56792

★ 掲 示 板 ★

横レス歓迎。
何でもお気軽に書いていってくださいね!

宣伝など不適当な書込みは削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
鳩の埋葬 / ショコポチ [ Home ]
志穂美さん、こんにちは。いつもいつも日記大変楽しみです。
カボチャの種を干す志穂美さんに、感動。話し好きオバチャンを「そういうもの」として見ない志穂美さんに感動。パワフルなお父様をありのままに受け入れているご家族に感動。鳩の埋葬に黙々と赴く40代(笑)のプロジェクトチームに感動。そして、目つきの悪い猫ちゃんに、思いっきり感動!!コピーしても、いいですか?

しかしあの光景は、まるでデジャヴュを見るようでした…
うちの夫婦も、よく、「人にはなんだかうまく説明できない」使命のために力仕事をしたりしてます。それは倒れかけた木だったり、道端で死んでる猫だったりするのですが。たいていの場合は、区役所に電話するとかそういう大人の対応をするのですが(もちろん)、でも、どうしても、「私らがやらなきゃいかん!」と思うことがあるのです。それはもう、人に説明しても始まりません。夫だけが、わかってくれます。そういう時の夫は、戦友で、同志です。志穂美さんと旦那様も、きっと、魂のチューンが合うお二人なのだと思います。

お守りの「大山」っていうのは、神奈川県の大山かな?昔は信仰を集めていたそうです。
ご友人が病に勝利されることをお祈りします。

No.2034 - 2005/10/04(Tue) 17:02:14

Re: 鳩の埋葬 / 志穂美 [ Home ]
ショコポチさん、こんなに早く読んで下さってありがとうございます。
楽しみと言っていただけると本当に嬉しいです。他愛無い日常記でも感動といって下さるショコポチさんに感動です。
猫、あんなんでよろしかったら持ってって下さいませ! 光栄です。
一応「大吉猫」なんです。羽振りの悪い私が描いたものなので、あんまりご利益は見込めそうもないですが。(笑)

おお、デジャヴですか! 何か嬉しいな。(喜)
「人にはなんだかうまく説明できない」使命って、すごく面白可笑しい表現v でも真実!
そんなんですよね。ヘンなことでも「自分が」関わらなきゃ・・って闇雲に思う瞬間がどうしてもあって、それは避けられない運命なのですよ。(笑)
そうですか。わかって下さるダンナ様がいらっしゃるのですね。戦友で同志だなんて感動的です。そんな人と一緒にいられることはやはり滅多にない僥倖なのでしょうね。
ショコポチさんの幸福を、私も横から勝手に(笑)嬉しく思っています。「魂のチューンが合う」っていいおコトバですねえ。私もここコピーさせてもらおう♪
しかし、ショコポチさんとはホントにいろんな意味でどこまでもチューンが合ってる気がして喜ばしい私です。

ところで、私達は実は「40代プロジェクト」ぢゃないんですよ。
いや、私はそうなんだけど、ダンナは15歳も上!
多分花輪和一と同じくらいで、彼のマンガに出て来る「ヤンボー ニンボー トンボー」とかいう歌に異常に反応してました(笑)。私には何だかさっぱりわかりません。
まあ、そんな年上なのに、よくこんな私について来てくれると思います。

ええっ、神奈川に「大山」があるのですか!?
神奈川県民だったくせに知らなかったです。きっとそちらのお守りですね。お教え下さってありがとうございます。

>ご友人が病に勝利されることをお祈りします。

ありがとうございます。切実なので嬉しいです。

No.2035 - 2005/10/04(Tue) 21:11:38

異次元空間 / PTR [ Home ]
 どうも最近生活時間がめちゃめちゃで…、明け方に読ませていただきました。
 いつにも増してイイ感じのお話で、どのあたりにコメントしようなかな〜と思いながら読ませていただいておりましたところ、最後のご主人の 「野生の鳥の屍骸は異次元空間に吸い込まれている」って言葉にヒット。
 考えてみると確かに、意外と野生の鳥の屍骸って見ないですねぇ。うちみたいなド田舎ですらめったに見ません。
 唯一鮮明に覚えてるのが、今の家に引っ越した後、売りに出した前の家。
 売り手がつくまでの間しばらく放置してあって、久しぶりに残りの荷物を取りに入ったら、ドコから紛れ込んだんだか知りませんが、私の部屋に‘野生の鳥の屍骸’がぁ。
 つーコトは、私の部屋が異次元空間だったんですね。(笑)

No.2036 - 2005/10/05(Wed) 05:04:14

Re: 鳩の埋葬 / モグ [ Home ]
PTRさんには悪いけど、この辺では鳥の死骸はちょくちょくありますよ。それは私がよく外を歩いているからだと思います。
2年前、父がガンの手術のために入院するその日の朝に、20年飼っていた猫が亡くなりました。うちの家族はそれを不吉とは考えず、死神を連れて行ってくれたと思っています。(手術は大成功だったし。)
死んだ鳩に不思議なサインを感じられたのも、実はそう言うことなのかもしれないですよね。お守りの猫、うちの猫にちょっと似ている気がします。

 ところで、昨日、ココナッツミルクを買いに出かけたのに、帰ってきたら納豆とサキサキチーズと牛乳しか買っていませんでした…ちゃんとお買い物リストを作って出かけないとダメですねぇ。とほほ。今日はちゃんと買ってきて、ココナッツミルク煮を作るつもりです。それから、私もタネを干してみます!!

No.2038 - 2005/10/05(Wed) 08:41:58

Re: 鳩の埋葬 / sand
わ〜面白かったです!泣きました。

今回の旦那様は、斉木しげる、みたいでカッコ良かった。
異様に描写が、細かくて大満足です。ありがとう。

「ポンプ」って懐かしいな〜。ロッキンオンを辞めた橘川さんの雑誌じゃなかったけ?名前が思いだせん。

>冷蔵庫から納豆と梅干しを出す。勿論葱も刻む。辛子と青海苔も忘れずに

青海苔は絶対、必要とは思いませんよ(^_^;)
納豆+鰹節・キムチ・ペアも良い感じです。

餃子の皮に納豆を包んでカリッと焼きましょう。
中にシソを混ぜるのも良い。ポン酢に柚子胡椒を小皿に用意して、つけ食い。
ハホハホ!カリリン!で美味いです。生ビールをグイ〜〜と行きましょう。極楽。

>300円で古臭いライトを買ってご満悦だった

これは今世紀、最大の情けない買い物ですね!
これほど情けない買い物は、5歳児でも無理!ってウソです(^_^;)良いな〜無駄そうな買い物。素敵です。

今回は、旦那様をかまってる志穂美さんが見れましたね。これは新鮮な驚きで最高でした。
しかし、今までのように、旦那様を邪険に扱ってる志穂美さんも捨てがたい。

どっちも見たい。次回からは、邪険に扱いつつ、用所で構ってあげて下さい。って失礼な(^_^;)

旦那さんイジリが、このブログのメインになってきましたね。喜ばしい(^_^;)

No.2039 - 2005/10/05(Wed) 14:49:02

Re: 鳩の埋葬 / 志穂美 [ Home ]
PTRさん★

あわわわ・・明け方にあんな長たらしい文を読んで下さったのですね。ありがとうございます。

何と、PTRさんの前のお家が「異次元空間」でしたか〜〜!(笑)
ダンナに例の話をよく聞いたら、どうも死んで異次元に移動するのは「鳥」に限らないみたいです。野生動物全般ですって(呆)。
だとしたら大変。PTRさんの旧お部屋にインド象とかも来てしまいますよ!?(笑)
生きてる象なら嬉しいかもしれませんが、「お亡くなりになった象」はちょっと困りますよね。

しかし、PTRさんの現在のお部屋も、現世から隔絶された雰囲気がありますよね。
壁を覆い尽くすCDと、続けて再生されるニュー・オーダーのいっぱいいっぱいライブDVDの記憶が。
今思い返すと、充分「異次元空間」だったと思います!
お家の中に不思議な空間があるモグさんが羨ましいですv

No.2040 - 2005/10/05(Wed) 16:47:52

Re: 鳩の埋葬 / 志穂美 [ Home ]
モグさん★

あ、な〜んだ、ちょくちょく見かけるんですね「鳥の屍骸」。
私は例の話聞いた時「なるほど、そういえば見ない!」って思って、すっかり信じてましたよ!(笑)
モグさん、ご実家の猫ちゃんは可哀想だったけど、お父様がご無事で生還されて本当に良かったですね。家に埋めた鳩も、私の心の平安を守るために現れてくれたのかな。
猫の絵、モグさん宅の立派な猫ちゃんに似てますか。大変光栄です。

あ、ココナツミルク惜しい!(笑)
(ご存知ない方に説明です。ぶつ切りカボチャを「砂糖入りのココナツミルク」で煮るとすごく美味しいんです。)
でも納豆とサキサキチーズがあればかなり幸せですね♪
昨日家に来たカボチャは、ダンナが「乾燥かぼちゃにして画材にする。」と、持って言ってしまいました。あ〜あ。

私は必ず、書いた「お買い物リスト」を忘れて出かけちゃうんです(汗)。でも、メモすると「書いた」という事実で結構リストが記憶に残ってるんですよね〜。
「カボチャの種を干して煎じたお茶」はダンナには不評でした。私は嗅覚がないので香りなどわからないのですが、冷やしてグイグイ飲んでいますv

No.2041 - 2005/10/05(Wed) 16:53:46

Re: 鳩の埋葬 / 志穂美 [ Home ]
sandさん★

な、泣けましたか〜〜!? ありがとうございます。。
そして、またわからない人の出現です。「斉木しげる」検索の旅に出ます♪
描写の細かさは、sandさんの励ましに後押しされて「削除」を少なくした結果です。私はいつも日記書くときは、ダーッッと一気書きしてから、後で全体を削って回るんです。でも今回、削るの減らしてもなんとかなりました。アドバイスありがとうございました!
私が広告屋でやっていた仕事は、デザインなどビジュアル面だけだったので、文章に関してはまったくのシロウトです。でも書いてると楽しくて、つい長文になってしまいます。
「ポンプ」は確かに宝島社の雑誌でした。編集者のお名前は記憶にないんですが。

実は私も、納豆に青海苔は不必要だと思っていたんですよ。やっぱり!
なぜかダンナが頑に青海苔を要求するので用意してるんです。 まあ、邪魔にもならないから反対もしないんですが。
納豆キムチも納豆カリリン焼きもすごく美味しそうですね! 絶対試します。今日明日は夜出かけるから、明後日に!
私は納豆に卵入れたり、刻みオクラ入れたり、茹でて刻んだ大根の葉入れたりするのも大好きです。とにかく、最近はsandさんのお陰で家は「納豆定食」ばかりなんですよ!

古臭ライト、「今世紀最大の情けない買い物」ですか!(喜)
そう言っていただけると「どーでもいい」と思っていた買い物も、素晴らしい買い物のように感じます。なんだか嬉しいな。

ダンナいじりブログ・・!? そうだったのか! 全然気がついてませんでした。(笑)

No.2042 - 2005/10/05(Wed) 16:58:38

Re: 鳩の埋葬 / tallulah [ Home ]
志穂美さんご夫婦の静かで仲むつまじいの昼食風景。ああ〜なんだか古い日本映画みたいで美しい〜と思いました。垣根越しのお庭から覗き見しちゃった気分です(笑)
お話好きの老婦人はきっと「素敵な奥さんに会ったわ」とその日一日ご機嫌でローマの休日をご観覧されたと思います。で、「話を聞いてくれる素敵な奥さん」のウワサが広がって、日替わりでいろんなご婦人が来たりして。ありゃりゃ(^^;

鳩サンはきっと、誰かに埋葬してほしかったのでしょうね。連れて帰ってくれたのが志穂美さんで、鳩さんもきっと満足できたと思います。一緒に行ってくださる旦那さまはホント素敵な方ですね!なんだか嬉しくなっちゃ風景だわ・・・(うっとり)

鳩はあまり見ませんが、猫の死体はよく見ます。たいがい、車に轢かれた様子です。
以前はダンナは「かわいそうやなあ。踏みたくないなぁ」とか言ってたのですが、最近は「もう、なんとも思わんようになった」と言います。あ〜ウチのダンナも汚れたなあ〜と、悲しくもあり、汚れざるをえないダンナが気の毒でもあり。
そういえば実家の父が、ある日隣の猫の夢を見たそうです。何でかな、そういえばあの猫見んな、と思ってたら、ちょうどその夢の頃に、車に轢かれて死んじゃってたそうで(しかも飼い主の車に…)
父は気まぐれにではあれど、かわいがってたので、きっと別れの挨拶に来たんだろうということでした。義理堅い猫だったようです。

「縁の下の桜もち」あはははは!イイですね!
大吉猫、わたしも御守りにさせてもらっていいでしょうか?
この目つきの悪い(笑)大吉猫ちゃんがひと睨みすれば、病魔も退散しそう!
きっと「大大大吉」を、ご友人に運んでくれると思います。

No.2043 - 2005/10/05(Wed) 19:49:28

おひさしぶりです / ブチ
こちらではほんとおひさしぶりです。。
鳩カボチャ日記読んで涙が出そうになりましたー 
志穂美さんの考え方とか、お話ししたり、日記で拝見するたび、なんかうれしくなります。凄いポジティブ。山あり、波ありなんだろうけど、そんな志穂美さんはとても素敵だーーー。ご主人の人柄にもいつも素敵だなーーーとおもいます。
素敵としかいってないけど、なんか言いようがないのですー
「野生の鳥の屍骸は異次元空間に吸い込まれている」ってすごい!なんか納得。妙になっとく。
はと、いい人に拾ってもらえて良かったー

猫かわいいです!ねこーー

No.2045 - 2005/10/06(Thu) 00:28:58

Re: 鳩の埋葬 / 志穂美 [ Home ]
tallulahさん★

こんにちは〜。昨夜出かけてて、遅レスでスミマセン!

今回、sandさんのおことばを思い出しながらsandさん文をイメージして書いたら、とりわけ食事描写が長〜くなりました。これは偶然ぢゃなくて必然だと思ってます。(笑)
お話好き老婦人ですが、あんまり「話し相手」が目に入ってる様子はなかったような・・・? お話中、私は透明人間のような気持になってました(byコインロッカー・ベイビーズ/笑)。でも、そういう気分は結構好きなんですよー。気が楽だし、なんか面白い。

そういえば、猫の死体はもうずっと見ていません。私は子供の頃から汚れてたので、そういうのずっと全然平気でした。でも、最近は年とって心が弱くなってるのかも。
・・・なんて、ウソウソ! 私が汚れてたのは真実ですが、tallulahさんのダンナ様は汚れてませんよ〜! 汚れてたら、映像が脳に伝わらなくて言葉にものぼらず無視ですもん。あえてそういうおコトバを発する方は純粋ですね。いいなあ、tallulahさんダンナ様v
お父様は、お隣猫ちゃんを可愛がってらしたのですねえ!
猫ちゃん残念でしたね。
しかし、お隣さんに「ご挨拶」しに来るとは、なんて律儀で賢いコなのでしょう。
お父様の事、大好きだったんでしょうね。
(しかし、飼い主さんはショックですなあ・・。)


「縁の下の桜もち」すごくイイですよね!
「イイもんが縁の下にこっそり」な〜んてイメージを思い浮かべると、なんだかほんのりシアワセな気分になるんです。
大吉猫を気に入って下さって嬉しいです。ぜひもらって下さい。
ホントに「大大大吉」(いいなあ! この書き方♪)だといいんですが!

>ご友人に運んでくれると思います。

ありがとうございます。そうであることを祈っています。

No.2046 - 2005/10/06(Thu) 12:53:41

Re: 鳩の埋葬 / 志穂美 [ Home ]
ブチさん★

わーい、お久しぶりです。
いらしてくれてありがとうございます! 嬉しいv

私はポジティブというにはパワー不足なんですよ〜。
だから、うまくネガティブな部分をちょろまかして、エネルギー使わなくていいようにごまかしてるのかも知れません。
ダンナにもいつも「まったくアンタは省エネ型だよ」といわれます。
その点、ブチさんはいつもイキイキのびのびで眩しいです!

ああ、ここにまたひとり異次元空間説納得者が。(笑)
今後は鳥たち、PTRさんのお部屋に空間移動するようですよ!

ところで、愛しの「みけねこ」の様子はどうですか!?
何とか飼えないかねえ。
家のダンナもこないだペット屋のふてぶてしい猫に一目惚れして辛かったのです。すごく真剣に悩んだけど、うさぎがいるから、今はどう考えても無理なので・・・。
ホントに、猫と一緒にくらしたいですね。

No.2048 - 2005/10/06(Thu) 13:14:59
うまし! / モグ [ Home ]
ついに、できましたよ〜!!カボチャのココナッツミルク煮!水で煮ないから、かぼちゃのねっとり感とココナッツミルクのとろり感が絶妙でした。子供たちも「お菓子のよう」と、喜んで食べてくれました。ありがとうございます!夫は「さすが志穂美さんちはオシャレなものを食べてるねぇ」と言ってました。この記事を読んでる方々、ぜひお試しください♪

 ところで我が家の異次元空間。キレイに片づいてはいるんですが、どこにどのCDがあるのか、何度聞いても分かりません。娘が「火の鳥が聴きたい」と言えば、ちゃんと出てくるし。でも最近はダイニングにもCDがたくさん浸食してきています…家中が異次元空間になる日も遠くないかも?!

No.2044 - 2005/10/05(Wed) 20:52:36

Re: うまし! / 志穂美 [ Home ]
モグさん★

わ〜い、できましたか! ご報告ありがとうございますv
なるほど、あの美味しさの秘密は「水っぽくならないから」なんですね。
何度作っても、そういう発想もことばも浮かんでこなかったトロい私ですが、すごくナットクしました。
私は個人的に甘いもの不得手なんですが、その私でさえ食べられるので、甘党のダンナと姑には大好評です。お子様にも人気が出そう。
モグさんにお教え頂いた「カボチャグラタン」も、ホントに簡単(これ、結構重要!)で美味しかったですvv(コチラの作り方は、モグさんのサイトのブログの「かぼちゃ」コメント欄にあります♪)
しかし、家は「オシャレ」がたまにあっても「ワンポイント」ですよ〜。ホント、納豆定食に「しなび白菜蒸し」あたりの登場数多し。

ああ、きっとその異次元空間のどこかに「モグさんがお誕生日にもらったのに、一生置き場所がわからないかも知れないCD」たちも眠っているンでしょうね!(笑)
私の実家は、弟のCDがリビングにも大量進出しています。納戸にも、布団とかに混じって進出。
最終段階として、台所や脱衣所にまで侵食したらちょっとヤですよね!(笑)

No.2047 - 2005/10/06(Thu) 12:57:36
どうもありがとう / Almond
全然関係がない話題ですが、志穂美さん、どうもありがとう。
ご主人のアドレスにメールを送ったけど古いアドレスだったかも知れない。
お手紙と写真とマギー・チャン送ってくださって幸せな気分になりました。
それではまた

No.2032 - 2005/10/04(Tue) 10:15:27

こんにちは〜! / 志穂美 [ Home ]
Almondさん、こんにちは。
書込みありがとうございます。
メール、しっかり届いております! 先ほど返信致しました。

マギー・チャン、私もすごく好きなんです。
とても雰囲気がありますね。今が丁度いいお年頃かも。美しさのピーク。
スタンリー・クワンは、ウォン・カーワァイと比べるとかなり「のったり」しててキレがないですが、長時間見てモードがハマるとゆる〜くイイ感じになったりもします。(私の場合です)
大陸作品ではそろそろチャン・イーモウとチェン・カイコーの映画が公開されますね。私はカイコー好きなので楽しみですが、今回娯楽作みたいなので一抹の不安が。(笑)

アイルランド旅行、お気を付けて行ってらして下さい!

No.2033 - 2005/10/04(Tue) 14:04:11
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 100 >> | 過去ログ ]