08559
空飛ぶ会話
アリスシリーズ。。 / ゆえ
こんにちわ。
アリスシリーズ。。何故か今のところ見つけられず。
欲しいよーーと思っていたのですが。
4月からの発売のを、探してみたいと思います。
このBBSアイコンおもしろいですよね。すっごく好きです〜

No.253 - 2002/03/25(Mon) 14:22:30

Re: アリスシリーズ。。 / おクチ様
アリスは北日本や西日本の方で先に発売されてたんですよ。西日本ではすごい人気だったようで、供給が追いつかなくなって26日までで終了してしまいました。
関東でも在庫切れが続出するかもしれませんね。お互いにがんばりましょう。

アイコン気に入ってくださって嬉しいです。「おいでおいでをする康成クン」なんかけっこうウケています。でも妖気漂うからあまり使う人いないですが。
素材をお借りしたサイトはマニアなアイコンをたくさん作ってらっしゃるので覗いてみてくださいね。このBBSの一番下のAtnet Japanから飛べます。

No.254 - 2002/03/27(Wed) 00:22:33
メンテナンスのお知らせ / おクチ様
サーバー・メンテナンスの為、3月24日(日) 午前2時から2時間程度、掲示板へのアクセスが行えません。メンテナンスは、今月中にもう一度行われる予定です。

2回目が終了すれば、テレホ・タイムのアクセスがスムーズになるはず…です。ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間ご辛抱ください。

No.251 - 2002/03/23(Sat) 21:26:26

重たいのに(^^ゞ / おクチ様
アイコンを増やしてしまいました。
文豪に続き名画シリーズです。リストをご参照ください。

No.252 - 2002/03/24(Sun) 00:41:17
はじめまして。 / ゆえ
アルセストで検索してたどり着きました。
子供の頃、わんぱくニコラを読んで以来、ニコラファンだったので、鎌倉に行ったら行ってみたいお店の1つです。

他にもおいしいお店の紹介が〜。行ってみたいです♪
また、遊びにきます。

No.246 - 2002/03/12(Tue) 14:52:24

Re: はじめまして。 / おクチ様
いらっしゃいませ〜。 書き込みありがとうございます。

そちらのHPにもお邪魔しましたが、残念ながらそちらのトップページからはコンテンツに
飛べません (T_T)
なぜ〜? うちも窓なのですが、IE6なのがよくないのかなぁ。
別の方法でレシピページなど色々なページを見せてもらいましたが(でも日記には辿りつけず)、マメですねぇ。すごいなぁ。わたくしは料理もですが、ページもぞんざいに作っているし、このところ更新もおサボリしているので穴があったら入りたいです。

鎌倉のアルセストは以前はご主人一人でがんばっていました。話好きな方で試作品を
味見させてくれたり、アルセストのシールをくれたりしたのですが、今はどうかなぁ。

No.249 - 2002/03/13(Wed) 03:02:25

Re: はじめまして。 / ゆえ
来ていただいたのに、とべなかったとは。。失礼しました・・・
どうしてだろう。。私もIE6ですし。

TOPから入ったページのURLが
http://yuenchi.tripod.co.jp/index2.html
なので、もし良かったら、また遊びに来てくださいね。

アルセストぜひ行ってみたいです。
この間はニコラの文庫本を久しぶりに読んじゃいました。

No.250 - 2002/03/22(Fri) 00:29:38
(No Subject) / TARAMA
おクチさま、こんばんは〜。お高い中国茶を買われた日記を読んで、「おお、おクチさまとシンクロ!」と喜んでます。実は私も先週、友だちとこちらの中華街に行き、中国茶専門のシックなティーサロンで白茶の一種を(友だちは黄茶)賞味したあと、100g4000円くらいの燈篭茶とかいう茶を「ひえ〜、高い!」と言いながら50gばかり買ってしまったの。だって、形が瓜みたいで可愛かったんだもん。お湯を注ぐと菊の花のように開くのも可愛い淡〜い味の緑茶です。中国茶って、ほんとハマりそうよね〜。危ない、危ない。でも、台湾には100g3万円なんてお茶もあるそうだ。一度賞味してみたいもんです。いえ、自腹はいやだがね・・・。
No.244 - 2002/03/06(Wed) 06:43:01

試飲が迷宮への入り口かも。 / おクチ様
中国茶って気前よく試飲させてくれるでしょ。それもプロがきちんと淹れてくれる。あれが、魔力みたいなもんよねえ。
No.245 - 2002/03/09(Sat) 08:43:12

と、書き込んだら / おクチ様
おフランスじゃ中国茶の試飲させてくれないそうで。TARAMAさん、すまんです〜。
香港じゃ英記茶荘はペケだったけど、福茗堂茶荘はOKでした。だから、おフランスの方がケチってこと(笑)?

No.247 - 2002/03/12(Tue) 23:50:29
お揃い / 櫻子
おクチ様、ヴィヴィアン・タムの赤の時計、かぶっておりまする。ゴメンなさい。
本当は黒が良かったのですが、別の人の取りおきとかで買えませんでした。黒にオレンジで良かったのですが・・・
オススメの柿酢のことが載っていた筈と過去の日記を読み返していてさっき気がついたのです。春菊と白菜に気を取られて読み流していたようです。
ヨルダン妹様が「グレース」でお買い上げになれたものはウチのバイトさんと多分同じ物ではないかと思います。(例のマオスカートを嬉しげに買っていた子です。よく一緒に買い物行くので、今回煽られて時計を買っちゃったのでした)

No.240 - 2002/02/20(Wed) 20:40:41
物欲書き込み / しろくま
おクチ様が狙っていらっしゃるアン・ドゥミの幾何学もようワンピースを有楽町阪急の5階で見ました。いやーいいですねぇ。サイズが合えば私が着たいくらいです。同じ布でスカートとバッグもそこにあり、バッグなら…と思いましたが、ハンドルが木で手が痛くなるのでやめました。見た目は100点満点なんですけど。
また、同じ布の帽子をアクアガールにて発見。なかなかいいなと思いましたが、服を選ぶかもなあ。頭がでかいので迷うまでもなかったのですが(^^ゞ

PAUL&JOEの化粧品、いいですよね。限定品の紙パッケージが泣かせます。しかしスティラと同じくらいゲットするのは難しいでしょうね。ため息。

No.236 - 2002/02/18(Mon) 04:02:18

土曜日に銀座で見てきます。 / おクチ様
しろくまさん、情報ありがとうございます〜。
ふたたび歌舞伎座に行く予定なので、有楽町阪急は要チェックだわ。ついでに松屋でANTONI&ALISONもチェックせねば。
PAUL&JOEは日記にも書いたとおり、まだタカシマヤには影もカタチもありません。アルビオンのサイトに問い合わせ用の電話番号があったので、かけてみようかなんて思ったりして。
ところでハンテル・ショップにあるカエルの指輪ご覧になりましたか?

No.237 - 2002/02/19(Tue) 02:12:16

ほほほ、さすが姉妹 / しろくま
なわとび兎ブローチは、私が去年の三越英国祭で買った物と同じ〜♪最初に行った時に閉店ギリギリで、ナオミ・ライトの兎を買う決断はつかなかったのですが、ブローチはさっさと買ったわけです。
あの時にカエル指輪はなかった!むむむ、見に行かねば。定番品みたいだから急ぎませんけどね(今はあまり予算が…)。

P&Jの化粧品の問い合わせ電話番号は暗記してある(笑)いつか問い合わせようと思いつつ勇気が出ず。明日サイトが開いたらまずはそれを見てからにします。
つばめパッケージの口紅は欲しいねぇ。「絶対に!」ってほどじゃないが。

No.238 - 2002/02/19(Tue) 23:24:52

ウサギは何故かかぶるね / おクチ様
縄跳びウサギのこと、しろくまさんの日記でカクニンしてきました。エイジアン・クラシックの兎ペンダントの時もだけど、何故かウサギものについての記述は見落としていることが多いようだ…まぁ、ナオミ兎ご降臨はしっかり読んだけど。

カエル指輪は模造メレダイヤを背中にしょった地味派手くん達です。お値段はどちらも¥20000なり。

No.239 - 2002/02/20(Wed) 08:59:49

さてどうするか / しろくま
P&Jの化粧品は予約受け付けなしですかー。
13日は平日ですね。帰りにダッシュじゃ間に合いそうもないなあ。休暇とって行くほどのもんでもないし…。
うーん、うーん。その時のノリということで。

No.241 - 2002/02/23(Sat) 23:49:04

春の新色 / しろくま
すでに春の新色口紅を3本も買ってしまったので、P&Jは買わないことにしました。あそこの今回の限定品で使いそうなのは口紅だけだったし。次の機会ですな。
スティラの限定品の売り方ですが、予約だけで完売ではありませんよ。具体的な数は知りませんが、たとえば100個売るとして、予約は60で〆切って、一般売りに40残します。そんで発売初日に行列作らせて流血のケンカまで巻き起こってようよう手に入るという次第。しかし、こんなことなら、いっそ全部予約制にしちゃえばいいのにね。そうすれば予約とれなかった人が無駄に行列することもなくなるもん。
それはともかく、新しいパレット、いい色ですね。特にココアセットが好きです。

先日、小田急のリニューアルに行ったので、ついでにハンテルものぞいてみました。が、カエル指輪はなくなってました(^^ゞキラキラを背負ったデザインはあまり好きではないので買うつもりはないのですが、見るだけ見たかったです。そのうちまた入ってくるかな。

No.242 - 2002/03/03(Sun) 01:05:31

つけたし / しろくま
↑スティラの販売個数ですが、6:4というのも適当に入れた数字です。予約分にあてる割合はどのくらいなんだろう。
No.243 - 2002/03/03(Sun) 01:07:50
ミッチーのライブ♪ / おクチ様
2月3日(日)25:55から日本テレビで及川ミッチーのライブが放送されます!
皆様ご覧になってね。
番組のタイトルは
「NESCAFE presents SHIBUYA-AX THE LIVE 〜file'005〜」

No.232 - 2002/02/02(Sat) 22:26:53

Re: ミッチーのライブ♪ / 櫻子
早速見逃しました。
アホです。

No.233 - 2002/02/07(Thu) 00:29:01

ミッチーのライブ♪ / おクチ様
櫻子さん、ビデオに録画しているのでそのうちお貸ししますわよん。
No.234 - 2002/02/10(Sun) 22:11:59
おかげさまで10000HIT / おクチ様
ダラダラと書きつづっている「もの喰ふ日々」が、めでたく10000ヒットを達成しました。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございます。これからも、このロクでもない日記をどうぞご贔屓にしてやってくださいませ。

見事にカウントゲットされたのは、櫻子さんです。おめでとうございました。

No.228 - 2002/01/28(Mon) 00:48:44

おめでとうございます / SOKE
昨日くらいからねらっていましたのに、一歩出遅れました。1001番。前後賞だわ。
おクチ様、おめでとうございます。櫻子さん、うらやましいぞ。
いつも楽しく拝読しております。これからもおいしいお話と最新の情報を教えて下さいね。

No.230 - 2002/01/28(Mon) 00:52:43
踏んじゃいました / 櫻子
小倉でヴィヴィアンクラゲに刺されて痺れている輪熊妻です。ラブリーすぎです。
ところで、日記のカウンター10000を踏んでしまいました。ビックリです。
ということで、遅まきながら10000HITおめでとうございます。

No.226 - 2002/01/28(Mon) 00:14:28

おめでとうございます! / おクチ様
櫻子さんに10000ヒット踏んでいただいて嬉しいです。
記念にMALICE MIZERの「Garnet」フライヤーとチョコエッグのオマケをプレゼントしますね。
もし「Cardinal」のフライヤーも入手できたら、それも送ります。
どうぞお楽しみに〜。

No.227 - 2002/01/28(Mon) 00:41:30

やはり! / しろくま
私が9998だったのです。その時、頭をよぎったのは櫻子さん…さすがはキリ番ゲッターですね。

おクチ様、1万ヒットおめでとうございました。
これからも、しみじみと続く日記を楽しみにしています。

No.231 - 2002/01/28(Mon) 03:37:31
わぉ / ぼのぼの
おクチ様にいただいた年賀状で切手シートが当たりました。ありがとうございます。
それにしてもお年玉切手シートはショボくなりましたね〜。郵便代金が値上がりした所為もあるだろうが、昔はもっと枚数が多かったのに。

No.225 - 2002/01/26(Sat) 01:41:35

Re: わぉ / おクチ様
おめでとうございます〜。少しはお役に立てて嬉しいわん。

我が家ではクマが自分宛の賀状で「ふるさと小包」を当てたものだから、やたらと威張っています。ちょっと悔しい。

No.229 - 2002/01/28(Mon) 00:51:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
157/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 16 >> ]