08559
空飛ぶ会話
よかったよかった / カトレア妹1号
ナマ観劇・花組芝居、お気に召したとのこと、ほっといたしました。
ビジュアルを心配していたんではないんですよ。だっておクチ様だもん。もっとすごいのいくらでも見慣れているに違いない。
冒頭などちょっとふざけすぎじゃないかなと私は思ったので、そっちを心配していたのでした。いくつか、やらずもがなのギャグもあったと思うし。でも要所要所がきちんとしているから杞憂でしたね。

No.282 - 2002/05/27(Mon) 02:46:54

室内干しは臭うのよっ。 / おクチ様
って、劇団内でウケたネタだったんだろうか。
個人的には「あ〜あ〜、たれあろお〜♪」の右衛門の督忠文の絶唱?がお気に入りです。

加納さん無事に楽日を迎えてほっとしていたと同時に嬉しそうだったわね。

No.283 - 2002/06/02(Sun) 00:23:15
李朝民画 / カトレア妹1号
朝日新聞の朝刊に連載されていた小説「人を見たら蛙に化れ」は骨董商売にたずさわる人々の話でしたが、その中に韓国の民画をひょんなことから扱うようになった人が出てきてました。
虎と兎もさることながら、ニワトリの絵もよさそうです。

No.278 - 2002/05/18(Sat) 23:33:41

モルドールは私んち / カトレア妹1号@サムですだ
滅びの山が有明、ロスロリエンが神保町というところから、私の住まいするところがモルドールの黒門かイセン口あたりという感じ。新宿はゴンドールでも西の端、馬鍬谷という感覚でおりますだ。
たしか、「やらと」の追加トッピング、白玉2個で50円だったと思うのですが(確信はない)。

No.279 - 2002/05/20(Mon) 00:47:26

メリーの地図はいい加減なの。 / めりあどく君はじじぃフェチ
サムワイス君、ご指摘どもです。赤表紙本はさっそく訂正いたしましたです。フロドが向かった先もホビット庄じゃないみたいなので、行方知れずにしています。

>白玉2個で50円
だったっけ…「やらと」。んじゃ、冷やしぜんざいが100円高いのは白玉の個数だけじゃなくあんこも10%増しぐらいしてるのかもしれないわね。汁気がないものだし。
こっちも食い意地のはったメリーは皆より2個多い〜♪と浮かれていたので記憶が定かではありません。なんせ上に3個のっかっていて「1個多い〜」と皆様から羨望の目を向けられていたのに、更に中にもう1個隠れていたのは大きな喜び(おいっ)でござんした、ほっほっほ。

No.280 - 2002/05/20(Mon) 22:55:37

美味しい土曜をどうも / お気楽ぴぴん
昼間からお酒は飲む、歩きながら2度目のおやつをとる・・我ながらホビット化した行状でした。
おかしかったのは、「どこに捨てるかわからない〜」と言っていた原作知らずのフロドちん。
白あずきのお汁粉は美味でした。今度は絶対白玉トッピングをするよ。白玉もいいけど焼き餅のオプションも欲しいわ。
パンも美味しかったです。バケットなんか1人で1/2をぺろりとその日に食べてしまいました。

そうそう絵画と裸体といえば、みんなちょっとおかしいと思わないかい??は名画マネの「草上の昼食」です。
なぜに貴方は裸なのさ??
でも、この絵は好きだけどね。

No.281 - 2002/05/21(Tue) 00:37:06
ファン・アイクは苦労したらしい / MAMEDA
ファン・アイク描くところのヘンリエッタ・マリア王妃(チャールズ1世妃)は小柄で丸顔の色白美人ですが、その肖像画を信じて嫁に来た某国王女は、実物を見てひっくり返りそうになった、という記述が残っているそうです。

天然痘の跡がぼこぼこあって、歯はろくになくて、なんともものすさまじいおばちゃんだったそうな、ホンモノは。

というわけで、フェリペ4世、なかなかの人物かもしれません。

No.277 - 2002/05/18(Sat) 08:31:14
ふぉふぉふぉ / カトレア妹1号
拙宅の3月17日の日記をご覧あれ。
(ひとの買物を、文章だけで全部覚えている人がいたらそりゃすごすごる記憶力だ!見せたことないから覚えがなくても無理がないでしょう)
確か、横浜美術展の帰りのゴールディか、あるいはどこかのH.P.FRANCE系列店にご一緒に寄った時に、「あれ」をショーケースに見つけて「当然ながら持ってるよ〜」と申告した覚えがありんすが、ゴールディでだったとしたら、あの日はカニや魚のアクセサリーがツボだったから印象に残ってないかも(^.^)

No.275 - 2002/04/29(Mon) 00:18:56

あ、やっぱりぃ。 / おクチ様
さっそく日記をチェックして参りましたわん。
やはり、カエラ〜にぬかりなし。

ところで、今日銀座三越にオープンした「オー・ファン・パレ」のタルトを食しましたが、4〜5月のメニューの「リンゴのタルト」はしろくまさんの好みかも。リンゴをかる〜くコンポートしてカスタード・クリームの上に乗せています。で、シナモンもお酒も使ってないの。セルフィーユをちょっと飾っているけど、香りはそれほど気にならないしイヤならとっちゃえばよい。リンゴのシャキシャキ感が爽やかなお勧めタルトです。他のタルトも旨いです。キ○フェ・○ンより味は絶対上! トライしてみてね。

No.276 - 2002/04/29(Mon) 21:22:33
5月の札はもちろん花菖蒲 / おクチ様
一足早く皐月仕様です。

壁紙はぺけぽんの部屋様からいただきました。

No.272 - 2002/04/28(Sun) 23:04:39
初夏を前に / しろくま
PAUL&JOE BEAUTE が横浜高島屋にも出店するんですってね!めでたい。これで買いやすくなってよかったですね。
5月1日発売の限定新色も楽しみ!他社の新商品もね。ああ気分はもう初夏…

No.267 - 2002/04/15(Mon) 23:57:03

5月8日オープンなのね。 / おクチ様
しろくまさん、お知らせありがとうございます〜。今日、雑誌でオープンの日にちを確認してきました。
PAUL&JOE BEAUTE は限定でも数をたくさん出してくれるので、焦ることなくゆっくり検討しようと思っとります。

No.268 - 2002/04/16(Tue) 21:22:07
アリス〜 / ゆえ
こんばんわ〜
日記を読んでいて、「おお〜そうだった!アリスを買いにいかねば!」と思いコンビニに。。。
なぜだか無いんですよね。。
明日は違うコンビニに行こう。。え〜ん。。。

No.263 - 2002/04/06(Sat) 22:30:02

Re: アリス〜 / おクチ様
ゆえさん、アリスは発見できましたか?

わたくしの方は日記にも書いたとおリ、一応揃いました。まだ大物が残っているけど。

今回は限定品があるのでファミマがメインで扱っているかと思っていたら置いていないところ結構あります。
ローソンとかサンクスなんかの方に在庫がたくさんありましたよ。

No.264 - 2002/04/09(Tue) 01:42:34

Re: アリス〜 / しろくま
非力ながら、アリス探しに苦労している私からも情報を。
ampmでは見たことがなくて、ファミマとセブンイレブンで発見しました。ファミマではお菓子のコーナーになくてがっかりしたら、レジ脇に特設棚を作って置いていました。
それでもまだ8個しかない。うーむ、ローソンとサンクスにも遠征せねば…。

No.265 - 2002/04/10(Wed) 01:55:32

Re: アリス〜 / ゆえ
こんばんわ。
いろんなコンビニをまわってみたけれど、見つからず・・
やっと見つけたところでも、二個しか残ってなくて
これだけ買ってもストレス倍増な気がして、止めました。。
ああ。。がっかり。

No.269 - 2002/04/21(Sun) 20:09:06

都内は少ないのかな。 / おクチ様
ゆえさんは、たしか都内にお住まいでしたよね。
う〜ん、入荷したそばから売れちゃうのかしら。

No.270 - 2002/04/22(Mon) 23:14:25
プラウディアのパクトケース / MAMEDA
こちらではお久しぶりでございます。

プラウディアのイーリー・キシモト版パクトケースをショーのおみやげで入手しておりまして、手元に2個あります。こちらじゃ中身買えないし、どーしよーかなーと思っていたところ。しろくまさんはゲット済みのようですが、おクチ様、いる? 次に荷物送るときに隅のほうに入れときましょか。

No.257 - 2002/03/31(Sun) 09:45:39

Re: プラウディアのパクトケース / おクチ様
MAMEDAさん、わざわざお知らせありがとうございます〜。

イーリーキシモト版のパクトケースは、一つマルのものは既に入手済みです。4つマルのものだったら、持ってないので欲しいです。
ついでの時でよいのでよろしく〜。

No.258 - 2002/03/31(Sun) 21:28:42

了解っす / MAMEDA
ひとつ丸とよつ丸が1個ずつありますんで、おクチ様にはよつ丸を。しろくまさんがゲットしたのはどっちかな?
No.259 - 2002/04/01(Mon) 03:52:03

それはね / しろくま
両方!なの。ぬかりのないワシ。
どなたか他にああいうのお好きな方いらっしゃらないかなあ。

きのう、おクチ様とお買物中、イーリー・キシモトのカモメ柄テキスタイルを使ったぺたぺたサンダルを試し履きしてみたのだけど、アキレス腱にごっつ当たるのでやめました。値段がかなりだったので、残念と安堵が2:8くらいでしたけど。あそこの靴はブダフッドなのね〜。

No.260 - 2002/04/02(Tue) 00:38:21

イーリー・キシモトのパクトケースは / おクチ様
物欲の横浜ツアー中に紺鯖そごうで購入した縞ポーチの色目とぴったんこでした♪
No.261 - 2002/04/02(Tue) 22:34:28

肝心なことを忘れてた(^^ゞ / おクチ様
MAMEDAさん、
では遠慮なく よつ○ケース いただきます。よろしくお願いします〜。
ところでなにか喰ひもの関係で欲しいものある〜?

No.262 - 2002/04/03(Wed) 07:24:55
サーバー・メンテナンスのお知らせ / おクチ様
3月30日(土)午前2時から 1時間程度、このBBSのメンテナンスが行われます。作業中は掲示板へのアクセスが行えませんのでご了承ください。

No.256 - 2002/03/29(Fri) 22:12:18
1年はあっという間。 / おクチ様
BBSをロケットにしてからまもなく1年になります。それまでBBS難民としてさんざん苦汁を舐めましたが、定住できてよかったですわん。ロケットは管理がしっかりしているので、サーバー・トラブルになっても、すぐに対処してくれるしね。下でも書きましたが、あと1回メンテをすればアクセスもスムーズになるそうです。

さて4月の札は『不如帰と藤』
ホトトギスといえば正岡子規。詳細はこちらのURLで。
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/pen-name/ma.html
彼の写真は横顔のものが有名ですが、正面向いた目の離れた顔(下のURL参照)は味があってなかなかよろしいのでした。
http://www.shiki100.net/everything/topics/box/costume/costume.html

No.255 - 2002/03/29(Fri) 00:30:15
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
157/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 16 >> ]