[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / にこ
結構前にカキコさせていただいたにこデス(*´∇`*)
今日は、聞きたいことがあるんです!!

今保育士のみなさんは、どうやって保育士になったのですか??
もうそろそろ、どこの大学に入って、どんな資格を取るか・・・
その大学に入るためにどんな勉強をしなければならないのか
とか考える時期になってるようで;;
あくまでまだ計画段階なんですが
是非参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。・:*:・゚'
No.2368 - 2004/05/20(Thu) 19:37:11

Re: (No Subject) / スブリ
にこさん、いらっしゃい。
僕は保育士ではないので具体的に経験をお答えすることが出来ませんが、保育士になるには保育士資格を取得しなければなりません。短大や専門学校などは特に一般的だと思います。
資格がなくても保育園で実際に働ける場合もあるのですが、資格をとるということは心構えや自信を付けるという意味でも賛成です。

保育士資格で検索してもいろいろ出てくるんじゃないかな・・・
No.2380 - 2004/05/21(Fri) 22:33:12

Re: (No Subject) / にこ
あ!検索すればいいんですよね(=´Д`=)ゞ
すいません;;;(笑
ありがとうございました☆彡
No.2392 - 2004/05/22(Sat) 18:26:11
はじめまして。。。 / ライ
今年で2年目、保育の資格はないのですが保育園で働いているライと申します。去年は乳児と1歳児の担任を、今年は3歳以上児の混合クラスを担任しています。ワクワクドキドキ、でもそれと同じくらい悩んだりつまづくことも多いのですが、それでもこの仕事について良かったな〜と感じている今日この頃です。去年は「やっぱ子どもは小さい方がカワイイ!」なんてことを正直思っていましたが(すいません)、3歳以上児をやってみると、これまた色々と新鮮でしかも楽しいことに気付かされました。やってみないと分からない事って、当たり前ですけどありますね。目から鱗です。只今資格試験勉強の真っ最中、今年こそ資格を取ってより楽しくいい保育ができるように精進していきたいです。ここの「げんばじゃ言えないこと通じないこと言いたい放題!」っていう名称にすごく惹かれて思わずカキコみしちゃいました、どーぞよろしく♪です。
No.2353 - 2004/05/19(Wed) 00:02:22

Re: はじめまして。。。 / スブリ
ライさん、いらっしゃい。

BBSの名称を気に入って下さってありがとうございます。
現場では目から鱗のことが沢山ありますよね。本当に自分にとってもプラスになる仕事だと思います。
資格試験がんばって下さい。
No.2374 - 2004/05/21(Fri) 20:42:56

Re: はじめまして。。。 / つくしんぼ
ライさん、ようこそ!!

どの年齢も可愛いです〜☆
実際の経験で育っていくのは子どもも私たちも同じですね。

また、おいで下さい。お待ちしております。
No.2388 - 2004/05/22(Sat) 07:31:55
(No Subject) / のぞみ
みなさん、こんばんは。数日前に、保育園(乳児園)ふたつに、アルバイト募集していないかメールしてみたんです。そしたら、ひとつから返事が来ました。一度電話ください・・・と。メールで断られると思ってたから、ちょっとびっくりしています(^^;バイトがあるので、土曜にしか電話できないけど、もしかしたらもしかするかもしれません。考えなきゃいけないことがまだあるけど、ベビーシッター講座も自分では受けようと決めたし、ほんの少しずつではありますが、前に進んでおります☆
No.2369 - 2004/05/21(Fri) 02:17:53

Re: (No Subject) / スブリ
のぞみさん、いらっしゃい。
明日電話するんですね。良い結果だといいですね。
多くの現場は人材が足りなくて困ってます。しかし人材を確保するだけの余裕はもっとなくて困っています。
よくお互いに話をして、自分で本当に長い間勤めきれるかどうかじっくり検討してお返事をされることを提案します。がんばって下さいね。
No.2381 - 2004/05/21(Fri) 22:39:30
保育士募集!!! / mark [ Home ] [ Mail ]
横浜市都筑区にある小さなモンテッソーリ園で働きませんか?詳細は http://www.wmsmontessori.com/Nihongo.html をご覧になって下さい。
No.2372 - 2004/05/21(Fri) 19:42:12
はじめまして。 / める
初めまして、こんばんわ。初めて書き込みをさせていただきます、めると言います。

今年の4月から、知的障害児の通園施設で働いています。
同じクラスの先生から、ココの紹介を受けて、このサイトへやってきました。
資格を取ってから今まで、保育に関ったことが無かったため(老人保健施設で働いていました)、初めての保育に毎日ドキドキ・ワクワクしながら、勉強不足なことが多かったり(多すぎてとも言いますが/苦笑)、自分が上手く子供たちに係われなくて不安になったり、落ち込んだりしながら働いています。
同じクラスの先輩の先生がとても勉強家な先生なので、私も色々と勉強しなくては・・・でも家に帰ると、ついつい忘れてしまい、反省するばかりです(^^;

どんなことを書き込もうか迷ったり、書いたり消したりしているうちに、すっかりこんな時間になってしまいました・・・(汗)。
明日からまた一週間が始まりますね。気合を入れ、気分を変えて頑張ろうと思います。
長々と書いてしまってすみませんでした。皆さんさえ良ければ、またお邪魔させていただきたいと思っています。それでは、失礼します(^^
No.2331 - 2004/05/17(Mon) 00:32:10

めるさん、いらっしゃい! / あのね
常勤職員のあのねです。
でも、最近こちらの方は遅刻、早退、欠席を繰り返しておりました。<(_ _)>

めるさんのお悩みは、あのねはとてもよーくわかるんです。

っていうのは、あのねも子ども達のことを何も知らないで保育園に入ったんです。

お勉強をいっぱいされる先生も立派だと思いますけど、あのねはいつも前にいる子ども達から教えてもらってきたんです。

この子はどうしてほしいのかなぁ?って・・・よーく見ていくと本当にして欲しいことは手を出してあげることではなくって今は見守っていることだったりすることがいっぱいでした。
そしてその成り行きをしっかり見ていたら子どもが頑張って辿り着いた時、一緒に「やた〜!!!」って感激を共有できたんです。

そんなことを繰り返すうちにお勉強で知ったこととほんとのことが繋がったりして「来た!」って感じがするようになってきたんです。

今ではそんな「やた〜!」の共有がたまらなくって、日々を過ごしています。
それが何よりもあのねにとってはご馳走で栄養で温泉なんです。

だから、子ども浴をしてないと、あのねは少しずつしぼんでいってしまうので、やっぱり、どうしても子ども達のところにふらふらと、舞い戻ってきてしまいます。

だ・か・ら とってもステキなお仕事をしてるんだって今は思っています。

めるさん、どうぞ、もっと悩みをこっちに持ち込んできてくださいね。
あのねも一緒にいただきたいです・・・ご馳走ですよ。悩みって・・・・!
No.2340 - 2004/05/18(Tue) 07:05:27

Re: はじめまして。 / つくしんぼ
あのねさんに同感ですよ〜〜!
子ども達は一番の先生ですね。
No.2347 - 2004/05/18(Tue) 20:22:09

Re: はじめまして。 / スブリ
めるさん、いらっしゃい。

気持ちがあればあわてなくても大丈夫。信頼できる先輩がいることはとても貴重なことだと思います。
これからいくつも壁を乗り越える度に、自然にいくつも目から鱗を落としていくと思います。子ども達といっしょにゆったりだけど着実に大きくなっていって下さいね。みちくさも応援しています。
No.2349 - 2004/05/18(Tue) 21:51:57

Re: はじめまして。 / すいまー [ Home ] [ Mail ]
なぜ老健施設から通園施設に就職しましたか?こどもに関わりたかったと思います
高齢者も障害児も援助を必要としていますし、身体介護 こころのケアも両者必要と思います
共感的理解も同じですね。高齢者介護経験も役に経つ事と思います。
私は今月から知的障害者自閉症者入所更生施設勤務でしたが、介護保険のデイサービスの生活相談員に
転職しました、介護保険は殆ど高齢者ですよ。身障 知的障害者もいますが。
福祉的援助を必要とする人の関わりの基本は同じなんですよね。
障害児の気持ちがわかる保育士になってくださいね。
私も男性保育士 介護福祉士です。
No.2350 - 2004/05/18(Tue) 22:03:59

Re: はじめまして。 / める
あのねさん、つくしんぼさん、ズブリさん、すいまーさん、レスありがとうございました。
皆さんの書き込みを見て、私も皆さんに負けないよう頑張りたいと思います。
そして、ココで皆さんにご馳走?である悩みをどんどん打ち明けられたら、と思っています。
No.2356 - 2004/05/19(Wed) 20:22:44

Re: はじめまして。 / すいまー [ Home ] [ Mail ]
仕事は10の力ではなく7,8で止めておくことがこつなんだよね。
障害児に真剣に向かい合えば大丈夫、分かち合えるよ〜〜〜
そそ、おかあさんとも仲良くなってね、ちなみに小児科を母科といいますけど、福祉はおかあさんが
強いのでね、特に障害があればなおさら強くなるのでね、おかあさんと仲良くなれば子どもさんの事も教えてくれますよ、いつでも共感的理解が大切かな?
私も5月から転職しましたよ、初勤務の介護保険でのデイサービス 生活相談員です。似た事はやってきましたが・・・・ 今はホームヘルパー 介護員 寮父 事務員 生活指導員 など出来ることはなんでもやりますよ〜〜〜、 がんばりましょうね〜〜。週に2回助っ人で知的障害者デイサービス 送りドライバーでワゴン車に乗ってますよ。私的には甥姪の乳幼児保育もしてますよ。0歳〜100歳まで関わりますよ。
No.2360 - 2004/05/19(Wed) 20:50:39
はじめまして / ぎたっこ
こんにちは!!高校2年生の“ぎたっこ”です☆今、進路で悩んでます。保育士になりたいんですが、ピアノが苦手なんです・・・。工作も苦手で・・・。でも子供は大好きなんです♪こんな私でも保育士になれるでしょうか?
No.2352 - 2004/05/18(Tue) 23:56:19

Re / ァコ
ぎたっこサン初めまして。(*^_^*)
ここにたまに書き込みさせてぃただぃてるァコです。
私も高?Aで保育士を目指してるんです☆
同ぃ年の人がぃるとぃっも声かけてるんですょ*笑*
ここの掲示板を見ると本当に元気が出ます。一緒に頑張りましょぅっ!
No.2354 - 2004/05/19(Wed) 19:13:47

Re: はじめまして / すいまー [ Home ] [ Mail ]
男性保育士 幼稚園教諭2種 他省略 のすいまーです アコさん ぎたっこさんはじめまして

仕事は保育園ではなく、介護保険でのデイサービス 生活相談員です。

保育士で子どもが好きっていうのは最低限のことだと思います、ピアノも工作も上手なのはいいけども
なんでも真剣やれば人並みは出来るよ。上を極める事は無理かもね。でも人並みで良いと思うよ
保育園でピアノや工作ばかりやる訳でもないでしょ、保育園の特色によるかもね。チームワークでやればいいでしょうね。やらなければならない時は練習すれば良いし、保育の学校で習うの安心だよ。保育園はこどもの生活の場(福祉施設)なんでなんでも得意な事使えるよ。がんばってね。
No.2357 - 2004/05/19(Wed) 20:32:54

Re: はじめまして / める
ぎたっこさん、こんばんは、初めまして。めると言います。
最近ココに来たばかりなのにレスして良いのか迷いつつですが(苦笑)、レスさせていただきますね。

私は今、障害児通園施設の保育士として勤めていますが、本当にピアノが全くと言って良いほど弾けません(実
際にピアノの先生からも「あなた、こんなのじゃあ保育園に勤められないわよ!」と言われた程の下手っぷりで
す(苦笑)。)。工作も得意ではないです(真っ直ぐ切っても曲がっちゃったりしてます(笑))。でも、ぎたっこさんの子供が好きだ!という熱意があれば、大丈夫じゃないかな?と思うのです。

新参者のクセに偉そうな事を書いてすみませんでした(汗)。
No.2358 - 2004/05/19(Wed) 20:41:49
保育士になるのに遅すぎるってありますか? / チューリップ
 皆さん、初めまして。とてもいいHPで他の所も読ませていただいています。
どうもありがとうございます。個人的な事ですいませんが、保育士の事について
知りたくて書き込みさせていただいています。

 私は現在26歳の女性です。父の農業の仕事を手伝っています。
でも保育士になりたいんです。子供が好きです。
家族や周囲の人は、27歳で保育士養成の学校に入っても遅すぎると言います。
学校を卒業した所で、29歳で保育士一年生として雇ってくれる所など
ないだろうという意見です。
保育士は若い方がなっていて年をとったらもうできない仕事だなども
周囲の方の意見です。

 厳しい意見でも嬉しいので、もし良かったら保育士は若い時にしか
できないかどうか、29歳で保育士一年生になっても就職して現実に
働ける見込みがあるかどうかなどご意見を聞かせていただけませんか?
30代、40代と結婚して子供ができたとしても
働ける職業なのかどうかも知りたいです。

すいませんがもし良かったら、どうかアドバイスを宜しくお願いします。
No.2332 - 2004/05/17(Mon) 13:53:14

Re: 保育士になるのに遅すぎるってありますか? / JB
チューリップさん、ようこそ

>  私は現在26歳の女性です。父の農業の仕事を手伝っています。
> でも保育士になりたいんです。子供が好きです。
> 家族や周囲の人は、27歳で保育士養成の学校に入っても遅すぎると言います。


遅くないです。そんなに珍しい例ではありません。

> 学校を卒業した所で、29歳で保育士一年生として雇ってくれる所など
> ないだろうという意見です。


最近、地域差が大きくなっています。都会では条件を問わなければ保育士求人は多くあります。反対に過疎地などではあまり求人がありません。29歳という年齢はJBの個人的意見ではノープロブレムです。29歳が問題になるような園は、もともと20歳の新卒しか採らないから21歳でも既卒はだめだし、そういうところは管理的な保育をしているところが多いので、どちらにしても選ばない方が良いと思います。

> 保育士は若い方がなっていて年をとったらもうできない仕事だなども
> 周囲の方の意見です。


確かに50代60代で幼児と一緒に走り回るのは厳しいし、孫のような母親とのコミュニケーションも難しくなりますが、10年20年とキャリアを積めば、その年齢なりの役割がこなせます。この問題は良い職場に巡り会えるかどうかですね。
>
> 30代、40代と結婚して子供ができたとしても
> 働ける職業なのかどうかも知りたいです。


これも、園により様々です。基本的には可能ですが、産休育休を嫌がるような園長だと「なんとなく辞めざるを得ないような雰囲気」だったりするようです。これは29歳を敬遠するのといっしょです。つまり20歳で採用して24.5歳で結婚退職してくれれば昇給もそこそこですむし労務管理も楽だし・・・というような考え方です。当然、そんな園は何十年たっても保育内容はレベルアップしません。

JBは現役園長で全国組織の仕事もしているので、このレスはそんなに見当違いではないと思いますが、あくまで「JBの個人的意見」ですからよろしくお願いします。
No.2333 - 2004/05/17(Mon) 15:27:05

Re: 保育士になるのに遅すぎるってありますか? / ☆ひな。☆
はじめまして。初めてここのHPにおじゃまします。
私は現在27歳で幼児教育科の短大1年生です。
私はもともと理系で研究職を目指していましたが、大学院へ進学するものの挫折。
学部時代にちょっとかじっていたプログラムに興味があったので2年ほどプログラマーとして働いていました。
しかし、あまりの激務に体調を壊してしまい、やむなく退職。
半年ほど休養をして、小学生の頃の夢だった保育士に再び興味を持ち始め、運良く近くの託児所でバイトを
することができました。そして、やっぱりこれだ!!と思い、保育士の資格を取ろうと思いました。
幸い、両親が協力してくれるとのことで今年短大を受験し、晴れて短大生になることができました。
私は、結婚してからも子どもができてからも保育者として働いていこうと思っています。
公立の保育職であれば、産休も取れるし育児休暇も3年まで取れると聞きました。
年齢的に、公立は受けられる市町村が限られていますが、幸い私の近所では40歳まで受けられるところもあります。

こんな、私のような人もいます。
ですから、夢をあきらめずにがんばってください。
No.2338 - 2004/05/17(Mon) 23:17:47

JB様、どうもありがとうございます! / チューリップ
 JB様、温かく親切に返信してくださって心からどうもありがとうございます!
過去ログを拝見していても、JB様の意見はどれもとても良くて参考にさせていただいていたので
御本人からアドバイスをいただけたなんてとても嬉しいです!
どうもありがとうございます!

> 最近、地域差が大きくなっています。都会では条件を問わなければ保育士求人は多くあります。反対に過疎地>などではあまり求人がありません。29歳という年齢はJBの個人的意見ではノープロブレムです。29歳が>問題になるような園は、もともと20歳の新卒しか採らないから21歳でも既卒はだめだし、そういうところ>は管理的な保育をしているところが多いので、どちらにしても選ばない方が良いと思います。

 現場を知り抜いておられる方ならではのアドバイス、すごく嬉しいです!
どうもありがとうございます!夢に希望が持てました!
どうしても保育の仕事がしたいので頑張ってみます!
年齢で多少不利ならその分、保育、人間性に関して向上しようと努力し続ける意志を持ち続けるなど
努力していこうと思います。
私が住んでる場所は神奈川県なので地域差についても大丈夫そうで良かったです。

> 確かに50代60代で幼児と一緒に走り回るのは厳しいし、孫のような母親とのコミュニケーションも難しく>なりますが、10年20年とキャリアを積めば、その年齢なりの役割がこなせます。この問題は良い職場に巡>り会えるかどうかですね。

 やる気で頑張っていこうと思います。自分を向上させようと努力し続けたり、自分が良い職場に
相応しい人物になれるよう努力していこうと思いました。


> これも、園により様々です。基本的には可能ですが、産休育休を嫌がるような園長だと「なんとなく辞めざる>を得ないような雰囲気」だったりするようです。これは29歳を敬遠するのといっしょです。つまり20歳で>採用して24.5歳で結婚退職してくれれば昇給もそこそこですむし労務管理も楽だし・・・というような考>え方です。当然、そんな園は何十年たっても保育内容はレベルアップしません。

 JB様のアドバイスを拝見して、保育に関するプロになりたいなと心から思いました。
保育に関して実力があり、健康で周囲と調和できれば保育士としてずっと働く事も可能なんですね。
自分自身が保育のレベルアップをすれば、保育のレベルアップを目指し続ける園と出会えると
思うので頑張ろうと思います。

> JBは現役園長で全国組織の仕事もしているので、このレスはそんなに見当違いではないと思いますが、あく>まで「JBの個人的意見」ですからよろしくお願いします。

 JB様、良いアドバイスを親切にしてくださって心からどうもありがとうございます!
保育に関する情熱、より良い保育を常に目指し続ける心を教えていただきました!
他の方への返信も読ませていただき、資格がなくても保育のアルバイトができると知り、
今日早速保育のバイトを見つけました。
資格者優遇だそうですが挑戦してみます。子供達とかかわりたいです!
そして来年の春は保育の専門学校に行きたいです。
お忙しい中、本当にどうもありがとうございました!
No.2344 - 2004/05/18(Tue) 16:38:38

ひな様、どうもありがとうございました! / チューリップ

 ひな様、返信してくださってどうもありがとうございます!
同世代で保育の学校にチャレンジされている事を知り、心強いです!


> 半年ほど休養をして、小学生の頃の夢だった保育士に再び興味を持ち始め、運良く近くの託児所でバイトを
> することができました。そして、やっぱりこれだ!!と思い、保育士の資格を取ろうと思いました。
> 幸い、両親が協力してくれるとのことで今年短大を受験し、晴れて短大生になることができました。
> 私は、結婚してからも子どもができてからも保育者として働いていこうと思っています。
> 公立の保育職であれば、産休も取れるし育児休暇も3年まで取れると聞きました。
> 年齢的に、公立は受けられる市町村が限られていますが、幸い私の近所では40歳まで受けられるところもあ>ります。


 保育と違う仕事からの転身、勇気があるなと拝見させていただきました!
保育のバイトもなさっていて、夢に向かっているって素敵ですね!
私も頑張ります!お互いやりがいのある仕事を見つける事ができて幸せですよね!
私も子供ができてからも保育士をしていきたいと思うので、公立の保育職についても
教えてくださって嬉しいです!
☆ひな。☆様、どうもありがとうございます!

> こんな、私のような人もいます。
> ですから、夢をあきらめずにがんばってください。


 応援してくださってどうもありがとうございます!共に頑張りましょうね!
No.2345 - 2004/05/18(Tue) 16:52:33
保育士になるためには。 / まゆ
初めまして。
HP拝見させてもらったのですが、雰囲気が良いHPなので書き込みさせてもらいました。

私は21歳なんですが、小学生低学年から中学生まで夢が「保母さんになること!」だったんです。
高校に入った頃から「保母さん」から「獣医」へと変わってしまって、動物看護士の専門学校に進みました。
意気込んで入学したのですが、自分には向いてなく2年生の半ばで諦めてしまいました。
保育士の夢も諦められず、今からでもなりたいと思っています。
保育士になるにはピアノは必須ですか?
あと、資格が無くてもアルバイトとして、保育園などで働けるんでしょうか?
実際に働きながら資格を取りたいと思ってます。
保育士になりたいのに、何から始めていいのか分からずじまいです。
みなさんのアドバイスお願いします!!
No.2334 - 2004/05/17(Mon) 16:19:42

Re: 保育士になるためには。 / JB
まゆさん、こんにちは。本日異常に出勤率の高いJBです。

> 保育士になるにはピアノは必須ですか?

必須ではありません。少し前にピアノの試験は選択肢のなかの一つになったので、ピアノ無しで資格取得可能です。ただ養成校、専門学校などではカリキュラムの中にピアノが必須で残っているのでその学校としては必須のところが多いです。現実的にも「ピアノが全く弾けません」と言いきって求職するのは少し大変かな?

> あと、資格が無くてもアルバイトとして、保育園などで働けるんでしょうか?
> 実際に働きながら資格を取りたいと思ってます。


直接保育園に電話して、調理の助手とか保育の助手とかのバイトを見つけて、夜間の専門学校に通うのが良いかな。無資格でのバイト探しは難しいと思うけど、全く不可能でもないと思います。
専門学校か資格試験かの選択などが問題だったら、また書き込んでください。

> 保育士になりたいのに、何から始めていいのか分からずじまいです。

とりあえず、みちくさに書き込んだのはヒットです。頑張ってね。みんな応援するよ!!!
No.2335 - 2004/05/17(Mon) 17:00:45

Re: 保育士になるためには。 / まゆ
JBさんレスありがとうございます!!

ピアノは必須ではないんですね。
なんか安心しました。
でも弾ける方がいいんですよね?
全く弾けないんじゃやはり話になりませんよね。
練習しなきゃ!!
資格を取得するにはやはり学校へ行った方がいいんでしょうか?

保育の助手として資格無い人でも、雇ってくれるものなんですか??

是非夢を叶えたいです☆
No.2341 - 2004/05/18(Tue) 09:18:21

Re: 保育士になるためには。 / JB
> ピアノは必須ではないんですね。
> なんか安心しました。
> でも弾ける方がいいんですよね?


そんな感じです。

> 全く弾けないんじゃやはり話になりませんよね。
> 練習しなきゃ!!


そう、もともとの資格試験のピアノも学校で習うピアノも所詮バイエルなので(ピアノ超入門テキストっていう意味ね)乳幼児に音楽を提供出来る能力と言うよりも、困難に立ち向かう能力試験みたいなものです。

> 資格を取得するにはやはり学校へ行った方がいいんでしょうか?

専門学校や短大に入り直すか、資格試験を受けるか、どちらでも可です。資格試験は様々な事情から今年度来年度あたりが合格しやすいと考えられます。まゆさんが受験資格が有れば(専門学校で短大並の単位が取れていれば)今から頑張って夏に受験も可(全科目取れなくても合格科目だけ3年間有効)
試験についてはこちらを参照
http://www.angel110.com/

> 保育の助手として資格無い人でも、雇ってくれるものなんですか??

難しいけど、なくはないです。今うちの保育園にも24歳の夜間専門学校生と26歳の受験準備中のバイトがいます。高卒で資格試験受けようとすると2年以上の児童福祉施設勤務経験が必要になるので、バイトなどで実績つくるしかないかな。
No.2342 - 2004/05/18(Tue) 12:02:06
(No Subject) / まこと
はじめまして。僕は高校1年生で総合学科という学科で、もう進路について考えなくてはなりません。僕は子供が好きなので保育士になりたいと思ってるのですが、保育士さんはお給料は高いんですか?僕は子供が好きでよく子供になつかれるんで自分に向いてると思うのですがもし結婚した時に給料が低いと厳しいと思うんです。。そういうところはどうなんでしょうか?
No.2328 - 2004/05/16(Sun) 11:01:51

Re: (No Subject) / まこと
もしこの投稿で気を悪くする方がいたら本当に申し訳ありません。でも、僕は真剣に考えています。よかったら質問に答えていただきたいです。
No.2329 - 2004/05/16(Sun) 11:05:58

Re: (No Subject) / JB
進路を考えるのに真っ先に「お給料」を考える気持ちはわからなくはありませんが・・・進路選択の最初の基準が給料額ならば、保育士は不適です。
あと、みちくさにまことさんのカキコで気を悪くする人はいないと思いますからご心配なく。ただちょっとみんなまことさんとは価値観が違うかな???。
給料が低いのにどうしてみんな保育士なんかやってるの?と真剣に考えられるようだったらまた来てくださいね。
No.2330 - 2004/05/16(Sun) 19:39:10

Re: (No Subject) / まこと
返信ありがとうございました。まぁ僕は給料が第一というわけではないのですが、そういうところも考慮しながら進路を考えた方がいいかなと思いまして。でも皆さんほんとに子供が好きなんですね。僕も真剣に保育士になる事を考えてみます!!
No.2337 - 2004/05/17(Mon) 21:41:44
(No Subject) / そら
初めまして。私は現在大学生で保育士、幼稚園教諭の資格をとれる大学に通っています。しかし将来保育の関係に携わる仕事につこうかかなり悩んでいます。私がこの大学を選んだ動機が子どもが好きだからではなくピアノや歌が好きで音楽の楽しさを知ってもらえたらいいな、絵を描くことが好きだからそれをいかせるのは保育園幼稚園ではないか、、、幼児教育をうけたら自分が親になったときに役に立つだろうと思ってこんな曖昧な気持ちで入ってしまい、他の子はしっかり保育士になると決めていて私は一般企業に就職したほうがよいのではと考えています。私は自己嫌悪に陥りやすく、人ともうまくつきあうことができないときがあります。その時は子どもともうまくつきあえません。保育実習のときはつらくてしかたがなかったです。しかし自分に自信があるときは人ともうまく付き合え、子どももかわいくてしかたがないのです。このようなよい状態の時に施設実習に行ったのですがすごく楽しくていろいろ学べ自分を見直すきっかけにもなり保育士はいいなと思いました。こんな気持ちのギャップが激しいのはよくないですよね。やはりどのような状況であっても子どもが好きといえる人でなければ先生はつとまらないですよね。みなさんはなぜ保育士を目指そうと思ったのですか?そして子どもがなぜ好きになったのですか?保育士を目指す方に気持ちをそぐわすことを書いてすみません
No.2309 - 2004/05/13(Thu) 15:13:18

(No Subject) / のぞみ
そらさん、すごく悩んでいらっしゃるんですね。人それぞれ悩みはあるんですね・・・。私は、「資格」で悩んでいます。(下の書き込みの者ですが)いろいろとインターネットで調べていて、「保育士」ではなく、カウンセラー的な資格があるようです。子供が書いた絵から、その子供の気持ちなどを感じ取る?みたいな。うまくは言えませんが・・・。私は、小さい頃の夢でした。それからは、進学した学校のせいもあり、諦めた形になりました。しかし、今では将来のことを考えた時に、やっぱり子供に関わる仕事がしたいんじゃないか?って思うようになり、いろいろ情報収集をしているところです。私の考えですが、そういう学校なら、いろんな道があるんじゃないでしょうか・・・。まだ、学校に通ってるみたいなので、自分で調べてみたり、先生に相談してみるっていう手段もありかもしれません。
No.2310 - 2004/05/13(Thu) 18:08:44

Re: (No Subject) / つくしんぼ
そらさん、のぞみさん、いらっしゃいませ!

ご存知の通り、「保育士」=「保育園勤務」のみではありませんね。
幼稚園教諭資格も同じです。

保育士資格で美術教室・英語教室・ピアノやリトミック教室や、
企業内託児所・老人施設・病棟保育士・障害児施設保育士・・・・等々、
書ききれないくらいの働く場所があります。

その他、ミュージックケア、リトミック指導者、チャイルドアートインストラクター、
レクリエーションインストラクター、チャイルドマインダー、チャイルドコーチング
等(きっと、まだまだあるでしょう)は、比較的資格が短期間で取れたりしますね。
中でも、ミュージックケアは、最近ブームですね。

自分にぴったりの勤務先が、見つかるかは分かりませんが、
そんな専門の資格と勉強がありますよ〜。願い・足を運べば出会えるかな?

私は保育園保育士後、障がい児通園施設保育士をしています。
6年目突入になりました。・・・が、未熟な所がたくさんあります。
「今日で辞めよう・・・」って思う事も。
でも、そんな時は仕事はこなすに専念して自分のリラックスタイムにつぎこみます。
このように、自分のコントロールをするのは、保育者であれ、その他の職業であれ、
同じように思います。

>みなさんはなぜ保育士を目指そうと思ったのですか?
>子どもがなぜ好きになったのですか?

ん〜。答えでないかもしれないけど、今でも子どもがいまいち
可愛いと思えない時期がある・・。その時はね、
一歩引いて子どものことを見るんだぁー。
怪我さえしなけりゃいいやって。
そしたらね、人間って面白いなぁって思える子どもの姿が見えるんですよ。
本当は見えてるんだけどね、自分の気持ちが落ち込むと、見えないんです。
不思議ですね・・・。
子どもといられなくなると、今度は子どもといたいって思うんですよ。
私って贅沢者・我ががま者なんです。
でも、保育士やめられないとまらないなんです。
言葉では言い表せないなにかって、経験しなければ分からない事柄の方が
多いような気がする。

仕事は大事ですが、自分の生き方も大事です。
・・・と思います。
No.2311 - 2004/05/13(Thu) 19:29:19

Re: (No Subject) / そら
のぞみさん、つくしんぼさん、ありがとうございました。保育士の資格で働き口がとてもひろがるんですね。びっくりしました。とくに美術教室。いろいろ調べてみる必要があると私は思いました。先生に相談してもいいのかなって思います。先生は幼稚園など先生を目指して教えているので先生に向いてないかもだなんていったら言葉が強すぎるかもしれませんが軽蔑されてしまうかなって思います。一緒にいる友達(保育士を目指している)にもいえません。でも今の自分ではどの職に行ってもきっとうまくはできないような気がします。自分を好きでないからかもしれません。自分を好きになるにはどうしたらよいでしょうか?保育士とはかけ離れた質問ですみません。自分の生き方に満足する生活を送りたいです。
No.2313 - 2004/05/14(Fri) 14:03:19

Re: (No Subject) / つくしんぼ
私は自分の生き方に満足していません。
今の自分はまだまだ・・・。
けどね、他人に負けない事を一つ作る!!これが、
私の生きる糧になり、自信にもつながってます。

あくまでも、私の場合ですよ。
きっと、後からもっと良きアドバイスがくると思いますがね。

ねっ!!スブリさん!JBさん!あのねさん!・・・と
最近お忙しいようですが、個人的にもうそろそろお顔が見たいと
念じて、お呼び出ししちゃったりして・・・。
No.2318 - 2004/05/14(Fri) 20:54:33

Re: (No Subject) / スブリ
そらさん、のぞみさん、いらっしゃい。つくしんぼさんご苦労様です。

僕も若い頃(笑 自分をあまり好きとは思っていませんでした。人よりも自分を責めることが多かったです。でも最近はそうでもなくなったかな・・

世の中には誰だって合う人、合わない人は当然居るわけだけど、ただ嫌いということではなくて、「それもありかな・・」と肯定して観ることにしたんです。そのうえで自分には合わない人もあるけどそれで良いんです。ただ、それは否定することではなくて自分に合わないだけのことだと思うようになりました。
これは現場での子どもの行動への見方と似てると思うんです。生まれや育ちや性格が複雑に反映しあって一人の人間を形成しているんじゃないかなと。

それから自分の嫌なところも肯定して見れるようになったんです。良いとこ悪いとこ全部ひっくるめて今の自分が出来ているんだから・・
No.2321 - 2004/05/14(Fri) 23:40:25

Re: (No Subject) / JB
そらさん、初めまして。ちょっとヘビーなレスでごめんね。

>先生は幼稚園など先生を目指して教えているので先生に向いてないかもだなんていったら言葉が強すぎるかもしれませんが軽蔑されてしまうかなって思います。一緒にいる友達(保育士を目指している)にもいえません。

別のスレッドでも書いたけど「人生、本当に自分に合った仕事かパートナー、どっちかひとつでも見つけた人は大成功!」それくらい難しい・・・たかが大学で勉強したことくらいで、それぞれの個人の人生を賭ける仕事が決定できるはずがない。そもそも保育も教育も大人も子どもも「その人自身が持つ個性をその人の人生のためによりよく引き出す」のが基本。保育科に在籍してることくらいで何故自分を縛る?ほかのスレッド見てごらん?(そらさんとは逆だけど)ずーっと人生先に進んでから、これから子どもに関わりたい!って意欲に燃えてる人がいっぱいいるよ。まあ、一緒に保育士を目指している友達は若いから仕方がないとしても、先生に「私保育に向いてないかも・・・」なんていったら軽蔑されるなんてのは(いじわるを承知でJB流に言えば)そらさんの思い上がり。仮にそんな大学教員がいたらそれこそミスキャスト!

>私がこの大学を選んだ動機が子どもが好きだからではなくピアノや歌が好きで音楽の楽しさを知ってもらえたらいいな

JBはね、もともとミュージシャン。今でもギャラとってライブ活動したりするわりに、自分の園の子どもに音楽しない。あんまり子どもは好きじゃない。でも人間は好き。園長業だからなんとか出来るんだね。多分、保育士やったとしても長くは出来ない。世の中いろいろな人がいるんだよ。

>でも今の自分ではどの職に行ってもきっとうまくはできないような気がします。自分を好きでないからかもしれません。自分を好きになるにはどうしたらよいでしょうか?保育士とはかけ離れた質問ですみません。自分の生き方に満足する生活を送りたいです。

自分を好き、自分の生き方にに満足・・・うむむむ、とてつもなく重い課題だな・・・
JBは、結構自分が好きだよ・・・そらさんと違うのは年齢と苦労の数と・・・その結果「人になんて思われるかな?」とか「軽蔑されるかな?」とか考えないでいられるようになってきたことかな?
そらさん、自分のどこが嫌い???
No.2322 - 2004/05/15(Sat) 01:22:07

Re: (No Subject) / そら
つくしんぼさん、のぼりさん、JBさんお返事ありがとうございます。
No.2324 - 2004/05/15(Sat) 15:20:09

Re: (No Subject) / そら
ズブリさん、ありがとうございました。引き続き
そらの嫌いなとこは人を信用できないこと。自分の悪口などいっていいるのではと常に考えてしまう。(人といると緊張してまい、人といることにつかれてしまう)あとあんまり口数が多くないのでつねにしゃべろう、しゃべろうと頭のなかで考えてしまって、人の話さえも耳をかたむけれない状態になってしまうところ。あとはすぐに動揺してしまうところ。どっしり身を構えていたいというか。
でも昨日発見したのですが、喋れないけど(自分をみとめて)人の会話を聞くことってとっても楽しいことだなっておもいました。自分は喋れないから話に参加しなくてもいいや、とか別に喋らないからいてもいなくてもいっしょじゃないかなんて考えてしまっていましたが、話を聞くことだけでもやっぱ楽しいんだなって。
こんな自分もありかなって思えると少しずつ自分が楽になっていくように思います。
こんな自分もありかなって思える
No.2325 - 2004/05/15(Sat) 16:35:49

Re: (No Subject) / デンシンバシラ
こんにちは。
久し振りに立ち寄らせて頂いた、デンシンバシラと申します。常勤の皆さんのお話を頷きながら読ませて頂きました。

私の場合、特に得意技も無く『三度の食事より子どもが好き』で、たしか幼稚園時代の夢のひとつが保母でしたし、学生時代も、大袈裟に言うと『お金要らないから、子どもと関って居たい』という感じです(勿論現実的には生活が…)。卒業後諸都合により遠回りしながらも、ある時保育士になり、今も現役です。
又、好きと言えども、小憎たらしくなる事だって沢山ありまよ。でも、あとで「これが…子どもなんだよなぁ」って、少々むきになってた自分に苦笑いする事も多々有ります(まだまだ不束者の私)。

別に「絶対絶対保育士になって!!」とか云々いうつもりありませんが、どこかプラス思考的にしていかれたら、学内外の自分の周りにも、例えば他の職に向かったとても、何かが…感じるのではないかと、思いますよ。
あと、何て言うかなぁ…型・マニュアル等にはまらなくてもイイ事も有ると思いますけど。
私の場合、学生時代から何でもかんでも、皆と同じモノじゃなきゃ嫌って事が無かったのですが、今は仕事関係で、他に迷惑かける事無く(サービスで)自分が好きでやっている事に関しては、自己満足の一種だからと楽しんでいます。たとえティスプレーや小物ひとつ・絵本一冊にしても、同僚の評価なんて正直眼中に有りません。子どもが一人でも気付いてくれた姿を見るのが喜びなだけで、今絵本等勝手に研究中です。『何が出来る』も勿論良いですが、好きな事をしている時…って楽しくないですか?それがどこであれ、活用できたら…良いですね。
綺麗過ぎて優等生発言みたいですが、文才が無いだけです…まとまり無くて済みません。

余談ですが、個人的にスブリさんのお話が身に染み感じ入る今日この頃の私(元気です)。
No.2326 - 2004/05/15(Sat) 21:47:34

Re: (No Subject) / つくしんぼ
皆さん、出勤ご苦労様です。
(念が通じたのか、皆さん集まって来られました!)
(久々の長スレッドで、嬉しい〜♪)

皆さんのお話を聞かせていただきながら、「自分」と
してのあり方をちょっと考えてしまいました・・・。
(みちくさで、自分と向き合うってのもなかなかいいなぁ〜)

デンシンバシラさん、またちょくちょくいらして下さいね。
お待ちしております!
No.2327 - 2004/05/16(Sun) 01:24:14
全393件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS