ミソジノジスイBBS


(No Subject) / lunatic 引用

点火用の電池が切れかけている時も似たような症状になります。そちらは大丈夫ですか?

私はそれに気付かず、危うく買い換えるところでした。

No.1188 2009/03/04(Wed) 14:37:23

 
Re: / ミソジ 引用

ありがとうございます。
うちのは電池を使わないタイプなので、
それはないですね。ネットを色々検索
してみたところ、立ち消え防止用の
センサーが鈍くなっているのではという
結論に達しました。過激なサイトになると、
紙やすりで磨けとか書いてるんですが、
もう少し心の準備が必要です。

No.1190 2009/03/05(Thu) 20:01:26


同じ食材が続く日 / lunatic 引用

キャベツとか大根とか大物を買うと、それを消費しつくすまではずっとその食材が続くとか、カレーやおでんを作ってしまうとそれがなくなるまで何日も同じおかず…ひとりで自炊って気ままでいいんだけど、それが辛い時ありますね。いや、私はありました…でも、その食材を工夫して別の味に変えるのも楽しみだったりしましたけれど。

No.1186 2009/02/15(Sun) 23:48:04

 
Re: 同じ食材が続く日 / ミソジ 引用

私はそれがないんですよね。
子供の頃から農家で育ったせいか、たとえば
大根の季節は延々大根でした。母親が料理嫌い
なもので、バリエーションをつけようなどという
こともなく、料理方法も延々一緒。

それを当たり前のように育ったので、同じ食べ物
でも構わないというのは、平均以上かもしれません。

No.1187 2009/02/16(Mon) 22:14:26


ぼんたんはどこに / 雪見 引用

こんにちは。いつもテキスト庵から来てますが、ときどきテキスト庵で更新報告されているタイトルと内容と違うことがあるのですが…。内容が更新されていないようです。

No.1184 2009/02/08(Sun) 09:33:21

 
Re: ぼんたんはどこに / ミソジ 引用

ご報告ありがとうございます。
FTPソフトでアップロードしたつもりが、
してなかったようです。すみません。
なにぶん、エディタとFTPソフトで
昔ながらの更新をしているので、
時々ミスります。不具合がありましたら、
またお知らせいただけるとありがたいです。

No.1185 2009/02/08(Sun) 12:54:18


フキノトウ味噌っておいしいですよね / nuum 引用

フキノトウいいですね。
雪祭りまっ最中の北海道では夢のような話です。

自宅で揚げ物は同じく敬遠していたのですが、少量ならフライパンに大さじ1,2杯程度の油で出来る事を覚えてからたまにやります。油をあまり広げずその部分にだけ置いて揚げ焼きという感じで、焼く手間とあまり変わらず便利でした。ウドやタラの芽、など少量食べたい時に便利です♪苦いつながりでゴーヤの様にチャンプルーや卵と炒めるとかはどうなんでしょうねぇ。何にしても、春の風味、羨ましい限りです。

No.1182 2009/02/06(Fri) 18:41:39

 
Re: フキノトウ味噌っておいしいですよね / ミソジ 引用

北海道、生まれてこの方一度も行った事ないですね。
周囲の北海道知り合いを見ていると、北海道人は
暖かい屋内に慣れているせいか、意外に皆
寒がりだという印象です。

そういえば昔、野菜炒めに入れたことがあります。
パクチーみたいにならないかなと。…やっぱり
苦すぎて大失敗でした。結局全部、蕗味噌に
なってしまいました。揚げ焼きは次回トライしてみたい
と思います。ありがとうございました。

No.1183 2009/02/07(Sat) 21:53:05


霜降りは苦手 / lunatic 引用

霜降り=高級 と言う認識が一般的のようですが、私は苦手です。普通に育ったら霜降りになるはずがない。動かさず不健康に育てた牛が霜降りと思うとどうしても駄目。やはり赤身肉が一番と思います。好みの問題ですけれどね。

No.1180 2008/11/27(Thu) 11:05:00

 
Re: 霜降りは苦手 / ミソジ 引用

あれからもう4〜5日経つのに、
いまだに体調不良を引っ張っています。
ただの脂あたりではなかったんだと思いますが、
ますます、霜降り肉がトラウマになりそうです

肉は赤身がおいしいのが一番ですね、
私も実際、そう思います。

No.1181 2008/11/30(Sun) 19:10:15


冬対策 / nuum 引用

はい。北海道の彼の地(笑)からこんにちはです。

道産子(生まれも育ちも北海道の人)は皆、冬はストーブをがんがん焚いて、部屋では薄着でアイスを食べたりビールを飲んだりが定番ですね〜。
冬季限定発売のアイスもあるくらいです。

面白いのは北海道の中でも暖かいはずの道南地方に行けば行くほど、建物の造りも防寒がおろそかになっていくのでかえって寒いです。トイレの水が凍る程(車の不凍液を入れたりします)。

一方、極寒の道東の地では、建物も完全防備なら水道管も地中深ーく埋めてあるうえ毎晩水を落としてから寝たり、出勤1時間前から車のエンジンをかけたりと寒さ対策が習慣化していますね。

今は中間位の暖かさの地域に住んでいますが、不思議とまつ毛も凍るような、時おりダイヤモンドダストすら舞ってるような寒さの道東に居た頃の方が、冬でも元気でした。極端すぎてかえって気持ちが良いのです。
中途半端がつらいと仰るご友人の気持ち、よく解りますね〜。地域差って面白いですね^^

No.1178 2008/11/21(Fri) 10:29:40

 
Re: 冬対策 / ミソジ 引用

うちの親は、関西方面で先生をしてたんですが、
好感留学みたいな制度があって、帯広の先生が
一年間来ていたそうです。感想としては、
雪が降らない・冬でもストーブが要らない・
灯油代がゼロということで、えらい喜んでいた
そうで、冬が暖かいというのは、スバラシイ
事だなと思いました。

そんな地方で生まれたせいもあり、私は
必要以上に寒さが苦手。というか、地球温暖化も
悪い事ばかりではないのでは?などと
不遜な事を考えてすらいます。

ホント、日本って南北に長くて色々なんですね。

No.1179 2008/11/22(Sat) 20:33:30


鶏がらスープ / nuum 引用

こんにちは。二度目のお邪魔です。
偶然私も昨日鶏がらスープを煮出していました。野菜屑ではよく作るのですが鶏がらは初挑戦です。

勢いづいてそのスープで引き続き檀流クッキングの「ボルシチ」にこれまた初挑戦、ボルシチは食べるのすら初めてでしたが何とかおいしく出来ましたが、
思ったことはミソジさんに同じく「市販の鶏がらスープを使えばずっと簡単なんだよなあ」と自分で自分にツッコミです(笑)

でも、この工程がしみじみと面白いんですよねえ。

No.1176 2008/11/08(Sat) 11:20:21

 
Re: 鶏がらスープ / ミソジ 引用

鶏ガラに限らず、粉末ダシの素って便利なんですよね。
それに、大概結構美味しいし…。変なコダワリが無ければ、
粉末ダシの素でも十分なんじゃないか…とすら
最近は思っています。でも、使いませんけどね(笑)。
その一因としては、仰るとおり、
色々やって見ること自体が楽しいという点に
尽きるのかもしれません。

No.1177 2008/11/10(Mon) 08:52:59

100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Milk v1.11 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS