08536

==-- 佐野市弓道会 掲示板 --->>

佐野市弓道会、もしくは弓道に関する質問やご意見について、
お気軽に投稿していってください〜!

でも、マナーは守ってくださいね♪
宜しくお願いいたします。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
質問させて頂きます / 案山子 [関東]
はじめまして。
差し支えなければご教授くださいませ。
私は日常眼鏡をしておりますが、弓道では射の時に
弦により眼鏡が飛ばされることがあると聞いております。
コンタクトレンズに変更した方がよろしいのでしょうか?
それと、佐野市弓道会の活動規模が知りとうございます。
人数や年齢層等出来れば詳細に教えて頂けますと幸いに
存じます。
No.65 - 2013/09/14(Sat) 17:30:15
Re: 質問させて頂きます / 管理人より [関東]
案山子様

初めまして。管理人です。
ご連絡が遅くなりすみません。

?@眼鏡について
弓道を始めたばかりの時にまれに眼鏡に弦があたり飛ばされることはありますが、物見や手の内の練習をしていけば全く問題ありません。基本的に弦は顔を避けて通っていきますので。

?A佐野市弓道会の活動について
年齢層は20代〜80代と幅広いです。毎週水曜と土曜の練習日には10人程度集まって練習しています。最近は20代の若い世代の方も多く入会していただいています。

以上。ご参考までに。
No.66 - 2013/09/23(Mon) 00:16:05
HPリンク解除お願い / 中島秀雄
ご無沙汰しております。

秀吉のホームページの管理人です。
本年度より弓道関係の記事を削除しました。
それは年齢的に弓道が出来なくなり、記事集めも思うようになりません。
お世話になりましたが私のリンクを外してください。

佐野弓道界の発展とご活躍を陰ながら祈っております。

(下記、倉持先生への弓道手ほどきは私がしたことを思い出しております。
あの頃の野木中在学なのですね。)
No.63 - 2013/07/31(Wed) 18:17:15
Re: HPリンク解除お願い / HP管理人 本田
中島様

ご無沙汰しています。佐野市弓道会管理人の本田です。

対応が遅くなりすみません。
リンクの件、対応しましたのでご連絡します。

倉持先生とのご関係があったことについて、とても驚いています。世間は狭いというか、感慨深く感じます。

ここ最近はさぼり気味ですが、少しずつ弓道の練習に参加して行きたいと思います。

ありがとうございました。

管理人より
No.64 - 2013/08/15(Thu) 23:33:34
管理人さんへ / 倉持 [関東]
管理人さんお久しぶりです。昨年度から野木中学校以来の弓道部に復活致しました。唐沢山大会の引率で似た人がいるなと思いながら声もかけませんでしたが、このホームページで確信いたしました。山形大へ進学したことは聞いていたのですが、佐野にお住まいだとは知りませんでした。弓道を続けていたことを知り大変嬉しく感動しました。これからのますますのご活躍を御祈念申し上げます。
No.56 - 2013/04/27(Sat) 23:44:24
Re: 管理人さんへ / 管理人より
倉持先生

ご無沙汰しています。本田です。

思えば中学の時以来ですよね!お元気ですか?
今思うと中学時代が一番中ってたかも?しれません。
大変お世話になりました。

社会人になってからも弓道を続けているのですが、最近は仕事の方が忙しく、ほとんど練習に参加できていません。

先生が今でも弓道部を引率してるとは驚きました。
そして、とても嬉しいです。

どこかの大会でお会いする機会があるかもしれませんが、
その時は宜しくお願いいたします。
No.60 - 2013/05/29(Wed) 03:38:08
(No Subject) / さち [関東]
HP拝見しました。
中学生の子供が弓道に大変興味を持っています。
残念ながら、通っている学校に弓道部がないので
そちらで出来たらと考えております。
今現在、中学生は在籍していますか?
No.55 - 2013/04/19(Fri) 22:25:06
Re: / 管理人より
さちさん

管理人です。
書き込みありがとうございます。

現在、佐野市弓道会には中学生は在籍していません。
しかし過去に在籍の経験はありますので、入会は可能だと思います。

弓道をやる上で、飛び道具であることの危険性の認識とそれなりの筋力も必要なので、できれば学校の先生の指導を受けて練習するのがベストかと思います。

私見ですが、高校から始めても遅くはないのかな?と思います。


以上、ご参考までに。
No.59 - 2013/05/29(Wed) 03:24:02
(No Subject) / 佐山
ご苦労さまです。何年やっても上手くなりません。極意を伝授ください。
No.53 - 2013/04/04(Thu) 20:22:15
Re: / 管理人より
佐山さん

管理人です。
極意?については私もよくわかりません。

すみません。

的中を上げるには、濁りのない鋭い離れが必要だと思います。

参考までに、岡崎弓具店のHPの内容を読んでみてください。
当HPのリンクのページより行けます。

宜しくお願いいたします。
No.58 - 2013/05/29(Wed) 03:16:16
(No Subject) / あき [関東]
HP拝見しました。
アラフォーなのですが(苦笑)とても弓道に興味があります。一度、見学にお伺いしたのですがいつ頃、ご都合がよろしいでしょうか?

武道経験は高校生の時に剣道部に在籍していました。

返信よろしくお願い致します。
No.54 - 2013/04/18(Thu) 22:00:54
Re: / 管理人より
あきさん

管理人です。返信が遅れましてすみません。
書き込みありがとうございます。

練習日が毎週水・土曜日の19:30〜になっておりますので見学にいらして下さい。

また、現在毎週火・金曜日の同じ時間で弓道教室をやっています。
その時でも構いませんので、お気軽に見学にいらして下さい。

宜しくお願いいたします。
No.57 - 2013/05/29(Wed) 03:09:42
(No Subject) / なかじま [関東]
HP拝見しました。
弓道に興味があるので見学したいと思もうのですが、練習を行っている水曜と土曜ならいつでも見学に伺ってよろしいのでしょうか?
No.51 - 2013/01/23(Wed) 05:21:29
Re: / 管理人
なかじま様

はじめまして。管理人です。
返信が遅くなりすみません。

見学については水曜と土曜であれば問題ないと思います。
お気軽に見学にいらして下さい。

宜しくお願いいたします。
No.52 - 2013/02/03(Sun) 23:51:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS