?という問いかけですか?

> これは、ほとんどその頃の記憶を忘れている私が、鮮明に覚えているほど、傷ついた出来事でした。
> 私は今、男の子とコミニケーションをとることが苦手です。幼い時に悪いことだと根付いたことは、たぶん一生忘れません。私はあの先生のようになりたくないし、子供たちには、明るく、楽しく、誰とでも仲良く生きてほしいです。


上記の件で深く傷ついたことは一生忘れないし、そのせいで私は男の子とのコミュニケーションが苦手になってしまったし、暗くて誰とでも仲良く生きていけない性格になってしまった・・・ということ?

> でも、女の子が暴言を口にしたら、先生はどう対応したらいいのか、今の私には、悪いお手本しかわかりません。子供たちは子供たちの世界があります。言葉があります。コミニケーションの仕方があります。それを否定してはいけないと思うのです。

目の前で女の子が「バカ!」と言ったらどう対処していいかわからないっていうこと?
「バカ!」は暴言?
子ども達の言葉は、大人の耳にどんなに他人を傷つける言葉に聞こえてもその会話に口をはさんではいけないっていうこと?

というようなことになってしまいます。きっとそうではないと思うのでななせさんの再出勤お待ちしています。
No.2292 - 2004/05/10(Mon) 11:00:39
はじめまして☆ / みゅ〜
今年短大を卒業し、念願の保育士になり春から働いてます☆0・1才児のクラス担当になり私含め5人で運営しているのですがちょっと聞いていただきたいことがあります。
お昼ごはんの前や、室内遊びの時などによく歌を歌います。うちのクラスはオルガンがあり、そういう時間に他の先生がオルガンを弾き子どもと一緒に歌います。私はあまりピアノが得意な方ではないのでまだ1回も弾いたことがなく、自分からも「弾きます!!」と言ったことがありません。一回子どもの前で弾いてみたいという気はあるのですが、なかなか自分から積極的になれません。そういう場合やはり一年目でも積極的になった方がよいのですか??先輩に「弾いてくれる?」と頼まれるまでまってた方がいいのでしょうか??アドバイスください。お願いしますm(-o-)m
No.2281 - 2004/05/08(Sat) 02:16:40

Re: はじめまして☆ / ぴか [ Home ]
気軽にいえばいいんじゃない?(笑)

オルガンを弾くことすら、やってみたいといえない職員関係だと
保育や子どもへのアプローチなど、何をする時でも相方の顔色を伺わねばなりません。

相談するべきところと、そうでないところがあると思うよ。
もっと気軽に考えたら?

弾いてくれる?といわれるまで何ヶ月も待ってる新人保育士と
絶対弾かせてやるもんか!と何も言わない先輩保育士なら
とっても怖いクラスだとおもっちゃう(笑)
きっと、先輩保育士さんも、何も思ってないと思いますよ。
どっちかというと、みゅ〜さんが色々言ってきてくれるのを待ってるはず。

何ヶ月も指示されるまで待ち続けますか?
ふふふ、ぜ〜ったい待てないしょ(笑)

もっと気軽に。毎日を楽しんでくださいね。(*^^*)

ちなみに、うちはオルガンをあんまり弾かない保育園なんで、とても助かってますぅ
私もとっても下手(^^;
No.2282 - 2004/05/08(Sat) 06:08:12
二年目 / りんご
年度末、年度はじめでみなさま、めまぐるしい毎日かと思いますが、
体調など崩していないですか?私は何とか持ちこたえています。
前年度の赤ちゃんクラスから一変して、
今年度、年長クラスの担任になりました。単数担任ということが
かなりプレッシャーです。幼稚園や小学校だと、一年目から一人が
当たり前のようですが、私の働いているあたりの保育園では異例だそうです。
やるしか道はないですし、逆にすごく恵まれていると思えなくもないのですが、
とにかく不安だらけです(こんなこと言うのはよくないと思いますが…)。
今の悩みは近くの先生方に相談させていただいたり、
こどもたちが楽しめるあそびをたくさん勉強していくことでしかないので、
具体的にどうと言えるものではないのですが…(うまく表現できませんが)。
とにかく朝仕事に行く前や家にいる時が不安で仕方がないです。
今のところ、元気なのですが、頭の中で「前向きに!」とかいろいろ思っても、
まだまだ気持ちは晴れません。
こどもたちは大好きですし、かわいいですが、家に帰るとそんな気持ちで
ため息をつくばかりです。
こどもたちにとって最善の保育を提供するためにも
いつか気持ちが晴れて、「保育園大好き!」と、仕事が楽しいと
心から思える日がくると信じて…。
わけがわからなくてすいません。でも、なんとなく不安でここで吐いてみたかったのです。
No.2254 - 2004/04/23(Fri) 21:48:04

Re: 二年目 / ぴか
こんにちは、ぴかです。
今年は持ち上がりの2歳、キャリアは十うん年になりました(^^;

初めての単数担任、それも最年長の5歳ということで、
プレッシャーばかりに目が向いてるようですね。

周りに目が向いている時ほど、子ども達に目を向けると落ち着きますよ。
今日は何して遊ぼうか。今日はこの子はどんなことを喜ぶか。
わかってるようなんですけど、きっと心が揺れちゃうんでしょうね。

5歳児だって0歳児だって同じ、先ずは子ども達と友達になること。
きっと、まだ子ども達とも保護者とも、関係が出来きってないので不安なんじゃないかな。
りんごさんが思ってる以上に、子どもたちはりんごさんのこと大好きなはずだし
わかんないことは先輩保育士に聞けばいいだけ、そんなに気張らなくても大丈夫だと思うよ。

理想は理想だけど、最善の保育!だなんて思うと、息切れしそう(^^;
りんごさんの笑顔、明るい挨拶、それだけで周囲は今日も楽しくなるんだもの♪
(逆だといかが?沈んだ難しい表情、くら〜い挨拶(笑)ネ!)

目の前の小さな一歩で充分、きっと一年後には大きな一歩になってるよ。
無理せず、ありのままの自分で、のんびりぼちぼち行きましょう。
先は長いよ〜(笑)
No.2258 - 2004/04/25(Sun) 16:55:17

ありがとうございます。 / りんご
ぴかさん、どうもありがとうございます。
何だか少し、気分が楽になりました。
自分がこんなんじゃ保育にも影響してしまうということは
わかってたのですが、なかなか簡単にはすっきりできませんでした。
でも、懇談会を終えたら、なぜか気持ちが一変して、
もっともっとこどもたちが「保育園大好き!」って思えるように頑張るぞ〜☆
って感じになれました。今のところ、朝も苦痛ではなくなりました。
GW中も、どっさりやることがありそうですが、楽しんでできそうな気がします♪
こんなくら〜い書き込みに丁寧に反応して下さって、どうもありがとうございました。
感謝感謝です!!!
No.2263 - 2004/04/28(Wed) 23:13:39

Re: 二年目 / ぴか [ Home ] [ Mail ]
りんごさん、ぴかです。

お返事、元気そうでほっとしました。
漠然とした不安って、実体がないでしょ、それが一番厄介だと思います。

不安な時ほど、子ども達のところへ戻ってください。
子どもと関係が出来たり、
保護者と他愛もないおしゃべりが出来るってことは
お互い受け入れあえてるって証拠。

それは、子ども達や保護者さん達にとっての居場所作りであると同時に
りんごさんや私達保育者にとっての、居場所作りでもある。。。

居場所があるっていいですよね。
お互い、楽しく、居心地のよい、友達や人たちに囲まれながら
色んな刺激を受けて、キラキラ光って、毎日を過ごしたい。

お互いを知る事で、きっと安心しあえる関係になれると思います。
素敵な保育室になっていますように。。。

モチロン、私も、何年たっても、りんごさんと同じ気持ちです(^^)
ドキドキ、ワクワク、ひやひや、ほっ、わっはっはです。
お互い、いい時間を過ごしたいですね。
No.2278 - 2004/05/07(Fri) 21:09:20
教えて下さい! / めがね
社会福祉士の資格を取得して保育士になるのと、
短大で2年間勉強して保育士になるのと、どう違うんですか?
短大で2年勉強したら、児童施設とか見れるんですか?
No.2250 - 2004/04/21(Wed) 19:00:12

Re: 教えて下さい! / ひよこ
めがねさん、こんにちは。そして、皆さんはじめまして。
初の書き込みがレスってのもなんですが、ん?と思ったので書いちゃいます。
「社会福祉士の資格を取得→保育士」は、つながらないですよー。まったく別の資格なので。
私は大学で社会福祉士と保育士資格を両方とって、保育士になりました。
もちろん勉強したこと自体はむだじゃないけど、
実際保育園で働くのに社会福祉士の資格はいらないし、
持ってるからどうって言うことはないですー。
児童福祉施設に就職するならほんの少しはプラスになるかもしれないけど。
保育園の保育士になるっていう意味では、専門や短大が充実してると思います。
こんなのでいいかなー?参考になったらうれしいです。
ちなみにどこの保育課程でも施設実習はありますよ!通信以外ならね。
No.2267 - 2004/05/02(Sun) 19:02:14

Re: 教えて下さい! / めがね
どうも、返信してくれてほんとにありがとうございました!
スッキリしました☆ ん?っと思ってくれてよかったです笑)
うちは、社会福祉士を取得したら保育士資格も一緒に取得かと
勘違いしていました。
ひよこさん!うちも、専門通ってるんですけど、頑張って
社会福祉士と保育士両方資格を取得します!!!
No.2274 - 2004/05/07(Fri) 16:46:25
こんばんわ☆ / ダンボ
2回目の書き込みです! 前回書き込んだ際、かみせんせいから頂いたお返事がとても嬉しかった
です。あの時は自分の中でとても煮詰まってしまっていて、あのことばに助けられました。
どうもありがとうございました。お礼が遅くなってしまいすみません。  
今は、何でも多くのことを経験し、吸収して次のステップへつなげていこうって、燃えています!
*お聞きしたいことがあります。以前から障害児保育のことについても知りたいと思っていたの
ですが、かみせんせいが知的障害児の施設で働かれているとおっしゃっていたので・・ もし
よろしかったら、お話を聞かせてください。お忙しいところすみませんが、どうぞよろしく
お願いします。 
No.2269 - 2004/05/05(Wed) 22:03:48

Re: こんばんわ☆ / かみせんせい
ダンボさん、こんばんは♪ 呼んでいただけて光栄です!!

障害児保育の何が知りたいですか〜?
話したい事は山ほどあるんです(笑)
どこから話そうかなぁ〜。
けどね、保育士6年しかしていないので、まだまだ未熟者なんですけど・・・。


保育園から、障がい児施設勤務へかわった時、正直な所ただただ不安で山ほど専門書をよみ、
自費ではるばる研修に。無我夢中でした。ボラではよく関わっていたんだけどね、
仕事としてはまた違うでしょ〜。

でも、一年やってきて思ったのは、健常児と基本は同じ。
けど、一歩がゆっくりだから、細かなステップを作ってあげることが必要なのね。

これは、健常児でも一緒なんだけど、一歩が駆け足だから、大人が忙しいためだけに、
なかなかその一歩が見えないのね。
困ったなぁって思っていても「もぉ〜!」で終わっちゃう。
だから、私はここで出会った子ども達から教わっている事って、保育園での私の未熟さを
肌で感じさせてくれるんです。
「なんで、私たちのことよくみてくれていなかったの?」って。保育園で関わってきた子たちの
心は言っていたかもしれないなぁ。・・・なぁんて思うんです。

得意な所も不得意な所も、誰だって持ってる。
それをみんなが補いながら主張しながら、世の中が回っていけばなぁって思う。
けどね、今の日本はそんな悠長なこと言ってたら置いてかれちゃう。
だからね、みんな自分で精一杯なのよ。私だって正直な所、そうだし。

だから、自分の満たし方って大切だと思う。
自分が満たされてこそ、人を幸せにできると思うから。

・・・と話はずれましたが、
障がい児と、健常児とには、分類できない!
一人の人として、大事に大事に一瞬一瞬を一緒に過ごしたいなぁと思いながら、
私の時間を過ごしています。
(悩みも多いけどね〜笑)


みちくさの常勤職員さん方は、かなり忙しいそうです。
私でよければ、また、お話しましょうね。
No.2270 - 2004/05/06(Thu) 20:25:46

Re: こんばんわ☆ / JB
ダンボさん、こんばんは やっと出勤してきたJBです。

保育ってね、広くて深いけど基本は人の生活。ある程度は誰にでも出来るけど、深いところまではなかなかいけないよ。「たかが保育、されど保育」なのね。揺るがない自信なんか現場の保育者だって誰も持ってないし、持ってたらウソ!。真剣に子どもと向き合って、少しでも育ち合えたらちょっとうれしい・・・そんな日々の繰り返し。それに(これはどんな仕事でも一緒だけど)失敗こそが次へのステップ。保護者さんからクレームがきたら、誠心誠意子どもの側に立って対応する事で逆に信頼を得るチャンス。給料さえもらえれば良いと考えて手を抜くような保育してたら別だけど、真剣に保育してたら必ず、周りは助けてくれる。(・・・とと、そうでもない保育現場が時々報告されるけど、そんな時はみちくさでパワーアップ!)
自分の保育に向かうスタンスを着実に獲得していけば心配する事はないと思う。そんな意味でもかみせんせいのレスは本当に的確です。障害児保育のレスの中にダンボさんの最初のカキコの回答も隠れてるよね。

> でも、一年やってきて思ったのは、健常児と基本は同じ。
> けど、一歩がゆっくりだから、細かなステップを作ってあげることが必要なのね。
> これは、健常児でも一緒なんだけど、一歩が駆け足だから、大人が忙しいためだけに、
> なかなかその一歩が見えないのね。
> 困ったなぁって思っていても「もぉ〜!」で終わっちゃう。
> だから、私はここで出会った子ども達から教わっている事って、保育園での私の未熟さを
> 肌で感じさせてくれるんです。
> 「なんで、私たちのことよくみてくれていなかったの?」って。保育園で関わってきた子たちの
> 心は言っていたかもしれないなぁ。・・・なぁんて思うんです。


これは本当に保育の基本!。よおおおく噛みしめておいてね。
というわけで、なんだか駆け足のJBでした。ROMしてますからまた来ます。頑張ってね、力抜いて・・・
No.2271 - 2004/05/06(Thu) 22:01:10

Re: こんばんわ☆ / かみせんせい
わぁーい!JBさんが、久々の出勤だぁ〜。嬉しいなぁ♪(・・・と一人で盛り上がる私)
ん?なんだか誉めてもらっているらしいぞ!嬉しいなぁ♪(・・・と一人で大盛り上がりの私)

ダンボさん、こんな単純すぎる私でも、保育士しているんだから、
そんなに、身構える必要はないと思いますよ〜。    (・・・と一人で無責任な発言をする私)

一緒に楽しもうね〜。
No.2273 - 2004/05/06(Thu) 23:31:42
(No Subject) / エル
保育園でアルバイト中のエルです。まだまだ初めて1ヶ月くらいなんですが・・・

子どもをお昼寝させるときのコツって何かありませんか?あと、連絡帳とか、お母さんたちとコミュニケーションをとるときに、心がけるべきことってどんなことでしょう?
私なりに、いろいろ考えてやっているのですが、みなさんの意見をお聞きしたいと思いました。
よろしくお願いします。
No.2264 - 2004/04/29(Thu) 00:19:56

Re: (No Subject) / いんげん
ひさしぶりに ここにきましたぁ
保育士のいんげんと申します。
アルバイトですか。。。大変ですか? でも楽しい?
がんばってくださいね。 最近人員削減でパートの先生やアルバイトの方の力には
感謝しています。正規がもっと働かないとね〜
お昼寝のコツですか、何歳のことでしょうか? 年齢によって少し対応はかわるけど、
食事のあとは あまりコーフンするような遊びにならないようにしたり、
寝る時間になったよ〜静かに身体を休めようねってことを知らせてます。
うちの保育園は集団で動くことが多いのでそうなっちゃうな。
もっと個人の生活が尊重できれば そんなことしなくても
自然に静かに身体を休められるとおもうんだけど。


あとコミュニケーションですか。。。
難しいですよね。心がけてるのは 
いろんな考えがあって当然と思い接すること 保護者の方の気持ちを受け止めることです。
なかには 「あの親は〜」みたいにいう職員もいますが、
そういう考えなんだな、っでいいと思います。
話を聞いてくれない人、自分の気持ちを理解しようとしない人に
もっと話したいと思いますか?
 自分のことを認めてくれたと思えば 自分を出せるでしょ?
子どもにすることに似てますね。
これは わたしの意見です。お役にたてば幸いです。
No.2265 - 2004/04/29(Thu) 09:29:47

Re: (No Subject) / かみせんせい
エルさん、初めまして。

午睡への誘い方は年齢別により違いますが、こちら側が「早く寝て欲しい」と思うと、
何かが伝わるのか?なかなか寝付けなかったりします・・。
ゆった〜りして、寝るまで側にいるからね〜といった気持ちでいると、
割と早く眠ってくれる事が多いです。
(が、集団になると、なかなかしてあげられないんですよね・・・)

お母さん方の思いは、自分が素直な気持ちで受け取るように心がけています。
聞いてくれるだけで、気持ちが晴れたり安心したりする方も多いです。
悩みの相談はそんな保育士にしてくださるので。
全面受容って、こどもも大人ももちろん私たちも嬉しいですからね。
いんげんさんも言っておられますね。

ラポールがつくと、これからまた一歩先の対応ができますが
今は、このことが大きい時期かと思います。
No.2266 - 2004/04/29(Thu) 20:50:40

Re: (No Subject) / エル
いんげんさん、かみせんせいさん、
ありがとうございました!!!

年齢は・・・企業内の保育なので、総勢15名、1歳から4歳までいます。お二人に言われたとおり、ちょっと自分の意識を変えてみて、頭をなでたりしてあげたら、今までよりもすんなりお昼寝してくれました!
私は夏からアメリカで幼児教育を勉強するため、彼らともあと数ヶ月でお別れなのですが、
言葉が通じるだけありがたいと思い(笑)、楽しんでいこうと思います!
GWは子どもたちに会えなくてちょっとさみしいです・・・

またきまーす!
No.2268 - 2004/05/05(Wed) 00:04:03
(No Subject) / ぐり
 初めまして〜!
 今年は去年の持ち上がりで2才児にないrました。
 
 来週にはいよいよ親子遠足があります。そこで教えてほしいことがあります。
 バスの中での司会?を私がする事になったのですが
 いったいどのようにはなせばいいのでしょうか?
 教えてください。 

 また、バスの中でどのようなゲームをしていますか? 
 2才児でも楽しめるゲームありますか? 
No.2255 - 2004/04/23(Fri) 22:16:16

Re: (No Subject) / かみせんせい
バスレクですね〜♪
大型バスですか?ペープサートとか大型絵本とかよくやっていらっしゃるけど、
子どもって小さいからなかなか見えないんですよね〜。席を立ったら「危ないっ」
っていわれるし・・・。

親子でふれあい遊び(一本橋こちょこちょとか、でこやまでこちゃんとか)
自己紹介ごっこ(親子で自己紹介と、何か質問の答え等)
歌に合わせて風船送り。歌い終わりの人が何か罰?ゲーム(歌を歌うとか?)

した事があります。

親ウケのいいものを選ぶのがコツかなぁ?
No.2262 - 2004/04/27(Tue) 20:35:26
ちょっとお知らせ・・・・ / あのね
スブリさんは今現在、殺人的多忙のためネットでも身動き出来無い状態のようですけど、
それに加えて、今メールもつかえなくなっているそうです.

nekko012のメールアドレスは現在つかえませんので皆さん、よろしくお願いしますとの事です.
↑は、こちらからのメールも届きません.
5月に入ればスブリさんも少しお時間ができると思います.
もう少しお待ちくださいね.

かみせんせいへ
あのねの所にメールをいただけませんでしょうか?_
お願いしたいことがあります。
No.2261 - 2004/04/27(Tue) 00:19:52
全393件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS