★
レスでござい〜<(_ _)> 1
/ おクチ様
引用
週初めに灰になると、復活するのが大変。今日はほとんど使いモノにならなかった…←酉年生まれなので朱雀を意識した発言なのさっ。
櫻子さん、いつもレシピを使ってくださってありがとう。料理ページは久しくおサボリなのですが、そのうち何とかいたしますわ。
MALICEのチラシ、おNewの「Beast of Blood」まで確保いたしましたので、今週か来週初めには送りますね。お楽しみに〜♪
しろくまさん、
この頃のそちらのページの更新ラッシュは目を見張るばかりでございます〜。 そろそろ新しいコラムを書こうと思っているのですが、これが産みの苦しみ…。プロは大変ね、といつも思ってしまう。でも、あ〜でもない、こ〜でもないと脳みそを振り絞るのはボケ防止(ほほほ)にもなりますし、好きなことだから楽しい作業ではあるのよね。お互いにがんばりませう。
おっと、今月中にはスカートを縫い上げようと思っております。
SOKEさん、
SOKEさんのページはわたくしのサイトの貴重な情報源、こちらこそお世話になっています〜。
あのね、3年ぐらい前に原宿を歩いていたら、通りすがりの人に「これから人生が大きく変わる人相をしている」って言われたことがあるの。その人は観相を商売にしているらしくて「詳しく観させてくれ」と迫ってきたんで勿論お断りしたのだけど(誰が金払うかってんだ)、客を引っ掛ける為の方便とは思いつつもなんとなく気にはなってたのね。でも、それ以降ネットでSOKEさんと知り合ってから今までの生活に風穴が開いたんで、まんざら嘘でもなかったのかな、なんて思います。あの出来事以降なのよね。MALICEにどっぷりはまっちまったのも(ははは…)
とみたさん、
生春巻きはいつもRF1でお買い求めですか? もし渋谷にも出没されるのだったら、東急東横店地下の「サイゴン」はお勧めですよ〜。イートインもテイクアウトも出来ます。
ベトナム料理店で自信を持ってお勧めするのは、「サイゴン・デプ・ラム」と「リトル・サイゴン」です。2店は姉妹店、どちらも原宿と下北沢に店があります。ここの生春巻きは本当に美味しい!皮はわりとしっかりしたものを使っていて中身もギッシリ入っています。それと自由が丘の駅そばにある「ダ・ラート」もよいです。こちらもデカくて食べでがあるの。
わたくしは、生春巻きはやはりオーソドックスなものが好きです。あまり難しくないですよ〜。
中身は茹でた小海老と豚肉、ビーフン、青ジソ、ニラ、きゅうり、香菜だもの。豚肉は叉焼に、香菜はミントに変えてもよいですね。ハーブは苦手だったら抜いてもいいけど。ライスペーパーは固めに戻して歯ごたえを楽しむとよいようです。生の場合はやはり温かい具より冷たい具の方がよいような気がする…。
No.133 - 2001/07/04(Wed) 22:50:51
★
感謝御礼
/ おクチ様
引用
花札の7月は「萩にイノシシ」
お祝いメッセージをくださった皆様、ありがとうございました。
ただいまMALICEな日々をすごしている関係でロクなお返事を書けません、お許しを〜 m(__)m
今週半ば以降に皆様それぞれに改めてレスいたします。
No.129 - 2001/07/02(Mon) 00:44:38
★
You Are The Champion!
/ Yusa
引用
遅ればせながら一周年おめでとうございます。
おクチ様の日記の話題の広さと深さに、
お耽美部屋の濃さと熱さに、
レシピやグルメガイドの有り難さに、
ついつい通ってしまいます。
特に、レストランや食べ物のお店はお陰様で世界がぐっと広がりました。
高級フレンチや各地の名店からカップ麺、ファストフードまで押さえていらっしゃるのはスゴイです。
毎日朝からお仕事もあってたいへんなのに、
日記も必ず更新されていて、ますます頭が下がります。(特に最近…^^;)
蒸し暑い日が続きますが、体調を崩されませんように!
No.128 - 2001/06/29(Fri) 01:31:35
☆
自己レスすみません
/ Yusa
引用
最近、時々通っている某巨大掲示板の某平和なスレッドで、
あるキャラをみんな「様」付けで呼んじゃいますねという話になったら、
「それってマリスミゼルのMANA様を様づけで呼んじゃうのと同じかも」
と書いている人がいました。
思わず、「私のお友達はMANAちゃんと呼んでいますが」と書いちゃった…(^^;)
No.131 - 2001/07/04(Wed) 18:41:08
★
祝☆一周年
/ ぷよ
引用
おクチ様、一周年おめでとうございます!
自分で料理するのはからっきしですが、グルメな情報は
いつもとても参考になります!
怖いのは体重計の針だけ…。
少し前に香水について書かれていましたが、私も香水
(トワレ程度で)を探しています。柑橘系以外であまり
甘くない香りというとどういうライン(ブランド)を
探すとよいでしょうか。
いろんな香水を試しているとだんだん香りがわからなく
なってしまって途中リタイアが続いているのです。
売り場のおねーさんもちょっと怖い…。
あいまいな質問のしかたで申し訳ありませんが、
どうぞアドバイスよろしくお願いしますm(_"_)m.
No.127 - 2001/06/28(Thu) 11:28:53
★
一周年おめでとうございます
/ とみた
引用
生春巻が好きで今までずっとデパートで買ってたんです
が先週スーパーでライスペーパー買ってウインナとか
アスパラその他あるものを適当に巻いてカラシマヨネーズ
で食べたらけっこういけました。
本格的なのを作る気はないんですが、中に入れるもので
良さそうなのあったら教えてください。
とりあえずソウメンでも巻こうかなと思ってます。
あと焼きそばなんかどうかな、と。
デパートで買ってたのはエビ入り、スモークサーモン入り、
生ハム入りです。
No.125 - 2001/06/27(Wed) 00:51:36
★
一周年おめでとうございます
/ SOKE
引用
いつもお世話になってます。
わかんないことがあったらとりあえず、おクチ様に聞く。
必ず答えとヒントをもらえるので頼りにしてますー
教えて君にならない程度に自助努力もしますから(ほんとか?)
見捨てずお付き合いくださいませ。
レシピもお耽美部屋も楽しみにしてます。
おいしいお店は行動範囲でないのが悔しいですが
上京のおりには参考にさせてもらいます。
HPのますますのご発展をお祈りしています〜!
No.124 - 2001/06/26(Tue) 08:40:38
★
祝☆1周年
/ できそこない主婦
引用
おクチ様にはいつも、本当にお世話になっています。
特に、結婚当初、全く肉&魚料理の出来なかった私は、神奈川県には足を向けて寝られません。
この一年でレパートリーも随分広がりました。ベーコンとナスの煮物や簡単キャベツ料理は、既に我が家の定番です。
これからも美味しいもの、麗しいものを沢山教えて下さいね。
No.123 - 2001/06/26(Tue) 03:00:35
★
ありがとうございました
/ 茶香
引用
おクチ様、お願いしたビデオちゃんと届いております。
メールしておいたら、なぜかリターンしちゃったんで‥こちらに(^^;
従妹も喜びますわ。原宿勤務になって、時々有名人に会い、いつかは‥と夢を描いているようです。
本当に、どうもありがとうございました〜。
No.121 - 2001/06/24(Sun) 00:20:54
☆
よかったですわ
/ おクチ様
引用
無事に届いて何よりです。また録画するものがあったら、どうぞご遠慮なく仰ってくださいね。ウチはBS対応のヴィデオ・デッキが2台あるんで、カブっても大概大丈夫です。
No.122 - 2001/06/25(Mon) 22:37:47
☆
一周年おめでとうございます
/ 茶香
引用
もう一周年なのですね!
いつも楽しく読ませていただいております。
ルショワのトリュフ3種入りなど食しつつ‥これもご紹介のおかげです〜(^^)
忙しいとおっしゃりながら、壁紙は着々と変わるし‥
それに、BS対応が2台あるなんて、なんて素晴らしい環境〜!
そういう生活の背景がこの世界を成り立たせているのですね。
これからもよろしくお願いいたします〜(^^)
No.130 - 2001/07/04(Wed) 02:41:12
★
おクチ様ありがとう〜
/ Yusa
引用
こちらではお久しぶりです。
今日(ってもう昨日)、職場でおクチ様のお陰で助かった場面がありました。
うちの媒体で月に1度のJポップのコーナー、今回は木曜付けでビジュアル系がテーマでした。早版が出来てきてから読んでいたら、もちろんマリスの話も出ていて、
92年に Mana と "Koji" が結成した、とある。違うじゃん、Kozi くんの筈。
とオフィシャルサイトで確認し、次の版から訂正しました。
早版は残念ですが、お陰で恥をかきまくらずに済みました。
これもひとえにこちらに寄せていただたからこそ。ありがとうございます。
ちなみになかなかいいことが書いてありました。他のバンドがヴィジュアルの度合いをトーンダウンする中でも我が道を行っている、みたいな。
No.119 - 2001/06/14(Thu) 02:18:04
☆
こぢくんの o には
/ おクチ様
引用
ウムラウトがつくのよね、ホントは。全くめんどくさいナマエだ(笑)
Yusaさん、お役に立ててよかったです。
>ちなみになかなかいいことが書いてありました。他のバンドがヴィジュアルの度合いをトーンダウンする中でも我が道を行っている、みたいな。
は〜い。ますます化粧は濃く〜。おおやちきと同じ世界です。誉めていただいてサンキュです〜。
職場で本田恭章クン(美少年で鳴らしていた一応肩書きはミュージシャン? )とB−Kの櫻井敦ちゃんの追っかけをしていた人にMALICEの写真を見せたら「わたしはここまではちょっと…」と退かれてしまった。二人とも元祖ビジュアル系みたいなものだから、慣れていると思ったのに〜。
おまけに「素でやった方がカッコいいんじゃないんですか?この人達」だと。う〜、「素」じゃないからMALICE MIZERなんだってば〜(^^ゞ
道のりはキビシイです。
No.120 - 2001/06/15(Fri) 00:02:20
★
たんたんたかゆき
/ ぷうやん
引用
覚えています。
そのなかでもおクチさまの引用した台詞が私も一番記憶に残っています。
でも、タイトルがすぐにでてくるところが、やっぱおクチさますごい・・・
それとも、やはり私のメモリーが少なすぎるのか・・・
No.116 - 2001/06/10(Sun) 23:33:35
☆
失敗
/ ぷうやん
引用
下にレスしようとしたのに、独立してしまった。
恥ずかし・・・・
No.117 - 2001/06/10(Sun) 23:34:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
157/200件 [ ページ :
<<
1
...
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
>>
]