56791
★ 掲 示 板 ★
横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!
宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
懐かしくて、つい・・・
/ ももなな [
Home
]
引用
はじめまして!
バウハウス検索で偶然こちらに辿り着きました。
1983年来日公演、私も行きました。
17歳、地方の高校生。
アンコールのZiggy Stardust に陶酔しました。
あれから26年。
良い時代(?)になりました。
当時、レコードを買う為に電車で2時間揺られ、
代々木まで。
今では簡単にダウンロード出来ちゃいます。
久々に、本当に久々に聴いたピーター・マーフィーの声。
また再び虜に・・・。
お邪魔しました<m(__)m>
No.3376 - 2009/10/30(Fri) 23:32:38
☆
懐かしいですね!
/ 志穂美
引用
ももななさん、はじめましてこんばんは!
わー、バウハウス検索でいらして下さったんですね!
書き込みありがとうございます。とても嬉しいです。
そして、83年のバウハウス来日公演に行かれた方とお話できて嬉しいです。
ももななさん、17歳で行かれたとは凄い!
あのコンサートは本当に、奇跡的に素晴しかったですね。
バウハウスというバンドの、とても短い一番いい時期。もう後がないくらいに絶好の時期にその音に触れられたこと、幸せだと思います。
アンコールのジギーは今も耳に残っています。
思えば私が16歳で初めて行った洋楽のライブはデビッド・ボウイでした。
26年前、私は新宿のブート街でよくレコードを買っていましたが、代々木という話は初耳です。
代々木にもいいレコード屋さんがあったのですね。
昔は音源手に入れるのもひと苦労でしたね。
今はアマゾンで簡単にCD買えるのでとても便利です。
ダウンロードだとあっという間ですね。
バウハウス、昨年久々にオリジナルアルバム出したんですよ。
邦題は「暗闇のごとく現れ、白い陽炎のように去りゆく」。
いかにもな邦題w
今頃大丈夫かとかなり心配して聴きましたが、変わっていなくてなによりでした。今新作が聴けるとは・・・と感無量でした。
またいらしてくださいね!
No.3377 - 2009/10/31(Sat) 23:32:05
★
お帰りなさい♪
/ ショコポチ
引用
そろそろ、日本に戻られた頃でしょうか?
落ち着かれたら、あちらでのお話を聞かせてください。
まずはお疲れさまでした〜!
No.3370 - 2009/10/18(Sun) 23:59:02
☆
ぶらさがります
/ PTR
引用
お帰りなさ〜い!
帰国、お待ちしておりましたぁ。
いろんなネタを仕入れて来られたことと思います。
個人的には珍道中的な報告を期待しております。
とりあえず、お疲れさま〜。
No.3371 - 2009/10/19(Mon) 06:25:12
☆
Re: お帰りなさい♪
/ モグ
引用
無事にご帰国で何よりです!
ぜひ、お土産話を聞かせて下さい。
とはいえ、いろいろお忙しいところもあると思いますので、ご都合の良いところで。気長に待ってまーす♪
No.3372 - 2009/10/19(Mon) 13:31:37
☆
ただいまー戻りました!
/ 志穂美
引用
ショコポチさん、こんばんは!
一昨日無事帰ってまいりましたー!
お出迎えをありがとうございます!
今まで時差ぼけって何??って感じだったのに今回激しくぼけて眠れず、いつもと違うPCでネットしてたためショコポチさんの書き込みに気付かずショコポチさんの日記に長文書き込みしていましたw
そんなわけで、眠れないけど元気です!
あちらで行った美術館のことなど、ブログに書きたいなーと思っています。
またまたよろしくお願いしますー!
No.3373 - 2009/10/19(Mon) 16:27:00
☆
ただいまですー!♪
/ 志穂美
引用
PTRさん、こんにちは!
ありがとうございます。無事戻りました。
今回あっちで夜ごと悪夢にうなされ精神的に結構キてたので(さすが呪いと幽閉の本場英国w)なにかイヤンなことでもあるかと思ったけどなにごともなかったですw
そのため珍道中も少なめですが、なくもないので書きたいと思います。
美術のこと、あっちでiPodで聴いたりしたケイト・ブッシュのことなど書きたいなーと思ってますので、おつきあい頂けたら嬉しいです。
No.3374 - 2009/10/19(Mon) 16:33:20
☆
無事もどりましたー♪
/ 志穂美
引用
モグさん、こんにちは!
ありがとうございます!
今回は教会でバッグのジッパーを開けられることもなくw無事戻りました。
いえ、でもホントは私、旦那に1度盗難にあって欲しいんですよ。貴重品は身につけてるから、バッグの小銭とか盗られて欲しい。そうすれば多少は注意して、私の言う注意事項にキレたりしなくなるかもなんて思ってます。甘いかなw
しかしなぜかそういう人間に限って被害に遭わないんですよねー。憎らしい。(笑)
やっと溜まった事務連絡なども終わって平常営業になりそうです。
時差ぼけで眠れないので、いきなり長文日記書くかもしれませんが、呆れずおつきあいください!
もう出国前のあわあわした日々も遠くなったので、オフでもまたおつきあいくださいませー♪
No.3375 - 2009/10/19(Mon) 16:41:38
★
久しぶりでしたね〜〜
/ れいこ
引用
こんばんは。花火どうでした?うちからは音だけ聞こえました。
それにしてもお久しぶりに会いましたねー。いつか会うとは思っていたけど、街でばったり出会うまで10年くらいかかったね。
前にお会いしたのは、リンゼイ・ケンプの公演かなあ?
一朗さんにお会いするのは、お宅にお邪魔して書庫で「死後50年以上たった画家探し」をしたころかな?
(あの時は幻想的な絵をたくさん見られてよかった。すてきな経験でした)
一朗さんにはその前に曼荼羅でたまを見たときもお会いしたよね。
今度またゆっくり会いたいね!
No.3367 - 2009/08/13(Thu) 03:30:10
☆
こんにちは!
/ 志穂美
引用
れいこちゃん、こんにちは!
きゃー、ごめんなさい!!
なぜか書き込み通知メールが届かなくて、ずっと気付かずにお返事せずにいて、大変申し訳ありませんでした!
先日はちらっとだけど会えて嬉しかったです。花火綺麗でした。
まさか地元駅で偶然出会うとは。
でも昔新宿駅でばったり会ったことがあったねー。
今度府中に来る時は連絡下さい。私のアドレスかわったけど、アドレス帳も壊れて連絡できないので、自宅にお電話下さい。お願いしますー。
れいこちゃん私の今の家来たことないですよね??
だったらもう15年はあってなかったはず。
ルドンのお菓子の缶のお仕事のときは楽しかったですねー!
一緒に家の画集の山から著作権切れの作品探して。
あの完成したお菓子のルドン缶wは今も家にありますよ。大事にしています。
えええ。
一緒に「たま」見たことあったんだーw 忘れてたww
リンゼイ・ケンブとか「たま」とか、ヘンなものばっかり誘ってたね自分w
付き合ってくれてありがとう。
No.3368 - 2009/09/10(Thu) 10:59:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
100
>>
|
過去ログ
]