56792
★ 掲 示 板 ★
横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!
宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
無沙汰しております。
/ jacinto
引用
先日、私のPCがクラッシュしてしまいました。
来週中にはiBook(intelプロセッサなんて待ってられんっ!)が
到着予定ですので9月頭に改めて書き込みに参りやすっ!
No.1980 - 2005/08/27(Sat) 07:23:46
☆
こんばんは〜。
/ 志穂美 [
Home
]
引用
あわわ、クラッシュですか・・・それは大変!
お見舞い申し上げます。
先日メールしたんですが、また今度送り直しますね。
ああでもiBook羨ましいですv 私もこのこの化石みたいなPowerMacから、最新のBookに転身したいです。
落ち着かれたら是非またいらして下さいね!
楽しみにしています♪
No.1981 - 2005/08/27(Sat) 21:18:50
☆
時代劇の見すぎ
/ jacinto
引用
先週、昼1時から衛星放送で「仁侠清水港」、「仁侠東海道」、「仁侠中仙道」と東映時代劇映画を見すぎて、仁侠セリフがクセになってまして、今回はこの路線でお返事します。
●子分(中村錦之助か勝新太郎ふうに)『さっそく、お控えくだすってありゃあとうごぜえます。そちらさんからの書状(*注:メール)はいただいておりやすっ!「わるぷるーぎす」ってのが都でまた動きを始めたってぇーじゃござんせんか!
このぶんじゃー九月にもまたひと騒動おこすはらですぜっ!こりゃあー、あっしもうかうかしていらりゃーせんってんだっ! ねぇー、おやビンッ!』
●親分(片岡千恵蔵か市川右太衛門ふうに)『がたがた騒ぐんじゃねーっ!、ヤローどもっ!』
●子分『(納得出来ないが渋々)へ、へ・・・い...』
●親分『あとは、お江戸のラマの一家にお任せいたしやすっ!
うゎっはっはっはっ。』
以上とっちらかってふざけすぎました。すんません。
*iPod(60GB)も一緒に購入しようと考えたのですが、今の4.9ヴァージョンの上機種待ちしたいと思っています。
No.1982 - 2005/08/28(Sun) 14:00:18
☆
東映は仁侠と特撮。
/ 志穂美 [
Home
]
引用
あ〜、メールは届いてたのですね。
あはは。仁侠レスにウケました!
「ねぇー、おやビンッ!」って、イイわぁ〜〜!
お返事内容、すごーく良くわかりましたv
でも「子分」の人はわかっても「親分」の人はずぇんずぇんわかりません!(笑)
私もしりあがり寿「真夜中の弥次さん喜多さん」風出鱈目江戸弁ならちょっと書けそうですが、jacintoさんみたいにキメられずサムくなりそうなので自粛〜。
ラマの一家(私が親分なの〜!?)ももういい加減くたびれてるので、0時から始まるイベントはキツいです。それに、なんか今となっては勇気がいりそうな企画ですね。
どなたか参加した方いらしたら、今どきワルプルギスの様子を教えてくださいねv
iPod、上機種待ちとは素晴らしいですねえ!
そういう景気のいいお話を聞きたかったのですよ♪(喜)
何しろ私のOSは9.0.4なので、9.2以上で無いと駄目なiTunesも入れられないんですよ〜。ダメすぎ。(笑)
ではでは、すんなりとセッティングが整いますようにお祈りしていますv
No.1983 - 2005/08/28(Sun) 21:28:57
★
真性変態?たち
/ モグ
引用
どうもご無沙汰です。
PTRさんが沖縄に行ってしまったし、子どもは朝寝坊してるので、この隙に…
わたくしがおもいますに、ティム・バートンは本当はすごく悪い奴なんだと思うんですよ。そうでなけりゃあんなに嫌な(=すてきな)映像を作れないと思うんですよねぇ。いい人ぶってるだけ。いい人振りが私には鼻につきます。自分に正直になれ!といいたい。そうしたらもっと好きになれるんだけどなぁ。ハリウッドでは生きていけないかもしれないけど。
そういう点ではグリーナウェイは本物ですよねぇ。でも、凡人の私にはちょっとついていけないかも…という気後れがあって「枕草子」は見てないんですけどどうでしょうか?(笑えるって話もあるけど)
それから、「ああ、これは本当に変態で天才なんだ」っと思ったのがデレク・ジャーマンでした。あんなに気持ち悪くて、美しくて、この世にはあり得ない映像ってないですよねぇ。
ゲイついで(!)でいうと、ファスビンダー。かつてニュージャーマンシネマ3羽ガラスの一人だったのにねぇ。あの人も立派な変態だったと思います。普通に観られる映画だったけど絶望感が強かった。ヴェンダースとは対極でした。
あと、メジャーなところでキューブリックも結構きてる気もするんですが、もしかすると頭が良いだけかもしれません。
No.1964 - 2005/08/22(Mon) 09:35:15
☆
Re: 真性変態?たち
/ 志穂美 [
Home
]
引用
モグさん、こんばんは! ナイスなスレタイですね〜!(笑)
PTRさんもう沖縄ですか。モグさんは羽を伸ばしておられるご様子♪ うふふ。いいですね〜。
そして突然ティム・バートン悪人説!
「嫌な」が「すてきな」とイコールで繋がれている映像(なるほど)、素敵ですよね。
ただ、彼の場合ストーリーのそここに何となく人の良さげなひねりのなさが漂ってるので、混乱しますね。
グリーナウェイは最初っから飛ばしてましたねー。
すごくヘンなんだけど、「自分に素直に作品を作ったらああなった・・」って感じで案外シンプルなところも好きでした。(なのにだんだんコテコテに!)
「枕草子」あたりは私はもう観てないんですが、あらすじを聞いただけで笑ってます。勘違い耳無し法一映像も、絶対笑えると思います。
デレク・ジャーマンは本当の天才なんだと私も思います。ものの掴み取り方に天性を感じます。
私にとって「変態」とは曲がりくねりのたうったイメージなので、デレク・ジャーマンの場合はちょっとストレートすぎるかなあ・・という気がしないでもないですが、でもファスビンダーにはこんな私でもしっかり変態性を感じられます!(笑)
ファスビンダー作品では、今は幻となっているジャン・ジュネ原作(「ブレヒトの乱暴者」)の「ケレル」を一番最後に観ました。作品のまとまりとかはかなりアレでしたが(苦笑)、舞台チックな映像とパワーはすごかったです。
キューブリックは・・・うーん、頭が良いだけかも説に一票です。でなければ、あんなにもメジャーにはなれない気もチラッと。(笑)
No.1968 - 2005/08/22(Mon) 22:00:18
☆
Re: 真性変態?たち
/ PTR [
Home
]
引用
あ、なるほど〜。ティム・バートン悪人説、なんか解るような気がしますね。あんな(嫌な)映像を作り出しときながら、オチとかイイ感じでまとめられるのは、したたかっつーか、計算高いのかもしれません。そのバランス感覚があるから、カルトヒーローのわりには一般にも受けたりするってコト?
あと、キューブリックの頭の良さ(?)って、人間の次元を超越してる感じがします。もしくは、異星人が客観的に人間を見てる感じ。ユーモアのセンスも含めて。
No.1976 - 2005/08/26(Fri) 20:45:04
☆
Re: 真性変態?たち
/ 志穂美 [
Home
]
引用
ティム・バートン、ホントにバランスいい監督だと思います。
内向的な職人タイプに見えて、実はいろいろ上手くやっちゃえる人ですよね。一応ハリウッドで王道はってるし。予算をしっかり取り、興行的に成功させられる・・というのは、カルトなだけの作家には出来ませんものね。キャラ商業の本拠地ディズニー出身・・っていうことも関係あるのかも知れません。
なのでつい「安心な文部省特選モノ」って感じで観ていると、突然「ママがアイアン・メイデンで殺されてる」なーんてシーンが出て来て、返ってビックリしちゃうんです。
キューブリックは、冴えすぎてて私には取っ付きにくいくらいですよ〜(苦笑)。ホント異星人的。
No.1978 - 2005/08/26(Fri) 21:39:07
★
エアブラシ
/ 海野 進 [
Mail
]
引用
エアブラシで絵をかいていただけないでしょうか?
No.1969 - 2005/08/24(Wed) 08:08:43
☆
Re: エアブラシ
/ 志穂美 [
Home
]
引用
スミマセン。エアブラシやってないんですよ。
No.1971 - 2005/08/24(Wed) 10:50:41
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
...
100
>>
|
過去ログ
]