56792

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
一気に / peter [ Home ]
 3つも更新ですね〜。(嬉)速攻で全部拝見いたしましたぁ。
 まずは待ちに待った日記。いつもながら笑わせていただきました。でも酔っぱらいネタは人ごとじゃないので、後半は多分に苦笑モードだったかも。(苦笑)
 U2は私もやっぱり『WAR』でハマって、その後も律儀に追ってきましたが、新作はまだ買ってません。とりあえずiPodのCMでも使われてる先行シングルの「ヴァーティゴ」だけはプロモを先々週のベストヒットUSAで見ることができました。理屈抜きにどうしようもなくかっこ良かったです。
 で、アダム・アント。これはロタンくんに借りて聴きました。「グリシュ…」は当時千葉テレビのテレジオ7で毎週のように見た記憶があります。この人もあらためてちゃんと聴き直したいアーティストの一人です。

No.1720 - 2004/12/13(Mon) 00:12:18

ありがとうございます / 志穂美 [ Home ]
あんなに長い更新分を速攻で読んで下さったなんて・・!  ありがとうございます。恐縮です。
酔っぱらいネタは・・ホントに他人事ぢゃないですね(汗)。明日の自分がそうならないって保証は全くないので(笑)、酔った人にはなるべく親切にしたいものです。
私は先日めちゃめちゃ酔った拍子に、リュックの「未知のポケット」に財布をいれちゃったんです。(記憶なし)で「財布がない」って駅の事務室に駆け込んだら、慣れ親しんだリュックの中の知らない場所から出て来ました。(苦笑)

U2は私速攻で脱落組です・・。
peterさんも本来「WAR」までがお好きなんですよね。(レビュー取り上げアルバムかぶってしまってすみません〜!)
なんだかずっと彼等に関しては「今聴いても気に入らなさそう」って思い込みに取り付かれていたのですが、そうですか、プロモかっこよかったんですね。どうしようもないほどに! なんだか胸が騒ぎます。

アダム・アントが千葉テレビで毎週ですか。千葉テレビもテレビ神奈川同様立派なNWテレビ局のようですネ!
私もロタンさんのように「漏れなく教えてくれる」師匠が欲しいです。
アダム&ジ・アンツの頃のは私も20年くらい聴き返してないので近々トライしてみたいと思ってます。ソロも、知らないのが一杯出てるぅ〜!(汗)

No.1722 - 2004/12/13(Mon) 21:51:15

Re: 一気に / ITORU [ Mail ]
 ライヴエイドでこけたアダムアント。でも、この人の音楽スタイルは革新的だったはずだったのに、才能がそこまで続かなかったのかな。U2は大学の時に知らない宗教勧誘の時に使われていました。U2はやっぱりサンディ ブラッディ サンディかな。ズーロッパに入っていたSTAYも好きです。とりあえず押さえているという感じではまったことはありません。この人たちのフォロワーとして扱われてしまったWATERBOYSのTHE WHOLE OF THE MOONは、80年代のベストソングの一つです。
 自分は酒を飲まないので酔っぱらいではありませんが、夜の一人歩きは素敵だと思います。

No.1723 - 2004/12/13(Mon) 22:09:22

懐かしライブエイド / 志穂美 [ Home ]
見事コケましたねえ、アダム・アント。
私はライブエイド生中継で見たんですが、アダムに関しては「良くなかった」という記憶すらありません。おぼえてないほど印象が薄かったようです(汗)。「ライブエイド」DVD見る機会がありましたら、まず彼等のコケっぷりを確認したいと思いマス!(笑)

U2は、宗教勧誘にはちょっと刺激が強そうですが良かったんでしょうか!? 私も「サンディ・ブラッディー・サンディ」好きでしたが、ITORUさんと同じくU2にハマることは特にないまま今まで来ました。けれども最近CDで聴き返したら、なんだかすごく良かったです。「WATERBOYSのTHE WHOLE OF THE MOON」は、曲名で音楽が咄嗟にわかりません。調べてみます!

先日ITORUさんに教えて頂いたデュラン・デュランのウエディング・アルバム(そのせつはありがとうございました!)が近所の中古屋に安く出ていたので購入しました。聴くのが楽しみです♪

夜の一人歩き、いいですね〜! 個人的には、2月ぐらいが最高です。まだ寒いのに春の気配が体感されるような宵は、しらふでいつまででも歩きたくなります。d次点は初夏です。

No.1724 - 2004/12/14(Tue) 20:53:26
いよいよ / peter [ Home ]
来週に迫った例のライヴの中で、またモグさんとのユニットもやれせてもらえるんで、何をやろうかな〜と迷ってます。与えられた時間は15分程度なので絞らなきゃいけないんですが、密かにオリジナル曲もやっちゃおうかなと目論んでたりして。
No.1717 - 2004/12/12(Sun) 17:59:15

えええっ! / 志穂美 [ Home ]
オリジナル曲ですか〜〜! わー、聴きたい!!
伺えないのがますます残念になってきました。(涙)
モグさんもお元気復活のご様子でとても嬉しいです。
男女ふたりのグルーブといえば、まっ先に思い浮かぶのはカーペンターズ・・ぢゃなくて(笑)ユーリズミックス。あとヤズー。あ・・どっちもエレポップでした。
選曲もまた楽しみですね。遠くから応援しています!

No.1718 - 2004/12/12(Sun) 21:53:52

Re: いよいよ / peter [ Home ]
 ユーリズ・ミックスだったら私はデイヴ・ステュワート役になるわけですね。デイヴ大好き!本番ではデイヴになりきってがんばろうかな。あ、ヤズーならヴィンスかぁ。ヴィンスはもっと好き!でも私は担当がシンセじゃないから、なりきれなくって残念。ともかくがんばりま〜す!!
No.1719 - 2004/12/12(Sun) 23:56:40

ヴィンスかっこいいv / 志穂美 [ Home ]
ではでは、モグさんはアンorアリソンですね〜♪

peterさんのパートは今回もギターですか!?
シンセもいいけど、ギター入るとまたいいんですよね・・!
ステージでシンセやるなら、やはり一度はブライアン・イーノのように「シンセに不釣り合いなほどド派手な格好」をしてツマミなどいじりたいものです。(笑)
「15分」全部使って「壮大過ぎるナンバー」をやるのもまた良さげですねえv
あとで「当日のラインナップ」を聞かせて頂くのも楽しみですvv

No.1721 - 2004/12/13(Mon) 21:19:09
既に御存知でしょう情報の巻 / やしんた [ Home ]
SIOUXSIE AND THE BANSHEESの4枚組みCDボックス"Downside Up"が出たようですね。

曲目は
Voices、
20th Century Boy、
Pulled To Bits、
Mettagiesen、
Drop Dead Celebration、
Eve White Eve Black、
Red Over White、
Follow The Sun、
Snap Dash Snap、
Supernatural Thing、
Congo Conga、
Coal Mind、
We Fall、
Cannibal Roses、
Obsession II、
A Sleeping Rain、
Il Est Ne Le Divin Enfant、
Tattoo、
There's A Planet In My Kitchen、
Let Go、
The Humming Wires、
I Promise、
Throw Them To The Lions、
The Execution、
The Quarterdrawing Of The Dog、
Lullaby、
Umbrella、
Shooting Sun、
Sleepwalking (On High Wire)、
She Cracked、
She's A Cuckoo、
Something Blue、
The Whole Price Of Blood、
Mechanical Eyes、
False Face、
Catwalk、
Something Wicked (This Way Comes)、
Are You Stil Dying Darling、
El Dia De Los Muertos、
Sunless、
Staring Back、
Return、
Spiral Twist、
Sea Of Light、
I Could Be Again、
Hothead、
B Side Ourselves、
Swimming Horses、
All Tomorrows Parties、
Hang Me High、
Black Sun、
==============================================
"The Thorn EP":
Overground、
Voices、
Placebo Effect、
Red Over White
とゆう内容らしいです。

ザイン・グリフは今回はウラギリ無くCD発売されたのでしょうか?

No.1712 - 2004/12/05(Sun) 00:58:58

スージー!! / 志穂美 [ Home ]
やしんたさん、こんばんは〜〜!
いつも情報をありがとうございます。
BOXのこと、ぜんぜんご存知ぢゃなかったですよ! 
ライナップも詳しく書いてくださって嬉しいですv

しかし凄い曲数ですね。
しかも、何だか未発表曲がやたら多い気が・・・!
こ・・これは買わねばなりません。(今月はもー無理/汗)
彼等はこれから再結成活動をするつもりで景気づけにこんなセットを出したのでしょうか。それとも単に音源大放出なのでしょうか。真意が知りたいところです。もし活動再開なら、こんな嬉しいことはないのですが・・!

ところでザイン・グリフですが、一昨日ディスクユニオンで捜したのですが見つかりませんでした。とても不安です。アマゾンで検索してもまだあがってませんし、これはウラギラれたのでしょうか!?(涙目)
仕方なくジーン・ラブズ・ジザベルの1st(ジーン〜の初期3枚はちゃんと出てました! peterさんありがとうございます)だけ買って帰りました。あ!アナログ中古では外盤のダニエル・ダックス(700円v)も買いました。
このとき、白人の男性がアナログの「ジクジク・スパトニック」を買うところを目撃し、大変愉快な気分になりました。DJの人だったのかしらん!?

やしんたさんの釣った「いいだこ」画像見せて頂きま
したよん! 可愛かった〜〜!

No.1713 - 2004/12/05(Sun) 22:29:25

Re: 既に御存知でしょう情報の巻 / ring-rie
お久しぶりです〜ほんとに、間が空いてしまいました(^^;

> SIOUXSIE AND THE BANSHEESの4枚組みCDボックス"Downside Up"

おお、すごいものが!
未発表も多いのですか。どんな雰囲気でしょう?
興味あります〜といって、このところジャズ関連ばかりCDを買っております。
(ところでスージー・スーのジャズ・ヴォーカル路線もときどきありますよね)

>ダニエル・ダックス
前にここで紹介してありましたよね。
しかし、700円ですか、よいお買い物ですね!

>ジーン・ラブズ・ジザベルの1st
全然知らなかったのですが、これも興味湧いてきました!

ではでは〜v(^^)v

No.1714 - 2004/12/09(Thu) 00:37:24

Re: 既に御存知でしょう情報の巻 / 志穂美 [ Home ]
わーい、ring-rieさん書込みありがとうございます!
今日は私かなり帰宅が遅くなったので、レスは明日じっくり付けさせて頂きます! 申し訳ありません〜。

No.1715 - 2004/12/09(Thu) 23:33:39

Re: 既に御存知でしょう情報の巻 / 志穂美 [ Home ]
ring-rieさん、こんばんは!
レスが遅くて申し訳ありません!

そ〜なんですよ! 知らないうちに何か凄いのが出てるみたいです!(やしんたさんに感謝!)
未発表曲多そうな気がしますよ。
私は結構スジバンのアルバムはCDで買い直しちゃったんで「ベストBOX」みたいなのだとちょっと・・って思ってたんですが、これは「買い」です。トータルで聴くとどんな雰囲気かとっても楽しみです。
あーあ、これでまたケイト・ブッシュBOXが遠のくわ・・。(って、ケイトのまだ入手できるのかなあ・・?)

ring-rieさんはジャズも良く聴かれるので、スージーをまた違う視点からも見られていいですね〜〜!

ダニエル・ダックスはもう本当に入手不能なので、アナログ外盤でも見つかればとても嬉しいです。でも、アナログじゃ皆様に聴いて頂けないわ・・。(苦笑)
彼女のアルバムはジャケのアートワークも偉く美しいので、その点たけは「大判」だとおトク感がありますv

ジーン・ラブズ・ジザベルですが、セカンドからはポップになりましたが、1stは「スジバンのゴスっぽい系統の曲」や初期のバウハウスがお好きならきっと気に入られることと思います!

No.1716 - 2004/12/10(Fri) 22:21:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 ... 100 >> | 過去ログ ]