08559
空飛ぶ会話
Tシャツほしいですう / Yusa
充実した西荻探訪記、読ませていただきました〜。
お買い物も喫茶も大当たりだったようでよかったですね。
涎を垂らしたうさぎのTシャツに涎を垂らしております。
鳥獣戯画ができないのは残念でありますが。
布地のお話、お裁縫が苦手で家庭科の成績も低空飛行だった私としては羨ましい限りです。
おクチ様もあとのお二人もおしゃれのセンスはお母様譲りなのですね。私は祖母がよく服を作ってくれましたが、いかんせん明治女のセンスには限界がありました…。
でもそんなに西荻に古着屋さんが多いとは知りませんでした。
午後に開いたり、変則的なお店も多いんですね。
ロンドンの知人の近くにあった古着屋さんがそんな感じで、午前中はいつも閉まっていて、時々思い出したように開くと、結構面白いものを売っていて、中にすいこまれてしまったものです。
そういうお店の周りも時間がゆっくり流れているようでした。
あ、南口にあるお寿司屋さん、「磯はん」もお薦めです。(もう10年以上行ってないけど^^;) 西荻と浜田山のちょうど中間くらいです。
ではまた〜

No.60 - 2001/04/29(Sun) 21:15:10

間違えましたm(_ _)m / Yusa
Tシャツのうさぎは洟水たれなのね。
自分がよだれじゅる〜になったので血迷いました。(汚ねー^^;)
連投失礼いたしました。

No.61 - 2001/04/29(Sun) 21:22:03
西荻大全 / おクチ様
ウォーターブルーカフェを検索していたら、すさまじいHPにヒットしてしまった・・・。今年56歳になる人のサイトなのだけど、西荻のほとんどを網羅しているの。ちゃんと「ニヒル牛」も押さえているのよ〜。でも、Pindotは無かったわ。
ケーキの食べ比べコーナーが楽しい♪
西荻大全
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~tkss/index.htm

No.57 - 2001/04/27(Fri) 01:55:46

西荻大全すごい! / 華苗@しろくま
さっそくジャンプ!見ました〜
すごいや、この熱意。年齢はいってるけど感覚は若いのね。

ニヒル牛が載ってるページの下の方、「むかしきもの 豆千代」の階段画がとてつもなくツボです。この画像、家に帰って保存しよう。
喫茶店のページで、「どんぐり舎」もいいなぁと思ったら煙もうもうなのかー残念。ウォーターブルーカフェ、三つ星なのね、楽しみね。私は冷えきったケーキでも気にならないわよん。

神保町の喫茶店(コーヒー)を制覇してこういうページ作ってみようかなと思ったことはあります。毎日とはいかなくても1日おきにでも、昼休みに端から1軒ずつ攻めていけば全部回れるだろうなぁなんて。でも、昼休みのコーヒー屋って、ほとんどが煙もうもうなのよね(^^ゞ

No.58 - 2001/04/27(Fri) 11:08:35

「むかしきもの 豆千代」 / おクチ様
は、毎月26日から1週間しかオープンしないらしい。明日はチャンスかも。
着物フリークには結構有名なお店らしく、検索かけたら関連記事に結構ヒットしました。↓はそのひとつ。オーナーの豆千代さん、カワイイ。

http://homepage2.nifty.com/raff/shop.htm

No.59 - 2001/04/28(Sat) 00:53:03
写真集 / 櫻子
見ました!!
相変わらず麗しいお姿でした。

ケーキの感想も楽しみです。朝からケーキ、ステキだけど胃の弱い私には真似できません。羨ましいです。
ところで、おいしいえびせんをご存知ないでしょうか?
只今えびせんにはまっているので、何か有力情報がありましたら、教えて下さい。

No.56 - 2001/04/26(Thu) 02:20:19
思い切って / おクチ様
28日に「西荻窪へGO!」でもよいかな、と思っているのだけど。お天気もなんとかよいみたいだし。
Chinatsuさん、もし都合がつくなら行きましょうか。でも、あくまでも無理は禁物。
しろくまさんは、どうかな〜?

No.47 - 2001/04/24(Tue) 01:04:30

そうですねー / 華苗@しろくま
選択の余地があるならば5月になってから(GW明け)の方がありがたいけれど、28日でも大丈夫ではあります。

この週末は、金曜に届いた通販カタログに「およ!」と思うワンピースがあり、逡巡していました。
お値段グッド、サイズもめずらしく合う、模様がそこそこかわいい、形はほぼ理想。悪魔が「買っちまえ〜」とあおるのです。
しかし「いやいやもっと良い布で作る(つもりな)んだからやめなさい」と私の中の天使が勝ちました。今日の資源ゴミにカタログを出してきちゃった。

No.51 - 2001/04/24(Tue) 13:59:00

いきますー。 / Chinatsu
もう、夫の予約も取ってあるので大丈夫です。
次の日から1泊でオフ会の人は何もいえませーん。
でも、夕飯までには戻ります・・・。
いいでしょうか?

No.52 - 2001/04/25(Wed) 00:02:43

ニヒル牛でびっくり / 華苗@しろくま
おいしいケーキでお茶しましょう♪明るいうちに帰るのもたまにはいいですわ。ぎゅぎゅっと凝縮した半日にしましょーね。

西荻窪に、「ニヒル牛」(にひるぎゅう)という雑貨屋があるので、そこにも寄りたいです〜。いろんな人(プロ・アマ混交ですが一応アーチストか)の手作り雑貨がごちゃっとたくさんあるらしい。(「てんブック」がまだ入荷してなくても、おもしろそうだから見たいわ)
地図を出そうと思って、そこのHPをさっき検索してみました。駅のすぐ近くだわ。
ついでに出展者&品リストをながめていたら、20年以上会っていない従弟とおぼしき人物が…?!イラスト描いてバンドやってるなんて驚き。彼が小2くらいの面影しか知らないのでなんとも言えないけど、自分のHP持ってて写真出してるの見たら父親に似ていなくもない(帽子のかげではっきりしない)。どこの学校出たのか、何をしてるのかなどずっと聞いたことなかったけど、引っ越し歴と年齢と本名が一致する…。ちびの頃は変人だったけど、それゆえに今があるって感じだ。うーむ。でも別人だったりして(^^ゞ

No.54 - 2001/04/25(Wed) 16:30:53

よっしゃ / おクチ様
では、28日は西荻窪の改札口に集合!てことになるかしらね。改札は1ヶ所しかありません。Pindotは12時オープンだから、そのぐらいの時間で。お茶なら「ウォーターブルー・カフェ」がよいかな。駅のすぐ近くだし、まったりとできます。隣町の吉祥寺には駅前に「ユザワヤ」がど〜んとあるので、ソーイング備品は全て揃うのだ。でも、Chinatsuさんは海老名に行けばよいわね。しろくまさんも新宿に行ったついでに「オカダヤ」に寄れば事足りると思います。
No.55 - 2001/04/26(Thu) 00:54:14
十皿の料理 / 千石銀
そうそう、とても品のいい、奥床しい装丁なのですよね。で、読むとじゅるじゅるなのですよねぇ。吉野朔実が絶賛していたので読んだのでした。素晴らしい本でしたわ。私も長らく憧れておりますわ。
No.46 - 2001/04/23(Mon) 22:09:58

千石銀さん、いらっしゃいませ〜。 / おクチ様
お引越しおめでとうございます&お疲れ様でした。これからいよいよワンコのスカウトなのね、よいなぁ。

この前久しぶりに鎌倉へ行ったら、ケーキ屋がいろいろ増えていました。なんと「レザンシュ」のテイクアウト専門店が若宮大通りに出来てたわよん。

No.49 - 2001/04/24(Tue) 01:32:16

ジュルジュル / 櫻子
夜中に日記を読んだのが間違いでした。
涎がジュルジュル、お腹はギュルギュル、あっちでこっちで大変です。それにしても、なんて汚い表現でしょうか。

おクチ様、4月30日のイベント当選、おめでとうございます。
是非とも楽しんできてください。素晴らしいレポートも期待しております。
ちなみに私は大阪帰りの翌日、勤務でございます。
遊んだ後は働かねば。

千石銀様、良きお犬様とはめぐり合えたのでしょうか?
ステキな出会いがあると良いですね。

No.50 - 2001/04/24(Tue) 01:59:55
タグが使えます〜。 / おクチ様
10万アクセス達成キャンペーンでレンタル料が割り引きになったので、有料版に変えました。ログ保存は300件、表示件数は10件に設定、20日間書き込みが無くても掲示板が消滅することはないんでまずは一安心。
今度からタグが使えます。皆様、どうぞ試してみてね。Previewで色や大きさの具合をチェックできます。でも、失敗した時の為に削除用のパスワードをお忘れなく。

おおっ、今回のキンチョールのCMに高田渡ちゃんが〜!奥でハモニカ吹いているのはエンケンか?
キンチョーのサイト覗いたけど詳細はまだアップされてないわ。あ、でも高嶋兄弟のCMは見ることができますわよ。

キンチョーのオフィシャルサイトはこちら↓
http://www.kincho.com/

No.42 - 2001/04/22(Sun) 23:05:30

渡ちゃんCM / おクチ様
今日、オフィシャルサイトにアップされてました!
皆、見るべしっ。

ハモニカ男はエンケンじゃありませんでした。バンドメンバーだそうです。


No.44 - 2001/04/23(Mon) 19:31:44
私も見ましたロミジュリ / とみた
私は都民劇場に入っているので。
ジュリエット役は手足が長くてダンサー向きの人
でしたね。
私も、最後のロストロポービッチは、あれやりたかった
んだろうなと思いましたよ。天才のわりに軽い人です。

私としては、前にボリショイの見て感動したので、今回は
イマイチでした。まあしかたないか、といったところです。

No.36 - 2001/04/18(Wed) 23:24:17

Re: 私も見ましたロミジュリ / おクチ様
ロミオ君は売り出し中らしく、サイン会までやってたそうですが、あまり好みの顔じゃなかった。ハンサムなんだけど、ちょっと甘すぎ?
わたくしは、やはり少し毒がある顔が好きです。

No.39 - 2001/04/21(Sat) 20:44:42
私もセデス派です。 / Yusa
顆粒があるなんて知りませんでした。最近、イヴも使いますが。新グレランもいいんだけど強いらしいので最近はあまり。
バファリンとか全然効かないんです。相性があるのでしょうね。
おクチ様、毎月のこととはいえお大事に。私もセイリ痛はひどい方で、二日間は薬なしではやっていけません。ホカロンがわりと効果を発揮するので、真夏に薬局で探したりします。

わー、もの喰ふ日々から私のヘボ日記にリンク貼っていただいたりして恐縮です。
さっき舞い上がって自分で自分のところに飛んじゃいました。(←バカ)
昨日からまたネタバレ・パートを付け加えちゃいましたけどよかったでしょうか。
でもあのジュリエットはほんとに可愛かったですよね!

タント・マリーのお食事も美味しかったです。スープや付け合わせなど、野菜の使い方が上手だなあと思いました。おクチ様のお陰で去年からほんとに食の世界が広がりました。普段の情けない食生活がよけい惨めでもありますが…(^_^;) なんとかしろよ←自分
新タマネギもじゅるる。さらす時間が短くていいのが嬉しいですねえ。タマネギは子供の頃は大嫌いだったのですが、いつの頃からか好きになって、エスカリヴァーダでしたっけ、スペインの野菜の丸焼きによく使います。(「よく」って最近全然ご無沙汰ですが…)

櫻子さんのオフリポも改めて楽しませていただきました〜。
私が九州に行かれるのはいつの日か。実は今月別府出張を狙っていたのですがコケました。

ところでこの掲示板の編集機能よいですね。私は一度で投稿が決まったためしがないので有り難いです。

No.34 - 2001/04/18(Wed) 03:06:41

セデスは最後の砦 / 櫻子
私も毎月鎮痛剤のお世話になっているクチです。
薬漬けです。薬ナシでは起き上がることさえできません。主に腰に来るんです。腰痛のほかは頭痛、吐き気に見舞われ3日間は食欲も落ちます。
どのくらいヒドイかというと、普段は何もしない輪熊が文句も言わずに家事をするくらいヒドイです。どうも、人格まで変わっているみたいです、ハハハ。
私が愛用しているのはフェリアという顆粒タイプのものです。顆粒だから即効性がある上に胃にも優しいタイプみたいなので。
お医者さんの話だとセデスが一番強いらしく、セデスが効かないようになったらもうダメだという強迫観念があるので、まだ飲んだことがありません。体調悪いと、使用限度を超えて飲むので結局は一緒のような気もするんですが。それでも、まだセデスがあるというのは安心できるような気がしているバカです。

Yusa様、オフリポ読んでくださってありがとうございます。
別府出張、残念でした。もしかしてアルゲリッチ音楽祭の取材の予定だったのかしら?今月別府だとそれしか思いつかない私。それとも温泉?まさか、温泉祭ではないですよね・・・。
実家が別府なので大分・別府にお越しの際も是非ともお声をかけてください。飛んでいきます。

ところで今、何時だと思っているのでしょうか、私は。

No.35 - 2001/04/18(Wed) 04:40:23

私はバッファリン派です。 / ぷうやん
一応、バッファリンが効くので、それ以外はあまりためしたことがないんですが、バッファリンにはAとBがあって、どちらかが医療機関用でそちらの方が強力ということを確かききました。「二日酔にもばっちりよ」とその看護婦さんは言ってました。そのとき用のバッファリンは何故
かほとんど効かなくて、追加を飲むわけにもいかずひどく苦しんだ覚えがあります。

No.37 - 2001/04/18(Wed) 23:38:10

Re: 私もセデス派です。 / Yusa
櫻子さん> 当たりです。アルゲリッチ狙ってたんですが、紙面改革だのなんだので出張どころではなくなってしまって。
そうですよね。御実家は別府とおっしゃってましたよね。では来年こそは…!
ちなみに私の母はセデスが効かなくなったクチです。
ぷうやんさん> バファリンが効くの羨ましい。一番体にやさしいそうですよね。

おクチ様> 管理人さま抜きで盛り上がってすみません。(^^;)

No.38 - 2001/04/19(Thu) 01:55:41

セデスG / おクチ様
先週金曜日の朝日朝刊に「セデスに含まれる成分は、長期間服用で腎臓に悪影響」という記事が載って、ちょっとぞ〜っ。
でも、問題のセデスGはお医者の処方箋が無いと手に入らないのよね。職場の看護室に置いてあるのは、薬局で処方箋無しに買えるものの顆粒タイプみたいです。それにしてもよく効いたわ。

No.43 - 2001/04/22(Sun) 23:16:58
レスでござんす / おクチ様
Chinatsuさん、いらっしゃいませ〜。
なんとか、ここに落ち着くことが出来そうです。
連休中は、わたくしはヒマ囲ってるんで(もしかしたら30日はアウトかも)28日でもよいですが、Chinatsuさんはかなりの強行スケジュールになりそう。無理なさらないでね。後日ゆっくりでも構いませんことよ〜。

櫻子さん、「オフ会」レポ、再度書き込みありがとうございました〜!ここは以前のBBSのようにクラッシュすることはないと思いますが、一応さっさとコピーとりました。
注釈はそのうちつけますね。というかこちらにアップするよりも以前話していたようにオフ会レポページを作ってそれにつける方がいいかな。ここだとウダウダしているうちにペ−ジが更新しちゃう。

MAKIさん、いらっしゃいませ。
新玉ねぎはスープでコトコト煮るのも美味ですよ。
“ローステッドオニオン”てサクサクした感じなのかしら?もし食べる機会がありましたら、是非感想を聞かせてくださいね。

た〜さま、リンクありがとうございました。そちらのBBSには先ほど足跡つけてきました。ステキな紹介文もありがとうございます。なんかジュリアナのお立ち台に上がったみたい(^^ゞ

う〜む、しろくまさんのツボから外れてるのか・・・あのカエル。
ところで茅木さんの本のタイトルは何ざんしょ?わたくしが持っているヤツかなあ。

No.31 - 2001/04/17(Tue) 01:47:11

ついでに / おクチ様
音楽雑誌「uv」今月号(Gが表紙のヤツ)のMALICEコーナーのManaちゃんはシックで麗しゅうございます〜。
モード系ゴシックでメイクにピンク使っているのってすごく珍しい。お洋服も帽子も自前でござんす。皆様見てやってくださいませね。(←バカ丸出し)

櫻子さん、越境レスですが、削除して再アップするの?
編集の場合は投稿後120分勝負ですが、削除はいつでもできます。しろくまさんのご指摘どおりヘルプを参照してくださいね。

No.32 - 2001/04/17(Tue) 02:03:45

私はいつでも・・・ / Chinatsu
休みの日は、家にいるほうが体力使います。
29・30は夫の方のオフ会なので私はいえで留守番です。
・・・そう、こっちのほうが体力要りそう・・・
またでもいいですし、お任せします。

No.40 - 2001/04/22(Sun) 02:27:55
リンクさせていただきました〜(^o^) / ぷよ@緑のた〜さま
大変遅くなりましたがリンクさせていただきました。紹介文のチェックをお願いしますm(_"_)m。
リンクページが増えてきたので見やすくしなきゃ。

No.28 - 2001/04/16(Mon) 23:25:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
157/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >> ]