11641

dm_on_web/B B S

注:宣伝・告知歓迎ですが、長文コピペはお断りします。
東京都美術館×東京藝術大学「とびらプロジェクト」フォーラム 「2020年のその先へ。ミュージアムが挑むダイバーシティ 〜札幌・東京・岐阜をつなぐアート・コミニュティ」 / とびらプロジエクト
日時:2019年2月3日(日)13:00〜15:30(12:30開場)
会場:東京都美術館 講堂
定員:220名(参加費無料、事前申込制[先着] ※定員になり次第締め切ります。)
手話通訳あり

とびらプロジェクトからはじまった「アート・コミュニケータ」の活動とそのアイディアは、今、他の地域へ広がりつつあります。文化と人々との関わり方に、パラダイムシフトが起こりつつあるのではないでしょうか。アート・コミュニケータとは、ミュージアムや音楽ホール、図書館など、様々な文化施設や地域の文化資源を創造的に捉え直し、世代や国籍、障害の有無などを問わず、人々の多様性を尊重し、誰もが共生できるコミュニティをアートや文化財を介して築くことを目指す人々です。
今回のとびらプロジェクトフォーラムでは、「2020年のその先へ。ミュージアムが挑むダイバーシティ〜札幌・東京・岐阜をつなぐアート・コミニュティ」と題して、従来の市民参加とは明らかに違ったアート・コミュニケータという新しい活動と、そこに求められている意味や期待について語ります。登壇するのは、今年からアート・コミュニケータの活動をスタートした札幌文化芸術交流センター SCARTS、また、次年度から取り組みを始める岐阜県美術館、そして8年目となるとびらプロジェクトを支える講師陣。間近に迫る東京オリンピック・パラリンピック、そしてその後の社会にこそ問われるダイバーシティに向けて、文化施設と市民による挑戦ははじまっています。キーワードは「アート」「多様性」「社会的包摂」「コミュニティ」「文化施設」「チャレンジ」「協働」。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

<プログラム>
■トークセッション:「アート・コミュニケータへの期待」札幌・東京・岐阜をつなぐアート・コミュニティ
日比野克彦(東京藝術大学美術学部長、岐阜県美術館 館長、とびらプロジェクト代表教員)
    樋泉綾子(札幌文化芸術交流センター SCARTS キュレーター)
    鳥羽都子(岐阜県美術館 学芸員)
    稲庭彩和子(東京都美術館 学芸員 )
    コメンテータ :西村佳哲(働き方研究家、リビングワールド代表、とびらプロジェクト・アドバイザー)
    進行 :大谷郁(東京藝術大学特任助手 とびらプロジェクト・コーディネータ)

■パネルディスカッション:「2020年のその先へ。ミュージアムが挑むダイバーシティ」
    日比野克彦(東京藝術大学美術学部長、岐阜県美術館 館長、とびらプロジェクト代表教員)
    西村佳哲(働き方研究家、リビングワールド代表、とびらプロジェクト・アドバイザー)
    森司(アーツカウンシル東京事業推進室 事業調整課長、とびらプロジェクト・アドバイザー)
    稲庭彩和子(東京都美術館 学芸員、東京都美術館アート・コミュニケーション係長、とびらプロジェクト・マネージャー)
    伊藤達矢(東京藝術大学特任准教授、とびらプロジェクト・マネージャー)

★★フォーラム終了後に「オープンスペース・カフェ」開催★★
会場:東京都美術館アートスタディルーム(交流棟2 階)
時間:15:45〜17:15
「とびらプロジェクト」の活動拠点を公開し、参加者同士がフランクに対話できるカフェを開きます。また、パネリストやとびラーが皆様からの率直な質問にお答えし、とびラーの普段の活動が分かる資料等をご覧いただくことができます。お気軽にお越しください。

フォーラムの詳細とお申し込みはこちら → http://tobira-project.info/f2019
―――――――
第8期とびラー募集中!!
(応募受付期間 2019年1月21日(月)〜 2月12日(火)消印有効)
http://tobira-project.info/b2019
―――――――

主催:東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、東京藝術大学
企画・運営:東京都美術館×東京藝術大学「とびらプロジェクト」
お問合わせ:〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館
mail: q-tobira@tq-tobira
TEL: 03-3823-6921(東京都美術館 アート・コミュニケーション係)
No.1645 - 2018/12/21(Fri) 15:40:58
アーツアカデミー事業 芸術文化創造活動の担い手のキャパシティビルディング講座 受講生募集! 10/26締切 / ON-PAM
アーツカウンシル東京では、次代の芸術文化の担い手の育成を目的とした「アーツアカデミー事業」を実施しています。2018年度は、芸術文化に携わっている方を対象に、ご自身の活動をより成長させて、実際の活動へ活かすことができる実践的な講座を開講します。自分自身の課題を設定し、5回の講座の中で講師や受講生同士の対話を経験する中で、課題の解決策を考え発表しあう濃密な4ヶ月間。芸術文化支援の調査研究の視点も育みます。受講料は無料です。

分野を問わず芸術文化の領域において3年以上の活動経験のある方を対象としています。
(例えば…制作者、研究者、セルフマネージメントのアーティスト・表現者、及び芸術団体・アートNPOのコーディネーター、アートマネージャー、芸術文化支援団体のプログラムオフィサー等)

[こんな思いを抱えている方お待ちしております!]
・今の活動をもうひとつ高いステージにステップアップさせたい
・5年先、10年先のヴィジョンを描き、実践したい
・閉塞感を打ち破りたい
・別の分野・セクターのノウハウを活用したい
・社会の文脈の中で自分の活動を捉え直したい
・現状から一歩踏み出す方法を見つけたい
・棚上げしている問題を解決したい
・マネージメントをイチから学び直したい
※詳細はウェブサイトの募集要項をご覧ください→https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/events/31049/
No.1644 - 2018/10/12(Fri) 14:07:09
櫻井郁也ダンス・ソロ新作公演2018『白鳥』9/29〜30開催 / cross-section
櫻井郁也ダンス・ソロ『白鳥』
Sakurai Ikuya Dance Solo "SWAN"

(9/29・20:00,9/30・19:00 plan-B・Tokyo,Nakano)

ソロダンスの先鋭・櫻井郁也の2018年最新作。破壊と再生をテーマに、生と死の葛藤をめぐる苛烈なダンスが展開する。櫻井は笠井叡に師事したダンサーで、ポルトガルやルクセンブルクなどの海外招聘や長崎原爆70年忌公演をはじめ、様々な踊りの場を各地で展開しながら、本作をふくむ東京plan-Bでのソロシリーズを17年におよび継続中。観客とダンサーが接近する空間での高密度のダンスパフォーマンスは、個人が個人を見つめるリアルな現場として毎回高い評価を得ている。今回の最新作『白鳥』は、現代の無数の破壊に対する痛みから紡ぎ出された作品であり、ダンスを通じて生命の根本を見つめ直そうとする渾身の一作。

「世界のひびわれと踊る。
 イマというこの瓦礫のうえに、あらゆる沈黙が落下し、わたくしたちの痛覚と踊る。
 すべてをふるえるすべてが、無いつばさをこそ羽ばたき、
 現在にあらがい、血の記憶をさかのぼり、
 来るべき未来の物質と踊る。
 ただひたすらに踊る。」(櫻井郁也)

出演・振付・音・照明=櫻井郁也、美術/衣裳=櫻井恵美子
企画制作=十字舎房、共催=plan-B

公演日時=2018年 9月29日(土)20:00開演 、9月30日(日)19:00開演 (2日間2回公演)
※各20分前ロビー開場。

会場=plan-B
(〒164−0013 東京都中野区弥生町4-26-20-B1)
□東京メトロ丸の内線中野富士見町駅下車徒歩7分 
□JR中野駅南口より京王バス1番 渋谷行/新宿駅西口行約10分「富士高校前」下車すぐ

料金=予約2800円、当日3000円 ※学割予約1500円/高・大・専

チケット予約/問合せ= http://www.cross-section.x0.com/  

公演ウェブサイト=「櫻井郁也/十字舎房」公式ホームページ http://www.cross-section.x0.com/(公開中)

プロフィール=櫻井郁也(サクライイクヤ):笠井叡に師事ののち、1997年より美術の櫻井恵美子と「十字舎房(cross-section)」を設立し、共同で創作活動を展開。2001年より継続するplan-Bソロシリーズを軸に、2006年ポルトガル招聘公演、2012年ルクセンブルク招聘公演などの海外公演、ダンス白州への連続参加(2001~09)、NHK番組振付(2002~07放送)、越後妻有アートトリエンナーレ(2012)、いちはらアートミックス(2014)、長崎原爆70年忌公演(2015)など。
No.1643 - 2018/08/30(Thu) 22:00:16
阿佐ヶ谷スターロード商店街で行う演劇パフォーマンス「踊り念仏」参加者募集 / TERATOTERA広報担当
TERATOTERAでは、アーティストの武田力さんを迎えて阿佐ヶ谷のスターロード商店街にて演劇パフォーマンス「踊り念仏」を行うに当り、参加者を募集しております。
踊り念仏とは、読んで字のごとく、街や路上にて太鼓や鐘をたたくなどして、拍子を取り、踊りながら念仏を唱える所作のことを指します。
来る2018年の夏、現代版の「踊り念仏」を阿佐ヶ谷の商店街にて開催します。これは、ただ参加者の皆さんと踊り狂い、念仏を唱えるイベントではなく、アーティスト武田力さん監修による参加者を巻き込んだ演劇パフォーマンスです。
現代版の「踊り念仏」では、参加者が「イブツ(異物)」と考えるパフォーマンスを通して、街に非日常的な風景を生み出します。普通の自分が何気なく歩く東京の街並みは、イブツの目からはどのように映るのでしょう。いつもと違う日常、ズレを体感しに、ぜひ夕暮れ時の阿佐ヶ谷の街にお越しください。

【会期】
開催日程:8月18日(土)17:00〜19:00(雨天決行、荒天順延 ※順延日は改めてお知らせします。)
開催場所:スターロード商店街 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-1-1
応募締切:8月11日(土)まで
定員:15名(先着順)

【「踊り念仏」参加申し込み方法】
以下のフォームから、必要事項を入力の上、申込みをお願い致します。
申込みはこちら☞https://goo.gl/forms/S9W9rTDBphSww9et2
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
※お預かりした個人情報は、主催者からの連絡のみに使用し、厳重に管理します。
※プログラムは変更になる場合があります。

【アーティストメッセージ】
主体的に都市と関わろうとする行為をこの作品では〈踊る〉と呼んでいます。あなたは都市と踊れているのか? 都市に踊らされているのか?
それぞれの都市にはこれまでの歴史や社会課題などに応じて、巧みに、そして多様にデザインが施されています。この文章は「それを元に〈踊って〉みませんか?」というお誘いです。難しくはないはずです、あなたがこの東京という都市とどう関係をもって生きているのかという茶飯なことなので。いや、それが難しいのか。武田 力

【作家紹介】
武田 力(たけだ りき)
演出家、民俗芸能アーカイバー。
とある幼稚園での勤務を経て、チェルフィッチュや飴屋法水氏の演劇に俳優として関わる。
近年から自身での制作を開始。「糸電話」「警察署員の説教」「たこ焼き」など、演劇らしからぬ素材を作品に用いるが、それらは民俗芸能の構造に着想を得ている。また、過疎の進む滋賀県内のある集落にて継がれてきた六斎念仏踊りの「継承」を担う。こうした相互的な民俗芸能との関わりから、社会課題を軽やかに観客と思考する作品を展開している。
アーツコミッションヨコハマ2016, 17年度クリエイティブ・チルドレン・フェローアーティスト。
Website:http://riki-takeda.com
No.1642 - 2018/08/03(Fri) 16:29:10
9/8(土)〜12(水)移動テント劇団どくんご『誓いはスカーレット』東京公演開催! / どくんご東京実行委員会
鹿児島の奥地に拠点を置きながら、移動テント小屋で全国縦断ツアーを行っている「劇団どくんご」。ツアー30周年目を迎える2018年は、九州から北海道まで全国32箇所、78ステージを予定。毎回満員! 今年は、念願叶って東京にもやってきます。

劇団どくんご公演 第32番
誓いはスカーレット

出演|五月うか、2B、石田みや、泰山咲美、クヌギタナオヒト 
構成・演出|どいの  *前夜祭、日替わりゲスト有!

日時|9月8(土)、9(日)、11(火)、12(水)19:30開演(開場30分前)
場所|葛西臨海公園展望広場 特設?W犬小屋?Wテント劇場(葛西臨海公園駅から徒歩10分)
料金|前売・予約3,000円/当日3,500円/中高生1,500円/小学生500円

*公演情報の詳細は、下記をご覧ください。
http://www.dokungo.com

【劇団どくんごの演劇の特徴】  by 五月うか(劇団どくんご)

劇団どくんごは、野外・テント演劇の持つ可能性と魅力を探求し、より多くの方にその楽しさを知っていただきたいと、テント公演全国ツアーを始めて30年になります。冬にツアーの準備と稽古をして、春から11月の終わりまで全国を回ります。
どくんごの演劇は、従来の演劇の枠を超え、ストーリーに頼らない、見て・きいて・外気を感じて、五感で楽しむ「体感型エンターテイメント」として、全国で演劇に馴染みのなかった幅広い年齢層の皆様に好評を得ております。
公演地によって、小学生のお子さん連れのお客さんの多いところや、中学校の先生方が受け入れで客席の半分が中学生といった公演地もあり、ストーリー内容に縛られずに、俳優の掛け合いのリズムや、歌やダンスといった生の舞台ならではの身体感・躍動感を楽しんでいただけるよう工夫しています。
楽しみや娯楽のたくさんある世の中ではありますが、各世代や趣味の合う人に小さく分かれて楽しむことの多い時代だと感じております。100人入れば満員の、小さい仮設劇場に、趣味も世代も違ういろいろなお客さんが膝を並べて、それぞれに楽しむ。たまたま通りかかった人も舞台の向こうから観ている、といった、野外の村祭りのような雰囲気が貴重だと感想をいただいております。ぜひお知り合いお誘いあわせて、楽しんでいただきたいと思います。

【公演について】

どくんごの公演には、具体的なストーリーはありません。目の前にいる俳優の声、身体によって、即興を含めたライブ感を最大限に生かす作風。生の楽器演奏やテントの外に広がる風景や音とも相まって、幅広い年齢層の方が、それぞれの視点で楽しんでいます。 めまぐるしく変わる「背景幕」、終わったあとの「交流会」も風物詩です。

【劇団どくんご】 

1983年、埼玉大学・衛生短期大学演劇研究会を母体として発足。小劇場・ギャラリー・喫茶店・学校・街頭・野外等で公演を行う他、1988年からテント劇場による全国ツアーを開始。2009年、拠点を鹿児島に移し、長期全国ツアーを開始。 
2009年『ただちに犬 Deluxe』全国38箇所、66ステージ/2010年『ただちに犬 Bitter』全国36箇所、71ステージ/2011年『A Vital Sign―ただちに犬』全国40箇所、82ステージ/2012年『太陽がいっぱい』全国42箇所、80ステージ/2013年『君の名は』全国38箇所、70ステージ/2014年『OUF!』全国38箇所、73ステージ/2016年『愛より速く』全国37箇所、87ステージ/2017年『愛より速く2号』『愛より速くFINAL』全国37箇所、68ステージ
http://www.dokungo.com

予約・問合せ|
どくんご東京実行委員会(嚮心塾内) 
Tel:03-3334-0481  Mail: kyoushinjuku@apost.plala.or.jp
No.1641 - 2018/07/28(Sat) 11:16:31
安藤洋子 ダンス&コンテンポラリーダンスワークショップ 2018年4〜9月 / 象の鼻テラス
象の鼻テラス*では、横浜生まれ横浜育ち、市民が支える地元のバレエ団「横浜バレエ団」の設立を目指し、ZOU-NO-HANA BALLETプロジェクトを1月より始動しました。この度4月以降も継続して、定期的にワークショップを開催いたします。
横浜出身の安藤洋子は2001年からドイツ、フランクフルトを拠点に世界各地で活動、2016年に帰国。そのノウハウを次世代の若手ダンサーに伝え、近い将来横浜でのバレエ団旗揚げを目指します。プログラムはジュニアクラス(12〜17歳)、シニアクラス(18〜30歳)の2クラスを設け、それぞれのレベルに合わせたレッスンを行います。

フォーサイスで活躍していた安藤洋子のワークショップを受けられる、またとないチャンス!ぜひご参加ください。

*象の鼻テラスは、横浜市の臨海部に位置する象の鼻地区にある、無料休憩所を兼ねたアートスペースです。象の鼻テラスでは、さまざまな人や文化が出会い、つながり、新たな文化を生む場所を目指し、アート、パフォーミングアーツ、音楽など多ジャンルの文化プログラムを随時開催しています。



■主催・会場: 象の鼻テラス
■講師:    安藤洋子


■講師からのメッセージ
質の高いダンサーはみなヨーロッパなど日本外のカンパニーに踊る場所を求め移住してしまいます。
切り取り式のプロダクションではなく、地域に根ざしつつ、
世界に発信していけるダンス芸術、世界レベルのダンサーをここ横浜から!!
ダンスの素晴らしさを再発見、再構築していく試みをスタートします。是非一緒に象の鼻テラスでワークしましょう!


■ワークショップ内容
いづれも安藤洋子が培ってきた、フォーサイスメソッドに基づくワークショップです。

<ジュニア・シニア合同クラス>
対象年齢:ジュニア11〜17歳 / シニア18〜30歳
前半のベーシッククラスでは、主にジュニアを対象にフォーサイスメソッドの基礎を身につけます。
後半のコンビネーションクラスは、参加希望者のみベーシッククラスから連続して受講できる振付中心のクラスです。
<シニアクラス>
対象年齢:シニア18〜30歳
フォーサイスメソッドの基礎から振付まで、バレエのステップを軸に身体の使い方を研究・習得していきます。
プロを目指すダンサーを発掘・育成します。
※プロとして活動している方は30歳以上の方でもご参加いただけますので、お申し込みの際に経歴をお送りください。

■開催日時
2018年5月21日(月)
   <ジュニア・シニア合同クラス>
   ?@ベーシック:18:20-20:00
   ?Aコンビネーション:20:00-21:00
2018年5月22日(火)
   <シニアクラス> 
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年5月23日(水)
   <シニアクラス>
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年6月4日(月)
   <ジュニア・シニア合同クラス>
   ?@ベーシック:18:20-20:00
   ?Aコンビネーション:20:00-21:00
2018年6月5日(火)
   <シニアクラス> 
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年6月6日(水)
   <シニアクラス>
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年7月20日(金)
   <ジュニア・シニア合同クラス>
   ?@ベーシック:18:20-20:00
   ?Aコンビネーション:20:00-21:00
2018年7月24日(火)
   <シニアクラス> 
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年7月25日(水)
   <シニアクラス>
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年8月20日(月)
   <ジュニア・シニア合同クラス>
   ?@ベーシック:18:20-20:00
   ?Aコンビネーション:20:00-21:00
2018年8月21日(火)
   <シニアクラス> 
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年8月22日(水)
   <シニアクラス>
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年9月4日(火)
   <ジュニア・シニア合同クラス>
   ?@ベーシック:18:20-20:00
   ?Aコンビネーション:20:00-21:00
2018年9月5日(水)
   <シニアクラス>
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
2018年9月6日(木)
   <シニアクラス>
   ?Bテクニック&コンビネーション :18:20-21:00
 
■参加費
<ジュニア・シニア合同クラス>
?@のみ受講 2,000円    
?@+?A受講 3,000円     
<シニアクラス>          
?B 1クラス 3.000円   
※ワンマンスチケット 8,000円(月3日間のレッスンを全てご受講いただけます)
※支払いの後返金はできません

■定員:各回約25名。先着順。18歳以上の方は書類審査の上ご連絡いたします。 
■申込み締め切り:各回の開催日3日前


■お申し込み方法

?@ ご希望のクラス(ジュニア/シニア)
?A ご希望の参加日時
?B お名前(ふりがな)
?C ご年齢
?D 性別
?E お電話番号
?F バレエ・ダンス歴(ジャンル・経験年数)
?G 18歳以上の方は自己紹介文(在学・出身大学必須)

上記をご記入の上、
yokohama-ballet@zounohana.comまでお申し込みください。
件名に「安藤洋子バレエワークショップ申込」とご記入ください。


■講師プロフィール
2001年アジア人として初めて、鬼才の演出家ウィリアム・フォーサイスの目にとまり、フランクフルトバレエに入団。そこから頭角を現し、15年間メインダンサーとして新作クリエーションをし、35作品を世界各国で踊ってきた。
現在、日本とNYを拠点に、自己の身体表現を模索するとともに、経験を生かした芸術教育にも力を注ぐ活動を続けている。主な教育的活動、慶応大学大学院、日本女子体育大学講師。YCAM InterLab + 安藤洋子 共同研究開発プロジェクトRAM。


■会場・お問い合わせ
象の鼻テラス
〒231-0002 横浜市中区海岸通1丁目
TEL: 045-661-0602 / FAX: 045-661-0603
yokohama-ballet@zounohana.com
No.1640 - 2018/05/05(Sat) 19:15:41
2018年度すみゆめプロジェクト企画募集 / 墨田区文化振興財団
「北斎」「隅田川」をテーマとし、墨田区を中心に隅田川流域の地域で、まちなかや広場、商店街や船上など、さまざまな場所で行われる企画を募集します。メイン期間を9月〜12月とし「人と人とのつながり、交わり」を創出していく独創的な表現活動が対象です。


「隅田川 森羅万象 墨に夢」(通称:すみゆめ) とは
葛飾北斎が90年の生涯を過ごした隅田川流域で、墨で描いた小さな夢をさまざまな人たちの手で色付けしていくように、芸術文化に限らず、森羅万象あらゆる表現を行っている人たちがつながりながら、この地を賑やかに彩っていくことを目指していくアートプロジェクトです。

【募集対象】
・「北斎」「隅田川」にちなんだ企画であれば、実施場所は問いません。
・墨田区を中心に実施しますが、 隅田川流域での活動も歓迎します。
・平成30年9月3日〜12月28日の期間内に完了する活動とします。
・文化・芸術のみならず多様な表現活動とします。
・法人格の有無は不問。個人での応募も可能です。

【支援内容】
・企画内容を検討のうえ、プロジェクト補助金(上限100万円)を交付します。
・墨田区が管理する文化施設などを、減免料金にてご提供します。
・展示施工や音響照明などの技術的なご相談に応じます。

詳しくは募集要項をご覧ください。
http://sumiyume.jp

【応募受付期間】2018年4月1日(日)〜 4月23日(月)

【応募締切】2018年4月23日(月)必着

【応募先】
E-mailまたは郵送でご応募ください。

E-mail : sumiyume@sumida-bunka.jp
郵送先:「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会 事務局
〒130-0013 東京都墨田区錦糸1−2−3
公益財団法人墨田区文化振興財団 内
No.1639 - 2018/04/13(Fri) 11:54:58
舞台芸術地下空港『Were Born / ワー・ボーン』4/14・4/15 @東京表参道 / 舞台芸術集団地下空港
『Were Born / ワー・ボーン』

それは、戦争と詩がテーマの、移動参加型(site-specific)演劇。
表参道最大級の美容室NORA HAIR SALONが、戦争と詩を透視する異世界に。
お客様はその中を散策しながら、日常と異なる時間を体験&参加して頂く、ロンドンやニューヨークで人気沸騰中の新しいスタイルの演劇です。


こんにちは。
舞台芸術集団 地下空港です。

『Were Born / ワー・ボーン』は、2017年の移動参加型第一弾『Safaring the Night / サファリング・ザ・ナイト』に引き続き、待望の第二弾。移動参加型・詩的ピクニックです。

創作に挑むのはCoRich舞台芸術まつり!2016春の準グランプリ受賞の脚本・演出家・伊藤靖朗。
音楽はオルタナティブ・フォーク・ユニット、表現(hyogen)との奇跡のコラボが実現。
ヴァイオリン、チェロ、アコーディオン、ギターと歌声の生演奏でお送りいたします。
また、美術は文化庁の海外派遣でロンドンにて研鑽を積んだ美術家・池宮城直美!

出演陣も地下空港作品を創り上げる熱い俳優陣が集結しました!
濃厚な地下空港作品の世界観を是非体感してください!

みなさまのご来場、一同心よりお待ちしています♪

***************************************************************
【タイトル】
Were Born / ワー・ボーン

【日時】
2018年4月14日(土) 20:45〜開場
2018年4月15日(日) 19:45〜開場

【会場】
表参道NORA HAIR SALON(ノラ ヘアサロン)
 〒107-0062  東京都港区南青山5丁目3-10 FROM-1st
 Google MAP:https://goo.gl/maps/pA9vD69XZmp
 アクセス:地下鉄『表参道』駅より徒歩3分

【チケット】
前売:3,500円
当日:4,000円

【チケット購入】
https://ticket.corich.jp/apply/90225/

【キャスト】
野田孝之輔
鎹さやか
佐々木恭祐(剣舞プロジェクト)
奥田努(Studio Life)
山内貴人
宮島はるか
古澤美樹
森耕作

【スタッフ】
作・演出 / 伊藤靖朗
音楽 / 表現(hyogen)
美術 / 池宮城直美
制作補佐 / 高橋恵梨子・神山友紀
協力 / MMJ BLUE LABEL・剣舞プロジェクト・Studio Life・OkiaProduct

【お問い合わせ】
舞台芸術集団 地下空港 管制塔
Email: undergroundairport@gmail.com
No.1638 - 2018/04/07(Sat) 16:14:16
ピチェ・クランチェン演出・振付作品 ダンサー募集のお知らせ / フェスティバル/トーキョー
フェスティバル/トーキョー18で上演予定の、ピチェ・クランチェン演出・振付作品に出演するダンサーを募集します。

タイの伝統芸能と現代性が共存した強靭な身体で、舞台芸術の枠組みを革新し続けるタイ人振付家、ピチェ・クランチェンが、昨年の『Toky Toki Saru』に引き続き、新作の野外公演をフェスティバル/トーキョーで手掛けます。

詳細はこちら→http://www.festival-tokyo.jp/17/news/ft18_pichet_dancer_recruit/

-------------------
・オーディション日時
   2018年4月 30日(月・祝) ?@19:00-21:00
      5月 1日(火)   ?A11:00-13:00 / ?B14:30-16:30 / ?C18:00-20:00
   ※いずれか1つの回にお越しいただきます。
・応募締切:2018年4月23日(月)23:59
・応募方法:F/T公式HPより、エントリーフォームを記入
     ( http://www.festival-tokyo.jp/17/news/ft18_pichet_dancer_recruit/
No.1637 - 2018/03/28(Wed) 18:07:09
NEXTREAM21 in RIKKOUKA I 2018 コンテストエントリー募集 / hana
締切3/23!オールジャンルダンスコンテスト NEXTREAM21
エントリーに映像提出なし、
みなさん奮ってご応募ください!

**************************************:
ジャンルの垣根を越えたALLジャンル・ダンスフェスティバル
新進気鋭の若手ダンスアーティスト大募集!!
ジャンル不問!
HipHop, Breakin’, House, Jazz, チア、エスニック、モダン, バレエ, コンテンポラリー, 舞踏, マイム、アクロバットダンス、ミュージカルダンス、etc…

まずは応募しよう!!  
応募〆切:一般部門 2018年3月23日(金)必着
     
【応募先】http://www.rikkoukai.com

コンテスト概要
+++++++++++++++++++++++++
■一般部門■ 
会場:品川六行会ホール                         
ステージ予選 TRY-OUT 4月1日(日)13:00開始〜/10:30〜受付開始 
本選 4月30日(月祝)17:00開演 *審査終了後、結果発表・授賞式

【参加費】
予選参加費 ?@ソロ・デュオ:1人あたり3,000円 
        ?Aグループ(3〜10人):1人あたり2,000円
*予選参加費は、当日受付にてお支払いください。

【賞】
最優秀賞:a.賞金30万円
     b.賞金10万円+自主公演の大チャンス!
bの自主公演は、翌年のNEXTREAM21オープニングを飾る最優秀賞受賞記念公演として、2018年4月中に週末土日を含む4日間、六行会ホールを無料で提供します。(約120万円相当!)
優秀賞として、スキル賞とクリエイティブ賞
各賞を?@?Aそれぞれに1チームずつ贈呈します。
参加賞:全参加チームにコンテスト全作品を収録したDVDをプレゼント。

+++++++++++++++++++++++++

詳しくは下記URLよりご覧下さい!
http://www.rikkoukai.com
お問合わせFinfo@kaibunsha.net
No.1636 - 2018/03/20(Tue) 18:59:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS