★
Bootsに引き続き
/ しろくま
引用
セフォラも年内で日本撤退ですってー。
ポイントカードは作っていなかったけど、気軽にあれこれ試し比べできる場だったので残念です。セフォラにおろしてくれないメーカーも多く、完璧じゃなかったといえばいえるけどね。
No.207 - 2001/11/28(Wed) 10:50:12
☆
あれまぁ
/ おクチ様
引用
原宿店なんて、たしか今年オープンしたばかりじゃござんせんか。
鼻がひんもげそうになる強烈なパフュームには辟易したが、それさえ我慢すれば全ブランド5%オフになったし、都心の化粧直し場所として便利この上ない場所だったのに…。結構混んでいたが、それほど売上伸びなかったのね。み〜んな買うより化粧直しに使ってたのかも。
12月末でクローズなら、Bootsみたいに化粧品投売りとかやるのでしょうか。
でも、ショッピングビルにどでかく店舗面積とってたから、跡を埋めるの大変ね。全部ビルの「顔」の部分だったし。マークシティなんて大変だぜ、一体何を入れるんだろう。
ところで出来たてほやほやのMALICEの新曲のサポートお太鼓君は、なんと素地図の今年のドームツアーに参加してた人です。ネットで検索したら自分のHPを持ってた。
妙なところで繋がりがあるものなのね。と、ゴーインにまりちゃんとすまちゃんの「赤い糸」伝説をでっち上げる。
No.208 - 2001/11/29(Thu) 22:09:54
★
奥田さんは私も好き
/ ぷうやん
引用
あの独特のぽんぽんと置かれていくような言葉遊びみたいな歌詞は私も大好きです。
流れ的には陽水っぽい??
この間、新宿三越でケーキフェアがあって、おケーキさまさまのケーキを手に入れることができました。美味しかったです・・・。で、来週は新宿伊勢丹に行く用事ができたので「シェ・シーマ」も挑戦できそう!
ところで、みなさまはお家でケーキを食べるときはいかがしていますか。
私は・・・恥ずかしながらエイジ流も多い。
皿もフォークも使わず・・・・。
No.205 - 2001/11/25(Sun) 00:45:15
☆
ぢつは時々やっちゃう
/ おクチ様
引用
>エイジ流・・・ (^^ゞ
ムース系やショートケーキなど崩れやすいものは、さすがに皿とフォークを使いますが、パイとかバターケーキ系は「しゃくっ、むんむんむんむん」もあり、です。それも、家に帰るまで我慢できないで、その場でとか歩きながらとかもやっちまうお行儀の悪さです。ま、たいていはデパートの休憩場所なんかに行くんですが。
上野のイナムラショウゾウはイートインできないのですが、外にベンチが2台置いてあって、わたくしのように「家まで待てない」人たちがケーキを食するスペース?になっています。そこでエイジ流をする人ホントに多いんですよ。中にはあそこの名物「モンブラン」をムシャムシャやってる大胆な人もいました。
ドラマの「アンティーク」は全く見る気無くしました。昨日は帰宅が遅くなって開始15分後あたりにTVの電源をつけたのですが、画面に映った牟田さんを見てすぐにチャンネルを変えてしまった。なんか牟田さんをあんな風にしちゃうなんて腹立たしくて。
No.206 - 2001/11/27(Tue) 13:02:00
★
こっ…こりわっ…!
/ しろくま
引用
イナムラショウゾウさんちのケーキは絶対に試さねば!
メモメモ。ものすごく「アタリ」の予感のする情報をありがとうごさいます(^・^)
mina情報〜。伊勢丹でいつのまにかレギュラー扱いに昇格していました。
この秋「解放区」で見ないなあと思っていたら、そういうことだったのね〜。9月に移動したそうな。
4階「マ・ギャルリ」コーナーにあります。ガム柄コートはなかったけど、他で見ない物も置いてあるので新鮮。小物もありました。うさぎバッジはついこの間まであったそうです。おクチ様にキープしていただいてよかったです(^・^)
「マ・ギャルリ」は値段がものすごいインポートものが中心だけど、買う気なしでも見て楽しい。しかしこの秋は物欲という憑き物がかなり落ちていたので近寄っていなくて、minaの移動を今まで知らなかったのでした。
No.201 - 2001/11/19(Mon) 03:07:06
☆
コーナー名訂正
/ しろくま
引用
「マ・ギャルリ」ではなく「リ・スタイル」ですっ(^^ゞ
マは3階のインポート小物コーナーですね。
No.202 - 2001/11/21(Wed) 11:31:48
☆
mina情報ありがとうございます〜。
/ おクチ様
引用
レオ爺の前に伊勢丹に行く予定なので是非チェックせねば。」
横浜ルミネに「アダム エ ロペ」がオープンしました。でも、minaはお洋服は全くなく、ファブリックを使ったバッグが数点置いてあるだけです。この前有楽町西武の方を覗いたら、やはりあっちにも影もカタチもなかったから完売したのかも。ガム・コートお取り寄せできてよかった〜。
アローズでアンティパストの薄手のニットを購入予定です。有楽町店で目をつけて、横浜ルミネの方で買おうと思ったら、既に売りきれていたので取り寄せを頼んでいるの。ルミネの方にはかなり早い時期に入荷したそうですが、気がつかなかった。入荷と同時に売れちゃったみたい。
イナムラさんとこは国立博物館と国際こども図書館の間の道から言問通りに出るとすぐです。浄明院の隣。徒歩約7分とカードに書かれていたけど、たぶん坂を上るだろうからもっとかかるかも。
住所は 台東区上野桜木2‐19‐8、TEL03‐3827‐8584 です。10:00〜19:00 月曜定休
鶯谷からだと駅北口から出て陸橋を渡って線路を超えることになります。陸橋へは線路沿いのラブホテルと飲み屋街を抜けるのが近道、女性も平気で通ってるけど「悪質なポン引きや街娼に注意」の立て看板がなんとも生々しいの。
お店は寺町(谷中も近い)の住宅街にあります。線路を隔てて駅周辺とは別世界なんだわ。
No.204 - 2001/11/23(Fri) 04:02:30
★
アリスは西日本に行ってしまう〜。
/ おクチ様
引用
あ、フルタのオマケ菓子の話です。久しぶりにフルタのHPを覗いたら関東を素通りしちゃうことが判明。年末、福岡に帰省したときにゲット出来るかと思ったら、2002/2/18発売予定なんですって。ヨルダン妹にお願いせねば。
ところでチョコエッグ、ペットシリーズの第2弾が関東では12/10に発売される予定です。
ラインアップを見て「あれれ」と思ったのですが、ヒョウモントカゲモドキって第2弾のフィギュアだったのね。
クマが信州に出張に行った時に「ペットは向こうじゃ今発売中だ」と言って連れ帰ってきたの。二人して第1弾とこんがらがってたのですが、中部の方が先行発売してたようです。第2弾ではブルテリアやパグ、そしてベルツノガエルとシナガチョウをゲットしたいものだ。セブンイレブン限定で9個入り特製BOXが発売されるらしいが、中身が重複なんてことはないだろうねえ。
クマがチラチラとわたくしの顔を伺うんで何かと思ったら、グリーンアノールが机の上にちまっといました。わたくしが「欲しい」と言ってたのを「捕獲してきてやった」ので、かなり自慢気。まるで、雀を捕獲して玄関に一列に並べてみせる猫みたいだ。全然かわいくないけど。
クマが熱望するエゾナキウサギのご訪問は未だにありません。
No.200 - 2001/11/19(Mon) 01:13:40
☆
前のシリーズでした。
/ おクチ様
引用
>ヒョウモントカゲモドキって第2弾のフィギュアだったのね。
我が家に生息中のヤツは第一弾のハイイエローでした。第二弾にはノーマルが登場するらしい。
No.203 - 2001/11/23(Fri) 03:18:11
★
ついに
/ 櫻子
引用
買ってしまいました、チョコエッグ。
出て来たのはイグアナ科のグリーンアノールでした。
ううっ、でもゴメンなさい。ちょっと怖いです。(マムシとご対面〜でなくて良かったですが)ミズクラゲとカマイルカに会える日はくるのでしょうか・・・。
チョコレートも美味しくてちょっとハマリそうです。
No.197 - 2001/11/02(Fri) 00:19:24
☆
MUTTS
/ 櫻子
引用
今日入荷して、買いました。
そうなんです、カエルのバレエ、ツボな方多いだろうなと思いつつ、見ていました。やっぱり、そうなんですね。
No.198 - 2001/11/02(Fri) 01:27:37
☆
底無し沼よ〜。
/ おクチ様
引用
ふっふっふ…。
櫻子さんもチョコエッグの魔の手にハマったのねぇ。
ぢつはカマイルカは、我が家に生息中です。
この前信州に出張したクマはペットシリーズ(甲信越では現在実施中)のヒョウモントカゲモドキを連れて帰ってきたので、爬虫類・両生類にも愛を感じるわたくしとしてはとても嬉しい。
No.199 - 2001/11/19(Mon) 00:41:14
★
11月は<雨>
/ おクチ様
引用
壁紙は小野東風と蛙くん。ここ↓で拡大版見てね。
http://www.linkclub.or.jp/
~hirohiro/Pages/NEW2FILE/New2.11.html
No.196 - 2001/11/01(Thu) 01:38:20
★
7777ゲットォォォー!
/ ぷよ
引用
それは私です(^-^)v
ビックリしましたよ〜。日記読んで「7777かあ」と何気に下までスクロールしたらあらまあ!
今朝は車の下見のために出かけたら霊柩車を見たし(親が言うには縁起がいいらしい)、次の勤め先でいいことがあるかも?
No.187 - 2001/10/14(Sun) 16:12:05
☆
おめでとうございます!
/ おクチ様
引用
ヽ(^o^)丿\(-o-)/ヽ(^o^)丿万歳三唱〜!
きっといいことがありますよ。
霊柩車といえば、福岡のどこかの農協が経営する斎場では、葬式内覧会のようなものがあって霊柩車の試乗体験もできるそうです。これって棺桶の中に寝るのかしら。
No.189 - 2001/10/14(Sun) 23:25:16
★
4000おめでとうございます
/ ぷうやん
引用
チョコエッグの隠れキャラと本ありがとうございます。
今ニホンマムシと一緒にテレビの前に鎮座しております。
おクチさまが、心押さえきれず買ってしまったという、罪作りなバッグが早くみたいです。ふふっ。
No.186 - 2001/10/13(Sat) 22:47:38
☆
パグいぬと呼んでおります。
/ おクチ様
引用
→罪作り…。
隠れキャラ、カラダの反り具合がよござんしょ。
我が家もニホンマムシをゲットしました。バンも生息しております。
No.188 - 2001/10/14(Sun) 23:07:50
★
うわ、
/ おクチ様
引用
自分で4000踏んでしまった。
No.185 - 2001/10/12(Fri) 00:41:10
★
ミズクラゲ
/ 櫻子
引用
もの凄く心惹かれています。実はクラゲちょっとだけ好きです。どんな姿なのか、興味津々です。
ところで、窪塚の頭って、「ピンポン」撮影用のヅラでなくて更に違う強烈な髪型なのでしょうか?来週トップランナーみなくては。
No.183 - 2001/10/05(Fri) 02:43:21
☆
ミズクラゲは
/ おクチ様
引用
フルタのチョコエッグページでチェックでるわよん。
↓これ
http://www.furuta.co.jp/index.htm
窪塚の頭は、トップランナーのページでも未公開だったわ。あ、ヅラじゃござんせん。
お披露目は来週なのか…まぁ、その前にワイドショーかニュース番組に登場するんじゃないかなぁ。
No.184 - 2001/10/05(Fri) 17:02:14
☆
Re: ミズクラゲ
/ ぷよ
引用
チョコエッグのチョコは美味しいですか?
ミズクラゲはいいですね〜♪可愛い。
No.192 - 2001/10/18(Thu) 00:59:02
☆
オマケ物の中じゃ胴元ピカ一
/ おクチ様
引用
だと思います、チョコエッグ。これはぢつにエライ。
なんせ某○二家のミニペコの最初のシリーズ「添え物」チョコのマズさは「ぜっぴん」でした。かなり評判が悪かったらしく、次のシリーズでは「おいしくなって新登場」とパッケージに書いてあったけど、前回よりマシになったというだけでやはり不味かったもんね。
テニエルのアリスは関東じゃいつ発売されるんだろう。今フルタのページでチェックしてきたら、キャラのピックアップがすごくマニアで嬉しい!
にせ海亀はもちろんあるし、蛙と魚の召使いも押えているところもすごいわね。しろくまさん、ゲットしたらウハウハになること間違いなしよん。
わたくしとしては白の騎士とトゥィードルダム&トゥィードルディー、そしてジャバーウォックが欲しいところ(ファンなの〜)。アリスの種類を減らして(子ブタ抱いているのだけでいい)作って欲しかったなぁ。
No.194 - 2001/10/20(Sat) 12:10:21
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
157/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
16
>>
]