02869

バストロンボーン奏者 沼田司の掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
何でもお気軽に書いていってくださいね!
(No Subject) / 中学生です。
6月におせわになりました。島根の中学生です。教えてくれたことをやるようになりました。(僕はユーフォです。(だから友達がですね)) パソコンを使ったので見てみました。感謝してます。
No.67 - 2011/07/02(Sat) 00:34:05
Re: / ぬまたつかさ
中学生君

島根でのレッスン覚えていますよ(^^)
レッスンは短かったけど、今後もこのホームページを見て、何らかのヒントを見つけてくださいね。

分からない事あったらいつでも書き込んでくださいね。

いつも応援しています。
No.68 - 2011/07/03(Sun) 22:05:15
(No Subject) / DF
沼田先生、こんにちわ。
以前、低音域について質問させて頂いたDFです。

地震の影響であまり書き込むのも不謹慎かな、と思い
返信せずにいたら返信期限が切れてしまったので新たに書き込ませ
て頂きました。


現状ですが、問題なく鳴るようになりました。
疲れてくると中途半端な音が出たりしますが・・・。

先生の仰っていた力みによって息が出ていない状態だったと
思います。
力まず息を自然に(ある程度ですけど・・)出せるようになったの
か高音域もとても楽になりました。

余談ですが、エワイゼンうまく行きました!
No.64 - 2011/06/06(Mon) 18:02:30
Re: / ぬまたつかさ
DFさん、こんばんは。

良い方向に向かってとても嬉しいです。
アドバイスを書いたかいがあります。

管楽器はリラックスして、息を出す事に大きなポイントがあります。
いつも書いてますが、問題の7.8割が息を改善すると解決します。

力まないと高音域も楽にならす事ができますね。

エワイゼンも上手くいって良かったですね。
よかったらmp3で送って聞かせてくださいね。

またいつでも気ななる事がありましたら連絡ください。



3.11の地震を考えるといまも胸が痛くなり辛い気持ちでいっぱいになります。
長期的な展望での復興が必要です。

演奏家がどこまでできるか分かりません。
被災地の皆さんは充分頑張っていると思います。
その姿にこちらが勇気づけられます。

私たちは今すべき音楽を誠意を持って、
真摯に向き合う事が大切なのではないかと思います。

以下6/29のチャリティーコンサートからの引用ですが、
素晴らしい言葉です。

音楽は私たちの心を一つにします。

一人ひとりの力は小さいかもしれませんが、
ひとつの想いを共有することができればそれは限りなく大きな力となり、
そして希望へとつながります。

私たちは、そんな音楽のもつ素晴らしい力を信じています。
No.65 - 2011/06/06(Mon) 23:58:38
アンブシュア / こう
高校でトロンボーンをふいています。
最近悩んでいましてアパチュアが広がり過ぎて音が散ってしまいます。リムで見てみると左側の唇がめくれて空いてしまいます。多分意識的なところで出来ていないのだと思います。
解決方法などあれば教えてください。
No.58 - 2011/05/15(Sun) 14:01:12
Re: アンブシュア / ぬまたつかさ
こうさん

こんにちは。書き込みありがとう(^^)

音を聴いていないので実際の所は分からないので
一般的な事を書きます。
できればレッスンに来ていただくと1日で治る方向性を見いだせます。

>リムで見てみると左側の唇がめくれて空いてしまいます。
このような時は、もしかすると顔面麻痺の可能性が1%くらいあります。
ほっぺたを風船のように「ぷ〜」っと膨らませた時、閉じた唇の端から息が漏れたりしませんか?左右対称に力が入るかをチェックしてください。
万一左右対称でないと思ったら病院(耳鼻咽喉科)に行って下さい。

大丈夫でしたら先へ進みますね。

まず、アンブシュアが変と言って調子が悪い方の場合、
8割くらいが息の問題です。

http://www.tsukasanumata.com/lasson/books.html
このページの「アーノルド・ジェイコブスはかく語りき」
のジェイコブスの表紙の写真をご覧下さい。
クリックすると大きい画像になります。

まがって、めくれて、ねじれていますよね。。。

しかし、息さえしっかり入れていれば
彼のように素晴らしい演奏ができるのです。

息の事はこのページの練習をしてみてください。
余計な力が入っているのかも?
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/breath.html
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/mouth_buzzing.html
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/warmup.html

アパチュアは息を出していないときは完全に閉じていますか?
http://www.tsukasanumata.com/lasson/band_people/3rd.html
このページの「発音の瞬間を感じ取れ!」の項目がアパチュアの事を書いています。

上記の事を実践してみてください。

経過報告お待ちしています。
No.59 - 2011/05/15(Sun) 22:58:54
Re: アンブシュア / こう
詳しい説明ありがとうございます。

また少し違う質問なのですが最近吹いている時に左と右の頬の硬さが違うことに気づきました。結構極端に違います。それにたまに左の頬だけ空気がたまって少し膨れることがあります。
これを直せば何か変わると思い頬筋を意識的に使うことにしてみました。そうしたら口の両端がいたくなりとてもぎこちなく感じたのでやめました。どう意識したらなおるでしょうか?
No.60 - 2011/05/25(Wed) 01:16:56
Re: アンブシュア / ぬまたつかさ
こうさん

書き込みありがとうございます。

さて前回のアドバイスはやってみたでしょうか?
何か変わりませんでしたか?
どう変わりましたか?
お返事いただいてませんよね?

実は今回の質問の回答も前回とほぼ同じです。
もう一度よく読んで実践してみてください。

顔面麻痺の兆候はないですか?

大丈夫でしたら先へ進みます。

大切なのは
どんな音を出したくて、実際にはどんな音が出ているかです。

アンブシュアは大切な問題ですが、
そこばかり考えてしまうと良い結果には繋がりにくいです。

「木を見て森を見ず」って事ですね(^^)

頬筋だけ意識するのは、
あまり良い方法とは思えません。

細いストローを軽く唇で挟んで息を出す程度で充分です。
歯では噛まないですよ。

リラックスして息を充分に出すと7、8割は解決します。

参考にジェイコブスの本をお勧めします。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/books.html

今度こそ、実際に練習した報告お待ちしています。

応援しています。
No.61 - 2011/05/26(Thu) 17:27:35
Re: アンブシュア / こう
アンブシュアを考えすぎるあまり息が止まっていたみたいです。
最近はアンブシュア考えて練習する時間と曲を練習する時間をはっきりわけでやっています。
ストローと練習リムを使ってアンブシュアの強制をやることにしました。
まだ一週間しか経っていませんが少し変わってきたような気がします。
また状況をお知らせ致します。
No.62 - 2011/06/04(Sat) 19:59:49
Re: アンブシュア / ぬまたつかさ
う〜〜ん、どうしても形にこだわってしまいますね〜〜

大切なのは形でなく、どんな音を出したいのか?
そして、どんな音がでているかです!!

その音のエネルギーは息です。
アンブシュアの形にこだわらないでください。

実際の音色にこだわってください!!!!!

練習リムの使い方を間違わないでください。
形を練習リムで見るのですが、それは形を矯正するためではありません。

良い使い方は、
良い音が出た形を覚えておいて、その形に崩れがないかを
チェックするように使います。
ですからアンブシュアの形に悩んでいる時に使うのは
良い影響がありません。

ジェイコブスの本を読む事を勧めます。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/books.html

息をたくさん吐き出す事を考えて
練習してください。

報告お待ちしています。
No.63 - 2011/06/04(Sat) 21:01:56
実家の日立に帰ってきました / ぬまたつかさ
東吹のブログから転載しました。
http://ameblo.jp/tou-sui/entry-10833416422.html

バストロンボーン沼田です。

今、何ができるんだろう??
ちょっと考えます。

僕の両親の住む実家は茨城県日立市で、
今回の地震では震度6強の地域でした。

いや〜〜〜焦りました。。。。

電話が通じない・・・・・

ようやく通じて家族と家の無事を確認できて
ホッとしたのもつかの間、
電気、水道、ガスが全て遮断されてる。

被災地に持って行くために水など探し求め
何軒も回ってようやく手に入れました。

ガソリンを入れにスタンドに行ったら
どこへ行っても売り切れ。。。横浜市内のスタンドです。

特に今すぐ必要でもないのに、
焦って買い占めてしまう人が多いのが残念です。

翌日、ようやく開いているスタンドを見つけ3時間ほど並んで給油。

いつもは常磐道で帰る道ですが、
閉鎖されているので6号国道を北上すると

道路がねじれていたり、橋を渡ると必ず段差ができていたり、
いたる所の壁や塀が崩れていて
地震の被害を身をもって感じました。

実家に帰った時は、電気、ガスはやっと通じていて断水だけでした。

給水車がきていますが、歩きでは行けない所。
車でないと遠くて取りにいけません。

ところが、ここでもガソリンが売り切れで
スタンドの前を通ると、売り切れで閉店しているのに、
いつあるかわからない、次の入荷を待って
百台以上の列ができています。

被災地ではガソリンもかなり不足しています。

実家の近所の皆さんは食べ物は備蓄してあったので
助け合って何とか過ごしていました。

備蓄していない家では食べ物がありません。
ご近所付き合いで何とか助け合っているようです。

TVとかで見ると救援物資とか配られていますが、
比較的被害の少ない茨城にはなかなか来ないようです。

震度3〜4くらいの余震は頻繁に来るので慣れました。

日立の地形は山が海岸線まで迫っていて
夏は海水浴客で賑わいます。

子供の頃よく遊んだ海の様子を見に行ったら、
何軒もの家が津波で持っていかれ
全く知らない風景になっていました。

そんな逆境の中、復興に向けて
片付けている人達の姿が印象に残ります。
勇気をもらえます。

実家は落ち着いたので横浜に戻りつつ、
今の自分に何ができるのだろう?
と思います。。。

節電、などいくつか思い浮かびますが、
できることから一つずつ焦らないで
生活していく事でしょうかね〜〜?

何だか取り留めなく書いてしまい
読みにくくてすいません。。。。

困難な状況を乗り切るべくがんばりましょう!
No.55 - 2011/03/21(Mon) 19:37:30
Re: 実家の日立に帰ってきました / りん
ご家族が無事で本当に良かったですね。
その後の生活もなかなか大変そうですね。こちらでの計画停電、物資の不足、減断水ですら不便を感じているのですから、それが長期にわたって継続化しているのですから。
車で駆けつけたのですね。さぞ頼もしく心強く感じられている事でしょう。さてと、これからどう立ち上がるか。日本全体の課題ですね。
No.56 - 2011/03/22(Tue) 22:07:26
Re: 実家の日立に帰ってきました / ぬまたつかさ
被災地で頑張っている方々を見ると、いろいろな事を考えさせられます。

僕たち個人でできる事は限られてくると思います。

今できる事を一つずつ実行して行こうと考えています。
思いつくのは、節電、買い占め・・・などでしょうか?

復興支援コンサートも今後あると思います。

また5月22日(日)のヴィヴィッド・ブラス・トーキョウの定期公演の
収益金の一部も義援金として寄付します。
http://www.vividbrass.jp/Profile/teiki/15_c.html

みんなで力を合わせて、困難な状況を乗り越えましょう。
日本は立ち上がる力は持っているはずです!!
No.57 - 2011/03/23(Wed) 01:58:53
(No Subject) / りん
大変な地震でしたね。
しかも未だに毎日地震はあるし、停電、断水、原子力発電の事も落ち着きません。
日立のご両親の所は、大丈夫でしたか?
私は、宮城の亘理に住む従兄弟家族の生存が14日にわかり、ようやく安心しました。結構、アクティブな友人に恵まれているようで、YouTube に画像もアップしてくれたので「生きている姿」も昨晩確認できほっとしました。暇があったら「サトロ〜被災地からの歌声」前編後編、応援に見てやってください。久々の歌は少々聞き苦しい面もありますが、被災生活の大変さを撥ね退ける力強さを感じます。
No.53 - 2011/03/19(Sat) 23:01:14
Re: / ぬまたつかさ
りんさん

本当に大変でしたね。

従兄弟家族のご無事、良かったです。
「サトロ〜被災地からの歌声」も見させていただきました。
前向きに生きようとする力が、僕たちにも勇気がもらえます。
東京でも何か支援コンサート計画しようと思います。

ちなみに僕は新国立劇場でオペラの公演中でした。
指揮者が曲の途中で音楽を止めて避難しました。

セットも崩れず、お客さん、出演者の皆が
スタッフの迅速で的確な指示で無事避難できました。
新しいホールの新国は崩れないだろうと、
ぼんやりとした安心感はありましたが、
免震構造なので凄く揺れました。。。。

指揮者はイギリス人で地震は初めてだったらしいが、
日本ではいつもこんなに揺れるのか?
と驚いてましたよ。。。
No.54 - 2011/03/21(Mon) 19:34:50
お見舞い申し上げます / ぬまたつかさ
今回の大地震では多数の方が被災され、胸が締め付けられます。

演奏会も全てキャンセルになり、今月は白紙の状態になりました。
被災地の状況を考えれば当然の事と思っています。

私たちが今できる事は何でしょうか?
おそらく個人単位では多くの事はできません。

でも、少しずつの積み重ねがあれば、
何らかの役に立つと信じています。

今の所は節電、むやみに買いだめしない、などでしょうか?
他にやるべき事があったらお知らせください。

この未曾有の災害を皆さんで力を合わせ、
しっかり前を向いて乗り越えましょう。
No.52 - 2011/03/15(Tue) 13:01:57
低音域について / DF
はじめまして、DFと申します。

件名の通りですが第二倍音のBbから下がってFくらいまでの
鳴りが非常に悪いです。芯がないというかボワっとだらしない
感じで・・・。
タンギングもレガートなら問題ないのですがスタッカートや
短く打ち込む系になると息だけ出てしまって音にならない場合が
多いです。ffになると顕著です。
ブラスやオケでは1stばかりなのですが、今度エワイゼン等を
やることになって音域が低くて困っています・・。

なにかよい練習方法や注意するポイントがあれば教えて頂ければ
と思います。
No.43 - 2011/03/01(Tue) 09:05:11
Re: 低音域について / ぬまたつかさ
DFさん

こんにちは。書き込みありがとうございます。

お悩みのようですね(^^;)
いつも書いている事ですが、
DFさんの実際の症状を聴いていない事と、
文章では伝える事には限界があるので、一般的な練習を書きますね。
実際に会ってみるとすぐに解決しますよ(^^)

まず、タンギングもレガートなら問題ないとの事ですので、
DFさんは低音域を吹く事のできる能力は既に持っています。

では、どこに問題(トラブル)があるかと言うと、
できなくなっている時は、
息のスピードが速すぎるのと、力んでしまっているのではないかとと思います。
ffで顕著ならば、ほぼ間違いないと思います。

練習法ですがまずリラックスする事を考えましょう。

ブレストレーニングのページを読めばブレスによって体がリラックスする事がわかると思います。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/breath.html
それと、暖かい息使いを考えます。ため息をつく時のような「ほ〜〜」って言う感じです。
人指し指を口元に当てて息を出した時に、じわ〜〜と湿る感じで息を吐き出します。

レガートでできるのなら、少しずつレガートからテヌート、マルカート、スタッカートと
少しずつ、少しずつ、音の長さを短くしたり、大きくしたりします。

ポイントは1回できたからと言って先へ進まず。最低7回連続してできたら次に進むようにして下さい。
この7回ってのがポイントで、脳みそ(大脳)が物事を正確に覚えるためには
正しく7回繰り返せば覚えられるのです。

次にバズイングの練習も必要ですね。
息のスピードが速かったり、力んでいるとバズイングができなくなります。
バズイングでも豊かな響きでできるように
マウスピースを使ったウォームアップを読んで、実行してください。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/mouth_buzzing.html

簡単な低音の掴み方としては
ウェブレッスンのウォームアップを使います。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/warmup.html
下のBbからのパターンを、豊かな響きで吹けるようにすれば、
タンギングしたときやffでも少しづつ改善します。

例えばBb〜Gとグリッサンドで下がった場合、
Gで1.2拍くらい伸ばし、そのまま(ノーブレス)四分音符を4拍くらい吹きます。
タンギングをしてですね。
その場合音色が変わってしまわないように注意してください。
次に、Gで1.2拍くらい伸ばしてから、
今度はブレスをして四分音符を4拍くらい吹きます。
この時点で力んでいたり、息のスピードが速すぎたりするのに
気がつくと思います。

自分で気がついたら、
後はそれを上記のメニューを練習して改善するだけです!!

DFさん頑張ってください!!
僕の想いはDFさんがこのトラブルを乗り越える事にあります。

エワイゼンはアメリカの音楽ですので、注意しなくてはならない事がたくさんありますが、
良い曲ですのでドンドン練習してください。

練習は裏切りません。でも楽しんでください(^^)

応援しています。また悩んだら連絡くださいね。できるようになっても連絡くださいね。
No.45 - 2011/03/02(Wed) 11:11:12
Re: 低音域について / DF
早々のアドバイス有難うございます!!

昨晩、息のスピードとリラックスに注意しながら低音域を
吹いてみたところ、先生の仰るとおりスピードが速すぎるな、と
感じました。
意識的にスピードを落とすというかでっかい川がゆっくり流れる
イメージ(ヘンなイメージですいません)で音を出すと急に
芯が出来始めてきました。

後はバズィング、グリッサンドと合わせながら7回を忘れずに
練習してみます!
また結果を書き込ませて頂きますね^^
No.46 - 2011/03/03(Thu) 10:41:31
Re: 低音域について / ぬまたつかさ
DFさん、お返事ありがとうございます。

>意識的にスピードを落とすというかでっかい川がゆっくり流れる
>イメージ(ヘンなイメージですいません)で音を出すと急に
>芯が出来始めてきました。
それは良かったです(^^)

ちょっとした事を気を付けるだけで、ある程度はすぐに音色は良くなります。
言い換えればちょっとした事で、音色を悪くしているんですね〜〜
そんな事をできるだけ、ウェブサイトにアップしていきます。
時間はかかりますが、お待ちくださいね。
逆にリクエストも受け付けています。

今回の回答の練習法もそのうちにアップします。

DFさん、進展教えてくださいね。

お互いに音楽を愛し、楽しみましょう!!
No.47 - 2011/03/03(Thu) 21:38:47
Re: 低音域について / DF
地震、非常に心苦しい事になっていますがご無事でしょうか?
被災者の方へは掛ける言葉も御座いません・・・

こんなときですが進展の状況をば。

バジィングの練習+グリッサンドの練習をしばらく試して
いますが、はじめて二日目くらいでしょうか?急に鳴り始めまして
あとはクリアに音を分ける練習が必要な状況です。
pp〜fまではスタッカートでもポン!と鳴るのですがffになると
無意識のうちに息のスピードが上がってしまうみたいで空振りや
アンブシュアが曲がってしまったりなのでmf〜クレッシェンンドを
ffまでしてタンギング、という練習を試してますがどうでしょう?
No.50 - 2011/03/14(Mon) 09:39:06
Re: 低音域について / ぬまたつかさ
バジィングの練習+グリッサンドの練習の効果がすぐに出て良かったです。

>pp〜fまではスタッカートでもポン!と鳴る
素晴らしい進歩ですね(^^)

ffで難しいのはやはり力んでいると思います。

>mf〜クレッシェンンドをffまでしてタンギング
良い練習ですね。
でも、力んでクレッシェンンドしている事に気がつきにくくなります。

それに加えてこの練習もやってみてください。
グリッサンドの練習で音色ができるだけ変わらないように、
mf、f、ffと1回ずつに分けて、
段階的に大きくする練習をしてみてください。

また、ペダルトーン(Bb)を豊かなffで鳴らすようにすると
体が勝手に息使いを覚えていきます。
テナー吹きの方に是非やっていただきたい練習です。

実際に音を聴いていませんので、
ごく普通の事しかお伝えできずにすいません。
実際にお会いできればもっと正確なポイントでお伝えでき
一日で解決する事と思います。

また進展ありましたら、お知らせくださいね。
No.51 - 2011/03/15(Tue) 12:47:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
110/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS