★
今週からふつ〜の生活に戻ります。
/ おクチ様
引用
お正月の帰省から戻って3日間職場で死んでから(ホント死んでた)再び帰省。及川ミッチーのライブを観てきました。一応潤ってはきたんだけど…。
今週から事実上の「社会復帰」なのですが、蘇生できるかどうかが心配です。
No.223 - 2002/01/15(Tue) 01:41:45
☆
夢醒め
/ 櫻子
引用
ああ、どこかのミュージカル劇団のオリジナルをパチッた様なタイトルです。
昨日は本当にお世話になりました。SRです。
普段よりも大人しくハジケタつもりだったのですが、曲を聴けばブチ切れるのは簡単なのですよね。煩くしてすみませんです。ライブ中は理性のかけらもないわぁ〜。
「このバスに乗りますか」と尋ねたら「乗ります」と明確なお返事を頂いたので、「バス止めておきます」と言いながらダッシュしたのでした。最後の台詞が聞こえていたかどうかは疑問ですが。だって、あのお荷物を背負ったまま猛ダッシュされるのですもの。本気「凄い」っす。
ライブの後、電車で小倉まで戻ったのですが、途中貨物列車と車が踏み切りで衝突事故とやらで、ガンガンに暖房がきいた電車の中に1時間以上閉じ込められ、結局我が夫輪熊氏よりも遅く帰宅してしまいました。それでも、ミッチ−を堪能した秘密は守られたままです。こうして嘘つき女に磨きをかけていくのですね・・・。
No.224 - 2002/01/15(Tue) 03:10:27
★
結婚祝をありがとうございました(^^;
/ ぼのぼの
引用
先日はお世話になりました。
お祝に頂いた「魁!!クロマティ高校」を読みました。
私もメカ沢くんストラップが欲しくなっちゃいました。こうやって連鎖反応が起っていくのでしょうか(^^;
「魁!男組」はうっすらとしか覚えてないのですが、1話ごとのタイトル名に懐かしい曲を思い出します。
「スボンはいてねーよ」のフレディのレスリングスタイルに大ウケしました。
ピタピタタイツ姿だともっと嬉しかったのですが、これではオチに繋がりませんものね。
今週末もこちらににいらっしゃるそうで、櫻子さん共々楽しんでらして下さい。
私は土・月と遊び歩くので、日曜は大人しく家族サービスに勤しむ人をしておきます。(笑)
No.220 - 2002/01/09(Wed) 23:37:24
☆
押し付けてすみません
/ おクチ様
引用
でも、図らずも布教活動をしてしまったことになるのかしら…クロマティ。
No.222 - 2002/01/11(Fri) 04:44:01
★
迎春
/ 櫻子
引用
昨日は大変楽しい一時をありがとうございました。
日曜日にまたお目にかかれるなんて、嬉しいです。しかも、ミッチ−でハジケられるなんて。
輪熊には内緒でこっそりお出かけです。そして財布もリベンジです。
今週末もどうぞよろしくお願いします。
No.219 - 2002/01/07(Mon) 23:40:01
☆
ミッチーではぢけましょう
/ おクチ様
引用
櫻子さん、目のほうは問題無しでよかったですね。これでミッチーもくっきり鮮やかに楽しめる…って、野鳥の会だけど。13日に再びおめもじすることを楽しみにしております。
No.221 - 2002/01/11(Fri) 04:39:00
★
お蔵出し
/ おクチ様
引用
一年ぶりに「あれ〜、ご無体な」を登場させました。といっても、わたくしが作ったものじゃないけど。
この素晴らしい画像は
お菊巧芸
様からいただきました。
皆様、これ見て今年の憂さを晴らしてね。
No.218 - 2001/12/26(Wed) 01:29:47
★
レスです。北風が身に沁みる…
/ おクチ様
引用
天宮さん、いらっしゃいませ。ロムしてくださってたんですね、ありがとう。
昨日『不幸のページ』を見てから、メールを送ったのですが、もう一つのアドレスに出しちゃったの。届きましたか? どうも送信エラーメッセージらしきものが来たのですが、添付ファイルがついてるもんで怖くて開かずに削除しちゃったの。ウィルスが猛威を奮っていることだし。
百蕗さん、いらっしゃいませ。そして初めまして。
メンバーが消滅するわけではないし、前向きの活動停止だと判っていても空しいですよね。わたくしも職場では上の空でした。
お二人ともBBSでお初のお喋りなのに、話題がこれかよ〜、になっちゃいましたよねえ。
今日我が家にも『不幸の手紙』が届きました。昨日別サイトでアップされてたの見てたんですが、実際に来てみると「いったい何なんだろう、これ・・・」というシロモノですわ。
あまりにも唐突で、せめて来年の3月までとかゆとりをもたせてくれれば、こちらも心の準備が出来たのに。アルバムだってもう1枚作れるぐらいの余力は充分あると思うんですが。ついでにライブかFCイベントで「さよ〜なら〜」だともっとよかった…でも、こうと決めたらパツンと切っちゃうのがMALICEらしいというか。潔すぎるわよねえ。
Manaちゃんはずっと(しばらくの間かもしれないが)Manaちゃんでいるんでしょうね。そういえば、ゴス的なものの募集をしてたから何か企画を持っているのかしら。
ただ、☆子のおっさんの影が何となくチラチラするんで、今年の紅白に出られる方の99年後半みたいにならなければいいな、と思っております。
他の3人は一体どうするんでしょうねえ。Klaha君は古巣が復活するから、あっちへ・・・なんてまさかね。でもあり得ないことでもないかも。
MALICEのページはしばらく残そうと思います。メンバーが新しい活動を始めたらリニューアルするかもしれません。
新生MALICEのカレンダー、もったいなくて壁にかけそびれてました。未だに箱に入った状態。そのまま1年が終わる〜(泣)
No.216 - 2001/12/13(Thu) 04:03:02
★
始めまして…
/ 百蕗
引用
あたしも始めてのカキコがこんな話題…
ふらりと公式ページに行ってみたら(泣)
今日はなんとなく大学もサボってしまいました。
でもマリスが全て消えてしまうわけではないし、
メンバーもそれぞれ活動するらしいし、
強く生きなければ!
…ううう、やっぱり哀しいよー。
No.215 - 2001/12/12(Wed) 09:40:09
★
茫然自失
/ 天宮真樹
引用
初めまして、おクチ様。
最初のカキコがこの話になるとは、ついぞ思いませなんだ。
活動休止……。
始まりがあれば終わりがあるもの、と覚悟はしておりましたが、
とうとう、この日がやって来てしまったのだなぁ、と
途方に暮れておりまする。
心中お察し致します。
そして、表の85cmの積雪にも、呆然としています…。
No.214 - 2001/12/12(Wed) 06:51:42
★
残念でしたね
/ SOKE
引用
いや、なんと言っていいのやら。
解散のうわさは本当だったのね。
私はよくわからないんですが(何が?)
おクチ様のショックは日記から伝わってきました。
元気だしてくださいね〜
No.213 - 2001/12/12(Wed) 04:37:18
☆
Re: 残念でしたね
/ おクチ様
引用
SOKEさん、励ましの書き込みありがとうございます。
今出ている雑誌のインタビューでは、新しいアルバムのことを匂わせる発言が多かったのよ。それがこんなことになろうとは。これから、バシバシSOKEさんにも布教しようと思っていたのに〜。
いつかは終わりが来るとは思っていたけど、21世紀の最初の年の最後でいきなりっ!ていうのもあんまりなんだわ。
No.217 - 2001/12/13(Thu) 03:03:23
★
12月は桐
/ おクチ様
引用
花の時期は確か5月ぐらいなのに何故か花札では<冬>。
12月は一斉にクリスマス仕様になるページが多いけど、わたくしはヒネクレモノだから渋〜くいくのじゃ。
って、イエス様の誕生日が近づいたらマニアなの捜してきます〜。
壁紙は
マツイシステム
様、タイトルのアイコンは
素材屋かつぶー
様からいただきました。
No.210 - 2001/12/02(Sun) 18:07:40
★
栗福のどら焼き
/ 千石銀
引用
買いましたわ。今日、上大岡を探検だ〜と思っておりてみたら(はじめておりた)京急の食品売り場に。明日まで出てるみたいです。
あそこ、駅からすぐだし、いろいろあっていいですね。
これまで、ちょっとしたもの(チーズとか)買うときは、横浜によってたんですが、上大岡なら遠回りしなくていいわぁ。
どら焼きの中に栗が入ってるんだと思ったら、餡も栗餡なんですね。すごく栗テイストが濃くって、おいしい餡でした。中の栗も大きくて甘すぎず、いいバランス!
良いものを教えていただきました。
No.209 - 2001/11/29(Thu) 23:32:14
☆
Re: 栗福のどら焼き
/ おクチ様
引用
横浜三越で2回も買っちゃったのに、千石銀さんの書きこみ読んで上大岡でもまた買っちまいました〜。飽きないのよねえ、栗福って。
上大岡京急の食品の催事はけっこういいのが来ます。
惣菜類も6時以降はかなり安くなるし種類が豊富、生鮮も質がよい。わたくしは「鶏三和」の名古屋風鶏惣菜をよく買ったりします。地下の黄金焼きの小倉サンデーと1Fのアボットのアイスクリームもイケる味ですよ〜。
No.211 - 2001/12/02(Sun) 18:05:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
157/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
16
>>
]