56792
★ 掲 示 板 ★
横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!
宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
サクサクの気持ち。
/ sand [
Home
]
引用
こんちは。
唐突ですが、サクサクと食べられる物が好きです。
サクサク、ナンバーワンは、厚く切ったトーストですね。
6センチ幅の食パンを、こんがり焼いて、バターを乗せます。バターが、パンの上で、流動的になる瞬間にサクッと食べる快感は、格別です。
これにハチミツを垂らすと、また違った魅力です。
口の周りをベトベトにしながらサクサク食べるのが良い感触です。
次は、ダイコンを千切りして、鰹節と生姜醤油をかけて食べるサクサク感も良いですね。
この場合は、ガラスの小皿に盛り付けて、日本酒をワイングラスに注いで飲みながら食べると美味そうです。
続いてお菓子部門ですが、「かっぱえびせん」は、ちょっと湿った感じがあります。ちょっと戦後を引きずっています。そうか?
「サッポロポテト」や「バーベキュー味」の、サクサクは、まぁ良いのですが、なにか媚びた感じも受けますね。
昔、ダンディで鳴らしたお爺さんと言った感触です。それは、それで良いけど、もう少し孤高のサクサクを味わいたい。そんな私のオススメは、マスヤの「ピケ8」です。
まったく、シュールなネーミングでサクサクやっていただくと、大満足です。この書き込みは、意味がなくて、不満足です(^_^;)
No.1772 - 2005/02/11(Fri) 02:16:00
☆
クタクタの気持ち。
/ 志穂美 [
Home
]
引用
おお、「サクサク」ですか〜〜!
なるほどsandさんのサクサク好きっぷりが良くわかりましたv
しかしsandさんの食べ物描写はキケンです。読んでてすぐその気になって買いに走ったりしちゃうから。(例/チャンポン)
ダイコン千切りはぜひ試してみたいオツマミですネ♪ 焼酎が進みそう・・。
私はどちらかというと水分の多い「クタクタ風味」が本来の好みなんです。よく炒めた小松菜の茎とか、煮崩れしそうな状態のスープのタマネギとか、3日後のおでんのダイコンとか・・そういうのに至福を感じます。だから人間もシャキッとしないのでしょう。
パンもトースターを使わず「レンジでチン」のフニャフニャ状態で、思う存分「練りうどん粉感覚」を楽しむんです。
しかし昨日は未知のサクサク食物に出会いましたヨ!
その名も「ヤーコン」というちょっとコワそうな野菜です。好奇心から生協で頼んだのですが、見かけはサツマイモそっくりなのに、剥くと「ダイコンとリンゴの合いの子みたい」ですごくサクサクしてるんです。そして甘い! こんなヘンな野菜はじめてです。
きっとsandさんもお気に召すことでしょうv
お薦め!(・・もうご存知かしら!?)
私信ですが、ブツやっと準備できましたv
送り先について、後ほど問い合わせメールいたします♪
No.1773 - 2005/02/11(Fri) 21:02:59
☆
生ぬるい系が織り成す気持ち
/ sand [
Home
]
引用
おお。志穂美さんは、クタクタの人でしたか!
驚いた!そんな人いたんだ(^_^;)
いや〜、どれも意外です。普通、残飯で捨てちゃう部類でしょ(^_^;)
これは衝撃の味覚ですね。マジに驚いています。
そういえば、私も「生ぬるい系」は、結構好きですね。
アツアツのHOTな状態より、HOTでもCOOLでもない中間の、どっちつかずの状態の情けなさ好きです。
カップうどんのツユが、生ぬるく底に残ってるのを飲み干すのが好きです。もちろん、人の食べ残し。
あと、宴会で余興から席に戻って、生ぬるくなった日本酒をチビチビ飲むのも好きだな〜。しみじみします。
あと、お茶漬け食べる時も、アツアツより、時間を置いて、ちょいと生ぬるくなった状態をサメザメと食べるの美味いな〜。
それで、メールの件ですが、あんなにイッパイ送っていただけるんですか!嬉しいな〜。どれも持ってないし、キューバ系は興味深いな〜。これは楽しみです!ありがとうございます。
そうそう感想も、ありがとう。喜んでいただけたら、こちらも嬉しいです。
あて先ですが、店に送っちゃって下さい。sand宛でも良いです。本名は知ってても使う事ないと思いますので(^_^;)
では、到着楽しみにしています。配達に廻ってる時間が多いので、聴く時間は、たっぷりありますので。
No.1774 - 2005/02/12(Sat) 12:32:43
☆
モチモチも結構好き。
/ 志穂美 [
Home
]
引用
ええ〜、そんなに意外でしょうか!? クタクタ系。
そっくりの嗜好の友達もいるんですが。
野菜の柔らかいのは年取っても入れ歯無しで食べられるし、お薦めですよ〜。
>普通、残飯で捨てちゃう部類でしょ(^_^;)
捨てませんっ! 至福なんですから♪
「生ぬるい系」ですが、気持では賛同してもやっぱりヌルい刺身とか冷めかけおでんとかはちょっとイヤ(笑)。「冷めかけ」だったら、もーいっそのこと「冷たい」方があきらめがついてよさげです。まだまだですな、私。
あ、でもお茶漬けの熱いのはホントに熱いからイヤ。お茶漬けに限って大共感♪
あと、案外「気が抜け系」は好きですよ〜。
炭酸飲料は断然気が抜けてるのが美味しいです。微発泡なんてものがでる前から「栓抜いた翌日のコーラ」好きでした。数日経って辛さが抜けかけた「からし和え」などもいいです。関係ないけど、時間経ってすっぱくなりかかったキムチも最高v
なんだか食感+温度の嗜好がどうもsandさんとは正反対を行ってるようですが(笑)、sandさんピックアップの音楽はすご〜〜く好みですv
本日荷物を「ゆうパック」にてお店宛に発送しました!
到着予定は明日夜っていってたけど、遠いのに本当かしらん!?
No.1775 - 2005/02/12(Sat) 20:38:46
★
またまた号外!
/ peter [
Home
]
引用
ニュー・オーダーの新譜が3月に出るそうです。
とりあえず、ここで新曲がフルコーラス聴けますよ。
う〜ん、ニュー・オーダー節だぁ。
http://www.barks.jp/listen/?id=1000003226
No.1768 - 2005/02/03(Thu) 23:55:44
☆
情報ありがとうございますv
/ 志穂美 [
Home
]
引用
いつも突然訪れる号外・・嬉しいです♪
試聴アドレスもありがとうございました!
私はMacなせいか聴けませんでしたが、ご覧の皆様ぜひ聴いてみて下さいね!(どんな曲なのかな〜楽しみv)
新譜発売プロモーションでまた来日するといいですね!
No.1769 - 2005/02/04(Fri) 20:05:39
☆
Re: またまた号外!
/ peter [
Home
]
引用
年末にお話ししたパソコンがどうにもダメなので見切りをつけて思い切って新しいのにしたら、いろいろな設定がリセットされちゃって、上の書き込みも「酒」じゃなくて「だんご」になってしまいました。(苦笑)
で、Macだと聴けないんですかぁ。残念…。まぁ、来月下旬にはアルバムが出るようなんで、お楽しみに〜、ってコトでご了承ください。すいません。
No.1770 - 2005/02/07(Mon) 01:09:40
☆
Re: またまた号外!
/ 志穂美 [
Home
]
引用
パソコンリニューアルおめでとうございます!
それでアイコンが「だんご」になっちゃったんですね。(笑)
新しい機種は、さぞいろいろと環境が快適なことでしょう♪ いいな〜〜。
ニュー・オーダー聴けないのは、もしかしたらMacなせいだけではないかも知れません。最近どんどん前出来てたことが出来なくなっているので・・(汗)。マイパソコンもリニューアル時なのは確かです。
・・それはともあれ、お知らせホントに嬉しかったです♪ 新曲はCD買うまでのお楽しみv
No.1771 - 2005/02/07(Mon) 20:12:20
★
祝一周年
/ peter
引用
開設一周年おめでとうございま〜す!そう言えば私は去年の今頃修学旅行で沖縄でした。その生徒たちももうすぐ卒業です。早いなぁ。
No.1752 - 2005/01/19(Wed) 01:13:40
☆
ありがとうございます!
/ 志穂美 [
Home
]
引用
わー、ホントに早いですね〜〜!
あのときpeterさんは沖縄の海辺でジョン・フォックスライブに涙されてたんですよね!
去年は後半いろいろあってなかなか更新できませんでしたが、今月は更新月間として頑張ります。
peterさんはじめ、いつも見て下さってる皆様。一年間ありがとうございました。
No.1753 - 2005/01/19(Wed) 20:47:21
☆
Re: 祝一周年
/ peter
引用
あのジョン・フォックスライヴはホントにすばらしかったです。特に比較的近年のテクノに戻った曲が寄せては返す波にやたらハマってました。
で、更新月刊なんですね。楽しみです。ちなみに私の方の“ジェネシス祭り”はあと1枚で終了。
No.1754 - 2005/01/22(Sat) 09:02:45
☆
Re: 祝一周年
/ 志穂美 [
Home
]
引用
ジョン・フォックスライヴ、あのときはどこも在庫切れで入手に苦労しましたが、今日新宿HMVでしっかり並んでました。また入荷したのですネ。久しぶりにまた聞きたくなっちゃいましたvv
ああ、愚図愚図してると更新月間がもう終わっちゃう!(笑)頑張ります!
おお、“ジェネシス祭り”もついにあと一枚ですか。感無量です。「冬の祭典」盛り上がりましたね。今度ウルトラヴォックス祭りもあるといいなあ・・!?
No.1755 - 2005/01/22(Sat) 19:51:08
☆
Re: 祝一周年
/ Black Pepper [
Home
]
引用
1周年おめでとうございますー。
ぼくもすごくぐずぐずしてます(苦笑)。
ロックや80年代を知ってると友達との話も弾むので
(例のテクノ、ニュー・オーダー好きな人はこちらも好きだったりするので)
志穂美さんには助けられてます。
これからもお見捨てなくよろしくお願いしますー。
DJする関係でアナログ・ターンテーブル買うかもしれません。
ユニオンの100円かごが違う目で見えるかも(?)
No.1756 - 2005/01/24(Mon) 20:09:42
☆
Re: 祝一周年
/ 志穂美 [
Home
]
引用
ありがとうございます! 一年って早いですね。
今年もぐずぐす頑張ろうと思います!(笑)
80年代ものは相変わらず再販され続けていますね。新しい世代のファンも獲得してるのでしょうか!? 今頃になってこんなに何でも入手できる時代が巡ってくるとは思いませんでした。
ブログ拝見してますよ! DJでご活躍ですネ!
機会があったらBlack Pepperさんが回してるところ拝見したいですv
ターン・テーブル購入したら、お部屋がアナログの宝庫になりそうですね。ユニオンの100円ボックスは宝の山に見えることでしょう!
私も実は最近アナログ盤ばかり買ってるんですよ。アナログでないと入手できないものが多過ぎて・・。よく売り場でDJっぽい人がすごーく厳しい目で検盤しているのを見かけますが、そのレコードがどうしようもない80年代キッチュなモノだと嬉しくなっちゃいます。今はかえってそういうものが人気なのかしらん!?
私もBlack Pepperさんには最新現場状況を教えて頂いたりしてお世話になってます!
こちらこそこれからもよろしくお願い致します!
No.1757 - 2005/01/24(Mon) 22:09:22
☆
Re: 祝一周年
/ ring-rie
引用
お久しぶりです。
一周年だったのですね、何て早い〜。
ここの情報は、分からない話も含めてすごく貴重だなあと思ってます。FMで一度しか聞いてないグループ、初期のMTVの映像でしか知らない人たちなどなど、記憶の彼方にあるものがいろいろ甦ります。
カンチガイも山ほどあるのにも気づいたり(^^;
長いことCD化されずに消えたと思った世界が、ドイツの奇特なレーベルから出てきたり、長生きするもんですんね〜(笑)
おととい志穂美さんの水彩画を見たり、昨年の日記を拝見したりしてました。今までノーチェックだったとは、えらいこっちゃと反省しきりです。
あ、ご主人ワールドミュージックお好きでたら、私のスロバキア、ハンガリーコレクションはいかがでしょうか? これもゴチャゴチャ状態ですが、なんとか興味ある人に配布したいと思っています。
志穂美さん向けには、スラップ・ハッピーを同封するつもりですが、メチャクチャ遅くてごめんなさいね〜m(_ _)m
No.1764 - 2005/01/31(Mon) 09:55:35
☆
Re: 祝一周年
/ 志穂美 [
Home
]
引用
ring-rieさん、こんばんは!
ホント早いですね、一年って・・。
記憶の彼方のアレコレは思い出さないとどんどん忘れてしまうので、自分のために記録しています。私の部分はぜんぜん実生活で役に立たない思い出話ばかりですが、少しでも楽しんで頂ければ嬉しいです。
ここで皆様とお話してるうちに思い出すことも多くて、私はとても楽しい一年でした。いつもありがとうございます。
ドイツの奇特なレーベルありがとう♪ですネ。 日本にも案外奇特レーベルありますが、ヨーロッパは古いものを大事にするからいいですねえ。これからもっと長生きしたら、もっといろんな音源に出会えるでしょうか!? 楽しみです。
ring-rieさん、本家サイトもご覧下さったのですね。ありがとうございます。画は古いものばかりで恥ずかしいです。
おお、ウワサのスロバキア、ハンガリーコレクションですか♪
ダンナも私もワールド・ミュージック好きですが、どちらかというとラテン寄り(たまにケルト)だったりするので、その辺は大変うといです。是非お聴かせ願いたいですv
スラップ・ハッピーともども、お時間ある時によろしくお願い致しますv
No.1765 - 2005/01/31(Mon) 21:55:22
☆
ウルトラヴォックス祭り
/ peter [
Home
]
引用
> 今度ウルトラヴォックス祭りもあるといいなあ・・!?
このレスをいただいてから1週間以上経ってしまいましたが、ここへきて自分でもやりたい気持ちが沸々とわいてきました。思い入れの強さを考えてプログレコーナーからジェネシスだけを独立させたわけですが、もし同様にニューウェイヴのコーナーから抽出するとすればXTC、ウルトラヴォックス、ニュー・オーダーのどれかです。XTCはモグさんが中途半端に(?)やっちゃってるし、うちのサイト名から考えればやっぱりウルトラヴォックス。元々の作品の絶対数から考えてジェネシスのときほどの枚数はムリですが、あの半分くらいはいけますね。やっちゃおうかな、“ウルトラヴォックス祭り”(笑)
No.1766 - 2005/02/01(Tue) 02:21:41
☆
わーい! パチパチパチ!
/ 志穂美 [
Home
]
引用
おお、ひょうたんから駒のウルトラヴォックス祭りv
実現の可能性が出て来たなんて嬉しいです♪
もしそんな楽しいお祭りが行われたら、日参してお神輿担がせてもらっちゃいます。
やはりサイト名由来のグループですもの、特別ですよね!(・・と、そそのかす私/笑)
ウルトラヴォックス!の活動だけだと枚数少ないけど、「!」の取れた第2期もあるし、ジョン・フォックス+ミッジ・ユーロに加えて関連グループも入れたら結構な数になりそうですね。ヴィサージとか、リッチキッズ(!)まで一応関連!?
peterさんのNWベスト3はXTC、ウルトラヴォックス、ニュー・オーダーなのですね。みんな素晴らしい〜。
私のベスト3は何かしら??と考えてみました。バウハウス、キュアー、ウルトラヴォックス!かな!?・・ああ、ソフト・セルとクラシックス・ヌボーがもれてしまった・・! サイケデリック・ファーズも・・。(汗)。
No.1767 - 2005/02/01(Tue) 20:16:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
...
100
>>
|
過去ログ
]